1read 100read
2013年01月将棋・チェス25: 金沢将棋レベル100 (200もあるでよ) Part6 (634) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第62期王将戦 Part11 (1001)
【携帯】将棋道場27【竜王戦】 (560)
【Android】将棋ウォーズ 5手目【iPhone】 (612)
こんな羽生さんはいやだあ4冠目 (839)
NHK杯将棋トーナメント part389 (294)
【頭髪は】渡辺明応援スレ59【永世脱毛?】 (331)

金沢将棋レベル100 (200もあるでよ) Part6


1 :2012/06/29 〜 最終レス :2013/01/14
…但し、今現在 レベル200(サーバー対局、要チケット)が指せるのは
iPhone iPad 版のみ。
前スレ
金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1324393205/
金沢将棋レベル100 ( au! iP〜 PC?) Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309557181/
金沢将棋レベル100 (iphone ipad au)Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1294495155/
金沢将棋レベル100 (au落とし切り)Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1266723256/
金沢将棋l100 (au落とし切り)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255278672/
潟AンバランスHP
http://www.unbalance.co.jp/
kifu for windows
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/

2 :
 金沢100 初手一覧 iPhone 版 (iPod touch ) 5八、6八は飛、7八は金。
21.5六 22.9六 23.7六 24.7六 25.7八 26.5六 27.9六 28.2六 29.7六 30.7六
31.7六 32.7六 33.9六 34.9六 35.9六 36.5六 37.9六 38.7六 39.7八 40.5六
41.7六 42.7六 43.6八 44.2六 45.9六 46.9六 47.7六 48.7八 49.7六 50.7六
51.7六 52.7六 53.7六 54.9六 55.9六 56.5八 57.7六 58.7八 59.7六 60.5六
61.7六 62.7六 63.6八 64.7六 65.2六 66.5六 67.9六 68.7六 69.7六 70.7六
71.7六 72.9六 73.7六 74.7六 75.2六 76.7六 77.7六 78.2六 79.7六 80.7六
81.7六 82.7六 83.6八 84.7六 85.9六 86.7六 87.7六 88.7六 89.2六 90.7六
91.7六 92.5六 93.2六 94.9六 95.7六 96.7六 97.2六 98.7六 99.7六 100.7六
 au 版 (W62CA)  5八、6八は飛、7八は金。
21.5六 22.9六 23.7六 24.7六 25.7八 26.5六 27.9六 28.2六 29.7六 30.7六
31.7六 32.7六 33.9六 34.9六 35.9六 36.5六 37.9六 38.7六 39.7八 40.5六
41.7六 42.6六 43.6八 44.2六 45.9六 46.9六 47.7六 48.7八 49.7六 50.7六
51.7六 52.9六 53.7六 54.9六 55.9六 56.5八 57.7六 58.7八 59.7六 60.5六
61.7六 62.7六 63.6八 64.7六 65.2六 66.5六 67.9六 68.7六 69.7六 70.7六
71.7六 72.9六 73.6八 74.7六 75.2六 76.7六 77.7六 78.2六 79.7六 80.7六
81.7六 82.6六 83.6八 84.7六 85.9六 86.7六 87.7六 88.7六 89.2六 90.7六
91.6八 92.7六 93.2六 94.7六 95.7六 96.7六 97.2六 98.7六 99.7六 100.7六
iPhone 版との差異は Lv 42、52、73、82、91、92、94。
おそらくAndroid版もiPhone 版と同じ。
レベル21までの初手はランダム。

3 :
 iPhone 版 (iPod touch )初手一覧
21.中歩 22.端歩 23.角道 24.角道 25.金開 26.中歩 27.端歩 28.飛先 29.角道 30.角道
31.角道 32.角道 33.端歩 34.端歩 35.端歩 36.中歩 37.端歩 38.角道 39.金開 40.中歩
41.角道 42.角道 43.四間 44.飛先 45.端歩 46.端歩 47.角道 48.金開 49.角道 50.角道
51.角道 52.角道 53.角道 54.端歩 55.端歩 56.中飛 57.角道 58.金開 59.角道 60.中歩
61.角道 62.角道 63.四間 64.角道 65.飛先 66.中歩 67.端歩 68.角道 69.角道 70.角道
71.角道 72.端歩 73.角道 74.角道 75.飛先 76.角道 77.角道 78.飛先 79.角道 80.角道
81.角道 82.角道 83.四間 84.角道 85.端歩 86.角道 87.角道 88.角道 89.飛先 90.角道
91.角道 92.中歩 93.飛先 94.端歩 95.角道 96.角道 97.飛先 98.角道 99.角道 100.角道

端歩 22. 27. 33. 34. 35. 37. 45. 46. 52. 54. 55. 67. 72. 85. 94.
飛先 28. 44. 65. 75. 78. 89. 93. 97.
中歩 21. 26. 36. 40. 60. 66. 92. 中飛 56.
四間 43. 63. 83.
金開 25. 39. 48. 58.

4 :
 金沢100 初手一覧 au 版 (W62CA)
21.中歩 22.端歩 23.角道 24.角道 25.金開 26.中歩 27.端歩 28.飛先 29.角道 30.角道
31.角道 32.角道 33.端歩 34.端歩 35.端歩 36.中歩 37.端歩 38.角道 39.金開 40.中歩
41.角道 42.6六 43.四間 44.飛先 45.端歩 46.端歩 47.角道 48.金開 49.角道 50.角道
51.角道 52.端歩 53.角道 54.端歩 55.端歩 56.中飛 57.角道 58.金開 59.角道 60.中歩
61.角道 62.角道 63.四間 64.角道 65.飛先 66.中歩 67.端歩 68.角道 69.角道 70.角道
71.角道 72.端歩 73.四間 74.角道 75.飛先 76.角道 77.角道 78.飛先 79.角道 80.角道
81.角道 82.6六 83.四間 84.角道 85.端歩 86.角道 87.角道 88.角道 89.飛先 90.角道
91.四間 92.角道 93.飛先 94.角道 95.角道 96.角道 97.飛先 98.角道 99.角道 100.角道

端歩 22. 27. 33. 34. 35. 37. 45. 46. 52. 54. 55. 67. 72. 85.
飛先 28. 44. 65. 75. 78. 89. 93. 97.
中歩 21. 26. 36. 40. 60. 66.  中飛 56.
四間 43. 63. 73. 83. 91.  6六 42. 82.
金開 25. 39. 48. 58.
 iPhone 版との差異は Lv 42、52、73、82、91、92、94。

5 :
 金沢将棋200 初手   角道は2手目▽3四歩への対応を付記
            数字は筋、無印は歩、ヒ は飛車、キ は金、G は銀、ケ は桂馬
            カ は角交換、ス は筋違い角
01.角道2 02.左端  03.角道6 04.角道2 05.金開  06.左端  07.右端  08.中歩  09.角道1 10.角道6
 
11.角道カキ 12.角道2 13.角道カキ 14.金開  15.角道カス 16.飛先  17.角道ケ 18.角道2 19.角道カキ 20.角道2
 
21.角道6 22.右端  23.角道カス 24.角道6 25.角道2 26.角道7キ 27.角道カキ 28.角道1 29.角道カキ 30.角道2
 
31.角道6ヒ 32.角道カキ 33.角道カキ 34.角道1 35.三間  36.角道6ヒ 37.角道カス 38.角道カス 39.角道2 40.角道6ヒ
 
41.角道6 42.角道カキ 43.角道カキ 44.角道カキ 45.三間  46.角道カス 47.角道2 48.角道2 49.角道カス 50.左端
 
51.角道2 52.角道2 53.角道カキ 54.角道8G 55.角道7キ 56.角道2 57.角道6 58.角道カキ 59.角道2 60.角道カキ
 
61.金開  62.角道2 63.角道カキ 64.角道7ヒ 65.角道カキ 66.角道6ヒ 67.角道カス 68.角道7ヒ 69.角道カス 70.左端
 
71.角道2 72.角道カス 73.角道6 74.角道6 75.金開  76.銀直  77.角道7ヒ 78.角道カキ 79.角道カス 80.角道カス
 
81.角道6 82.右端  83.角道7キ 84.角道6 85.袖飛  86.角道2 87.角道カキ 88.角道7ヒ 89.角道カキ 90.角道2
 
91.左端  92.角道6ヒ 93.角道カキ 94.角道カス 95.角道カス 96.角道7キ 97.角道カス 98.金開  99.角道2 100.角道6

6 :
 
101.角道6 102.角道カキ 103.角道カキ 104.三間  105.角道6 106.右端  107.角道7キ 108.角道6 109.袖飛  110.パックマン
 
111.袖歩  112.角道カキ 113.角道1 114.角道6 115.角道カキ 116.角道6 117.角道2 118.パックマン 119.角道2 120.角道カス
 
121.角道カス 122.角道6 123.角道2 124.角道2 125.角道6 126.角道6ヒ 127.角道2 128.角道カキ 129.角道7キ 130.袖歩
 
131.角道2 132.角道1 133.角道カス 134.角道1 135.三間  136.角道2 137.角道カス 138.角道カス 139.角道2 140.角道6ヒ
 
141.角道2 142.角道カス 143.角道2 144.袖歩  145.角道1 146.角道カス 147.角道2 148.パックマン 149.角道カス 150.左端
 
151.角道6 152.右端  153.角道7キ 154.角道6 155.角道6 156.金開  157.銀直  158.角道6 159.角道2 160.角道6ヒ
 
161.角道6 162.角道2 163.角道カキ 164.角道7ヒ 165.角道2 166.角道カス 167.角道6 168.角道6 169.角道2 170.角道2
 
171.角道2 172.角道カス 173.角道2 174.角道カス 175.角道カキ 176.角道6 177.角道カキ 178.角道6 179.角道カキ 180.角道カキ
 
181.角道6 182.角道2 183.角道カキ 184.中飛  185.角道カス 186.角道2 187.角道カキ 188.角道2 189.角道2 190.角道2
 
191.角道6 192.角道カス 193.角道2 194.角道6 195.角道6 196.袖歩  197.角道6 198.中飛  199.角道1 200.角道カス

7 :
後手:iP金沢200 Lv93
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲7五歩 ▽3二飛 ▲7八飛 ▽6二玉
▲5五角 ▽7二玉 ▲7四歩 ▽6二銀 ▲7三歩成 ▽同 銀 ▲同角成 ▽同 桂 ▲7四歩 ▽6五桂
▲7三歩成 ▽7一玉 ▲7五飛 ▽5七桂不成▲6八銀 ▽6九桂成 ▲同 玉 ▽8四金 ▲7四桂 ▽8一玉
▲6二銀 ▽同 飛 ▲同桂成 ▽7一銀 ▲7二飛 ▽8二角 ▲同 と ▽同 銀 ▲5五角 ▽6四歩
▲同 角
まで41手で先手の勝ち
変化:35手
▲6一成桂
まで35手で先手の勝ち
レベル84以降 ▲3六歩 突いて飛車角交換のパックマン崩れはコンの応手▽1二飛でダメになる。
まぁ、それも一局だけど最短はキツい。
そこで陽動振り飛車。 コンも振り飛車にさせて玉頭から突っ込もうという作戦。
コンが素直に飛車先切らせず角交換拒否してくれば使える。
…たまに素直に王さまが7筋に来ないのもあるけど。
28手目▽8四金で飛車を叱り付けるけど ▲7四桂がぴったりの反撃。 まさか金で桂は取れん。
放っとくと▲8二銀でアウトだからかわそうと▽8一玉だけど▲6二銀がまた▲8二と の詰めろ。
▽同 飛か▽7一角しか無いけど後者は▲6一銀不成でアウトだな。 やって来ないけど。
最後は最初力任せに行ってたけど ふと金外しても詰めろだなーと思って▲6一成桂指したら投了w
このいんちき定跡でまたけっこう短縮できたな。
こっちの指し手によってコンの応手も違ってくるから面白い。  ( `・ωキ・チ)

8 :
2-4 すごい解析 凄すぎる・・・

9 :
レベル200の下位ってどのくらいの棋力ですか?

10 :
>>9
先手:au金沢100 Lv100
後手:iP金沢200 Lv1
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽8五歩 ▲7八金 ▽3二金 ▲7七角 ▽同角成
▲同 桂 ▽6四歩 ▲6三角 ▽5二金 ▲4五角成 ▽3三金 ▲5五馬 ▽6三金 ▲6九玉 ▽8六歩
▲8八銀 ▽8七歩成 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲9六銀 ▽9四歩 ▲8五銀 ▽9三桂 ▲9六銀 ▽9五歩
▲4五馬 ▽5四金 ▲5六馬 ▽9六歩 ▲8三歩 ▽8一飛 ▲4六歩 ▽7四角 ▲同 馬 ▽同 歩
▲6三角 ▽4七角 ▲5八金 ▽8三飛 ▲5四角成 ▽5八角成 ▲同 玉 ▽5四歩 ▲9五角 ▽6二銀
▲7二金 ▽5三銀打 ▲9六歩 ▽8七歩成 ▲8四歩 ▽6三飛 ▲8七金 ▽4七金 ▲6八玉 ▽9四歩
▲8六角 ▽4六金 ▲9七角 ▽5五歩 ▲4八銀 ▽4二玉 ▲4七歩 ▽4五金 ▲6二金 ▽同 飛
▲7三銀 ▽6一飛 ▲8三歩成 ▽3五金 ▲7二と ▽6三飛 ▲8二銀成 ▽2六金打 ▲9一成銀 ▽8三飛
▲8六金 ▽8五歩 ▲8七金 ▽5四角 ▲2六飛 ▽同 金 ▲7三金 ▽8六歩 ▲8八金 ▽8四飛
▲2八香 ▽8七歩成 ▲6四角 ▽同 銀 ▲2六香 ▽8八と ▲6九金 ▽4九飛 ▲5八玉 ▽2九飛成
▲8五歩 ▽7八金 ▲3九銀 ▽同 龍 ▲5九金 ▽3八龍 ▲4八金 ▽4九銀 ▲5九玉 ▽6八角
まで110手で後手の勝ち
au (62CA)も iPod も そんな変わらんと思うんだがこのザマ。
金沢200とやるには金沢100に勝てないと話にならない、だな。

11 :
後手:iP金沢200 Lv163
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲7五歩 ▽3二飛 ▲5五角 ▽6二玉
▲7八飛 ▽7二玉 ▲7四歩 ▽8二銀 ▲7三歩成 ▽同 銀 ▲同角成 ▽同 桂 ▲7四歩 ▽6五桂
▲7三歩成 ▽7一玉 ▲7五飛 ▽5七桂不成▲6八銀 ▽6九桂成 ▲同 玉 ▽8四金 ▲7四桂 ▽8一玉
▲6二銀 ▽同 飛 ▲同桂成 ▽7一銀 ▲6一成桂
まで35手で先手の勝ち
ぶっちゃけ 9手目と11手目が入れ替わっただけだが そんなんでいんちき手順に誘導できたりするw
後手:iP金沢200 Lv140
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲7五歩 ▽4二飛 ▲7八飛 ▽6二玉
▲5五角 ▽3二銀 ▲9六歩 ▽7二玉 ▲7四歩 ▽6二銀 ▲7三歩成 ▽同 銀 ▲同角成 ▽同 桂
▲7四歩 ▽6五桂 ▲7三歩成 ▽8一玉 ▲7五飛 ▽5七桂不成▲6八銀 ▽6九桂成 ▲同 玉 ▽4五歩
▲7四桂 ▽8八角成 ▲6二銀 ▽8七馬 ▲5九玉 ▽6二飛 ▲同桂成 ▽6九金 ▲4八玉 ▽7一銀
▲6一成桂
まで41手で先手の勝ち
四間飛車だとちと長くなるがいんちき手順に引き込めば楽勝。 ( `・ωキ・チ)

12 :
慣れるとレベル100のように200も攻略してるなー 光速流か

13 :
W62CAさんここにも書き込み、前スレ、金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
にも同時書き込み おそるべし 前スレあと何行書けるんだ

14 :
世に中将棋弱いやつ たくさんいるんだなあ 将棋遊ぼ が受けてるからな

15 :
ボードのベスト5に将棋は2つだな

16 :
将棋遊ぼはキャラで売れてんだろうな

17 :
小生意気な ななが負けるとしおらしかったり
お上品な いちが負けると見苦しかったりってかw
ロリは知らん。 弱すぎ。
何か指すヒマさえあればいとも簡単に50手クリアしてると思ってるかもしれんが
そこまで超人じゃない。
金沢将棋レベル200 レベル85 先手
2/20 16:40 81手
2/21 2:44 63手
6/28 2:12 55手
7/2 9:15 59手
7/2 9:19 55手
7/2 10:13 55手
7/2 16:34 37手
記録しただけでもこれだけあるな。 時間が近いのは寄せの改変か。
一手ずらして後手をなぞろうとしても別の手を指してきやがる。 ( ´・ωキ・チ)
後手:iP金沢200 Lv85
▲9六歩 ▽7二飛 ▲4八銀 ▽7四歩 ▲4六歩 ▽3二銀 ▲4七銀 ▽8二銀 ▲6八飛 ▽3一角
▲7六歩 ▽5四歩 ▲5六銀 ▽7三銀 ▲6六歩 ▽6二玉 ▲6五銀 ▽5三玉 ▲9七角 ▽5二玉
▲3一角成 ▽同 金 ▲5四銀 ▽4七角 ▲3九金 ▽6二金 ▲2六角 ▽2五角成 ▲7七桂 ▽4七馬
▲6五桂 ▽6四銀 ▲6二角成 ▽同 玉 ▲5三金 ▽同 銀 ▲同桂成 ▽7一玉 ▲6三銀成 ▽7七角
▲6二銀 ▽8二玉 ▲7二成銀 ▽同 玉 ▲5一飛 ▽8二玉 ▲6三成桂 ▽6八角成 ▲同 銀 ▽9二玉
▲7三銀成 ▽同 桂 ▲8一角 ▽8二玉 ▲7二成桂
まで55手で先手の勝ち

18 :
後手:iP金沢200 Lv85
▲1六歩 ▽7二飛 ▲4六歩 ▽7四歩 ▲4五歩 ▽3二銀 ▲4八飛 ▽3一角 ▲3八銀 ▽5四歩
▲4七銀 ▽8二銀 ▲5六銀 ▽7三銀 ▲7六歩 ▽6二玉 ▲6五銀 ▽5三玉 ▲4四歩 ▽4二飛
▲9六歩 ▽4四歩 ▲9七角 ▽6四歩 ▲6六歩 ▽5二金左 ▲6四銀 ▽同 銀 ▲6五歩 ▽7五歩
▲6四歩 ▽6六銀 ▲6三銀 ▽5七銀成 ▲5二銀成 ▽同 金 ▲7五角 ▽4八成銀 ▲同 金 ▽3九飛
▲4九歩 ▽2九飛成 ▲6三歩成 ▽同 玉 ▲6四銀 ▽7二玉 ▲5三銀成 ▽6七桂 ▲5八玉 ▽7九桂成
▲同 金 ▽5三金 ▲同角成 ▽1九龍 ▲6三金
まで55手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv85
▲5六歩 ▽7二飛 ▲5八飛 ▽3二銀 ▲4八銀 ▽3一角 ▲5七銀 ▽5四歩 ▲6六銀 ▽7四歩
▲9六歩 ▽8二銀 ▲7六歩 ▽7三銀 ▲7七桂 ▽6二玉 ▲6五銀 ▽5三玉 ▲9七角 ▽6四歩
▲5五歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽4四玉 ▲5四飛 ▽4五玉 ▲4六歩 ▽同 玉 ▲6四銀 ▽同 銀
▲同 角 ▽同 角 ▲同 飛 ▽6二歩 ▲6五飛 ▽7三桂 ▲3五銀
まで37手で先手の勝ち
ブレイクスルーが無いと中々うまく行かんということだなー
王さまが危険地帯に寄って来てくれないと詰められない。
…できるだけ分岐の出る手は指したくないけど分岐出ないと詰まなかったりで難しい。 ( ´・ωキ・チ)
細いけど仕留める道があるだけでも御の字ってか。

19 :
投了が早い。が、メダルもかかってるし。
むしろ投了したとこからどうやって勝つのかを考えるのも一興。
まー基準がわからんけどなーw
詰みまで粘るかと思えばオレでもわかってない寄せを読んでたり。
後手:iP金沢200 Lv87
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽4二銀 ▲7六歩 ▽3三銀 ▲7五歩 ▽4四歩 ▲1六歩 ▽3二飛
▲7八飛 ▽6二玉 ▲5五角 ▽3一角 ▲7四歩 ▽7二金 ▲7三歩成 ▽同 金 ▲同角成 ▽同 桂
▲7四歩 ▽7二歩 ▲7三歩成 ▽同 歩 ▲7七桂 ▽7六角 ▲6五桂打 ▽6七角成 ▲7三桂成 ▽同 玉
▲8五桂 ▽8二玉 ▲7三飛成 ▽9二玉 ▲9三桂成 ▽8一玉 ▲8三龍 ▽8二歩 ▲9二金 ▽同 香
▲同成桂
まで41手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv87
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽4二銀 ▲7六歩 ▽3三銀 ▲7五歩 ▽4四歩 ▲1六歩 ▽3二飛
▲7八飛 ▽6二玉 ▲5五角 ▽7二玉 ▲7四歩 ▽6二金 ▲7三歩成 ▽同 金 ▲同角成 ▽同 桂
▲7四歩 ▽6五桂 ▲7三歩成 ▽6一玉 ▲7五飛 ▽5七桂不成▲6八銀 ▽4九桂成 ▲同 玉 ▽5四角
▲7四桂 ▽8七角成 ▲6二金 ▽同 銀 ▲同桂成 ▽同 飛 ▲同 と ▽同 玉 ▲8二飛
まで39手で先手の勝ち
このレベルも相当指してる。 ( `−ωキ−チ)

20 :
投了を早くやめると、多分別のユーザーがコンぴゅが完全に負けてるのに延々手伸ばし万歳アタック(水平線効果)してきて
苦痛と言われる ファミコンの森田みたいになる 結局投了こうなるしかないという事情かな

21 :
万歳アタックw カミカゼふいたww
しかしまさに特攻だなー 落ち着けば無駄とはいえ何か萎えるよなー
いさぎいいくらいでちょうどいいわなー

22 :
紹介されとるぞ
http://service.smt.docomo.ne.jp/portal/pickup/src/tab_007.html

23 :
動物将棋公式版 金沢将棋100 将棋で遊ぼう 将棋ウォーズ
売り上げ順位 みんな上位だ 将棋マジスゲー・・・・!! 

24 :
後手:iP金沢200 Lv149
▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽8五歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽8六歩 ▲2三歩 ▽8七歩成
▲2二歩成 ▽同 銀 ▲6五角 ▽8八と ▲同 銀 ▽同飛成 ▲2二飛成 ▽3二銀 ▲7八銀 ▽9九龍
▲1一龍 ▽5四香 ▲2二歩 ▽5七香不成▲4八玉 ▽3一金 ▲2七香 ▽8八歩 ▲2一歩成 ▽同 金
▲同香成 ▽8九歩成 ▲2二成香 ▽4一銀 ▲3二成香 ▽5二角 ▲4一成香 ▽同 角 ▲4三角成 ▽5二金
▲4四桂 ▽5八香成 ▲同金左
まで43手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv162
▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽3二金 ▲2四歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽2四歩
▲同 飛 ▽2二銀 ▲2八飛 ▽6二銀 ▲3八銀 ▽4一玉 ▲2七銀 ▽3三銀 ▲2六銀 ▽1四歩
▲2五銀 ▽3一玉 ▲5六角 ▽7二金 ▲3四銀 ▽同 銀 ▲同 角 ▽2二歩 ▲2三歩 ▽1三銀
▲2二歩成 ▽同 銀 ▲2四歩 ▽3三銀 ▲2三歩成 ▽3四銀 ▲3二と ▽同 玉 ▲2一飛成 ▽同 玉
▲3三銀 ▽2八飛 ▲2四桂
まで43手で先手の勝ち
自分でもどうやって勝ってんのかよく分からんw
162は飛車切るしかなさそうやね。 ▲3二金 ▽1二玉 ▲2四銀、 か。

25 :
動物しょうぎって最短手順できるの?

26 :
動物将棋は棋譜の書きようがないなw

27 :
てぃんこん てぃんこん てぃんこん てぃんこん
ぽーぽぱぽっぽー ぽっぺっぽー
…あんまり興味無かったのに買ってしまったじゃないかw
今なら350円が85円! しかし85円セール好きだね。
しょうもないもんならタダでもいらんが…
後手:ひよこ
▲2二ひよこ ▽同ぞう ▲2三ぞう ▽1一ぞう ▲1三きりん ▽3三ひよこ
▲1二ぞう ▽3四成ひよこ ▲2一ぞう
まで9手で先手の勝ち
どうぶつしょうぎに反則はありません。 2ひよこ(歩) 打ちひよこ(歩)詰め ワロタww
ワロタ…

…何か3×4しか無いのに何気に奥が深い予感…
…くそー あかるい森のライオンに負けてしまった。 こりゃ駒損したらアウトだな。
ってどこまでやってんだw


28 :
ぜんたいのきろく
  起動した回数 1回
  あそんだ回数 52回
    通算成績 47勝 5敗 0分け
先手での勝ち数 47勝
後手での勝ち数 0勝
  最多連勝数 18勝
キャッチでの勝ち数 47勝
トライでの勝ち数 0勝
…ひみつの森 たった2匹目で敗退ww くそー ( `・ωキ・チ)
後手:ひみつの森 ひよこ
▲2二ひよこ ▽同ぞう ▲2三ぞう ▽3三ひよこ ▲1三きりん ▽3二きりん
▲1二きりん ▽3一きりん ▲2二きりん ▽同ライオン ▲1三ぞう ▽2一ライオン
▲3三ライオン ▽2二きりん ▲同ぞう ▽3二きりん ▲同ぞう ▽1二ライオン
▲2三ぞう ▽2一ライオン ▲1一きりん ▽3二ライオン ▲同ライオン
まで23手で先手の勝ち
…てか 19手目▲1三ひよこでいいじゃんね。 何やってんのオレw

29 :
動物将棋攻略 ワロタ

30 :
ボード売り上げ 1位動物将棋 2位金沢将棋 何この将棋ブーム 笑
動物将棋はゲーム全ジャンルで1位にもなった。笑

31 :
動物将棋うりあげマジすげー

32 :
後手:iP金沢200 Lv129
▲2六歩 ▽8四歩 ▲7六歩 ▽3二金 ▲7七角 ▽3四歩 ▲7八金 ▽7七角成 ▲同 金 ▽6二銀
▲2五歩 ▽6四歩 ▲2四歩 ▽2二銀 ▲2三歩成 ▽同 銀 ▲2四歩 ▽1二銀 ▲2三角 ▽4一玉
▲1二角成 ▽同 香 ▲2三歩成 ▽3一金 ▲2二と ▽6三銀 ▲2一と ▽3二金 ▲4五桂 ▽3五角
▲3三銀 ▽5七角成 ▲3二銀成 ▽同 飛 ▲5三桂成 ▽7九馬 ▲3一金
まで37手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv130
▲7六歩 ▽7二銀 ▲2六歩 ▽7四歩 ▲2五歩 ▽3二金 ▲3八銀 ▽7三銀 ▲2七銀 ▽6四銀
▲2六銀 ▽7二飛 ▲1五銀 ▽3四歩 ▲2四歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽2二銀 ▲2三歩成 ▽同 銀
▲2四歩 ▽1二銀 ▲2三角 ▽同 銀 ▲同歩成 ▽3一金 ▲3二銀 ▽4二玉 ▲3一銀不成▽同 玉
▲3二金 ▽同 飛 ▲同 と ▽同 玉 ▲2二飛打 ▽4一玉 ▲2一飛成 ▽3一金 ▲3三桂 ▽4二玉
▲3一龍 ▽同 玉 ▲2三飛成 ▽9五角 ▲5八玉
まで45手で先手の勝ち
なんか先手で50手切るのが壮絶に難しくなってきたんだがw
どうぶつしょうぎもイヌくらいでサヨウナラだしなー
ひみつの森どうやって抜けるんだ… ( ´・ωキ・チ)

33 :
33

34 :
そろそろ機種変したがいいのかな〜
と思ってPC DEP〇T行ったらiPhoneはソフトバンクしか扱ってないときたもんだ。
なんだそれ。
「キャリア変えますか?」
馬鹿言ってんじゃねー
デポも使えんなぁ。
(´・ωキ・チ)

35 :
auショップとかは遠いの?

36 :
いや、デポから2キロないから勢いでいっときゃよかったのかもしれん。
しかし道反対だったしな〜
新しいことやろうとすると異常に腰が重い性格がなぁ…
今でこそiPod touch 最高の携帯ゲーム機だと分かっているがこれ買うのも長かったしな〜
…朝帰るから昼間出歩くのが億劫ってのもあるけど。
まだiPod touch からレスしてないや。
慣れとはいえ62CAの方が打ちやすいしな。
しかしいつでもネット、いつでも金沢200は魅力だ。
うーん (´・ωキ・チ)

37 :
4sネットも安定してるよ まあ5まてば更にいいかも それより金沢200
更にレベル増えないのかなー

38 :
W62CAもいよいよアイフォンかー

39 :
後手:iP金沢200 Lv157
▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2八飛 ▽3三角 ▲2五歩 ▽5二金右 ▲7六歩 ▽2二銀
▲3八銀 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3三銀 ▲2七銀 ▽4四歩 ▲2六銀 ▽3一玉 ▲1五銀 ▽3二金
▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽同 銀 ▲同 飛 ▽3五角 ▲3四飛 ▽5七角成 ▲2三角 ▽3三歩
▲3二角成 ▽同 玉 ▲4四飛 ▽5五角 ▲4一銀 ▽2二玉 ▲2四歩 ▽5一金 ▲5二歩 ▽2三歩
▲3二金 ▽1二玉 ▲5一歩成 ▽2二銀 ▲5二と ▽4四角 ▲2二金 ▽同 玉 ▲3一銀
まで49手で先手の勝ち
いろいろとギリギリな将棋だなw

40 :
docomoのアイフォンの話は?

41 :
ドコモでiPhone出すなんて話あった? まーオレには関係ないが。
殿様商売だからリンゴの方がいい顔しないんでないの?
おまけにサムスンと絡んでるしな。 東亜民の端くれのオレとしてはアホやなぁとしか言いようが無い。
偶然成り行きでそうなったとはいえauで良かったわ。
後手:iP金沢200 Lv 4
▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2八飛 ▽3三角 ▲2五歩 ▽5二金右 ▲3八銀 ▽2二銀
▲7六歩 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3三銀 ▲2七銀 ▽4四歩 ▲2六銀 ▽3一玉 ▲1五銀 ▽3二金
▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽2七歩 ▲同 飛 ▽4五角 ▲2八飛 ▽2四銀 ▲同 飛 ▽6七角成
▲2三角 ▽4三銀 ▲3二角成 ▽同 銀 ▲2三銀 ▽4二玉 ▲6二歩 ▽5七馬 ▲3二銀成 ▽同 玉
▲2一飛成 ▽同 玉 ▲2三銀 ▽3二飛 ▲3三桂
まで45手で先手の勝ち
レベル4が無かったか。 超いんちき臭い手順だなぁww
▽4三金でいつもの必死が破られるから▲6二歩やったらまんまとハマったな。
どこからこれだけ悪知恵が出てくるのかw
縛りプレイは苦しいが突破した時の感じがこたえられんな。
こっちも隙をつくってコンが斬り合いに来たところを仕留める。 うーんマイルド。  ( `−ωキ−チ)

42 :
マイルドでなく、ワイルドだぜー の棋譜w

43 :
またちょっと面白い棋譜ができた。
しかし、iPod touchの2chで見るとレスが表示しきれんよなー
まぁ、棋譜見るのと指すのは同時に出来んから結局パソコン使わんと
オレのレスは意味無いわけだが…
後手:金沢将棋レベル99
▲7八飛 ▽8四歩 ▲7六歩 ▽8五歩 ▲7七角 ▽4二玉 ▲2六歩 ▽3二玉 ▲2五歩 ▽4二銀
▲2八飛 ▽3一角 ▲3八銀 ▽2二玉 ▲2七銀 ▽3二金 ▲2六銀 ▽1四歩 ▲3五銀 ▽5二金
▲1六歩 ▽6二銀 ▲1五歩 ▽同 歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲1五香 ▽同 香 ▲2四銀 ▽2三香
▲2五歩 ▽2四香 ▲同 歩 ▽3四銀 ▲4六歩 ▽1九香成 ▲3六香 ▽2九成香 ▲同 飛 ▽1七歩
▲3四香 ▽1一桂 ▲2五香 ▽1八歩成 ▲2三銀
まで45手で先手の勝ち
パソコンだと10手区切りが合理的だと思う、はさておき。
投了以下、▽2三同桂じゃ清算して詰みだから▽1三玉 と逃げる。 さて、どう寄せる?
▲2六飛 は ▽1七と、 ▲3二銀不成は▽2九とで面倒くさそうだ。
あ、▲2六飛 ▽1七と ▲3二銀不成、ならいけるかな。 なんせ▲1四歩は打ち歩詰めで打てんし。
しかし、もっと簡単な手があるわな。 直接打ったらダメなら控えて打てばいいじゃない。
というわけで正解は ▲1五歩。 清算しても玉は1四に逃げられない。 1四に利かす手も▲1五歩外す手も無い。
プッ 必死だな。 でも▲1五歩結構悩んでしまったw  まだまだだね  ( ´・ωキ・チ)

44 :
>43
3間から飛車戻すとは とんでもない陽動戦法 笑

45 :
振り飛車党の風上にも置けんヤツだなw  でも色々悩むんよ。
どうやったら得意なカタチにもっていけるかなぁって。
ちなみにレベルによっちゃ振るトコによって反応が違うからw
手順によっても1手1手考えて指してくる、だから面白い。
後手:iP金沢200 Lv 84
▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2五歩 ▽3二玉 ▲2八飛 ▽3三角 ▲7六歩 ▽8八角成
▲同 銀 ▽5二金右 ▲5六角 ▽6四歩 ▲3四角 ▽2二銀 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽3五角
▲2八飛 ▽5七角成 ▲2四歩 ▽3三玉 ▲2三歩成 ▽3四玉 ▲2二と ▽6七馬 ▲1一と ▽8九馬
▲2一飛成 ▽8八馬 ▲4一龍 ▽7二飛 ▲4六銀 ▽7七角 ▲6八歩 ▽6六角成 ▲3二龍
まで39手で先手の勝ち
なんだこの幕切れw
そういや前回 iP金沢200 Lv に直すの忘れたなぁ。 ( ´・ωキ・チ)
最初から100と200で区別があるといいんだが。
今アンドロイドでもサマーセールやってるな。 お買い得でござるよ皆の衆。 

46 :
後手:iP金沢200 Lv 103
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽3二金 ▲3八銀 ▽2二銀 ▲2七銀 ▽8八角成
▲同 銀 ▽3三銀 ▲2六銀 ▽4四歩 ▲7七銀 ▽6二銀 ▲1五銀 ▽4二角 ▲4六角 ▽4五歩
▲5五角 ▽5四歩 ▲3三角成 ▽同 金 ▲2二銀 ▽4六歩 ▲同 歩 ▽4一玉 ▲3三銀成 ▽同 角
▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽4四角 ▲3五銀 ▽7七角成 ▲同 桂 ▽3二銀 ▲2三角 ▽3五歩
▲3二角成 ▽同 玉 ▲2一飛成 ▽4二玉 ▲4四銀 ▽3二銀 ▲3四桂 ▽5二玉 ▲3二龍
まで49手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv 103
▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2八飛 ▽3三角 ▲2五歩 ▽5二金右 ▲7六歩 ▽2二銀
▲3八銀 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3三銀 ▲2七銀 ▽4四歩 ▲2六銀 ▽3一玉 ▲1五銀 ▽3二金
▲1六歩 ▽2二玉 ▲2四歩 ▽1四歩 ▲2三歩成 ▽同 金 ▲2四歩 ▽1三金 ▲1四銀 ▽2四金
▲4一角 ▽1四香 ▲2四飛 ▽同 銀 ▲2三金 ▽1一玉 ▲3二角成 ▽1三銀 ▲2二歩 ▽6一飛
▲2一歩成 ▽同 飛 ▲同 馬 ▽同 玉 ▲3三桂
まで45手で先手の勝ち
後手:iP金沢200 Lv 105
▲7八飛 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4二玉 ▲2八飛 ▽3三角 ▲2五歩 ▽5二金右 ▲7六歩 ▽2二銀
▲3八銀 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽3三銀 ▲2七銀 ▽4四歩 ▲2六銀 ▽3一玉 ▲1五銀 ▽3二金
▲1六歩 ▽2二玉 ▲2四歩 ▽1四歩 ▲2三歩成 ▽同 金 ▲2四歩 ▽1三金 ▲1四銀 ▽2四金
▲4一角 ▽1四香 ▲2四飛 ▽同 銀 ▲2三金 ▽1一玉 ▲3二角成 ▽1三銀 ▲同 金 ▽同 桂
▲2二銀 ▽1二玉 ▲2四歩
まで43手で先手の勝ち
最後すごい必死がかかったなw 最後の一枚の歩ww
2一と2三が見合いで受からない。 いや、我ながら傑作。 

47 :
アンドロイド99en かー

48 :
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv26
▲5六歩 ▽3四歩 ▲5八飛 ▽5四歩 ▲4八玉 ▽3二飛 ▲3八玉 ▽3五歩 ▲2八玉 ▽4二銀
▲3八銀 ▽5三銀 ▲6八銀 ▽6四銀 ▲7九角 ▽5五歩 ▲同 歩 ▽同 角 ▲5四歩 ▽3六歩
▲5三歩成 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同飛成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲3八金 ▽3七歩成 ▲同 金 ▽5七歩
▲同 飛 ▽3七角成 ▲同 玉 ▽4五桂 ▲2八玉 ▽3七銀
まで36手で後手の勝ち
久々に金沢100やったら超はえーw サーバー通さないからビシビシ指してきやがる。
中飛車は中々5五角使えないから困る。 しょっちゅう王手何とかの筋が出てくるし。
しかしまた負ける方に逃げてる説だなー ワザとだろうが…
金沢100では50手挑戦しなかったかなぁ。 たまに棋譜が無いとこがあるし。  ( ´・ωキ・チ)

49 :
ipodで200やるため装備した。Wi-Fiっていいな。

50 :
ノートパソコン一丁だからルーター付けんのも面倒くさいな〜と直付けしてたら
金沢200出るしw
まぁWi-Fi端子差す方が安いと言えば安いが。
アドオン、ネットでしか買えんしな〜
ネットでしか使えんアドオンも多いけどi羽生将棋の問題とかネット関係無いやつも買えんしなぁ。
更にiPhone単体でもアプリの支払いできるとか何とか。
ネットにつながってること前提になってるな。
日本将棋連盟ライブ中継でもタダで1日一個詰将棋付いてくるし。
将皇の問題もネット無いと見れんしなぁ…
別にネット対局対戦しなくてもつなげた方がいいわな。
って自分で自分にiPhoneを買えと言ってるらしいなw
しかし5が秋か?むむむ…
(`・ωキ・チ)

51 :
多分4sでも速度上がってる。5は更に上がる レベル100のテンポの良さがさらに良くなるだろうな

52 :
>>45 なんでいきなり投了・・・。 受からないことにはっと気がついたかw

53 :
>>46 コン飛車が・・200も100みたいに攻略されてきてるなw

54 :
10秒将棋やってんじゃないんだからマグネット・コーティング状態になっても
しゃーないがw  
コンが詰みを見つけた時、ウソでもいいから少しは考えろってのがあったなw
あはは〜詰み発見〜 アンタの負け〜 じゃ風情も糸瓜も無いな。
金沢100は 覚悟はよろしいか。 ザシュッ! って感じだな。 うむ、是非も無し。
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv 49
▲7六歩 ▽8四歩 ▲4八銀 ▽8五歩 ▲7七角 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲7八金 ▽8六歩
▲8八銀 ▽8七歩成 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲9六銀 ▽8七角 ▲同 銀 ▽同歩成 ▲6九玉 ▽7八と
▲同 玉 ▽8九飛成 ▲同 玉 ▽8七銀 ▲1五角 ▽5二玉 ▲3九銀 ▽7七桂 ▲7九玉 ▽6九金
まで30手で後手の勝ち
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv 57
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲7八金 ▽8四歩 ▲4八銀 ▽8五歩 ▲6九玉 ▽8六歩
▲8八銀 ▽8七歩成 ▲同 金 ▽8六歩 ▲7七金 ▽8七角 ▲6八玉 ▽7六角成 ▲同 金 ▽8七歩成
▲7九銀 ▽8八と ▲7七角 ▽7九と ▲8三歩 ▽同 飛 ▲2二角成 ▽8九飛成 ▲1五角 ▽6二玉
▲5六歩 ▽4五桂 ▲5八玉 ▽7八龍
まで34手で後手の勝ち
夏休みになってこのスレ見つける人もいるかもしれんから見本を見せとかんとなw  ( `・ωキ・チ)

55 :
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv 59
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲7八金 ▽6五角 ▲4八銀 ▽7六角 ▲6九玉 ▽8四歩
▲5八金 ▽8五歩 ▲8八銀 ▽8六歩 ▲7七銀 ▽8七歩成 ▲7六銀 ▽7八と ▲同 玉 ▽8八歩
▲8五歩 ▽8九歩成 ▲1五角 ▽5二玉 ▲8九玉 ▽8六金 ▲7五銀 ▽8五飛 ▲8六銀 ▽同 飛
▲8八歩 ▽8七歩 ▲7八金 ▽7七銀 ▲8七金 ▽同飛成
まで36手で後手の勝ち
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv 63
▲6八飛 ▽3二飛 ▲4八玉 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲3八玉 ▽3六歩 ▲5八金左 ▽3七歩成
▲同 桂 ▽3六歩 ▲4八銀 ▽5五角 ▲4六歩 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽4六角 ▲4七金 ▽3七角成
▲同 金 ▽3三桂 ▲3四歩 ▽4五桂 ▲3三角 ▽同 飛 ▲同歩成 ▽1五角 ▲4二と ▽同 銀
▲4七金 ▽3七銀 ▲2九玉 ▽3五桂 ▲4八金引 ▽2七桂成 ▲4七金 ▽4八銀成 ▲同金引 ▽同角成
まで40手で後手の勝ち
▽同角成に▲同 飛でないと頭金。 桂不成に王さま寄って腹金まで。

56 :
金メダルか玉メダルとってもまた連勝したら超玉メダルにして欲しい

57 :
何これ将棋になってないンゴwww

58 :
将棋とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B

59 :
いつの間にかチケット切れてたな。
チケット切れると棋譜も呼び出せんような。 局面に行けんし。
まーここから新しいコンテンツっつっても難しかろうな…
自分で縛りプレイするしかないな〜
コンを香落ちにするだけでも随分違う。
端がちょっと弱くなったが全力で守られるとそうそう破れない。
むしろ一気に端攻めだけで潰そうとすると自分がカウンター食ってやられる。
なんせ角が死なないからなー うかつに攻めると自分の角だけ死ぬw
筋違い角の打ち合いだとコンは香車取れるけどこっちは取る香が無いとか。
相手の駒を利用するのが将棋の極意ってことか。
取れば自分の戦力となり取らねば相手の手を制限する。
自分の駒は自分では取れない。 自分の駒が在る所には行けない。
自分の駒だけで潰そうとしてもムリ。
相手の駒をリサイクルするよう考えんとイカンということか。
後手:iP金沢100 Lv 78
▲3六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽5五角 ▲7六歩 ▽2八角成 ▲同 銀 ▽2二銀 ▲1五角 ▽2四歩
▲同 角 ▽3三飛 ▲3七桂 ▽6二玉 ▲3三角右成▽同 桂 ▲2五桂 ▽4二金 ▲3三桂成 ▽同 銀
▲同角成 ▽同 金 ▲3一飛 ▽5五角 ▲4五桂 ▽2八角成 ▲5三桂成 ▽同 玉 ▲6一飛成 ▽3七角
▲4八金 ▽同角成 ▲同 玉 ▽3七銀 ▲5八玉 ▽4八金 ▲6八玉 ▽7二飛 ▲5五銀
まで39手で先手の勝ち
天王山に銀打ちつけたら必死w  ( ´・ωキ・チ)

60 :

後手:iP金沢100 Lv 50
▲3六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽5五角 ▲7六歩 ▽2八角成 ▲同 銀 ▽2二銀 ▲1五角 ▽2四歩
▲同 角 ▽3三飛 ▲3七桂 ▽6二玉 ▲3三角右成▽同 桂 ▲2五桂 ▽4二金 ▲3三桂成 ▽9五角
▲4八玉 ▽3三銀 ▲同角成 ▽同 金 ▲3一飛 ▽5五角 ▲4五桂 ▽2八角成 ▲5三桂成 ▽同 玉
▲6一飛成 ▽3七銀 ▲5八玉 ▽7二銀 ▲5一龍 ▽5二桂 ▲5五金
まで37手で先手の勝ち
天王山に金打ちつけたら必死w  ( ´・ωキ・チ)
 ………
んなわきゃー無いw
変化:38手
▽4八銀成 ▲同 金 ▽5五馬 で詰まないぞ。 しかしコンは投了… 
まぁオレも昔このアプリは将棋風シミュレーションだって言ったけど。
最短手数もコンの対応次第だからなー 分岐が多いのも考えものか。
後手:iP金沢100 Lv 40
▲7六歩 ▽5四歩 ▲7八飛 ▽5二飛 ▲5六歩 ▽3二銀 ▲7七桂 ▽6二玉 ▲7五歩 ▽5五歩
▲6五桂 ▽5六歩 ▲7四歩 ▽7二銀 ▲7三歩成 ▽同 桂 ▲5三歩 ▽4二飛 ▲7三桂成 ▽5三玉
▲4五桂 ▽5四玉 ▲7二成桂 ▽同 金 ▲同飛成 ▽4五玉 ▲4二龍 ▽同 金 ▲5五飛
まで29手で先手の勝ち
天王山に飛車打ちつけたら即詰みw  ( `・ωキ・チ)

61 :
>>59
36歩から 飛車タダ取らせ戦法 笑(*´∀`*)
>>60
今度は55打ち付け 即投了させにこってるな\(☆o☆)/

62 :
ただと言うか飛車角交換だな。
普通は飛車持った方が有利だがこの場合コンが飛車打って受けないと3枚換えになる。
飛車取られたハズの方が飛車打ち込むという。
同じ金ならオマケが付いてきそうな方を取る。
オマケに紐付けたらまた手番が回ってくるし。
何かちょっと5五〆が重なったんで貼ってみたがw
飛車も単に竜引いたんじゃ詰まないし。
丁度いいとこに飛車がいるんで分捕って直接王手。
竜取らなきゃ詰まんかもしれんが竜が生き返った時点で負けは確定だな。
詰めろ飛車取りも王手飛車と変わらん。
いやもっとたちが悪いか。 全く手番回ってこないし。
せっかくチケット更新したのに200指す気力がわかんな〜

63 :
レベル200と4段の中間レベルが200段階あってもいいな あと200は角落ち
や飛車落ち勝利メダル作って欲しい

64 :
レベル30台の52玉の戦法 そのレベルには勝ったけど この戦法の更に強いレベルは
どれですか? 厄介です レベル200にもこれあるんですか

65 :
ふむ、確かに平手の次が急に二枚落ちってのは敷居が高いかもしれんな〜
いくら無限セーブあるからって勝てないもんは勝てない。
オレも20種で二枚落ちはムリだったww
飛落ち角落ちメダルくらい作ってくれれば少しは駒落ちに興味もつ人も増えるかもだが。
でもこれ駒落ち用のプログラム入ってるわけでも無さそうなんで
単純にハンデだわな。
こっち二枚落ちにコンが銀多伝かましてきたらまず勝てんだろ。
湯川博士氏が血気盛んな頃書いた 定跡なんかフッとばせ―駒落ち必勝法 (MYCOM将棋文庫)
が中々面白いがもう売ってなくてプレミアついてんなぁ…
まぁ正直技術的な面ではオレもさっぱり分からんがw
しかし二枚落ち四枚落ち六枚落ちでみんな戦い方が違うのはおかしい。
定跡は上手の力で無理矢理?作ったもので下手が大技狙いに行くのは罠にハマりにいくようなもの。
上手は大駒が無いんだから位取りで負けないように指す。
それには銀多伝が一番。
…というのが要約。 定跡通りに指すのは上手を楽にさせるだけだな、向こうは何が起こるか
あらかじめ分かっているんだからいつでも先回りできる。
自分の頭で考えないと実力はつかないって事か。
とてもいいこと書いてあるけどオレにはチト耳が痛いw
何故ならオレが貼ってる棋譜は正にその上手の論理で出来てるから。
こんな将棋指せないよw ってそりゃそうだろうな〜 だから芸になるわけで。  ( ´・ωキ・チ)

66 :
>>64
>>3
それは多分 金開きだろうな。 金開 25. 39. 48. 58.
最初から守りに入ってくる。 攻めの糸口が無いから自分の駒だけで攻めに行かんとイカン。
まぁこっちも攻められはしないが。 コンも飛車だけだし。
しかし初っ端金上がられるとホント厄介だ。
早攻めすると潰されるしゆっくりしてるとガチガチになるわで…
200にも色々金使ってくるのあるわな。 もう100なんかよりずっと巧妙だわなw
コン5二玉、は自分先手だな。
後手:iP金沢100 Lv39
▲2六歩 ▽3二金 ▲2五歩 ▽7二金 ▲3八銀 ▽4二銀 ▲2七銀 ▽6二銀 ▲2六銀 ▽5二玉
▲3五銀 ▽8四歩 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 銀 ▽3一角 ▲2三銀成 ▽4一玉 ▲3二成銀 ▽同 玉
▲2二歩 ▽2三歩 ▲2一歩成 ▽同 玉 ▲2三飛成
まで25手で先手の勝ち
…まぁ これが上手の論理ってヤツかw 
必ずしもコンが後手の時初手の反対のヤツが反映されるわけじゃないけど基本はそう指そうとするわな。
だから>>2-6 で大体のアタリはつけられると思う。 闇雲に指すよりはよっぽどマシだな。
コンの初手は変わらんけど3手目は捻じ曲げることが出来るのも在るしな。
例えば2手目▽4四歩。
金開きはそれも通用しないから厄介だ。
こっちの指し手は全部無視して組むようになってるっぽいな… ( `・ωキ・チ)

67 :
説明 どうも(_ _)です

68 :
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10335/
パナソニックのパッド 金沢将棋出てる

69 :
>>68
一瞬だなw どっからこんなの見つけてくんのw
しかしアンバランスも手広いねぇ。 コンピューター将棋のスタンダードに君臨してるな。
関係無いけど iTunes 使いにくいよなぁ… 検索なんか iPod でやった方がマシじゃん。
アンドロイドの金沢100が7月にバージョンアップしてたが多分棋譜のヤツと見た。
てか詰将棋、アンドロイド版だけバージョンアップしてるな。
何か不具合が出たか。 その分では金沢200の追加も難しいかもなー
リンゴとアンドロイドの間には結構な差があるようだな…
詰将棋と言えば 市原誠の詰将棋 2,3 がいい感じだ。
それぞれ三手詰め、五手詰めオンリー。
途中で間違えたら最初から。 手が滑っても最初から。 正解手順以外受け付けないけどw
まぁ、タダだし。 ちょっとした暇つぶしには。
将皇の方が実戦的だがネットつながってないと出来んしなぁ。
金沢100のコメントで後手でないと金メダル取れないのが不満とかあったなw
どんだけゆとりなんだ。 後手番なんかいい方じゃん。
オレなんかauでやった時も後手だったのにw (au版は先手後手関係なく平手で待ったヒント無しなら金メダル)
あと定跡通りに指してこないから練習にならないとか知るか!
色んな手を繰り出して来るから面白いんじゃん。
むしろ練習というなら色んな手に対処できた方がいいんじゃないかねぇ。
意味の分からん定跡なら知っててもしょうがないとは思わんのかな。  ( `・ωキ・チ)

70 :
金沢4段定跡指しだった まあ通信だけど 200も定跡差しのレベルと乱戦とB級と混合
100も定跡無視下位レベルがメイン
でも確かに定跡細部まであるのは450円前後とか他のアプリの方が多い(柿木はさほどでもないが)
金沢は大雑把でパターンを多くだからな 定跡細部はない
まあそれはいいんだが、金沢以外他アプリは動作問題とか操作がおかしいのが多い 強制終了とか

71 :
おっ大将強いねー オレなんか中年の上に元の地頭が論理的でないんで定跡が憶えられんw
その代わり突拍子も無いこと考えつくから悲観はしないが。
アプリで操作しにくいとやる気なくなるわな。 金沢将棋のデフォで拡大は良い判断だ。
メダルの枠、上に詰めて左下のレベル選ぶ時にメダル消しちゃうよトラップが発動しなきゃもっといいんだけど!
今やっても金沢4段に勝てそうも無いなw 
コンの変な手を咎めるのがオレの強さか。 相手が間違えないとアウトだな。
東大将棋もボタンの配置に問題あるしなー。
東大2段に勝ったのも角頭歩使ってたな。 まともにやると勝てんw
まぁ、まともに指さんとイカンなんて法も無いし、思う存分蹴たぐるけど。
力が無いものが勝つには頭を使って技をかけるだけだ。
ホントに強かったら技をいなしたり更に返し技にかけてきたりするだろうけど。
定跡から外れたら途端にコンが弱くなるってのも問題あるわな。
まぁ容量の関係上仕方ないか。 キチガイは想定に入っとらんわなw
金沢200はキチガイ合戦仕掛けてくるからいいw
棋譜もなんぼでも残せるしな〜 メールで飛ばせていい仕様だ。
本来はもっと活用して欲しかったのかもしれんが… しかしそれにしちゃアレな仕様だったか。
まぁ、今はまともなんでいいか。 しかし活用する者がいない…
盤面回転
先手:iP金沢100 Lv 58
▲7八金 ▽8四歩 ▲3八金 ▽8五歩 ▲6八銀 ▽7二銀 ▲4八銀 ▽8三銀 ▲5八玉 ▽8四銀
▲2六歩 ▽7五銀 ▲2五歩 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7九角 ▽8七銀成 ▲6九玉 ▽7八成銀
▲同 玉 ▽8八歩 ▲9八銀 ▽8九歩成 ▲同 銀 ▽同飛成 ▲同 玉 ▽8七銀 ▲8八飛 ▽8六桂
▲9八香 ▽7八金 ▲同 飛 ▽同桂成 ▲9九玉 ▽8九飛
まで36手で後手の勝ち

72 :
保存名:4dan5
対局タイプ:金沢将棋 四段
戦法:指定無し
レベル:レベル5
あなたの手番:後手
駒落ち:平手
手数:84手
盤面回転
先手:金沢将棋 四段
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽3五歩 ▲4八銀 ▽3二飛 ▲5六歩 ▽3六歩 ▲2六歩 ▽5二玉
▲2五歩 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同飛成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲4八金 ▽3九銀 ▲2六飛 ▽4八銀不成
▲同 玉 ▽3七歩成 ▲同 玉 ▽4四角 ▲2九飛 ▽3三桂 ▲8五飛 ▽8四歩 ▲7五飛 ▽7四歩
▲5五飛 ▽同 角 ▲同 歩 ▽4五桂打 ▲4六玉 ▽3八飛 ▲6八銀 ▽3七飛成 ▲5六玉 ▽3八龍
▲5九飛 ▽3七桂成 ▲6七玉 ▽4八成桂 ▲5六飛 ▽4七龍 ▲5七銀打 ▽4五桂 ▲3六角 ▽5七桂成
▲同 銀 ▽3六龍 ▲同 飛 ▽4五角 ▲5六飛 ▽4七銀 ▲6五歩 ▽5六銀成 ▲同 銀 ▽4七飛
▲5七桂 ▽5六角 ▲同 玉 ▽4六金 ▲6七玉 ▽5七金 ▲7七玉 ▽5六金 ▲8六玉 ▽8五歩
▲9六玉 ▽8四桂 ▲9五玉 ▽8三銀 ▲5七飛 ▽同飛成 ▲9六銀 ▽同 桂 ▲同 玉 ▽9五飛
▲同 玉 ▽8七龍 ▲7八角 ▽8六龍
まで84手で後手の勝ち
…は〜 ようやく勝った…  途中投了5連敗か6連敗か。 まぁ何でもいいけど。
相変わらずの無茶苦茶な棋風でよう負けるわw 一応待ったはしなかった気がするが。
しかし行けそうかどうか指す前に分かりゃいいんだろうけど。
読む気が無いんで分かりましぇん。 :(;゙゚'ωキ゚'):
ダメでも死にゃあしないしw
まぁ、こりゃ金沢将棋 四段 が間違えてるけどね。 色々。
将棋とは、悪手を指した方が負けるゲームである。 …後から悪手を指した方が負ける、と言うべきか。

73 :
なしかにレベル100の中住まい 素人くらうと大抵負けるなあ 

74 :
ELUGA Live P-08D 欲しいな アイパッドよりいいのかな

75 :
    ( ´;ωキ;チ)
     (つ▽⊂)   誰も金沢四段戦にはツッコんでくれんな…
      し─J   
中住まいも全速で棒銀行けば間に合うんだがな〜
21手目▲2二歩が打ちにくいかな。 王さまと角利いてるから同角と取れるが
直後に▲2三金で角がタダ。 と、コンが読んで取ってこない。
角取っても王さまに逃げられると中々大変なんだけど。
Lv 58 ではコンが飛車打って受けた時に銀の後ろに桂打てるかどうかだな。
飛車銀交換に目が眩んでは寄せられん。
>>74
マジレスすると性能よりどんだけサードパーティ引き込めるかだと思うんだが。
選択肢が少ないとやっぱ飽きるだろ。
アンドロイドでも金沢将棋は出来ると思った者の現状はどうか。
まぁ、人生金沢将棋だけじゃないけど200できにゃ興も半減だな。
売れればサードパーティも増えるかな。 今のアンドロイドの状況はどうか。
個人の選択だけど余りにコストパフォーマンスの悪いもん買うのもなぁ。
実験台になってくれたほうが日本経済のためにはいいが…

76 :
W62CAさん アンドロイドで200できるでー auのスマートパスだ
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=7504200000018
アンドロイドなかなかいいぞ!

77 :
むむ? そんな手があったのか。 こーゆーの au だけなのかね?
リンゴでなくても金沢200やってる人はいたのか。
しかし au も月額か。 年4680円。 まぁ、2chの●も似たようなもんではあるが。
元々 au版から始まったスレだったがこんなのが用意されてたとはな〜
ユーザーでないからそこまで探さんかった。
それならもうちょっと賑わっても良さそうなもんなんだがw
貼ってる棋譜がクレイジー過ぎてついてこれんのか…   ( ´・ωキ・チ)

78 :
パソコンの金沢レベル100の70台 71から80まで 10連勝出来ますか
完全待ったなし ヒントなし

79 :
うぷぷ、全然ムリw 
まー時間無制限にしたら時間かかり過ぎってのもあるけど
71にすでに二連敗www
てか途中でやる気と勝ち目がなくなった。
やっぱパソコンはシビアだなぁ。
ソフトは100万人のための3D将棋 〜金沢将棋レベル100〜
金メダルでるやつ。 ホント久々やったなぁ。
なんか設定が71からになってたけど前にもなんかやったかな。
しかし序盤がへただと話しにならんもんだな〜
どうしたもんかーなー ( ´・ωキ・チ)

80 :
先手:3D将棋 レベル 71
後手:金沢将棋 四段 レベル5
▲7六歩 ▽3四歩 ▲6六歩 ▽8四歩 ▲6八飛 ▽6二銀 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲7八銀 ▽5四歩
▲3八銀 ▽8五歩 ▲7七角 ▽5二金右 ▲4六歩 ▽5三銀 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3九玉 ▽3二玉
▲5八金左 ▽2四歩 ▲3六歩 ▽2三玉 ▲4七金 ▽3二銀 ▲3七桂 ▽1二玉 ▲2六歩 ▽4四歩
▲6五歩 ▽2三銀 ▲2七銀 ▽3二金 ▲2八玉 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽4三金右 ▲3八金 ▽3三桂
▲6七銀 ▽3一角 ▲5六銀 ▽4二角 ▲6九飛 ▽7四歩 ▲9八香 ▽5一角 ▲3九飛 ▽7三角
▲6九飛 ▽8三飛 ▲3九飛 ▽4二銀 ▲6九飛 ▽5三銀 ▲6八飛 ▽8二飛 ▲6九飛 ▽8三飛
まで60手で中断
何か飛車が妙な動きしだしたなーと思ったらやっぱり千日手。
へっぽこな金沢将棋 四段でも定跡型だと健闘するもんだな。
またiPod とパソコンとオレの強さ関係がおかしいことになってきたがw

81 :
パソコン版に連勝は相当きついよね 待ったとか慣れてるからなあ
70台位だとほんと容赦ないよ
レベルの100にやっと勝てる奴でも連勝は難しい 
自分もパソコンに勝つのに悔しくてパソコン使う始末だし これじゃなー

82 :
お〜 いいじゃないの。 パソコンに負けて 「悔しい」
負けても当たり前だと思ってたら悔しいも糸瓜も無かろ?
パソコン同士でやらすのも ( ´_ゝ`)フーン で終わったらダメだが
そこからヒントでも得れればよし。 ヒントでも何でも活用すりゃいいんだよ。
そのために付いてんだから。
コンは何やっても文句言わねーw 好きに使えば良し。 拘りがあるのは自分の中だけだな。
そのコダワリを持ち続けるか開放するか。
しかし一手間違えただけで劣勢になってしまった。 守りに入る気持ちがよくなかったなー ( ´・ωキ・チ) マケタ
後手:PC金沢100 3D レベル 71
▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽6二銀 ▲7八金 ▽8四歩
▲7七金 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽3二金 ▲5六角 ▽3三銀 ▲6六金 ▽4四歩 ▲8八飛 ▽5四歩
▲4六歩 ▽5三銀 ▲6八銀 ▽4三金右 ▲4八金 ▽4一玉 ▲8六歩 ▽3一玉 ▲7五金 ▽2二玉
▲8五歩 ▽同 歩 ▲8四歩 ▽8六歩 ▲同 飛 ▽8五歩 ▲同 飛 ▽9三桂 ▲8八飛 ▽6二飛
▲8三歩成 ▽6四銀 ▲同 金 ▽同 歩 ▲7三と ▽6一飛 ▲5二銀 ▽3一飛 ▲4三銀成 ▽同 金
▲8二飛成 ▽4二金打 ▲9五歩 ▽5五歩 ▲4七角 ▽5四角 ▲3六歩 ▽8一飛 ▲同 龍 ▽同 角
▲8八飛 ▽5四角 ▲7七銀 ▽4五歩 ▲同 歩 ▽同 角 ▲5八角 ▽8七歩 ▲7八飛 ▽8五桂
▲8六銀 ▽8八飛 ▲同 飛 ▽同歩成
まで74手で後手の勝ち
具体的には55手目▲4七角。 ▲7四角と指さんとイカンわな。 したら次に ▲4一金があったのに…
指してから気付くようではまだまだかw せっかく先手で本気で指してたのに。
W62CAも切れ味が衰えたねぇ ってか。 くそー せっかくコンにむむむのグラ出させたのに。 
ふむ、3番目と4番目のグラの間が普通の状態か…
てか3Dのが売れてるんだなー 正直2Dの方が見やすいんじゃないかと思うんだけど。
http://www.unbalance.co.jp/1480/100shogi3d/

83 :
20種金沢に駒落ち上手で勝つ驚異より 切れ味よりは落ちたか
パソコンに案外待ったなし連勝とか言われると確かに 結構難しい

84 :
金沢100 3D 72に負けたw

85 :
今やiP金沢四段とやってもかなりグダグダだ…
何とか待った無しで勝つには勝つが。
伝家の宝刀阪田流向飛車もこの頃使ってないから大分錆び付いたかw
どうにも3D相手に決まらん。
コンも万全の返し技使ってくるからな〜
む〜 してみると金沢200すらまだサービス入ってるってことだな。
まぁ当然か。メダルで呼んどいて取れませんじゃチョットな〜
3Dにもメダルあったかそう言えば。
しかも無限セーブも使えんw
使えん…が、駒落ちしてもメダル出るし。
3Dでもレベルによって大分戦法違うんだろうか?
正直あんまり攻略する気が湧かんw (´・ωキ・チ)

86 :
パソコン版は昔のマシンでは勝てたが新型にパソコン買い変えたら勝てなくなったw
60台であまり勝てないw

87 :
…そういうこと言うとミニノートでやってるオレは更にミジメじゃんw
へっぽこCPUでも勝てないなんて… ダサ。 ってか。 うおおおおおおおおおお
対局タイプ:金沢将棋 四段
戦法:対四間飛車急戦
レベル:レベル5         ← この辺のメールで送ったら付いてくるから貼ってるけど
あなたの手番:後手         kifu win 使うならエラーになる。
駒落ち:平手             盤面回転からコピーせんと使えん。
手数:98手
盤面回転
先手:iP金沢将棋 四段
▲2六歩 ▽3四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7六歩 ▽3二金 ▲3三角成 ▽同 金 ▲4八銀 ▽5四角
▲1六歩 ▽7六角 ▲7八金 ▽5四角 ▲5六歩 ▽6四歩 ▲6九玉 ▽2二飛 ▲5七銀 ▽6二金
▲5八金 ▽2四歩 ▲5五歩 ▽7二角 ▲2四歩 ▽2七歩 ▲4八飛 ▽2四飛 ▲1七桂 ▽2六飛
▲2九歩 ▽2二飛 ▲4六銀 ▽1四歩 ▲8八銀 ▽1五歩 ▲同 歩 ▽2八歩成 ▲同 歩 ▽1八歩
▲同 香 ▽同角成 ▲2七角 ▽同 馬 ▲同 歩 ▽同飛成 ▲1八角 ▽1七龍 ▲8一角成 ▽1九龍
▲5九桂 ▽5六香 ▲7一馬 ▽5八香成 ▲同 飛 ▽4九角 ▲5六飛 ▽4四桂 ▲5七飛 ▽5六金
▲6八金 ▽4六金 ▲同 歩 ▽4八銀 ▲7二銀 ▽同 金 ▲同 馬 ▽5七銀成 ▲同 金 ▽4八銀
▲6二金 ▽4二玉 ▲5二金打 ▽3二玉 ▲2五香 ▽2四歩 ▲同 香 ▽同 金 ▲4一銀 ▽3三玉
▲3二銀成 ▽同 銀 ▲7八玉 ▽7四香 ▲7七歩 ▽5七銀成 ▲8六歩 ▽2八龍 ▲8七玉 ▽7八銀
▲9八玉 ▽8九銀不成▲8七玉 ▽7八龍 ▲9六玉 ▽9四飛 ▲8五玉 ▽8四歩
まで98手で後手の勝ち
まぁ、囲わないからしゃーないが反動がでかいなw
攻め駒を使わせてるという見方もあるが。

88 :
プロとかアマ大会でなく、タダの趣味でやるんなら、カナザワ100パソコンレベル50と五分で相当強い 人とは普通に負けませんよ

89 :
先手: おれ
後手: ひねくれLv1
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△3二金▲5六歩△4二銀▲4八銀
△4一玉▲2六歩△5二金▲2五歩△3三銀▲5七銀△4四歩▲4六銀△6二銀
▲5八飛△5四歩▲9六歩△5三銀▲9七角△8五歩▲6六銀△6四銀▲7七桂
△7四歩▲5五歩△同 銀▲同銀左△同 歩▲同 銀△8六歩▲同 角△3一角
▲5三歩△同 角▲同角成△同 金▲6五桂△7七角▲6八金△同角成▲同 玉
△4三金寄▲8六角△7五歩▲5四銀△5五歩▲4三銀成△同 金▲5四歩
△5六歩▲同 飛△4五銀▲5九飛△5四銀▲5三金△5六歩▲4三金△同 銀
▲5三桂成△8八金▲5六飛△4五銀▲5五飛△7八金打▲5八玉△3二銀
▲7五角△5四歩▲5二銀△同 飛▲同成桂△同 玉▲8二飛△4三玉▲5三金
まで79手で先手の勝ち
17手目までは定跡のようなもの。19手目▲58飛はインチキ、通常は△54歩を見てから回る。
20手目以降はプロレスみたいなもんでカニカニ理想型のできあがり。
途中あやしげな箇所もあるが結局は圧倒できる。
数ヶ月将棋から離れていただけで短気には全然勝てなくなってた。
ひねくれにはカニカニすればだいたい勝てるけど、ほかの戦型じゃ結構負ける。
大好きな女の子には避けられ、将棋も弱くなったけど、まあこんなもんか。
>>77
いかれた棋譜がこのスレの売りじゃないのか?

90 :
20種は24で普段から鍛えてないとすぐ負けるようになるな
俺も短気レベル2にも連敗した 変則や通常にも負けた だめだー!
短気に駒落ちで勝は神だな

91 :
ちなみにpc版レベル71にもたしかに負けるなー 携帯レベル200で楽しくやってると
pcには勝てなくなる しかしpc版の坪は尋常ではないw
71から10連金メダルは相当強い神手前くらいの人だなw

92 :
強さ携帯で十分だが 将棋 パソコソフト売れてないと思う

93 :
強さ携帯で十分だが 将棋 パソコソフト売れてないと思う

94 :
まあパソコン版は時代で仕方ないな それでもパソコン版のレベル100は売れてるほうだろ
まだ勝てる可能性があるからなw フリーには勝つのあきらめたしw

95 :
>>89
む、おれ氏か。 久しぶり。
将棋が強くなるのは非リア充の時、か。 代償なのか何なのか。
職業棋士以外将棋指したからって何かタメになるわけでもないしなーw
まぁ寝てようが将棋してようが時間は過ぎていくわけで何を得たいかだわな。
休養かストレス解消か。
しかし、イカれた棋譜がこのスレの売りか、そうか…
まぁオレなりに最善を求めてるつもりではあるがw でも正統派は出来んってか。
…何でコンは囲いに入ろうとしなかったんだろ。
玉も守り駒という思想なのかなぁー
カッコつけてひねくれレベル4とやったら2連敗w 
でも結構押してたんだがなぁ… 中盤で間違えて潰されるのばっかりだ。 むー

96 :
後手:金沢20種 ひねくれ レベル 2
▲7六歩 ▽3四歩 ▲8六歩 ▽4四歩 ▲6六角 ▽3三角 ▲8八飛 ▽3二銀 ▲8五歩 ▽4三銀
▲7八金 ▽4二飛 ▲8四歩 ▽同 歩 ▲同 角 ▽6二玉 ▲7七桂 ▽7二玉 ▲4八金 ▽5二金左
▲8三歩 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽8三玉 ▲9三角成 ▽同 玉 ▲8一飛成 ▽8二角 ▲9五歩 ▽同 歩
▲同 香 ▽9四歩 ▲9二歩 ▽同 香 ▲9四香 ▽同 玉 ▲9二龍 ▽9三香 ▲9五歩 ▽8四玉
▲8九香 ▽8七歩 ▲同 香 ▽8五歩 ▲同 香 ▽7四玉 ▲8二香成 ▽8一歩 ▲7一成香 ▽5四銀
▲7五銀
まで51手で先手の勝ち
ちっとはイカれた棋譜が出来たから貼っとくかw
中原流▽4四歩、敗れたり!
角交換しないのかと思ったら角頭歩。 ホント好きねぇ。
とにかく両王手かましたくてしょうがないというw
寄せはよく分からんかったんで駒取りにいってしまった。 駒得が一番無難ではある。
しかし、レベル2でもプロレスだな。 技を受けに来る。 

97 :
>>96
パソコン思考ににこんなん狂気戦法で勝つなんて 凄すぎる 大笑!
角豆腐から陽動飛車振り、まんまとひねくれがみのがこいに来る瞬間に
大ゴマ捨てて寄せきり ひねくれ流よりヒッカケ流がまさった1局 大笑!
さすがW62CA

98 :
ひねくれ思考自分は一番いい 適当につよいし適当に抜けもある 狂気受けもあるし
狂気攻めもある。
ひねくれだけのレベル100希望

99 :
レベル200もおもろい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽97 (859)
☆。.:*・゜森内俊之応援スレ Part52.5.。.:*・゜☆ (347)
森内名人はどうして人気がないのか?Part2 (299)
大山、中原、羽生、渡辺が同時代に生まれてたら (351)
大変だ!天野元奨励会3段のブログが閉鎖 (516)
藤→井→B→1→復→帰で藤井B1復帰 part25 (339)
--log9.info------------------
【登山】破のときのQ予告は何だったの?【チビ波】 (231)
カヲルのガチホモ化が進行中な件40 (204)
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|Iが今から楽しみすぎるww (483)
Qのレイの扱いがあまりにも悲惨で笑った人の数→ (277)
エヴァは初号機以外の造形が酷すぎる (238)
やっぱり、どーしてもアスカが好きになれない11 (452)
●貞本義行版エヴァは語る●其の九拾九 (374)
新宿ミラノでエヴァ (334)
エヴァのキャラとかを別作品などにおきかえるスレ4 (565)
落ち着いてLASを語るスレッド65 (230)
【電撃ホビー】エヴァンゲリオンANIMA Part7 (844)
マリの画イ象・・・・貝占り付けるスレPart4 (941)
エヴァQが100億!とか言ってた奴は息してる? (691)
シンジが好きでたまらないスレッド61 (260)
もしもシンジとレイが双子だったら (211)
【謎・伏線検証スレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版*112 (724)
--log55.com------------------
BJW避難所38
【エレちゃんは】ラウンジ三国志3370【やめへんでー!】
一代143
環八168
環八169
ACT.6662
一代144
【先生!】生田斗真避難所・39【友罪】