1read 100read
2013年01月漫画123: 幸村誠総合 PHASE.52 ヴィンランド・サガ (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新ゲノム】古賀亮一40【ゲノム金銀】 (513)
フットボールネーション001 (441)
【わぁい!】男の娘・女装雑誌総合スレ11【おと☆娘】 (326)
無限の住人 沙村広明総合スレ 第五十九幕 (222)
無限の住人 沙村広明総合スレ 第五十九幕 (222)
相田裕 総合#2【GUNSLINGER GIRL】 (402)

幸村誠総合 PHASE.52 ヴィンランド・サガ


1 :2012/11/29 〜 最終レス :Over
幸村誠作品を語るスレ。
次スレ立ては>>980を踏んだ人。1時間以内に申告がない場合は代理人が立てる。
現在はアフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
プラネテス小説版(著:常盤 陽) 発売中
ヴィンランド・サガ紹介(e-manga)
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/common/whatnew/news_050401b.html
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜11巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』発売中
(プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-は第4巻にて第一部完 )
幸村誠総合 PHASE.50 ヴィンランド・サガ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342097678/
幸村誠総合 PHASE.51 ヴィンランド・サガ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350289191/l50

2 :
本当の戦士には>>1乙などいらぬ
本当の戦士は、休載などしない
本当の戦士に締め切りはいらない
本当の戦士は、漫画など読まぬ
エストリズ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」

3 :
>>1
つキノコ

4 :
>>1の御技がこんなにも乙というのに

5 :
それ>>1を許さないフラグじゃん

6 :
だから本当の戦士ってなんなんだよ

7 :
武器無しで敵をぶっ殺せるのが本当の戦士だろどう考えても

8 :
wikiに
トルフィンが奴隷身分に落とされた理由がクヌートに切りかかったからだとか
フローキがヨーム戦士団の小隊長だとか書いてあるけど
マジ情報なんかなこれ

9 :
フローキの身分は怪しいが奴隷になったのはそれで合ってるんじゃないか?
クヌートはトルフィンが殺されるのを避ける為に身柄を預かる事にしたが、
立場上処分無しという訳にはいかないから奴隷商人に売り渡したんだろう

10 :
火星にゴキブリ退治に行かされなかっただけマシだよ

11 :
>>9
大筋ではそうだろうね
細かい経緯が省かれてるのは、これから二人が再会した時に回想で触れる伏線じゃないかな

12 :
フローキはトールズのヨーム戦士団復帰が邪魔な立場だった
アイスランドに現れた当時は中隊長クラス
スヴェンに使えてた頃は参謀クラスだろ

13 :
でも海賊で大隊長ってのも妙だよな
船長とか提督の方がいいわ

14 :
海賊ってより、組織だった軍隊だろ、ヨーム戦士団は

15 :
うん、だよねきっと

16 :
トールズを呼びに、ムッシュムラ村に来たときに子供を見る目が、ぱねぇ

17 :
ハーフダンさんとフローキのバッティングも見たかったな(遠い目)

18 :
1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 14:12:12.61 ID:4cKZX/LY0
1000なら次号から休載なし
これで幸村先生も真の戦士に!

19 :
>>13
デーン人は海賊だったわけじゃない
航海もするが、主な戦地は陸だ

20 :
今思うとこの作品を週刊でやろうとしてたって凄いよな
月刊ですら休載につぐ休載なのに

21 :
そんなん最初っから言われてKonozamaよ

22 :
クヌたんトルフィンと再会したらどんな表情すんのかね
一瞬でも昔の素に戻るのか、それとも非情な王のまま相対するのか楽しみだわ

23 :
408 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2011/06/27(月) 01:08:34.58 ID:txn4hrME0
2005/12/24 月刊誌アフタヌーンへ移籍後、初掲載
2007/02/25 移籍後、初の休載!!
2008/03/25 次男の出産に立ち会うという理由で休載(事前申告あり)
2009/05/25 アシェラッド殺しちゃったし、新章ネタ考えるから?休載(事前申告あり)
2009/08/25 新章開始早々に休載!!
2009/09/23 8巻発売するも帯でネタバレやらかしてしまい、単行本派から非難轟々 ※9.23事件
2010/05/25 本誌表紙だったが、家族共々溶連菌に感染し入院のため休載(二ヶ月休むと申告)
2010/06/25 療養のため休載(事前申告あり)
2011/02/25 10巻加筆のため?休載(事前申告あり)
2011/03/23 東日本大震災の影響でもなく、10巻発売日が一ヶ月発売延期
2011/06/25 ツイッターで馬鹿丸出しな日々で休載!!! ←NEW!!
休載歴とかまとめたけど、間違っている所があるかもしれないので修正・補足などよろしくお願いします
ちなみに過去ログを「休載」でワード検索して流れを読んだだけです
PHASE25は一つもヒットしなかったよ!


圧倒的だな!
秋本治 休載回数 1976〜2012年 0回
幸村誠 休載回数 2012年 3回(2月、5月、12月) 2011年 4回(2月、3月、6月、10月)…

24 :
普通に忘れてるだろ

25 :
あ、ゴメン2011年の休載は3回だわ
間違って3月の単行本発売延期をカウントしてしまったw

26 :
連載開始前から心配されてたもんなあ。

27 :
週刊連載の秋本治先生、休載0回ぱねえっす

28 :
かってにシロクマのクヌート

29 :
よつばと!!みたいに連載では背景とか手抜き気味で掲載
単行本の時に休載して大幅に直すって手法とればええんちゃう

30 :
>>29
書き込みの量が違いすぎるだろ
てか、書き込み多くて構図にも拘る作家で遅筆じゃないのは大暮と荒木ぐらいじゃね

31 :
>>30
荒木の安定感は最初から人間やめてるし比較対象外。
大暮は上手いのは間違いない。けど全体としてはどこかで手を抜いてる。
ネームも書き込みもその気になればもっといける。
いや職業人としてはペース配分したほうがよほど賢いとは思うけれど。
あとは全盛期限定での秋本治・・・
一時的には条件を満たしていたとも言える・・・
いやまーやっぱしムリせず自分のペースで細く長くやってくのは悪いことではないんじゃないかな。

32 :
これ最終的には新大陸に行く話なんかなー
アメリカだって争いは絶えんと思うし
後々白人入植してきたら血みどろだから
真の戦士でもどうしようもないと思うが

33 :
休載ごときでは別にどうとも思わない
作者元気で完結させてくれれば問題ない

34 :
俺の大好物な漫画は全部休載が日常化してるから
もうなんともない
ヴィンランドしかり ヒストリエしかり チェーザレしかり F.S.S.しかり 
まだあるがありすぎて忘れた

35 :
>34
ヴィンランド、ヒストリエとチェーザレはファン層重なってるんだろうな。
でもって休載に慣れたマゾ気質も重なってる気がする。
永野は問題外だw

36 :
狼の口は敬遠してるが、ヴィンランドもヒストリエも好きだから読んでみっか

37 :
狼の口はかなり微妙だぞ・・・
作者の力量不足が透けて見えて
なんちゃって厨二かっこいい歴史物になってるからな・・・

38 :
かってにシロクマ読んどけ

39 :
>>23
今月末でアフタ移籍から7年になるのか…
出した巻数は12巻…

40 :
冨樫以下の創作スピードじゃん・・・

41 :
スピードより質

42 :
親父、実は強かったのかw
かっけええwww

いやほんとはみっともないんだけどさ

43 :
スピードより質 新しい日本のスタンダードにならんかな
グローバル化に巻き込まれてなんでも効率と結果で天秤にかけて
結局国力=国民の質が落ちたと足元見られて
領土問題になってるじゃないか
安かろう悪かろうに慣れたら漫画ファンも出版業海に見くびられる

44 :
スピードよりもクオリティよりも
完結が大事

45 :
トールギルの親父だからね
本性はコテコテのノルド戦士だったみたいね
オルマルも身体能力こそ追い付かないてど
性格はイケイケだし

46 :
>>41
しかし質も正直・・・

47 :
豹変したね親父

48 :
ケティルは鉄拳化が話題になってるが
農奴編最初から読むと、奴隷に土地を与えて作った作物を適正価格で買い取ってやったり、
父親をなくした幼い兄妹の身の上に涙ぐんだり、トルフィンとエイナルに対するイジメに対して情けをかけたり
今回のアルネイズ殴打があったとしてもとんでもない人格者だわ……

49 :
良くも悪くも人のいい小物
そういう人ほど何かを失った時はぶっちぎれるってだけ

50 :
スヴェルケルさんとの会話シーンとか
物質的には豊かだけど精神的に満たされる事のない道を進んでる人
みたいな描き方されてたよな。
破滅は必然って感じ

51 :
エイナル購入時にこうなることは透けて見えていたろ

52 :
>>48
気が弱いんだよ
だから「よい人」を演じてたってわけだ
演技できなくなったらこうなりますたってコトでしょ

53 :
>>51
見えません
超能力者の方ですか?

54 :
>>48
作物を適正価格で買い取り奴隷解放の道を示すのは
労働意欲を煽り生産性を向上させる最良の手段
パテールと奉公人を比較して合理的な方針を取ってるように思える
経営者としては優秀だよね

55 :
>>49-50
今号までずっと良い地主だったんだからそれは悪く取り過ぎじゃね?
多額の税を納め王の庇護を得て、農場を盗賊から最低限守れるだけの客人を置いているのは上手いと思うが
規模に見合ってないとは言われるがハロルド王の威光があるので基本は安全だし
次々投資して広げていくのは商売の基本じゃない?
単にスヴェルケルの自分の手の届く範囲の畑だけあれば良いって生活論とは合わないだけで、クヌートが異例の接収を行わなければ今後も安泰だったと思うな
ケティル自身も農場で働くことが楽しい生まれつきの農夫みたいな人だし

56 :
別にケティルの価値観は間違ってないと思うが、政情が安定しない世界ではちょっとお粗末ってだけかと
仮に現代資本主義の下ならスヴェルケルの意見は老害乙で終わるw

57 :
>>55
自衛、自警という点でみればケティルはダメダメだろ
子供のこそ泥一人防げてない
食糧庫は農場の居住エリアに置いて防壁で囲うべき
そして外敵侵入の際には籠城しつつ王の援軍を待つ
防衛設備を充実させた上での小兵力だろ
防壁の材料は豊富な森林資源があるし
濠を巡らすぐらいの労働力もある

58 :
そもそもケティルはクヌートに貢ぐ気満々なわけで
ケティル農場の接収に何の意味があるのか

59 :
>>57
防げてんじゃん
それ言ったら日本もアメリカも
子供の万引き一つ防げてないけどね

60 :
>>59
食糧庫は商品棚じゃないよ
夜警するぐらいなら防壁の中に保管するほうが確実だし警備も楽になる
そのまま籠城戦に持ち込めるし
作物泥棒は防げないかもしれんが
食糧庫泥棒は防げない方がおかしい

61 :
>>58
クヌート「指折りの高額納税者だけど毎年アガリをとるよりこいつの財産差し押さえたほうが今後を考えてもお得」

62 :
>>49
ケティル「よくもだましたアアアア!!だましてくれたなアアアアア!!」

63 :
>>61
それがよく解らん
ケティルの暮らしぶりをみると
富農だか過度な蓄財をしてるようにも見えず
元々かなりの寄進をしてたらしいじゃない
ケティルが地元領主にも納税してたとすれば
地方領主から富農を奪う事になるし
王以外に納税してなければ
わざわざ優秀な農場経営者を潰すだけ
クヌートは何がしたいんだ?

64 :
所詮お偉いさんはいつの時代も現場(農場)を知らんからね
ほっときゃ勝手に麦が生えるとでも思ってんじゃねえの?
そして間違っていても別に話を進める上で何の問題もない
作中での国家運営には問題を来たすがw

65 :
妄想前提でのイチャモンってなんだかな
暇なんだろうなあ

66 :
>>63
略奪しておしまい、じゃ無くて接収するんやで?
効率が多少落ちようと、急場を凌げれば関係ないよ。
ついでに言うなら、あのダメ次男の件もあったから
たまたま槍玉に挙がっちまっただけ。
かわいそうな話で、あのタイミングで納税(寄進?)に訪れてなければ、
被害者第一号にはならなかっただろう。

67 :
他人から「もらう」事と「奪う」事には違いがあるって事ですな
結果は同じでもどちらの都合でそうなってるかで

68 :
ケティル農場は最初に選ばれたってだけだからな
他にも同じようなことをやるんだろ

69 :
これで火事にでもなったら喜劇だな。
ケティルは破産、クヌートは碌な収入なし。
出征した兵の食料などの出費、怪我死人の賠償金で赤字とかw

70 :
私兵しか連れて行かないみたいだし、損は考えなくていいだろ
籠城戦やるような雰囲気もないしあっさり接収されそう
今回はお膳立てもカッチリやってるしバカが国王に逆らいましたおしまい。じゃねぇの?
自分の土地をみすみすくれてやるくらいならめちゃくちゃにしてやるーっつって
火付けて塩撒いて玉砕するかもしれんが

71 :
客人なんかは懐柔して寝返らした方がお得かも
なるたけ無傷で済ませたいだろし

72 :
ケティル自ら玉砕作戦のまえに
颯爽とレイフさん登場!!ってことになって
蛇さんの意外な身上が暴露されたりして
何年かかるかな

73 :
>>66
別に戦をふっかけなくても
罪を着せて重税かければ充分だろ
重税を払うためにケティルはこれまで以上に開墾に精を出すだろうに
接収して経営者を入れ替えても
結局重税は変わらん
ならば低リスクな方針をとればいいのに

74 :
しかしクヌートとトルフィンて昔とは逆の意味で会話が嚙み合わなそう

75 :
あれなんか文字化けしちゃったスマン

76 :
政敵を病没させてきた謀略に長ける王様なのに
今回は遠征なのか
剣の力を見せないと玉座は守れないのかな

77 :
>>73
重税に苦心しているケティルを見続ける他の豪農や豪族はどう思うかね?
そんなのはノルドのやり方じゃないって不満や不安を呼びそうだが・・・
だいたい、罪かぶせるって所に無理があるのを諸共証拠隠滅する為の強制接収(&粛清)でしょ

78 :
>>73
使用人の待遇悪化→農地荒廃のコンボじゃないですか・・・
まあ今回クヌートが合理的に正しいと考える必要も無いでしょ
政治なんて失策のオンパレードがデフォですやん

79 :
そもそも、大喰いのトルケルを呼び戻せば、
戦費(と現地徴収)の問題は解決できたのではないか

80 :
>>77
>>78
ケティルの寄進は結構な額だったらしいから
直轄領化して寄進以上の富を得るには
結局重税しかないだろ
新たな農場経営者は納得するのかね

81 :
http://aug.2chan.net/may/b/src/1354370954482.jpg
http://may.2chan.net/b/res/158841724.htm

82 :
http://pds1.exblog.jp/pds/1/201111/29/35/a0083335_23133883.jpg

83 :
>>80
クヌートの配下に農場経営させても
ケティルより生産性上げられるとは思えない
クヌート「なぜ直轄してるのに、上納金より収益が少ない!?」
配下「農場経営のノウハウがありません」
クヌート「ケティルを殺したのは失策だと申すか!?」

84 :
ケティルを抹Rると決まったわけじゃないが心労で経営者としては死んだなもう
クヌートの期待値は知らんが接収が実りある結果に終わるヴィジョンは見えんね

85 :
>>83
その展開はありそうだね
無理やり人を働かせるのは生産性が低いという
奴隷制批判にもつながるし。

86 :
アルネイズが堕胎するまでねっとりじっくり
旦那がRしまくる回は来月だよね

87 :
>>74
クヌートはもう大のために小をR人間だからなぁ
読み返すとトルフィンも子供の頃は「俺が奴隷になったら主人殺して追っても皆殺しにする。お前みたいに飼われている奴と一緒にするな」と言ってたり
ファーム編はトルフィンの成長が見ていて面白いな

88 :
>>83
そこで初めて失策に気づき、方向転換するのかね。
まぁ現実の政治もそうだけど、失敗なしに何もかも上手くいくってのは滅多に無いよなぁ。

89 :
まさかの“鉄拳”ケティル農務大臣就任か

90 :
ノーム大臣とな?
あいつらに芋作以外の農業教えるのは大変そうだな

91 :
クヌートも若い君主だからねぇ
謀略と軍事は有能でも内政手腕はこれからか

92 :
心は成長したけど身分はガタ落ちです。

93 :
http://futalog.com/158841724.htm
http://futalog.com/pic/l_121202_1354372500333_jpg_158841724.html

94 :
効率がって言うけど、遠隔地に領地あるし
事情知らない適当な自由市民に税金の折り合い付けて
農業続けさせるだけでいいんじゃね?
貢物よりは収益上がるだろ

95 :
農場奪うより飼い殺しにした方がいいって言ってる奴多いけど、ただ単にクヌートも
深く考えてないだけじゃねーのか
とにかくぶん取ったもん勝ちー的な思考で。バイキング的に。

96 :
小作人は他から用意してくるので、肥えた畑があれば良いのでは?
仮に年間1億円の儲けがある畑で、収められる税が3000万円くらいなら多少無茶しても接収したくなるのも分かる

97 :
今すぐ金が欲しかったんだろうな

98 :
クヌートの農場経営手腕が問われるな
ケティル一族を粛清したら
案外パテールあたりが直轄領経営任させたりして

99 :
そういう無茶したら、地方の信頼無くしそうだよな
近所のスーパーが大手と合併して雰囲気変わっていかなくなったから
なんとなく同情すんなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■16惑星■【GGG】 (201)
エース電撃コンプ】角川漫画総合35【ドラゴンNTビーム】 (520)
【女神の鬼/KIPPO キッポ】 田中 宏 part.52 (388)
【土竜の唄】 高橋のぼる 【阿呆鳥の唄】Part9 (932)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■22【総合】 (915)
【迫 稔雄】嘘喰い ◆191號 (698)
--log9.info------------------
【日焼け】海、公園、タンニングマシーン part6 (779)
【米軍御用達】SUREFIRE 36【フラッシュライト】 (825)
散歩が趣味です【2歩目】 (919)
維基百科事典編集者 巫女女給 (909)
どうしてますか?エロ本エロビデオの管理 (323)
篆刻スレッド (758)
【穴掘り】 穴 【暇だからwww】 (231)
碍子(ガイシ)集めてる人居る? (275)
【百科事典】ウィキぺディア第1317版【Wikipedia】 (416)
速読ってどう? part12 (331)
フラッシュライト 闇を切り裂く!! 357ルーメン (958)
私の趣味は真知宇です★趣味はあなたです (869)
巨木巡り (401)
【LASER】レーザーが好き! 31mW @趣味版【DPSS】 (314)
ハクキンカイロ 54個 (569)
【解答】脱出ゲーム・推理イベント等のネタバレスレ (902)
--log55.com------------------
木村拓哉さん(46)の私服がオシャレすぎる
韓国男性「日本人女性が先に私を日本語で挑発してきた」
韓国でムン大統領の退陣を求める数万人規模のデモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽賀あかねちん、ものすごいパイパイのお知らせ
悲報】韓国政府 gsomiaで日本の情報糞すぎで分析使用した事はない、もう一度言う使用したことはない
トランプ「GSOMIAを破棄した韓国で何が起きるか見てみよう」
BLACKPINKとかいうK-POPグループとBABYMETALはどっちが上なの?
山崎「ギロチンにハロメンの誰かをセットしてコンマ00で落とします」