1read 100read
2013年01月バスケット35: 【弱小】男子日本代表スレpart45【不人気】 (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sacramento Kings 18 (963)
bjリーグのチケットが余りに余りまくっている件 (398)
【bjリーグ】京都ハンナリーズ 13【滋賀ブス()出禁】 (460)
グリフィンが、全盛期のシャックより凄すぎる…。 (652)
埼玉の中学バスケ5 (224)
黒子のバスケが今一番面白い! (322)

【弱小】男子日本代表スレpart45【不人気】


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2013/01/12
前スレ
男子日本代表スレpart44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/basket/1340888619/

2 :
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>1
  くく へヘノ

3 :
>>1

4 :
こっちが本スレです

5 :
オリンピックに出て欲しかった
選手たちはどういう気持ちで試合を見てるんだろう

6 :
【スポーツ心理学】音楽には競技に集中させアスリートの能力を向上させる効果がある、思考は最悪の敵、マドンナやクイーンで能力向上
1 :ベガスρ ★:2012/08/04(土) 09:29:58.61 ID:???
”音楽はアスリートの「合法的なR」、能力向上を研究で証明”
開催中のロンドン五輪の競泳などでも、選手がヘッドフォンで音楽を聴きながら競技の開始を待つ姿が見られるが、
音楽にはアスリートの能力を向上させる効果のあることが複数の研究で明らかとなっている。
スポーツ心理学者で、一流アスリートがどのように音楽を使用しているかを研究する世界有数の専門家である
Costas Karageorghis氏は、音楽は「アスリートにとって合法的なRのようなもの」と表現する。
スポーツ心理学の専門誌に掲載された研究では、米歌手マドンナや英ロックバンド「クイーン」などの曲を
ランナーに聴かせたところ、走る距離や時間が伸びたという。別の研究でも、走行距離が18%伸び、
音楽には持久運動能力を向上させる効果があることが実証された。
また、音楽にはアスリートを外部やネガティブ思考から遮断し、競技に集中させるという効果もある。
Karageorghis氏は「思考はアスリートにとって最悪の敵」だとし、音楽は感情を効果的にコントロールする良い方法だと指摘した。
Karageorghis氏によると、アスリートがトレーニングや競技前に音楽を取り入れるようになったのは、
1970年代後半にソニーの携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」が登場してから。
「それ以来、音楽は爆発的に利用されるようになった」という。
画像
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20120803&t=2&i=637848902&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=CTYE8720GVE00
CNN
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87202V20120803/


7 :
Blondy tonight
女は誰も激しく愛されたい
時代が甘やかすから男たち
愛に手を抜くのやるせない

8 :
無限ループ996君はいないの?

9 :
むしろ間違ってるって言ってた奴らはどうしたw

10 :
この話題が無限ループすか

11 :
>>9
あっ
無限ループ996君こんばんは

12 :
サッカー男子→ベスト4
サッカー女子→決勝進出
バレー女子→ベスト4
バレー男子→最終予選敗退
バスケ女子→最終予選敗退
バスケ男子→アジア予選敗退
せめて最終予選まではいきたいよな。

13 :
がんばれ日本

14 :
太田公輔譲次金丸桜井
をスタートにして譲次SF起用。
結果譲次は開始早々3ファウルを犯し最終的に約17分出場で1Pt 2R
台湾には20点差負け
流石に辛いな

15 :
だから譲次は公輔のバックアップでいいのに何で3番で使うのか
譲次がまだ大学生なら3番起用も許せるけど
3番譲次なんか邪魔でしかない

16 :
素人でも分かることを鈴木は分からないんだよ

17 :
>>14
なにそれw
ってか誰がボール運んだんだそれ

18 :
ちゃんとしたPGが渡邊しかいない、あとは急造PGばかりじゃ全敗も有り得る。

19 :
渡邊へぼい。桜井の方がマシなレベル

20 :
西村文男を入れろ

21 :
貴美一は開き直って貴大を代表のスタメンにしろ

22 :
>>14
身長だけは高いな。
しかし、台湾に二十点差ってホームとは言えひどいな(;´Д`)

23 :
もはやチーム全体に、闘おうと意識が全くないんだろうな。
モチベーションゼロか目標とかもないんだろうな。
パブリセビッチのときはそういう部分が一番ましだったんじゃないだろうか。
得点取れてないし、オフェンス力が全く期待できないんだろうな。

24 :
辛いとこだがな。人材がいない。早くからアメリカに渡って鍛えるしかない。

25 :
>>21
2ちゃんなんかやってないでまず早稲田で試合出ろ

26 :
台湾に20点差ってw
さすがだねw期待を裏切らないw

27 :
アンゴラ戦やスペイン戦の比じゃない

28 :
正確には25点差
台湾82-57日本

29 :
去年のジョーンズカップは台湾に27点差で負けました。竹内兄弟なしで。
竹内兄弟入ったら25点差で負けました。やっぱり竹内兄弟は偉大ですね(棒

30 :
いや、日本は普通にアジア2位の実力はあるから

31 :
台湾Bってのが出てるけどこれは何?
若手?

32 :
>>30
大会を戦い切るだけの、スタミナがない。それがない限りダメだ、結果は出せない。

33 :
今年はなぜジョーンズカップの公式HPがないの?
女子の大会はあったのに。

34 :
盆休みだから

35 :
結果がHP上に残ってしまうから。
無かった事にしたかったから。

36 :
日本も昔はもっと強かった

37 :
7月の女子の大会は、主催者が作成した台湾語の公式HP
があったけど男子のはないね。参加各国のメンバー知りたい
のに。JBAのジョーンズカップ特集は日本チームの試合結果
だけ。
ところで、フィリピン代表(Smart Gillas)は動画配信もする
専用HPがあって、カネと手間のかけ方が違う。
かつてのアジア王者復活目指して本気だね。

38 :
イランにも負けちゃいました

39 :
イランはバレーボールも、強くなって来ました。
うけでナタリー・ナカセをHCに、しませんか

40 :
イランは基本身体能力は白人と遜色ないし、これからますます差がつくだろうね。
あとレバノンとか欧州に近い白色系のアラブ諸国にも。
しかしいくら台湾でバスケ人気が高いからと言って人種差の無い極東の小国(地域)にボコられるとかどんだけ弱いんだよ。
こんな球技日本でバスケ以外無いわ。
プロがある野球でだって台湾は実力的には日韓より2ランクくらいレベルが落ちるのに。


41 :
顔のランクは高いよ

42 :
>>40
日本は国の為に全力を出そうっていう意識が低いんだよ
日本人は基本的に愛国心が薄いから仕方ない
JBLで全力を出してくれればいい

43 :
>>40
日本でバスケやってても、選手がハレノ舞台と感じるような時、場所なんてないんだろうな。
台湾にはそれがあるんだろう、その差だと思う。
能力的には差がないからな。
もう、作業してるだけでやる気がないんだろう。

44 :
>>39
ナタリー・ナカセを監督は、良いですね

45 :
>>42
関係ない
実力の差

46 :
>>42
バスケ以外の種目は五輪で大活躍、みんな愛国心あったんじゃないか?

47 :
愛国心の差だけで25点も負けないだろ

48 :
まあ台湾にはサマーリーグ参加者やアジアベスト5がいないからね
全力で戦えばどうなるかは明らか

49 :
結局、こういうことだね。前から言われていることだが…。
サッカーも、海外に移籍する選手が増えてから急速に強くなった。
  ↓
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2011/07/07/post_2/

50 :
>>49
フィジカルとRってそんな酷なこと言うなよ・・・

51 :
石崎って体格いいなーとは思ってたがアジアベスト5に選ばれたのか

52 :
違うスポーツと比べる意味は無い。
バスケはバスケ。
サッカーはサッカー。

53 :
別に好きでもないが石崎だけは批判する気にならんわ

54 :
うん、石崎は代表選ばれても尚
自分を磨く為に、バック捨ててまでも
海を渡った。サラリーも生活回せるだけで
貯蓄は僅かしかできないくらいだそうな。
JBLいたら年1,2千万は堅そうな選手。
行けるのに行けない川村、竹内兄弟(多分こいつらくらいしか
海外クラブはいらない)とは区別されるべき。

55 :
川村はともかく竹内兄弟なんて中国リーグでも通用しないだろw

56 :
いつだって「本気出せば・・・」って言ってるよね
本気出せば台湾に勝てるとして、それが何なの?

57 :
インサイドの選手はbj行った方が修行になるのでは?
太田は代表じゃ役に立ってないけど

58 :
>>54
JBLがプロリーグならそれで構わないんだけど

59 :
本気出せばアジア2位の実力はある

60 :
人間恥と言うものを知らないとな。

61 :
外国人なんて一人もこのスレを見てないんだから
どんだけの事を言おうが恥でもなんでもない

62 :
>>61
そんな考えやめとけよ。
それこそ「恥」だぜ。

63 :
サッカーは、まず海外に出て、実績を積み上げてレベルの
高いリーグに移っていくという図式が定着しているのに、
バスケのやつらはいきなり「NBA挑戦!」と真顔で言う
ヤツが多くて、頭の構造疑う。

64 :
>>63
他国リーグは外国人枠あるくせにJBLより給料安いっていう何の魅力も無いリーグだから仕方ない

65 :
>>59
カワイイねキミ

66 :
JBLの待遇がユニバーサルスタンダードではない
(実力の割りに破格すぎる)から、敢えて海外に出
るモチベーションがない、ということ。
すなわち、既得権益を守りたい一部大企業に何十年
も飼い慣らされて、日本のバスケはどんどんガラパ
ゴス化してきた訳だ。
協会のトップも「一部大企業」のOBたちだから、
期待しても何も変わるはずがない。

67 :
イヤ、魅力の観点が違う。
金を魅力とするか
向上を魅力とするか
川村や竹内兄弟とか2年くらい海外でもまれて戻ってきても
自国で居場所あるだろきっと。
それでも行かないって事は、意識がないって見られるよ。

68 :
>>67
意識はないよ?
そんなの分かりきってることじゃん
2、3年前のアメリカ挑戦で自分がどれほどの者かは嫌っていうほど思い知らされてる
自分の実力でこれほど高い給料貰えるなんて世界中見渡しても奇跡だと分かってる
絶対に海外移籍なんかしないと思うよ

69 :
bjの日本人は、
コンビニバイトクラスから
年齢相応の社会人よりチョイ色つけたくらいの
振り幅らしいね。
JBLの日本人は、大卒2,3年くらいで
年600,中堅、ベテランで年800,
代表常連クラスが年1,2千万くらいだよな??
タブセ、オリモはもう一声ってとこかな。
外国人は、若い経験浅いので
2千万近く、日本長いベテラン助っ人で
3千万くらいですよね??

70 :
66を書いた後、そういえば日本のトップクラスと
言われるプレーヤー(石崎以外)は、井伏鱒二の小説
「山椒魚」の主人公にそっくりだな、と思ったから、
「ガラパゴス化」を「山椒魚化」に訂正します。
まあ、言葉も文化も違って、日本人というだけでろく
にボールも回してもらえないとこでプレーするより、
同年代の平均の何倍もの収入得て、それなりにスター
扱いしてもらえる日本にいたいと思うのは当然だから、
本人たちを責める気はないが…。

71 :
>>69
オマエ、JBLのサラキャ知らないアホなの?

72 :
サラリーキャップあるのはbjだよね?
JBLの主なチームはそれに反対して統合
プランが決裂した、というのはアホな71
以外はみんな知ってること。

73 :
石崎ファンだがそれなりに認められてて何よりだ
彼にはこれからも挑戦し続けてもらいたいものだ

74 :
石崎が頑張れるのってやっぱり頭良いからなんじゃないかな
頭良い奴ってその才能を伸ばそうと限界までやってみるか
もしくは才能の限界を早い内に悟って自分の器に収まるかだし
ちなみに日本人選手の大半は特に何も考えてないただの

75 :
>>74
最後まで言い切れよw
後者はサトケンだな…

76 :
頭悪い奴は自分のレベルを考えずに無謀な挑戦をひたすら繰り返すか
もしくは何も考えず何もせずただただ堕ちていく

77 :
石崎は「現実主義」という名の頭の良さだね。
偏差値40からいきなり東大は目指せないから。

78 :
あ、「目指す」ことはできるか。でも入れない。
偏差値40なのに、「目標、東大合格!」って言ってる
ヤツがバスケ界には多い。

79 :
>>72
あー
相当なアホなんだやっぱり
相当なアホなオマエ以外は知ってるよ

80 :
アホアホ連呼してやるなよ
今頃顔面真っ赤だぜw

81 :
JBLの主なチームがサラリーキャップに反対したからbjとの統合が決裂したなんて初めて聞いたぞ。
2ちゃんだから言いたい放題です。

82 :
>>76
自己紹介乙
辛いだろうから死んで楽になれ

83 :
という自虐的自己紹介

84 :
>>76
生物としての最底辺に堕ちっぱなしの気分はどんなもんなの?

85 :
なぜか>>76を煽り出すアホ

86 :
自分よりアホを見つけた気分に浸りたいんだよw

87 :
>>76
経験者にしか分からないことだね
堕ちた人間が言うと説得力ある

88 :
>>80
だってアホじゃん

89 :
>>72
JBLが反対したのはサラキャ導入についてじゃない

90 :
72みたいな知ったかぶりするやつ久しぶりに見た

91 :
アホフルボッコw
そしてその鬱憤を>>76で晴らすw

92 :
台湾にボロ負けしてみんな心が荒れてる

93 :
>>92
人間、夢や希望がないと駄目になっちゃうからなあ。

94 :
日本バスケを夢や希望のないものにしちゃってる
協会の罪はかなり重いよなあ。

95 :
台湾Bには勝ったみたいだね
Bには

96 :
ぶっちゃけ少しでも上へ行く可能性さえもうないんじゃね

97 :
安西先生↓

98 :
まるで成長していない・・・

99 :
あれ、太田はどこいった?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓TOKYO 東京ミニバス TOKYO〓 (349)
★★★ 千葉県ミニバス 第3Q ★★★ (786)
【bj】京都プロバスケ絶対成功スレ。一乗寺【参入】 (378)
【バスケがしたい】bjリーグ part91【地域密着】 (813)
オデンとは一体何だったのか? (314)
新潟のミニバスを語ろう☆Part7 (737)
--log9.info------------------
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (878)
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】 (842)
PT3買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)22台 (841)
SAA7160搭載HDMIキャプチャーボード総合 (907)
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】 (322)
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev6【3波対応】 (280)
SATELLA1・サテラ1改造版 24台目【DTV板】 (332)
BLACKCAS (Magic B-CAS) 67枚目 (217)
【DLNA】PMSを活用するスレ part 3 (498)
LoiLoScopeってどう思います? (514)
TS初心者勉強会 25頁目 (440)
PX-W3PE Part.29 (920)
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】 (444)
■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■ (730)
B-CAS不要運動開始 『不要といえば無します』 (854)
Aviutl総合スレッド67 (375)
--log55.com------------------
【Koji Seto】瀬戸弘司 【eguri89】part148
【天白帰宅】七原くんpart197【無職借金】
ファルコン竹田 ID無しスレ 6
【誰にも】Syamu_Game第527回オフ会0人【望まれなかった命】
【バーチャルYouTuber】Re:AcT総合スレ4【引退と復帰】
ひまわり動画 Part483
【ニコ生】ハシけんの太陽.TV【コソコソ古事記・クリ奨・街中で奇行・迷惑行為】Part82
しんすけのゲーム実況。 73【ID無し】