1read 100read
2013年01月卓上ゲーム6: 【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 26【歓迎】 (419) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良いサークル 悪いサークル(オンライン編)8サイト目 (997)
ボードゲーム屋の開業をめざすスレ (294)
良いサークル/悪いサークル(東海4県版)その12 (578)
「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その10 (274)
卓ゲ専門誌 Role&Roll vol.29 (349)
【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (806)

【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 26【歓迎】


1 :2012/09/16 〜 最終レス :2013/01/14
ゲームジャンルを限定しない質問用スレッドです。
どのスレで質問すればよくわからない場合はまずはここでどうぞ。
いつもsageで書き込んでる方も、質問するときは上げましょう。
特定ジャンルでの質問は、スレのあるジャンルに関しては
そちらで聞いたほうが確実です。
※最近、TRPGの購入相談が増えてきましたので、
以下に質問用のテンプレをまとめてあります。参考にどうぞ。
http://www.wikihouse.com/TRPG/index.php?FrontPage
■卓上ゲーム板で扱うジャンルは以下のようなものがあります。
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)
ボードゲーム・カードゲーム
ウォーゲーム・ウォーシミュレーション
PBM(プレイバイメイル・メイルゲーム)
ゲームブック
ミニチュアゲーム/アクチュアルゲ−ム
パーティーゲーム
*TCG(トレーディングカードゲーム) はhttp://yuzuru.2ch.net/tcg/へどうぞ!
*トランプはhttp://toki.2ch.net/card/へどうぞ!
雑談はこちらで
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その22◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1307020406/l50
前スレ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 25【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1335843431/

2 :
■ 関連スレ
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その22◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1307020406/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 90◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1345741925/
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その95◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346492945/
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合101■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1345429593/
★ミニチュアゲーム総合 その5★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1262195350/
伝統ゲーム総合雑談スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038099996/
▼卓上ゲーム板用語辞典 第4巻▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1199627326/
●まとめサイト :http://www16.atwiki.jp/takugedic/

3 :
◆《2chの基本》
  2ちゃんねるへ、ようこそ。
  2ちゃんねるは、アンダーグラウンドではありません。
  全ネット人口の三分の一が参加している、日本で最もメジャーな掲示板です。
  2ちゃんで楽しく遊ぶために、いくつか知っておくべきことがあります。
  以下、説明します。
――v─────────────────
■2chの、おやくそく
  1.他人に迷惑をかけるのはやめよう。
  2.他人が見て面白いことを書こう。
  3.同じ内容のものがないか調べよう。
  http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1
■2chの掟
  転んでも泣かない。
◆《2ch初心者の自習案内》
■「教えて」くんは、2chでは嫌われます。以下が2chの自習サイトです。
 【2ちゃんねる用語解説】 http://pmakino.jp/channel5/misc/2chbible.html
 【2典plus】 http://www.media-k.co.jp/jiten/
 【2ちゃんねるガイド:目次】 http://info.2ch.net/guide/
 【2ちゃんねるガイド:いろいろな決まり】 http://info.2ch.net/guide/adv.html
――v─────────────────
■2ch初心者のための板
 【初心者の質問】
  http://ikura.2ch.net/qa/
■PCの初歩的質問
 【PC初心者】
  http://kohada.2ch.net/pcqa/

4 :
引き続き保守ではない初心者の皆様からの質問をお待ちしております1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

5 :
>>1
早速ですが質問させてください

TRPG自体に最近興味を持ちまして、環境が無いのでカジュプレイはさまず
初コンベ&初卓ゲに臨もうと思ってるのですが……
必要な10面ダイスがコンベまでに手に入らなかったりしてどうしたら良いのか
システムを幾つぐらい持って行けば良いのか、といったことが分かりません
あと「コンベで必要な心意気」とか、そういうのもあったら是非教えていただきたいです

6 :
>>5
近場のコンベの目星はもうつけてるんだろうか?
お目当てのコンベのサイトとかで、事前に何のゲームをやるか
告知されてるならそのルルブを持っていってもいいかもしれないが
そうでなければプレイヤーやる分には筆記用具持っていっときゃいいよ
10面ダイスにしろ、卓についた他の誰かが貸してくれるはずだ
コンベで重要なのは、TRPG自体初心者ですとはっきり言っておくこと
当然不特定多数の人が集まる場所なので、最低限の礼儀も
あとコンベの状況によっては、お目当てのゲームの卓を立てる人が
いない可能性もあるので、必ずしも希望通りにはいかない可能性があるくらいか
それでも初心者ですと断っておけば、なるべくやりやすいように配慮はしてくれると思う

7 :
>>6
お返事ありがとうございます
やっぱりその場で借りるのが良さそうですねダイスは
コンベの告知も確認済みです、寧ろやってみたいシステムがあったので行くことにしました
ただ「どのくらい」システムを持っていけばいいのか見当がつかなくて……
リストアップされているののうち、所持しているやつを全部持っていけば良いのでしょうか

8 :
>>7
たとえばサンプルキャラを使いますと告知のある卓なら、普通ルルブはいらない
ライフパスなんかの決定でルルブがあると便利なら持っててもいいかもだけど
逆にもし、レギュレーションとして「サプリ○○のデータまで使います」みたいに
宣言してある卓があったら、そこでは役立つ可能性はある
最終的には自分がどこまでなら負担にならないか、だね
卓につく可能性の高そうなゲーム2〜3に絞って
携帯の邪魔にならないだけに留めておくのが無難だと思う

9 :
自分のダイスはもちろん有れば便利だしかって損はしないと思う
ゲームごとにどれぐらい有った方がいいのかはゲームごとのスレで聞けば教えてくれるし

10 :
むしろシステムよりダイスのほうが借りにくそうなイメージがある
あと心構えは自分と合わないGMの人に当たってもTRPG自体に失望しないことかなwww

11 :
>>5
6面以外の特殊なダイスはイエローサブマリン(アナログゲームを取り扱っている店舗限定)
やR&RステーションなどのTRPG専門店で買うか、ネット通販で手に入れるのが一般的。
ダイスは出来ればある程度揃えていたほうがいいが、GMやその場のPLに借りることもできるはず。
筆記用具は必須。
システムは自分がやりたいルールブックを負担にならない程度に持っていけばいい。
当日までどの卓につくか分からないコンベでは
大抵のGMはPLがルルブは持っていないこと前提でマスターするものだから気にするな。
あとはまぁ、当日卓を選ぶときはシステムよりGM紹介で選んだほうが地雷率は減るかもよ。

12 :
皆さんありがとうございます
「システムよりもGMで選べ」ですか
……巡り合わせ重要ですもんね、肝に銘じておこう
サプリとかの宣言は特になかったんですよね
重いの嫌だし基本ルールだけ持っていくことにします

13 :
GMで選ぶならコンベで「ルルブ必須な」とか抜かすGMはまず間違いなく地雷だと思う

14 :
>>12
10面ダイス程度なら>>11にあるイエローサブマリンやネット通販以外に、
東急ハンズとかでも売ってたよ。近所にあるなら一度探してみたら?

15 :
>>13
どのレベル(システム習熟の話ね)のPLと囲みたいか希望を述べるのは自由でしょ
それで人が集まるかどうかは環境による

16 :
>>15
ルルブ持ち歩いてることがシステムに習熟するということなのか?

17 :
>>14
当方、熊本北部なんですよね。学生の身で福岡まではツラい……
近所のファイヤーボールは売り切れていた上に入荷見込みが立たないとの話だったり
コンベまでの残り2日で駆け回るとしても、どこにありそうなのやら

18 :
まー10面ダイスは6面と違って文房具店とか100円ショップにでも
あるってもんじゃないし、初回はなくても借りればなんとかなるでしょ
基本いい年のおっさんが多いから、学生さんにそんな無理は言わないはず
そのゲーム続けていくならぼちぼち買えばいいよ
同席した人に、どこで手に入りそうか情報が聞けるかもしれない

19 :
九州スレに池
後、アドバンストファンタズムアドベンチャースレのタートルマンに
一声かけると吉かも

20 :
あるいは、2ch外ではあるが、まちBBSの地元スレなんかでもいいな。

21 :
最近TRPGに興味を持ってルルブ斜め読みして、「とりあえずオンセやりたい」ということで

22 :
途中送信すいません
最近TRPGに興味を持ってルルブ斜め読みして、「とりあえずオンセやりたい」ということで
ネットで募集情報を探しているんですが、ほとんどがすでに埋まっていて、新規が参入する余地が無いです
どこか頻繁に募集等を行なっているサイトは無いんでしょうか?

23 :
何がやりたいの?
それ次第だと思うけど、今一般的なゲームだと思われるアリアン2Eやら
SW2.0なんかならいろいろあると思うよ?
基本、くるものは拒まずってサイトは多いからサイトのルールみてみ
「募集」はしてなくても「参加」は出来るから

24 :
zombies!!というボードゲームを買おうと思っているんですが
和訳シール付が売ってないらしいんで
和訳シールのPDFを探してるんですがやっぱり自作が普通なんでしょうか?

25 :
>>23
今のところSW2.0をやりたいと思い、ルルブを読み込んでいるところです
それと人気が高そうなのでARA2Eのルルブも購入してあります
よろしければサイトの名称などを教えていただけないでしょうか?
TRPG SNSとTRPG Onlineには登録は済ませてはあるんですが、新規の募集等が無いもので…

26 :
自分好みのオンセサイトを2ちゃんで晒す奴はいない
ここ経由でキチガイが来るからな
それこそTRPG SNSで聞いた方が答えかえってくるんじゃないの

27 :
2ちゃんで唯一、晒して問題ないオンセ募集場所
つまりこの板のスレ。
こっから別場所へ「辿る」ことはできるはず
◇オンラインセッション・メン簿スレ30◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1276260490/l50

28 :
2chを越えるキチガイの集合上じゃないか

29 :
>>26
>>27
ありがとうございます
自力で探してみます

30 :
こんばんは。
昔のTRPGについて質問したいことがあります。
私が小学生の頃(1990年代中盤〜後半)にあったTRPGの名前が知りたいのですが、どうしても思い出せません。
覚えているのは、
@ファンタジー系
A角川スニーカーG文庫(たぶん)
B世界設定に「武道家(武闘家)は龍を崇める」「竜は龍の紛い物」というものがあった
ということだけです(Aはあやふやですが、Bは強く印象に残ってます)。
ググったり古本屋などで調べてみたのですが、見つけることができませんでした。
一応、「ロードス島」「ハイパーT&T」「ガープス」ではないということだけは分かっているのですが…
思い当たる節のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

31 :
ガープス ルナル じゃないかな
グループSNEが発表した、ガープスセッティングのひとつだ
その世界のドワーフには格闘派閥がいて、彼らは神代に滅びた龍を崇めてる
彼らにとって、現存する竜は紛い物

32 :
>>31
迅速なご回答、ありがとうございます!
ガープスは違うと思ってたんですが、コクーンやら妖魔夜行やら色々種類があったんですね〜
amazonで見てみた本の表紙は記憶と違う気がしたのですが、wikiを読んでみたら多分コレだと思えました。
早速マケプレで注文してみます。
ありがとうございました!

33 :
Amazonで見かけたってのは「ガープスルナル完全版」なんじゃないかな
これは、文庫で出てたガープスルナル関連製品のいくつかをまとめた総集編的な本で、A4サイズの大判本だ
表紙イラストはこの本のための書き下ろしだから、初めて見るのも当然のこと。

34 :
小説版の外伝で、格闘ドワーフ主役の話があったな

35 :
完全版だとドワーフの龍格闘技は申し訳程度しか載ってない
サプリメントで出す予定だったんだけどそこまで人気が続かなかったんだよなあ
龍格闘技限定なら旧版にあたるスニーカーG文庫の方がいいけど
大型本の完全版と違って文庫だから必要な情報が数冊に分かれている
今から全部そろえるのは多分無理

☆★☆★☆★☆★注意!!
完全版にしろ文庫版にしろルナルを遊ぶには別にガープスベーシックが必要です
それも今の4版じゃない昔の3版の

36 :
>>30はもう見てないだろう
まあベーシックが別に必要なことぐらい
うかつじゃなければわかるだろ

37 :
龍格闘技を旧版でと言っても
ガープス・ベーシック 角川スニーカーG文庫
ガープス・マーシャルアーツ 角川スニーカーG文庫
ガープス・ルナル 角川スニーカー文庫
がそろえばまず大丈夫、旧版は龍格闘技にマーシャルアーツのルールが使えるのが売りなので
ガープス・マーシャルアーツ・アドベンチャー武神降臨 角川スニーカーG文庫
ガープス・ルナル・コンパニオンズ 角川スニーカーG文庫
ガープス・ルナル・アドベンチャー月を追うものたち 角川スニーカーG文庫
辺りも欲しいところだがどうせ全貌は皆さんの自由にお任せしますで尻切れトンボになっている。
完全版の龍格闘技は逆に値段の高いマーシャルアーツを買わなくてもプレイできるのが売り
物足りなくなって技に自作を加える時には
ガープス・マーシャルアーツ完訳版(大型本)富士見書房
が欲しくなる

38 :
文庫で数でてるし無理ってほど希少でもないだろ
いやまあ、そもそも遊ぶために探しているって感じじゃないとは思うが

39 :
>>37
ベーシック、マーシャルアーツ、ルナルだけでまず大丈夫って本気か?

40 :
龍格闘技はスニーカー文庫のルナルには載って無かったよな

41 :
まあ、別に何か凄い特別なデータがある訳でもねぇしな
概要が知りたいだけなら文庫ルナルだけでもまあ十分じゃね

42 :
記憶の彼方だが多分コンパニオンズがルナルアドベンチャーが初出
武神降臨は全然関係無いな
マーシャルアーツのハウスルールだから

43 :
ボーナンザで質問があります。
自分の畑にすでに[6]x2と[12]x4を蒔いている状態で
自分の手番で山札から[6]と[10]を出しました。
この時、まず左の畑に[6]を蒔いて、すぐに[6]x3を収穫、
そのまま空いた左の畑に[10]を蒔くことは可能ですか?

44 :
可能
換金はどのタイミングでも可能

45 :
ソードワールド2.0とアリアンロッド2Eの基本ルールブックって
本屋のラノベコーナーに置いてあるんでしょうか。
ジャンルが特殊なのでどう探せばいいかわからんとです。
ネット通販は本屋になかったら利用する予定です。

46 :
>>45
大体ラノベコーナーの端っこで固まってる
背表紙が灰色→白のコントラスト(縦)なんで見つけやすい
SW2.0改訂版1だけ別のところに平積みしてる可能性は・・・もうないか
わからなければ店員に聞けばいいんじゃないかな

47 :
>>46
すばやいレスthx
今から外出ついでに本屋寄って来ます。

48 :
そろそろ帰ってきただろうか。
それはさておき、極稀にTRPG関連で纏められてる場合もあるな。
この場合はゲーム攻略本や設定資料集の近くが多いのかね?

49 :
今本を見たら背表紙は真っ白だったすまん
あとコントラストじゃなくってグラデーションのつもりだったすまん
店員に聞いて見つけてくれることを願うホント色々すまん

50 :
ただいま帰宅しました。
結果から言うと売ってませんでした。さすが田舎。
背表紙の話は初代持ってたのでなんとなくわかりました。
おとなしくアマゾンで注文することにします。
ありがとうございました。

51 :
2.0のルールブックTは、ちゃんと改訂版を頼むのじゃよ?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4829146796/ref=sr_1_1_olp?s=books&ie=UTF8&qid=1349000350&sr=1-1&condition=new

52 :
何個かTRPGのルールブックを買って思ったんですが、
このキャラクターシートとは別の、レコードシートっての、
どうにかなりませんか?
毎シナリオ紙を卓の人数分使い捨てってのは、どうにも
エコ好きとしては非常に腹立たしいのですが。
それと、これらのレコードシートの必要なゲームを、
オンラインセッションでやる場合は、レコードシートを
どのように管理すればいいでしょか?
テキストファイルですか?
WordやExcelでシート専用のファイルを作りますか?
いずれにせよ、毎シナリオ、レコードシート用のファイル作って、
1シナリオやるごとに数〜数十KBとはいえ、HDDを圧迫する
というのはやはり気分のいい物ではなくて…。
それと、経験値管理ですが、GMやらRLやらの署名が必要ですよね?
これらの「GM署名」はオンラインではどう管理するのでしょう?
または、皆さんはどう管理しているのですか?

53 :
こいつとはTRPGしたくないアトモスフィア

54 :
レコードシートが駄目で、キャラクターシートはOKなのか
キャラシ自作して項目入れ込んじゃえば?

55 :
どちらかというと愚痴スレ向きだホ

56 :
>>54
>レコードシートが駄目で、キャラクターシートはOKなのか
「使い捨てじゃないから」じゃね?

57 :
レコードシートがないTRPGやれよ

58 :
レコードシートが無駄って、セッション中にメモとかまったく取らない人なんだろうか

59 :
すげえ記憶力があるのか思い出とかに価値を感じないのか

60 :
>>56
そう毎度毎度続き物とかキャンペーンにならないだろ?
初期レベル単発の方が多くねぇ?

61 :
単発だがキャラは使いまわす方が多くね?
プレイヤー経験値制のシステムならなおさら

62 :
単発でキャラ使い回したことはほぼないなぁ
プレイヤー経験値制のシステムならなおさらの理由がよくわかんないな、使い回しても成長しないから?

63 :
引き続き使い回しではない初心者の皆様からの質問をお待ちしております1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

64 :
>>52
レコードシートは、使い捨てではなく「セッションの記録」です
そのときに何をした、どういう話だったなど、メモを取ったりして記憶の補助に使います
少なくとも、何日に、どういうシナリオを、誰とやった……これは、楽しみの記録です
オンセでやる場合は、全員が利用する掲示板などでマスター報告という形で経験値や収入などを
オープンにしておけばよいでしょう。
10/04 「死の翼ふれしとき」 GM:NPC三世
参加キャラクター/プレイヤー 
レコード/Nさん 経験値150 収入1200G+指輪
シート/Pさん 経験値150+10 収入1300
エコろG/Cさん 経験値150 収入1300
マスターは経験値(計算式)により200及び収入1300 いただきました
みたいなかんじで

65 :
レコシー肴に思い出トークしながら飲んだりしたなぁ

66 :
レコシ使ってるゲームで、ダブルクロスやアルシャードあたり長く続いてるタイトルだと、ちょっと経験点欲しいかなってファイルあさってて10年前のレコシとか見つけるとほっこりする
オッサンになったなぁとも思うが

67 :
キャンペーンでもセッション毎にキャラシを書き直す俺に隙は無かった

68 :
オンセだと、レコシの記述通りにはしないな。
メモや消費アイテムはテキスト、HPはツールで管理
経験点は会話ログか後日掲示板。
いつ誰と何やったはスケジュールに別途

69 :
思い出だとか記録だとか言うなら
日記にでも書けばいいだろw

70 :
まあ実際に使ったレコードシートを保存するのを
データ記載を全部キャラシートでまかなって、毎回日記に転載
キャラシートの不要部分にケシゴムをかける、とかで代用する労力を払う気力があればそれでいいんじゃね?

71 :
>>69
へぇ君はセッション中に日記をつけるんだ
変わってるなぁ

72 :
セッション中にTwitterやる奴ならいくつかみたな

73 :
「モノビースト遭遇なう」
「今夜のおかずキター!」
「食材の画像うpよろ」

74 :
写真に写るっけあれ

75 :
今夜のって、決戦フェイズ終わる頃には夜が明けてるんじゃないのか

76 :
ずたぼろハンターの写真でリョナりたいってことだろ言わせんなよ

77 :
>>69>>71
日記帳をキャラシーに使うキャッスルファルケンシュタインの出番と聞いて!

78 :
>>52
オンセでの経験点管理については、基本的にはオンセサイトごとのルールが存在し、
サイト内でのみ経験点を使い回すのがマナー。
管理方法もサイトで決まっているケースが多い。
というか、オンセに限らず、よそで得たPL/GM経験点が認められるケースは
原則として期待しないほうがいい。
基本的に初期作成かレギュに合わせた下駄作成。
GMが認めてくれたらめっけもの、ぐらいの心構えで振る舞うのがマナー。
じゃあなんでPL経験点なんかあるんだーっていうと、
鳥取によってはGMの労力を経験点で労う文化が根づいている鳥取もあるので、
そういうところで使うためのもの。
例えば、GMするときに「今回のシナリオは3〜4レベルで。初期作成の3レベルでもよいし、
PL経験点を使うなら4レベルキャラ作ってもいいよー」みたいなレギュを張るのがお薦め。

79 :
「使えもしない経験点」が報酬と言うのが本当に労力に見合ってるかと言うと、
「否」なんだけどな。
GMやらされる奴ってのは大抵、GMしかやらせてもらえない。
今、メンバーが何PT分ももいて、GMをとっかえひっかえできるサークルって、
果たして何件ある?5件か?4件か?それとももっと少ないか?
あっても都心だろう。地方にそんなサークルが存在するか?
仕方なく遠出コンベや野良オンセで溜まってしまった経験値を使おうとすれば、
大抵、78の話すようなしょっぱい制限がかかり、
久方ぶりにPLをやれるのだから派手にやりたいと言えば困扱い。
ただただ「使えない点数」だけ増えていって、「労い」も何もあったもんじゃない。
まるで子供銀行の百万円札で報酬を支払われているような感覚だ。

80 :
>>79
GM経験点を貰っても使う機会が殆ど無い、というのは常々指摘されてることだね。
それでもまだ可能性がある分だけ、PCに対して与えられる経験点システムよりも進歩してるとは思うけれど。
コンベンションや他サークルで遊んだ時にそれを使いたいという気持ちも分からんではないが、
相手GMからすれば「知らんがな」としか言えないからなあ。
大抵の場合、その卓のGMだって参加PLを接待するためだけに遊んでるわけじゃないだろうし。
ただ1つだけ指摘するならば、少人数サークルでもきちんと回ってるところは多いと思うぞ。


81 :
質問です
2人用のゲームで
30人ぐらいいるキャラの中からお互いにランダムで選んで
「あなたはメガネをかけていますか?」みたいな質問を交互にしていって
相手が誰を選んだのかを当てるゲームがあった気がするんですけど
わかる方はいますか?
20年ぐらいまえのゲームかな?やたら外人っぽい名前の人が多かった気がする

82 :
>>79
それはゲームのせいじゃねーけどな
その言い方だとPL経験点制じゃないゲームならGMばっかじゃないってわけじゃないだろ?

83 :
使えもしねえ経験点で、「GMはその労力に見合っただけの報酬が云々」言うより、
PL経験点制じゃねえゲームのほうがいっそ潔いだろw

84 :
>>80
そもそもGM経験点が欲しくてGMやってる訳じゃないし。
楽しいからGMやってるんだけど、何か?
経験点なんて単なるオマケだよ。

85 :
GM経験点はたまに役に立つかもしれない一種の勲章だと思えば……

86 :
>GMPL経験点システム
変なルールだよねw
まあこれ昔からFEAR信者の急所中の急所だから
あんまり触れないほうが良いよ

87 :
>>85
そういうことはゲームの勝利とは何かというところに書いてあるじゃん

88 :
>>86
稼いだ金貨の枚数に比例する経験点システムにしろ、ミッションクリアによる報酬にしろ、
あるいはミッションクリアよりもキャラクターの演技を重要視するシステムにしても、一長一短って感じはするけどね。
ま、PL/GM経験点が変なルールということに異論はないw

89 :
そもそも何らかの経験点でPCが成長すること自体人工的で不自然だけどね

90 :
GMPL経験点が変なルールと思うならPC経験点と同じような運用を鳥取でやってればいい
自分と関係のない人たちの遊び方をグダグダいうところがアンチGMPL経験点の気持ち悪いところ

91 :
せいぜいレベル制のシステムと多少相性が悪いくらいにしか感じないけどな

92 :
相性悪いか?
正直レベル制じゃないシステムと比べてどう悪いのかがわからんのだが

93 :
レベル以外に能力値やアイテムの入手に経験点が突っ込めると、レベルでキャラの大体の強さがわかるという機能は働きにくくなるけど、
それは別にPL経験点制だからじゃないな

94 :
>89
一夏の経験チェックで伸びる「可能性がある」だけだったり、
一夏の自己研究では勘違いして時に能力が下がるコトすらある
RQはすげえ自然だよな。
自然マジドS。
>90
ナンかこのハナシをいつまでも聞くのは、
やっぱ「GM専はどうしろってんだ」って叫びが
背景にあるからナンやろなァ。
>91
レベル差自体がそんなに端的でもないSRSとかなら、
経験点消費で能力を個別購入するタイプのシステムよりは、
その差が能力に現れ難いと思う。
平均レベルが上がってゆくと特に。

95 :
>やっぱ「GM専はどうしろってんだ」って叫びが
そいつらで集まってオンセでもしろくらいしか解決方法はないか

96 :
>95
その中でGMやらされた奴はどーすんだよw

97 :
つーか、みんなそんなにマスターやるの嫌なの?

98 :
PL専死すべし!イヤーッ!

99 :
>>97
マスターするのが嫌なんではなくて、プレイヤーやりたくてもできない環境が嫌なんだろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良いサークル 悪いサークル(オンライン編)8サイト目 (997)
モノポリー2ちゃんねるエディション (409)
メタルヘッド総合パート22 (504)
【魂の】無限のファンタジアTRPG 3【回廊】 (719)
Warhammer RPG session25 (750)
(゚д゚)ウマー (898)
--log9.info------------------
【NC】ネットチャンネルKYO その2【KYO】 (445)
【フリー百科事典】ウィキペディア第52版【Wikipedia】 (768)
ドラマ電車男みたいに色々語り合おう (317)
ネットでお金を稼ぎたい。。 (274)
【なんでも】発言小町【あり】part2 (497)
Yahoo!ニュースで「集団ストーカー」 (277)
Yahoo!パートナーは勘違い女の花畑牧場 (785)
掲示板に書き込んだ人のIPまたはメアドを (211)
VNIとは何だったのか? (277)
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8 (317)
管理者が亡くなったまま残っているサイト (254)
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十八校目 (398)
R系サイトのサクラしたいんですけど! (579)
GIGAZINEって何で蛇蝎のごとく嫌われてるの? (507)
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その2 (773)
MSNダウン? (595)
--log55.com------------------
三村が名前欄にツッコむスレ その130
長渕の曲にありそうなタイトル★習字122センズリ
長渕の曲にありそうなタイトル★習字122ハゲアスペ
「武道板ガー」荒らし君の生態を皆で考えるスレ
【朝鮮人】長渕スレのホモニート【パラノイア】
ボケノート
何かが1つ余計なスレッドゥ
【復活】大喜利プラス【 弱小サーバ】 その弐