1read 100read
2013年01月車92: 【業者専用】鈑金塗装関係者:43色目【素人禁止】 (674) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本車の方が性能いいのに外車乗る奴ってなんなの? (589)
代車借りるとすること (292)
【国産】レア車発見したら報告スレ 24台目【輸入】 (560)
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part106】 (842)
◇オイル交換は1万`に1回で十分 19◇ (952)
現代においてAT限定免許は充分誇れる物である (704)

【業者専用】鈑金塗装関係者:43色目【素人禁止】


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2013/01/10
鈑金塗装関係者以外は質問しないようにお願いします。
ルールを守りましょう。
■■■見積もりなど、素人の質問はこちらへ↓■■■
【素人】板金・塗装はここで聞け!33get【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352903289/
前スレ
【業者専用】鈑金塗装関係者:42色目【素人禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1347891108/

2 :
肌は出せるのに1300で研いで台無し乙!

3 :
乙!

4 :
3000番のDAで問題ないだろ1乙

5 :
トレカットも忘れずに乙!

6 :
おつですな〜

7 :
でG&Tのリアルカットは良いの?悪いの?どっちなんだい?

8 :
筋肉ルーレットで聞いてくれ>>12

9 :
以前、9のくせに「8get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
8grt!

10 :
>>9
2000万年シコってろ  orz=3

11 :
grt!grt!

12 :
【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔地区別分類〕
[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新 《3000ビュー突破!!!》
http://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n

13 :
ハァ〜ババンババンバンバン!肌出したゾ〜! 
   ババンババンバンバン!で、ゴミ付いた〜! 
   ババンババンバンバン!で、♯1300〜! 
ハァ〜ババンババンバンバン!ハァ〜ツルツル!!  おっと! 
すまん!>>14

14 :
板金したパネルだけ鏡面なんですが
高いクリア使ってるのに肌合わせ出来ないんですか?

15 :
ウチは、例え軽四でもセンチュリー並みの鏡面、超高級仕上げです (`・ω・´)キリッ

16 :
>>14
「コストカットで手抜きして新車の肌が粗いんですよ、
匠の技でしっかり鏡面にしておきました」

17 :
うわっ>>15とボケがかぶったはずかしー

18 :
>>16さ〜ん
削って肌作るなら3対1使わなくても
10対1のクリアーで十分だね
板金した所としてない所の肌が違うから
板金してない所も鏡面にしておくれよ

サービスでw

19 :
>>18
「粗い肌を落として、鏡面磨き加工でよろしいでしょうか?5万になりますw」

20 :
ケヰテックのMaiってどうなの?
糞高いけど買う価値ある?
ポリッシャー買い買えようかなーって思ってるんだけどさ、
あのパッドだけ売ってくれないかなー

21 :
聞いた本人も次スレまで引っ張られてネタにされるとは思ってなかっただろうw
まぁ素直に設備も技術も無いから自然乾燥で磨きやすいクリア無いですか?
って聞けばいいものを見栄はるもんだからネタにされるんだってw

22 :
>>20
パッドだけ売ってるよ
それをリョウビの2100に付けたら?

23 :
>>19
え〜有料なの〜 だったら板金したとこを新車時の肌に戻してよ
カッコ悪くて乗ってられないよ 
それとね板金した所 ペーパーの目がくっきりでてるんだけど
コレってダメですよね?
>>21
ニヤリ・・・・・・w  

24 :
>>23
ペーパー目?違いますよ、高級カスタムペイントですよ。
クラック塗装とかグラインダー塗装とかあるでしょ!
それらと比較して、そこまでは自己主張しない、さり気ないお洒落なアクセントなんです。
パッと見はノーマル、だけど、他の車とは明らかに違うお客様だけの個性、差別化ですよ!

25 :
>>22
マジか thx
ヤフオク見てたらハンドルをオフセットさせるステーが売ってた
これとパッド組み合わせればいいやww

26 :
俺は極端に鏡面になってしまった場合
隣接パネルも5分の1くらい徐々に鏡面にして、鏡面ボカシをやるときがある。

27 :
あーぁ、週末に飛び石でフロントガラス交換する車の保険会社が損保ジャパンだ・・・orz
あそこ写真見積で作業終って見積もり送ってから高いから払わんって言い出すからなぁ。
前にも飛び石の修理で外注の工賃が高いから払わんって言い出してもめたんだよなぁ
ガラス屋も「え、どこの保険会社もこの金額で通るけど」ってビックリしてたわ。
時間があれば先に協定するんだけど営業車で土曜日しか空いてないって言うし憂鬱だ。。。

28 :
>>27
真面目に聞きたいんだけど
それって損保ジャパンのどこのSCの話?
だいたい大ざっぱな地域でいいので教えてもらいたい
俺は北関東で、自分のところで損ジャの代理店もやってるけど、
保険の支払いで揉めた経験がほとんどないから、
そういう損ジャがごねた系の話をネットで見てもどうも信じられないんだよね
地域によっては態度が全然違ったりするもんなのか?と常々不思議に思ってる次第

29 :
なぜ自分は馬鹿ですと書いてしまうのかW

30 :
>>24
って具合になったら客は顔色変わるだろうなw


オレなら鬼の形相になるわw
プロならプロらしい仕事をしろってことだ
素人が見てさすがプロって仕事をしないとね

31 :
損ジャが意味不明に厳しいのは有名だろwww
地域というより会社自体がそういう方針なんだろうけど。
微々たる事かもだけど、うちはお客さんに損ジャはこんなですよ〜って話してる。

32 :
地域差は出るだろうなぁ
相手も人間なんだし
アジャスターが納得するというか、それを決済する人が納得する見積作れば通るな
写真で、ここがこうだから、こういう作業になったって親切に説明
アジャスターが、決済する人に説明しやすく作れば通る

33 :
>>28
東海地区だよ。
ガラス屋と直接話させても一切認めず
最終的に「じゃ保険会社が請求額を払わないから不足分払ってくれと客に請求するわ」と言ったら
「そうしてください、うち(損保ジャパン)が提示した金額でうちと協定してもらえれば
その後におたくが不足分を直接お客に請求する分にはうちは関与しない」
と言いやがった。
当然そこまで揉めてるから電話も録音しててそのままお客に聞かせたよ。
それを聞いたお客は逆に恐縮しちゃって「迷惑かけた、自分が払う」と言うから
ADRの説明をして申し立てるならこのレコーダー貸しますよと言ったけど泣き寝入りでいいと。
もちろん実際にお客から回収はしなかったけど数ヵ月後の更新時に
うちに乗り換えてくれたから結果的にはよかったのかな。

34 :
文末に「orz=3」絶対つける人がいるけど何がしたいのかな
「俺だよ〜」ってアピールしてんの?

35 :
実際、損ジャって他の損保と比べて収益いいんだろうか?

36 :
ニッペのカラーマッチナビって使えるのかな 一度使ってみたいけど、使ったことある人いる!?

37 :
>>28
俺は関東だけど残念ながら損ジャの対応は>>33がデフォというかこっち側の常識だ。
>>28のSCが特殊なだけで業界じゃダントツのワーストワンである事は変わりない。
まぁネットの批評を見てるなら薄々気付いてるとは思うけど。
ちなみに俺も客が損ジャだったら付き合いで入ってる以外は他社に変る事を勧めてる。

38 :
ところで10:1のクリヤーって3:1とかに比べて何が劣るの?値段以外に。
と、聞いてみるw
ウチは昔から10:1だ。雇われの下っ端だからどうもできないんす。

39 :
意味なんかあるかw 
画すれば画なる事と知りながら止むに止まれぬ2ちゃんねる 
って、とこだ。 
けど、イイ機会だから、お前にやるよ っorz=3
今日から、>>34  お前は、ウザイマンだw

40 :
>>31
損ジャがそういう風にネット上で有名なのは知ってるけどさ、
会社自体が本当にそういう方針なら、うちにだって酷い案件がチラホラ来てもいいもんなのに、
そんな事ないからさ
まして>>27なんて飛び石のガラス交換でしょ?
うちもガラスはガラス屋に丸投げだけど、その額で通らなかった事なんてないし
>>33
答えてくれてありがとう
損ジャがそういう対応するのって、何なんだろうね
地域差なのか、あくまでも担当者本人の差なのか・・・

41 :
と、ここまで書いたけど、スレには書き込めずに出かけてしまったので今帰って来たけど・・・
>>37
同じ関東でもそんなに違いますかねぇ
ダントツのワーストワンが、次の合併で業界最大手になるわけですか
まあうちは元々は日産火災だったんだけど、
合併して完全に安田カラーになっちゃったねとは思ってるけど
何て言うか、人情味は無くなった気がする
ただ、先にも言った通り、支払いでそこまで揉めた事もないんで、
ある意味ネットの評判は不思議と言えば不思議ではある・・・

42 :
>>27
それって自研指数よりずいぶん高いの?
私も東海地方ですが、自研指数の1.1倍ぐらいならすんなり通ります。
損保各社で作った自研指数は支払って当然だと思いますけどね。
ひょっとして接着剤費用が20000円とかのオチは無いですよね?

43 :
>>38
物によるけど肌の伸びがぜんぜんちがうよ。

44 :
>>40-42
自分ところの代理店ってのはあるかもしれないね。
実はうちもネット上ではあまり評判良くないあいおいの代理店だけど
あいおいと揉めた事はないんだよねw
ガラス交換の指数ってのはモグリのガラス屋じゃないかぎり統一の指数持ってるでしょ。
だからどこのガラス屋に聞いても定価は同じ金額だしどこの保険会社もその金額で通るよね。
早い話、>>40>>42がガラス屋に丸投げしてるその金額だよ。
ガラス屋もうちも他の保険会社も過去数年来ずっとその基準でやってるのに
損保ジャパン一社だけが拒否するんだよね、たかが数千円の違いを。
うちらの範疇の板金塗装なら範囲が〜とか凹みレベルが〜でいくらでも金額動かせるから
うちも損保ジャパン相手なら輩対策の如くえげつない事もするけど
ガラス交換なんてこの車はこの金額って決まってて動かせないから面倒なんだよね。
ほんと誰か金融庁なりADRに持って行ってくれないかと思うよ。

45 :
ガラスも板金も塗装も許認可制じゃないから、モグリとかは無い。

46 :
うちも基本ガラスは業者からの定価そのままで協定してる。
よく、うちの見積もりソフトと指数がちょっと違う時もあるけど、基本、業者からの
納品書FAXして難なく協定終了する。
てか、こちら北部九州だけど、ほんと損保ジャパンには全国みんな苦労してるみたいだねw
てか、うちも特別無理な協定してるつもりないけど、とにかく話し合おうとしないAJ多いよね。
そしてすぐ開き直り。マジで損保ジャパンどうにかならないかな〜。

47 :
国民年金保険てみんなどれ位払ってる?
毎月7万も払ってると1人自営は辛いね

48 :
一つの会社が金融庁に吠えたところで何の効力もないだろう。
やっぱり我々業界がある程度一つにまとまって、団体訴訟を起こせる力がない限り、
保険屋もなめてかかれるとこは、なめた真似すると思うよ。
俺がもし支払い側だったら、やっぱりそうするからねぇ。

49 :
国民健康保険ね

50 :
そういうのは、税理士さんに相談して法人にしてもらうとか、
信頼出来る同業者さんに聞いたり相談する方が良いと思うよ。

51 :
>>47
去年の申告額から住民税、健康保険とか決まるけど、
去年の収入でこんなに税金って計算間違いなんじゃないかと思うほどの税額
やる気無くすねorz

52 :
俺は北関東だけど日興のAJがひどい。
対物で中古使ってくれと言い出すし、協定終わった後で部品の伝票と写真送れと言い出すよ。
こことはもう作業前協定しないとだめかなと思ってる。

53 :
金融庁 消費者庁 公取 何かにつけガンガン電話してる
お前らも電話してくれ

54 :
最近、どこの保険会社も相対的に酷く渋くなってるね。
この業界、慣例的に事後協定なんてやってるけれど、システム的におかしいもんね。
それに力の関係上、払わずにゴネ通す損保の方が強くなって当たり前になるし
本来なら業界全体、全ての事案で事前協定を行ってからの作業が健全な姿なんだろう。
立会いだけ来ておいて協定もせずに「作業進めといてください」なんて
飯食いに行ってメニューだけで料金も確認せずに適当に注文しときながら
後からコレ高け〜わ、もっとまけろ!だの、食材の仕入れ伝票見せろ!だのって言ってる事と同じだもんな。

55 :
一人自営の方のボーナスの代わりの楽しみって何ですか?
文章がおかしいけど4649です。

56 :
毎日すべてがボーナス
それを何に換えるかは価値観次第。例えば時間

57 :
うちはよっぽどの事情がないかぎり、協定してから着工。
っていうかどの業種でも、普通有る程度の金額を把握してから取り掛かるでしょう。
まあ、料金も確認しないで注文して
自分の都合の金額でないと払わないって言い出すんだったら
詐欺容疑で訴えるのも手だと思うよ。

58 :
詐欺容疑で訴えるwww
本気で言ってるなら相当な世間知らずだなwww

59 :
日亜は作業前協定しても後から伝票くれと言われたりするよ。
俺、どんだけ疑われてるだろう・・・
今回は実際に協定した通りの内容だったから伝票と写真送ったけど、腹が立つなぁ。
中古部品使わなくてよかったぁ。
でも差額お客さんに返すなら中古使ってもAJに文句言われることないと思うんだけどね。
保険屋はその工場でできうる最高品質の修理見積もり額(損害額)で客に支払い、お客さんには工場が実費で請求が原則でしょ。
保険金を直接工場に支払う事自体おかしいことなんだけどな。
それから皆に問題提起。損保が直接お客さんと話し合って保険金を支払っている事例があるんだ。
雹害でお客さんのところにAJが乗り込んできて「客が直さない、保険金だけ欲しい」と言うと素人相手に足元みた金額で支払っている。
このことも問題はあると思うけど、この事実を知ってはっきりした事がある。
修理したしないに関わらず損害を認めさせれば保険金は支払われる。
それにもかかわらず、修理中の写真の要求や伝票の要求は疑問ではないかい?

60 :
そうだよ、損害分の修理代を払うのが保険屋で
直す直さないは客の自由
保険屋と工場でやり取りしてるからおかしなことになってる。

61 :
>>58
草まで生やして必死だなぁ
プロ同士だからコンプライアンス無いし、著しく損害を被らせてるわけだから
状況によりけりで全く不可能では無いと思うよ。
高島さんの離婚裁判みたいに、やってみないと判決がどう出るかなんてわかんないしね。

62 :
うち損ジャなら一回裁判したよ
修理代でいつまで立っても協定出来ないから修理出来なくて客が病んじゃっただよね。
そん時は修理代が即支払いされてお客にも慰謝料と病院代払われたみたい
でもその時からその子慢性的に鬱になるようになっちゃったよ

63 :
>>62
裁判費用はどちらが支払って、いくらかかりました?
勝訴濃厚でも裁判費用がかかると思うとなかなか訴訟に持ち込めないで。

64 :
俺は二代目です。
仕事が暇です。
どうしようかな(涙

65 :
今まさに、損じゃで支払い揉めてる。
フロントバンパーとスポイラー新品交換で、サポート修理なし。
客が下がった査定分保証スレってゴネてる・・・
アホくさ

66 :
>>63
弁護士の友人に頼んでやってもらつたしお客が控訴した事になってるから俺は友人にご飯ご馳走しただけ
たぶん相手持ちになったんじゃないかな?
普通の簡易裁判はそんなに費用掛からないって言ってたよ

67 :
保険屋と揉めてるってどんだけ暇な所なんだよw
月間入庫台数一桁の一人自営なんだろうな。

68 :
>>66
低額提訴だったっけ60万までの案件扱う奴だな 
1万も掛からんかったような気がする

69 :
1人自営を馬鹿にする件・・・

70 :
>>67
台数が多いほど揉める案件は多くなると思うが。
損保指定の犬工場なら知ラネ。

71 :
>>66
その弁護士はお客から成功報酬ちゃんと貰ってると思うよw
>>63
慰謝料ぶんだくれる裁判ならやる価値はあるけど、修理代揉めてる程度だったらやるだけ弁護士費用分赤字
だし、時間が勿体なくね?
本人訴訟出来る程暇なら低額訴訟やってみるといいよ
低額訴訟でも保険屋は顧問弁護士立ててくると思うけどね

72 :
>>64
二代目って自信過剰が多いけど大丈夫?

73 :
>>72
金持ち工場の二代目が自信過剰の世間知らずなんだろ!?
貧乏工場の二代目のおいらは何でも仕事が出来ないとダメだから必死!!てか辞めたい…

74 :
>>72
多いよな、青年部のボン見てると反吐がでるわ

75 :
>>73
金持ち工場に限らずだと思うよ。
何でも仕事が出来ないとダメだから必死ってのが周りからみたら出来てないって事が多いのよ。
自分じゃ気が付かないだろうし、周りも本人の耳に入らないように言うだろうしね。
アイツは使えねぇとか言ってる人とその周りに同じ事言われてる可能性も・・・
あなたがそうかは判らないけど

76 :
ウチは西日本某県だけど、損Jや東海とはモメないなぁ。
後から金額をガタガタ言うのはソニー。

77 :
工場移ったんだが
ペーパー交換早すぎって言われた(パテ空研ぎ)
俺から言わせれば切れないペーパーでいつまでやってるんだと
100枚で3000円ちょっとだろ?
早く終わらせて早く帰ろうぜ
サビ残して誰得だよ

78 :
>>77
ペーパーの刻印をよく見てみ、3Mの一枚\800位する奴かもよ?

79 :
>>77
材料費自分で払うから歩合でやらせろって、言ってやれ。
ドケチ社長のクソ言い訳に期待。

80 :
>>77
>100枚で3000円ちょっとだろ?
どこの何番のペーパー?

81 :
うちの二代目 しょっちゅうセミナーみたいなの行って 自己責任 自己責任 うるさいから 自己責任でやるから給料歩合にしろって言ったら、わけわからん言い訳して却下された。

82 :
基本経費節減は当たり前
時間/お金の割合の話だな

83 :
営業も含めての歩合を導入しようとしたら泣きが入った
今の時代仕事とってくるのが大変なんだよな
現場の替えは簡単に見つかるが営業の替えは難しい

84 :
口だけの雇われがクソ生意気に歩合でやらせろなんて言い出してくれたら
じゃ自分の分の仕事は自分でとってこいと言えば泣くか辞めるかだから楽なんだけどなw

85 :
完全歩合までは希望しないけど
やっぱ他の人よりこなしたぶんは評価してほしいわ

86 :
歩合って言うなら、日報つけなきゃなw
自分がどれだけこなしたか、売上たかが分かるぞ

87 :
歩合って基本、どれだけ仕事持ってきたか・・とかでの場合しか使えないだろw
会社が持ってきた仕事に対して歩合・・とかっていうヤツは愚か過ぎて笑えるwww
そこまで言うなら、自営しろよって話。そしたら完全歩合だろwww
雇われて、雇用守られてるなら与えられた仕事こなせよ。
それが嫌なら、自営してみろよ。如何に自分が愚かだったか分かるからwww
過去も良く出てくるけど、自己主張しか出来ないヤツはいらない。
逆に、ちゃんと会社の為に文句言わず頑張ってくれる人は雇用も守るし、待遇も良くしてあげたいと思う。

88 :
>>86
わかるんだけどね
成果主義は簡単には導入できないのよね
うちはボーナス、昇給で差をつけて行ってるが正当な評価ができているとは思わない
>>87の言う通り!
100%歩合というか成果主義がほしいなら本当に独立しかない
都合のいいとこ取りは無理だね
経営者ってマジ怖いんだぜ 
売上悪くなれば社員は転職すればいいけど経営者は借金かかえて倒産、一家離散 
なので責任とリスクの分だけ金はいただくと

89 :
雇われって自分が共同経営者か何かだと勘違いしてる奴多いよね。
社長ばかり楽してとか社長ばかり贅沢してとか
労力の対価として金を払うのが社長の仕事なんだけどね。(笑)

90 :
話し変わるけど
休憩ってどのくらいでしてる?水飲むとかたばことかも含めて
1時間くらいおきくらい?
効率のいい休憩のしかたとかある?

91 :
>>90
お前に都合のいい休憩時間なんかないよ

92 :
営業も歩合の話するとここでもダンマリになるのなw
雇われは指示に従ってやっとけやw

93 :
2代目に質問。
初代の引退年齢ってどんなもん?
ウチは76のオヤジが文句たらたら言いながらまだやってるよ、。
そのくせ中破以上はぜってーやらず見向きもしない。
いっそ引退してくれて若いの入れたほうがバリバリ稼げるんだけどなあ。
多分氏ぬか病気するまでやるわ。

94 :
>>87
>>88
>>89
激しく同意www
ほんと、勘違い従業員には疲れる。

95 :
>>93
ウチは俺が26の時にオヤジは現場から撤退させた。グチグチ五月蝿くて周りに迷惑掛けるから。
見積りとお客の話し相手or飼い猫たちの世話の仕事にさせた。

96 :
オヤジは55の時だす。

97 :
>>77
だけど三共のハイピッチ
番手によるが100枚で3300円から3700円くらい

98 :
パテ空研ぎで切れなくなるって、番手高過ぎなんじゃねーの?
いつもの番手より粗いので1回粗研ぎしたら?

99 :
パテ厚すぎるんだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ2chでもMT乗りが幅を利かせてるのか (554)
● 覆面パトカー(20キロオーバー) ● (825)
カーシェアリングってどうなの?7台目 (935)
カーシェアリングってどうなの?7台目 (935)
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 5▼ (964)
【試して】オイル交換…大好き!29缶目【インプレ】 (701)
--log9.info------------------
チーム名が「日本ハム」って(笑) (201)
【労害】渡辺恒雄さん復帰【認知症】 (226)
WBCなど騒ぐほどの価値が無いことに早く気付け! (281)
野球ファンは全員、自殺してR (544)
永久追放したいやつらを総括しよう (349)
糞野球は0リーグ制でいいんじゃないの Part2 (299)
なぜ我々は"野球はつまらない"と感じてしまうのか (330)
なぜ野球人気の低下に歯止めがかからないのか? (358)
野球をサッカー並みに面白いスポーツにするには? (692)
野球が馬鹿にされる風潮はいつから? (967)
やる夫で学ぶ視スレ 第3部 (585)
東京ドーム捨て日本の技術力を結集した天然芝球場で (320)
今年の球界を漢字一文字で表すと・・・ (390)
【サッカー嫌い専用】プロ野球の視聴率を語る (893)
ファイティー存続運動を語るスレ (808)
テレビ放送から見たプロ野球フランチャイズ (202)
--log55.com------------------
クレイン伊奈についてかたろう
騎馬オペラ ジンガロ
☆★新潟の乗馬クラブを語ろう★☆
■■淫トラの武勇伝を語るスレ■■
乗馬界の有名選手について語るスレ
☆全日本ジュニア選手権☆
2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★3
【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★6