1read 100read
2013年01月ビジネスsoft44: エクセル対三四郎 (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シェアウェアの金払ってる? (285)
●○●チケットをたやすく取るソフトって??○●○ (485)
ソフトの不正コピーのチクリ先 (356)
奉行シリーズ (377)
Oracleはどうよ? (708)
PhotoshopとPaint shop proの差は? (406)

エクセル対三四郎


1 :2006/06/15 〜 最終レス :2012/12/24
表計算はどっちがいい?

2 :
2

3 :
関連スレッド
一太郎vsワード その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1024503979/l50
軽い表計算ソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1007831414/l50

4 :
機能的な面から見れば三四郎9はエクセル97ぐらいの性能だと思います。
普通に成績処理などの校務に使う分には何の不満もありません。
はっきり言って3000円なら買い、でしょう。
ただ三四郎でマクロを使って複雑な処理をしようと思うと残念ながら、
それに関する書籍が全くないので、すでに三四郎マクロ(SuperPLayRite)を知っているひと
以外は、三四郎を使ってのマクロ処理はあきらめざるを得ないと思います。
結論を言えば,三四郎の表計算ソフトとしての実力はエクセルと同等といえます。
しかし、今はマクロなど使わない初級者でも、上達してマクロを使いたくなったとき
参考資料がなく困ってしまいます。
これでは価格を安くしても絶対に三四郎は売れないでしょう。

5 :
マクロの書籍が無いのなら、俺が出そうかな?
売れるかもしれない。
俺、三四郎使いです。
エクセルはみんな使っているので嫌いです。
どうせ俺は偏屈です。
三四郎の便利なところかなりあります。
エクセルと使い勝手が少し違うところが好きです。

6 :
ソートや絞り込み結果を印刷する場合は次の一文を書きます。
 
  !!CommandButton の Click イベント
  Goro.PrintTable()

7 :
絞り込み結果に対して、ハガキの宛名印刷を行うマクロは次のようになります。
 
  !!CommandButton の Click イベント
  Goro.Select(1, "住所1絞込")
  %id = Goro.Current      !!カレントテーブルの表IDを取得
  Goro.PrintReport("ハガキ印刷", %id)
           !!印刷帳票「ハガキ印刷」で絞込み結果を印刷する。

8 :
!!CommandButton の Click イベント
  %flag = false        !!併合表オープン用フラグ
  !!併合表がオープンされていたらフラグオン
  foreach %d in Goro.TableList()
    if %d = "併合表" then
      %flag = true
    end if
  next
  !!フラグオフなら併合表オープン
  if not %flag then
    %id = Goro.OpenTable("併合表", , 0) !!非表示オープン
  end if
  !!併合
  Goro.Merge("併合1")
  !!併合表クローズ
  Goro.CloseTable(%id)

9 :
!!マクロ backup の Main
  %filename = "c:\just\database\backup\db1.jdb"
  Goro.BackupDatabase(%filename, "データベース1", ,\\
    {.(1) = "住所録"})
    !!データベース名を「データベース1」とした場合
  MsgBox("バックアップ終了しました")

10 :
アマゾンで検索してみたけど、(Super)PlayRiteを扱っている本は
みんな古くて在庫切れなんだね。

11 :
>>10
本買わなくても、ヘルプにしっかり説明書いてる。
マクロバイザーのヘルプに

12 :
>>11
表計算はエクセルに敵わないって〜
三四郎とエクセル所持しているけど、やはり使うのはエクセル(会社)
家で光熱費の計算など使う分には良いけど。

13 :
三四郎はワープロが本分のメーカーだけあって、表作成分野でExcelを越えている。
Excelを文書作成に使ってる初心者に、ワープロ勧めて受け入れられなければ
せめて三四郎使えと言いたくなる。

14 :
Calcは、どうかな?
EXCELと三四郎とCalcの中で、一番劣っているのは三四郎ですか?
それともそんなこともないかい?

15 :
おまいら。Lotus1-2-3を忘れていないか?

16 :
↑思い出したくもない

17 :
はい。忘却の彼方に。

18 :
>>17
かなりうけたわ・・w

19 :
Lotus1-2-3は僕から見ると昔のMacみたいな存在。
一度ユーザーになってみたいなあ、という夢の彼方にあるものだけど、
現実にはシェアを逆転させてしまったExcelで我慢してる。
ワープロでいえば、一太郎+ATOKみたいな存在。

20 :
>>19
三四郎の欠点・・・条件付き書式設定の難しさ(データベース→条件・・)
エクセル・・・条件付き書式設定で一発でできる。
出来の悪いエクセルみたいだW

21 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42562916

22 :
他の表計算ソフト
OpenOffice.org
StarOffice (StarSuite) - サン・マイクロシステムズ
Gnumeric - GNOME Project
KSpread - KOffice
Lanplan - 日本電気
Lotus 1-2-3 - ロータス
Multiplan - マイクロソフト
SuperCalc - Sorcim
VisiCalc - ヴィジコープ
アシストカルク - アシスト


23 :
エクセルの条件付書式って中途半端で便利とは言いがたいな。

24 :
とにかく、アンドゥをもう少し改善してくれたら使うよ〜

25 :
俺は三四郎を応援する。

26 :
今、無料でグーグルから表計算でるから、おそらく両方ドボンだな〜

27 :
もう三四郎と五郎を両方とも一太郎に添付すればいいよ。
そうしたらATOK単品との差別化にもなるだろ。

28 :
>>27
そうだよね 株式会社ATOKに改名するんじゃないでしょうか?そのうち。
三四郎は、意外と知られていないが、標準テンプレートが意外と使えるのに。
特に家計簿・出勤計算・株価など。

29 :
三四郎使えねえ〜
起動。計算。何するんでも遅すぎだ〜。速攻アンインスト!

30 :
条件検索
反撃する人いないの?

31 :
使える。エクセルより高機能。

32 :
三四郎 陰文字使える

33 :
表計算を交えたワープロとして使う価値あり

34 :
おなら (*^m^)o==3プッ!

35 :
Excel…印刷するとプレビューからずれるときがある。
三四郎…印刷してもプレビューからずれない。

36 :
五九郎…印刷しても五九郎さん

37 :
三四郎  簡単にふりがなふれます
エクセル 先に対象列に、書式→ふりがな 隣のセルで=PHONETIC()関数を使います
三四郎の勝ち

38 :
資料のワード>エクセルの変換に三四郎使うな・・・
ワード文書って今のエクセルなら読み込めるんかな?

39 :
桐の勝ち

40 :
使えば使うほど、悲しくなってきます。
一太郎のおまけソフトだからしゃ〜ないけど(泣)

41 :
人気レスにしてみよう

42 :


43 :
JUSTがこの先生きのこるには

44 :
三四郎のバージョンアップでエクセルより機能的になるしか生き残りなし
一太郎で挽回は無理
やはり注目にされていないソフトで挽回

45 :
すみません。「エクセル」か「三四郎」で「同じものの合計」を計算するやり方教えてください。例えばロト6の当選番号なんかで
   第1回の当選番号  1   5  10  20   25   30
   第2回の当選番号   2   5   18   20  26   33 
   第3回の当選番号  1  3   7   10   20   35
となったとき,この合計3回の当選番号で1は何回出たか?2は何回か?3は・・・という感じです。どなたかお願いします。

46 :
ExcelならCOUNTIF

47 :
>46さん
そのCOUNTIFでどうすりゃええんでしょうか?すんません!
教えてください。

48 :
>>46
三四郎では、Search関数
例: =Count(Search("=1",B1:G7))
これで、1の数字が何回でたかわかるでしょう。


49 :
>>48さん
どうも有り難うございました!よくわかりました!

50 :
あぁ・・・マルチに・・・

51 :
昔、友だちからもらったWORKs95の表計算を10年使ってます。
ホームユースならこれが一番使いやすい。
欠点は同じマイクロソフトから出てるのにエクセルと互換性がほとんどない
ことかな。

52 :
ちなみに、以前ナンバーズ3の当選数字の出現確率をカイ二乗検定したら、一様であるという結論に達したぞ。無意味だよ。

53 :
慣れれば関数入力が楽しくなってくる

54 :
すまんがチト教えてくれなり。
エクセルと三四郎で1900年はうるう年でないにもかかわらず、
どちらも2月29日を表示してしまうんだが、理由はなぜなんだろう?

55 :
>>54
http://support.microsoft.com/kb/214019/JA/
> Excel では、他のプログラムとの互換性のため、
> 1900 年をうるう年として扱います。
+ http://support.microsoft.com/kb/214058/
(w

56 :
あげ

57 :
他のスレで、三四郎とexcelのマクロでは やることの対象が少し違う
という意見があったんだが
これってどういうこと?

58 :
そういうこと

59 :
どういうこと?

60 :
excelでシート(パスワード月)のかかっているファイルを三四郎で読み込んで、
三四郎でシート保護を解除(パスワード不用)して、excel形式で保存しなおす。
便利だ。

61 :
そんなものはアレにD&Dするだけでいいので
いちいち三四郎で開いて解除したり保存したりする必要なんて無い

62 :
なんとか次バージョンで、セル内改行を出来るようにしてくれ。

63 :
>>62
俺もそう思う。

64 :
悔しいけど、エクセルの条件付き書式って
三四郎にも欲しいんだよな。

65 :
三四郎2008
https://www.justmyshop.com/camp/suite2008/suite_shuriken.html
今度はセル内改行ありにしてくれるんだろうなぁ。

66 :
それよりアンドゥの回数制限はどうなんだろう

67 :
パワーアップして欲しいところが一向にパワーアップする気配がないんだが (´・ω・`)

68 :
あんまり変わり映えしないのを毎年出されても困るんだが。
それより五郎を付けてくれよ。

69 :

「Agree 2008」は韓国Haansoft社開発の「HAANSOFT Slide 2007」をベースにして開発されました。
知らなかったなぁ。
>>68
五郎、あきらめなよ。

70 :
xlsxが読めるのは良いけど、どうせ取り扱い可能最大行は32kと、これまでの仕様のままなんだろうなぁ

71 :
要望だしても無理

72 :
五郎はOracleでレポート作るのに便利だったのに・・・

73 :
MySQLなんかをユーザーに勝手にインストールされ
それをコントロールするGUIだけでもいいので、五郎Comeback!
三四郎機能拡張アドインでもいいけど。無理だよな

74 :
アンドゥ回数制限をとっぱらってくれれば、次ぎも買うよ^^
いっこうに当たり前な機能が追加されないのは、
やはりなにか政治的な問題が絡んでいるのか?
それとも、ただ単にやる気がないのか?

75 :
×やる気がない
○やる金がない

76 :
>>75
笑った
暇だけありそうだね

77 :
>>65
えー、セル内改行出来ないの??
OFFCEはEXCELしか使わないから、もうOOoか三四郎と思ってたのに
セル内改行は私には必須

78 :
>>77
現状では出来ない。
ネット上で自作マクロを公開してくれている人もいるが
使いやすいとは言えない。
今度は「あり」にしてくれ。
三四郎はエクセルと違って、1セルの中に数字と文字が混在していても
計算の対象としてくれる。
これはありがたい。
例)
   A     B C
1  3 個 2,000円    =A1*B1

で、C1には6,000となる。

79 :
日本人に優しい表示
売り上げ1兆・・  トヨタくらいしかないだろ

80 :
三四郎2008のシートタブ背景色設定は評価するよ
三四郎2007って、どう
 > 幅コピー
 > IsShiftKeyPressed
 > キートレース(vista)
 > マウスによる連続データ作成
 > ファイル重量を表示する関数

81 :
なんでJustは五郎じゃなくてagreeなんて出したんだろ
こんなチョンソフトいらんよ。

82 :
>>81
MS-Officeに近づけたかって、自社に開発力がないので
ライセンス契約しただけだろ。
データベースも自社に開発力がないけど
ライセンス契約する企業がなかっただけ?

83 :
>>66
三四郎何年間もほぼ毎日使ってるけど、
このネタが毎年繰り返されるってところが不思議でたまらんよな。

84 :
>>83
おお真の三四郎ユーザーですか!
最近使い始めましたが、機能が少なくていいね。これ。シンプルで。
嫌みではなく、迷わないから。
EXCELは関数がいくつあるか知らないが1割も使ってないと思う。
これで十分

85 :
エクセルに限らずワードでもなんでもマイクロソフトの製品は
誘導がヘタ。コマンド名の付け方がヘタ。
よって、ユーザー特に初心者は分からない。
だからパソコン教室が儲かる。


86 :
>>85
なるほど。
だから本屋も大もうけか!
陰謀じゃねーか?

87 :
>>83
ttp://jstaro.com/sanshiro/0304/sn_12.html
ま、ジャストシステムも紹介しているくらいだし、クレームは多いんだろう。

88 :
このソフトは時間(時刻ではない)の表記、mmでできるセル幅指定のため月1で使っている。

89 :
↑三四郎のことです。

90 :
>>87
「会得した!」を押せと言われても困る糞仕様だよなw

91 :
xlsファイルを三四郎で保存する、当然OOcでは開ける。
しかし、xlsファイルをOOcで保存すると
なぜか三四郎では設定してもいないパスワードを
要求されて開けないんだな……。
そういう訳で三四郎は使わなくなったオレがいる。

92 :
三四郎で保存したxlsファイルをエクセルで開いた場合と
OOcで保存したxlsファイルをエクセルで開いた場合に、どういう差があるかだな。
というか、Excel→三四郎が問題なくて、OOc→三四郎に問題があるのなら、
OOc側に何らかの問題があり、将来的には三四郎以外のソフトでも
不都合が出る可能性があるんじゃない?

93 :
>>91
http://www.freeml.com/openoffice/7198

94 :
>>92
>>93
ありがと!
これも読んだよ。
http://search.luky.org/oo/openoffice.2003/msg06038.html
自分で試したところ、EXCEL95形式まではOKで、97以降形式で保存するとNGだった。
今度StarSuite8入れて試してみるよ。

95 :
速攻試したw
やっぱダメでした。考えてみれば当たり前だけどw

96 :
早速三四郎2008をインストしてみた。
やっぱり、セル内改行はできない。
アンドゥは1回のみ。
インストール時の

97 :
スマン、書き込み途中でいらんキーに触ってしまった。
早速三四郎2008をインストしてみた。
やっぱり、セル内改行はできない。
アンドゥは1回のみ。
手動インストール時の機能選択画面がMSオフィスみたいになった。
これはわかりにくい。従前の方がよかった。
早速改善提案だ。
セル内改行などは毎回提案しているのだが・・。

98 :
来年の発売日に間に合うかどうかで盛り込む機能を取捨選択するんじゃなくて、
しっかりと改善すべき事を改善してから発売してくれ!!!!!!!!!!

と提案してくれ。

99 :
>>98
黒字になったら考えるW

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Office XP スレッド (270)
ERP導入 (363)
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (316)
OCRを使ってますか? (933)
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (316)
【FileMaker】ファイルメーカーユーザの集い Part 1 (844)
--log9.info------------------
【赤い旋風】帝京大学ラグビー部【全国制覇】 (770)
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ29【不敗記録へ】 (546)
≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part26 ☆☆☆☆≡ (692)
ラグビー日本代表145 (737)
法政大学ラグビー部72 (969)
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ52◇◇ (568)
【早明戦他】平林レフリーの異常なジャッジ検証スレ (309)
【名門】日本体育大学【復活】 (552)
【松尾?元木?】明治大学ラグビー部144【それとも?】 (429)
【青北】青森県の高校ラグビー【一強】 (358)
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第29章】 (803)
東福岡ラグビー部 W (955)
筑波大学ラグビー部5 (502)
【三重県】四日市農芸Part3【下村監督】 (363)
天理大学ラグビー部★2 (853)
【高校】大阪ラグビー総合【大阪】 (976)
--log55.com------------------
【炎上】 二股されたAKB川栄李奈 「どんなに嫌な思いをしても世間に公表するのは絶対に違う」 ★8
【芸能】太川陽介&蛭子能収の「バス旅」ついに復活もファンが感じた“改悪部分”とは?
【芸能】ヒロシ、某番組に怒りのツイート「テレビは安易で嘘が多すぎる。レベルが低すぎるわ」
【野球】広島がスカウト会議 大船渡・佐々木は「大谷と比べても遜色ない」とスカウト部長
【炎上】NGT48加藤美南が大炎上! 山口真帆のテレビ報道に「せっかくネイルしてるのにチャンネル変えて欲しい」 ★7
【また芋づる!】田口淳之介・大麻逮捕、次に逮捕されるジャニーズタレントは!?「大麻3P疑惑」ほか2人
【芸能】磯野の離婚報告に号泣…松居直美、ブログで「貴理子ちゃんも由美ちゃんも素敵な女性」
【テレビ】<杉村太蔵>“戦争発言”丸山議員に「私が言うのもアレだけど、相当なアホ」