1read 100read
2013年01月海外アニメ漫画10: フィニアスとファーブ★Phineas and Ferb Part6 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外アニメ漫画板 雑談&質問スレ (417)
サウスパークに逝こうぜ!48 (655)
タンタンの冒険旅行シリーズ【エルジェ】 (441)
ザ・ペンギンズ from マダガスカル part6 (280)
ヤン・シュヴァンクマイエル (205)
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド44枚目 (486)

フィニアスとファーブ★Phineas and Ferb Part6


1 :2012/12/07 〜 最終レス :2013/01/14
フィニアスとファーブ(Phineas and Ferb)は
米ディズニー・チャンネルオリジナルアニメである。
全米は2007年8月17日から、日本は2008年2月1日から放送中である。
公式
http://www.disneychannel.jp/disneych/program/anime/phineasandferb
wiki
http://phineasandferb.wikia.com/wiki/Phineas_and_Ferb_Wiki
過去スレ
Part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1217636422
Part2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1317322877
Part3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1329745068
Part4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1341571758
Part5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1347335421

2 :
>>1
乙です!
前スレの>>993さん
ストアにグッズたくさんあるよ
っていうかペリーのRレーション
あれ一体なんだw

3 :
下心丸出しでみるとキャンディスってエロイよなあ…

4 :
ペリーのぬいぐるみはアメリカサイトで売ってる方が似てるよね
日本のはイマイチな感じ

5 :
>>3
「Rの中にリスが!」はヤバイ

6 :
>>5
あれはヤバい
抜いた

7 :
>>5
そこもだけどRが見えそうなミニスカとかタオル一枚でフィニアス達の前にでるとかさすがに抜いたことはないがww

8 :
Rにリスはあの尻振りがw
しかし貧R…というか発育遅いのか
ヴァネッサはナイスバディだ

9 :
パンリスは日本語版の方が上だなと思える数少ない、というか唯一?の歌

10 :
博士のRにはチーズとネズミが
博士とキャンディスって似たような目に遭ってることが多い気がする
多分どっちもが損な役回りのせいだからだろうけど

11 :
キャンディスってあのなりにしてはかなりデカいよな。
オランダ女性の平均身長より高いとは・・・

12 :
首が長いからね

13 :
そういやステイシーも貧Rだよな

14 :
自分でも気にしてるくらいだったよな…
あれが170台だとフィニアス達は身長どれくらいなんだろ
ファーブも主に顔がだけど結構大きい

15 :
>>14>>12宛ねw念のため

16 :
フィニアスは鼻下げなきゃ仲間内では一番小さいな

17 :
唐突だけど街とかで話しかけれるようにフィニファファンだとわかるようになんか目印とかつくれないかなあなかなかリアルでは話し合う機会がないし

18 :
ペリーのトートを持つ

19 :
マスコットつけてどっかに靴紐まく

20 :
>>10
フィニファ ― キャンディス
   |   \/    |
   |   /\    |
ペリー    ―    博士
っていう対比だと思う
フィニファと博士はどっちも発明するけど善と悪
ペリーとキャンディスはどっちも相手を阻止したいけど善と悪
ペリーが博士の企みを阻止すると博士の発明の影響でフィニファの発明も消える、そしてキャンディスの企みも阻止される

21 :
>>19
これだ

22 :
>>20
やっぱりこのアニメ子供向けとは思えんほど複雑だなよく受けたなww

23 :
数日前、本屋で立ち読みしてた女子高生のバッグにペリーのマスコットがついててなぜか嬉しくなったw
自分の回りには知ってる人がいないから、地元にもファンがいるんだなぁと思ってテンションあがった!

24 :
話を追って見てるぶんにはシンプル

25 :
>>22
むしろ子供には理解できないだろうから単純明快なものをと
今まで大人が馬鹿にしすぎていたのではなかろうか?
子供がPAF知ってから日本の幼児アニメに見向きもしなくなったからな
大人が見てつまらないものはやっぱり子供もつまらないんだよ

26 :
子供が展開よくわからなくなっても歌で楽しめるしね

27 :
IDがPAFの逆さま!
いやけど本当に>>19の提案広めてくれないかなわがままかもしれないけど誰かとこのアニメについて話したいんだよな

28 :
>>26
構成がどうとか難しい事考えなくても
誰が何言ったとか何か作ってるとか変な機械とか
散々な目にあったとかキャラとか人間関係とか
内容はわかると思う

29 :
基本的には子供が楽しむアニメだけど>>20のような構造やパロディネタが大人も楽しめる秘訣なんじゃないかな

30 :
>>20
納得
つくづく色々と考えられたアニメだなぁ

31 :
>>29
いちいち20の図を考えなくても普通に面白いだろ

32 :
告げ口失敗オチ以外の話をみると残念な気持ちになる

33 :
三段爆発オチが好きだ

34 :
目の治療したママのターミネーターの物真似が何気にツボだ

35 :
アイルビーバーックww
アグレットのオチが一番感心した

36 :
サントラ、itunesでトラック名出ないね…

37 :
>>32
児童収容所のやつ好きだったけどな〜
びっくりの連続、オチでくっそわろたわw

38 :
あの回は一瞬しか出てないエージェントPが無駄にカッコいい

39 :
ついにかなった夢のやつ?
あれおもしろいし感動する

40 :
最後のペリーがフィニアスになでられてニッコリして寝るところとか最高だった

41 :
CSIマイアミのパロディやったのはなんの話だったっけ

42 :
ファインディングメアリーだったっけ

43 :
あの話キャンディスはお姉ちゃんでヴァネッサは一人っ子だなって感じで秀逸
(姉や一人っ子がみんなそうだというつもりはないが)

44 :
あと家族環境的な満たされ度とか

45 :
オチといえばフィニアス側とペリー側の話を最終的に引き合わせて
毎回綺麗にオチをつけられるのが凄いなと思うわ
脚本書くの大変そう

46 :
フィニファ歴半年だがファーブの長台詞とイザベラのアフロ頭を今日のDlifeで初めて見た

47 :
湿気があるとこうなるの

48 :
「本当だ人間の大きさのアリね」とか「本当だフィニアスとファーブのロボットがいるわ」みたいなオチが好きだ
ママ視点だと子供らしい子供な弟二人と騒がしいけど付き合いのいい姉ってことになってんだろうな

49 :
>>48
あながちママの意見も間違ってない気がする
そういやクリスマスエピソードってDlifeでもやる?

50 :
21辺りにやるんでない?

51 :
>>50
あれって30分枠に収まる話しかけてだったのかてっきり俺はザムービーみたいに特番組んでやるとおもった

52 :
>>51
訂正
話しかけて→話

53 :
ステイシーの親ってなかなかの猛者だよな
移民1世にして中産階級になるとかものすごい優秀ってことだろ

54 :
ステイシーといえば初期の声は普通に女の子らしいね
今や少年っぽい

55 :
ステイシー「フランスにはピラミッドがある、いやピラミッドは違うベルギーだった」

56 :
日本語吹き替え版イザベラ役の河原木さん無事出産されたみたいだね
おめでとー!
産休取らず早く仕事復帰したいってブログで言ってる

57 :
昨日ディズニーチャンネルで22時からの夏は君のものを見たんだが、
東京の歌がいつもと違って長いバージョンだったのでびっくりした。
ああいうのって他にもあるの?

58 :
ステイシー「ついでに車もくださーい!!」

59 :
ケロッグの未放送エピソードのペリーがかわいい
特に挿入歌の最中シートベルトを重ねがけしてる所

60 :
>>59
遺書かくところとかもかわいかった

61 :
ドゥンクルベリー観てペリーと手つなぎてえって思った
手つなぐというより指を握るような感じだったけどかわいい

62 :
>>57
ロングバージョンはもはや聞き取り不可能な件

63 :
レモンが沁みる〜

64 :
アプリゲームが冬仕様になっててすごく可愛い!
フィニアス、ファーブが例の冬服なのはもちろん、ペリーの帽子もクリスマスカラーw

65 :
キャンディス対ワニのシーンは何度見ても笑ってしまう

66 :
あれは跡が残る

67 :
ワニの方にね

68 :
というかフィニアス達キャンディスが時間内にワニを倒せるかしか心配してなかったよな最早勝つことが前提とかキャンディスどれだけ強いんだよww

69 :
やっと最強ゴキゲンbook買えたーうれしい
増刷されたのかな?

70 :
イザベラのレリスノ〜って曲は昔から有名な曲だったんだね
恥ずかしながら知らなかった・・・この間どこかの店で同じ曲が流れてて気づいた

71 :
クリスマスバケーションは放送しないっぽい?

72 :
>>70
追加
Dlifeで

73 :
歌ってるイザベラが可愛いすぎるんだが

74 :
スウィンター歌ってる時も可愛かった

75 :
>>73
同意。

76 :
それよりスケボー作った方が良くない?

77 :
オスの魔法使いで歌う良い魔女のイザベラが最強に可愛い

78 :
>>69
お店で買ったの??
アマゾン見に行ったら凄い値段だったよ・・・・・。

79 :
キャンディスはエロかわいい
特に髪下ろした時と正面向いた時

80 :
キャンディスって本当にエロイよな貧Rなのになんなんだあのエロさ

81 :
今日クリスマスエピソードやってたんだな
気づいたのはちょうど終わる頃だった

82 :
>>81
Dlife?

83 :
http://www.disneychannel.jp/disneych/program/anime/phineasandferb/
12月15日(土) 16:30
#1 クリスマス・バケーション [二][HD]
12月15日(土) 17:15
#82 フィニアスとファーブの真夏のクリスマス番組/真夏のスウィンター [二][HD]
#82の最後の歌しか聴けなかったわ
再放送もなしみたい

84 :
真夏のクリスマス番組って30分エピソードかと思ってたよ
あっちじゃどうだったんだろう

85 :
マジかよ
全然ここで話題になってなかったね

86 :
ディズニーチャンネル加入してないから29日にDlifeで放送されるザ・ムービーが楽しみだ

87 :
ハロウィンはシーズン中何度か再放送あったんだけどな

88 :
>>86
クリスマスエピソード関連は音沙汰なし?

89 :
>>88 普通の通常放送でのクリスマスエピソードはどうか解らないけど、Dlifeのクリスマス期間の映画枠はもう別のクリスマス映画で埋まってるみたい。ナイトメア・ビフォア・クリスマスとかで
クリスマスエピソード見たいけど年末にザ・ムービーやって貰えるだけお年玉だと思って有り難いと感じるよ

90 :
やっぱりそうか…

91 :
そういえば今日のディズニーチャンネルでは収容所の話やってたな
数日前未来で告げ口に成功する話やったばかりなんで微妙だった

92 :
何が

93 :
ジェレミーっていつも優しい口調だけど
アレルギーで紙袋かぶったキャンディスがぶつかったときだけ怖いw

94 :
実は女だけに優しかったりしてな

95 :
気をつけろよな!

96 :
>>83
12/24の22:30からディズニーチャンネルで#82やるみたいよ
1時間枠で他は何をやるのかよくわからないけど
ひかりTVの本に載ってた

97 :
Dlifeってシーズン2終わったらまたやり直しかな?

98 :
>>96
情報ありがと
24日にはやると思ってたが(毎年やるから)
まだ番組表には反映されてないんだよね
今スカパーのサイト見たら21日(金)の夕方の放送でもやるみたいだ

99 :
次こそは見逃さないように注意しよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その6 (230)
キムポッシブル-Kim Possible- (258)
スポンジ・ボブ (265)
自治スレ (317)
【VS】バットマンシリーズ14【ベイン】 (976)
【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】 (535)
--log9.info------------------
【・∀・イイ】遠征お役立ち情報【 ゚Д゚ゴルァ】7泊目 (296)
大野智アンチスレ12 (852)
何故堂本光一は時代のトップになれなかったのか? (421)
【正直】続・心が少し疲れたら【しんどい】2 (241)
整形してないジャニタレ (217)
光GENJIと少年隊ってどっちが魅力あった? (393)
嵐の大野智と松本潤、なぜ差がついたか… (357)
少年隊の東山紀之が木村佳乃と結婚 (719)
近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4 (516)
チラシの裏@ジャニーズ板 5枚目 (488)
俺様担専用49 (594)
(●●)(´ε`)(^▽^・)No.58 (317)
ネンタイの良心〜黄色〜<Part11> (401)
博様 (609)
(●●)(^▽^・)(´ε`)が質問に答えます (206)
年鯛総合スレ〜PZとか 【8幕目】 (400)
--log55.com------------------
【ビルボードも】ブルーノート東京を語れ 2【OK】
ジャズは好きだが正直に言うとサックスは嫌い
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
○●○太田剣○●○
ラルフ・タウナー
フェンダーローズの名盤 part2
大友良英 part6
ブルージーなピアニスト