1read 100read
2013年01月楽器・作曲72: 【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室45 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】 (413)
【ひろしカスタム】ESP総合 4【エドワロスルーツ】 (444)
【ADifferentKindOfTruth】VAN HALEN 11【EVH】 (647)
DiMarzio Pickup 総合 Part11 (273)
【ヴァン】VanZandt その3【PGMも】 (207)
■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (695)

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室45


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/01/16
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
 意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
 どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
 よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
 どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降

2 :
【よくある質問】
Q:セピアクルー、HoneyBee、LEGENDなど1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
A:賛否両論。過去スレ参照。
  飽きっぽいのを自覚してるならアリですが、正直やめといたほうがいいです。。。
  1万円ならサウンドハウスZENN ZD24は安価の割に評判良いので最低限こちらを買う事をお勧めします。
Q:弾きやすいギターが欲しいです。何かおすすめはありますか?
A:はあ?てめえにとって弾きやすいギターなんぞ他人にわかるわけねーだろがカス。
  ゆとりにはネックの握りやボディサイズとか、人によって好みが違うのがわかんねーのか?
  とっとと楽器屋に逝って試奏してこいやヴォケ〜といったツッコミが入ることもありますが、
  泣かないでください。まずはテンプレを読んでみて、自分がどういう楽器を求めているのかを
  再確認するといいかもしれないです。
Q:通販って大丈夫ですか?
A:試奏しなくてもいいなら問題ありません。

3 :
【よくある質問】
Q:合板ギターよりも単板ギターのほうが音がいいですか?
A:一般には単板ギターのほうが高級品とされています。単板か合板かについては
  よく論じられる話題ですね。マーティンやギブソンなど伝統的メーカーの王道
  ギターの殆どは、当たり前のようにオール単板です。
  一方で国内メーカーの多くは様々な価格帯グレードの品揃えを、モデルごとに
  細かな差別化を施すことで実現しています。
  基本的には、トップ材だけ単板→トップとバック(裏板)が単板→オール単板の
  順に品位と価格を上げていきます。このようなスペックとは別に、材のグレードも
  変わります。ひとくちに単板といってもピンキリで、最上の合板が並の単板を凌ぐ
  ことだってあるでしょう。とはいえやはり単板というスペックは有無を言わせず
  魅力的に響きます。各社とも低価格帯に単板を投入している現状では、あえて
  合板を選ぶメリットも小さくなってきているのではないかと思います。

4 :
前スレ
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1343376033/
過去スレ
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324656519/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309226991/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1300267882/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292860675/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288154117/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1280458026/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271072555/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室36
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261044785/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1256088068/

5 :
テンプレすっきりしたね
>>1>>4

6 :
>>1 乙

7 :
いっちょつ!

8 :
K yairiで問題無い。音が最高とは思わんけど

9 :
K yairiネック短い。悪い楽器とは思わんけど。

10 :
ネック短いってドユコト?スケールはごく一般的ダベ?

11 :
フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/

イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html

スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース ブエルタ・ア・エスパーニャ
http://www.jsports.co.jp/cycle/vuelta/

ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

自転車王国・ベルギー フランドル地方を自転車で走ろう!
http://kyokantraveller.jp/plans/11

12 :
ヤイリは10万以下なら合板しか買えんしげんなり感が嫌いな人も多いが、ずっと使うなら
まあ、ヤイリだろうな、細ネックタイプは好き嫌いが分かれるがヤイリの幅広ネックは非常に弾きやすかった。

13 :
小生はRF65カスタムがメインで、D28とJ45はサブギター
生音はとてもマーMブソンにかなわないですがRFの方が手になじんでるので

14 :
> 生音はとてもマーMブソンにかなわないですが
Martin、Gibsonと言うよりもシェイプの違うモデルを比べてどうすんの?

15 :
ヤイリは廉価版の方がおいしいと思った記憶がある、何年か前にRなんとかというモデル弾いたことあるが
衝動買いしそうになったよ、アンティークな奴、新品なのに枯れたレトロサウンドで合板なのに単板っぽいかろやかさwんで6万ぐらいだろ?
そのあとDYなんとかを弾いたが普通のドレッドノートであまり印象が無い。

16 :
ヤイリは10万前後の物を何度か試弾きしてるが弦鳴りの印象が強い
ボディは軽く塗装も薄そうだから箱鳴りしそうなもんだけど…
弾き込んだら箱鳴りするようになるのか?

17 :
>>14
あなたは日本語が分からないのね。
私は3種あるギターのうち、音よりも手になじむという理由で
RF65をメインとしている。と言っているだけ。

18 :
ヤイリ儲ご苦労

19 :
ヤイリは弦鳴りの印象が強いって、ヤイリは弦鳴りだよ、
弾きこんだら箱鳴りになるんじゃなくて弦の音が前に出てきてクリアに鳴ってくる
こういう鳴り方が嫌いな人は買わない方が良い

20 :
購入相談スレなのにずっとヤイリの話してるってキチガイ丸だしじゃん

21 :
歌ものは本家に劣るし、ソロギなどのインストは倍音のでる海外産でしょ
国産の良いところってなんですか?

22 :
>>20
そのキチガイが購入スレを荒らしてる間ヤイリスレは完全にストップ…
一人で回してたんだな

23 :
>>17ID:1TqsOrslはなりすましです、皆様ご注意を

24 :
ヤイリはユーザーが微妙だからなぁ

25 :
>ユーザーが微妙
というか、自演中毒のキチガイがたぶん2人ほどいる
1人で数人を演じ分けるか
落語家みてーな奴だw

26 :
妄想乙。
早く病気を治せ。
無理だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

27 :
以降、ヤイリについてはこちらで
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345037322/

28 :
>>26
最近元気ないな。
第二の鼻毛になれそうな勢いだったのに。

29 :
Kヤイリの音色好きだなぁ、異論は認めるが次LO120を買う

30 :
>>29
>>27

31 :
>>30
そっちは無理、勘弁してくれ

32 :
だからってこっち書くとかガチのキチガイじゃん

33 :
>>31
>そっちは無理、勘弁してくれ
こいつは間違いなく真性のキチガイだなw

34 :
>>31
ユーザーも含めてのヤイリだ。
ヤイリを買うということはそういう事
さくっとあっちR

35 :
>>29
LO120は割とコスパ高い部類だな、買え

36 :
購入を考えています
初めてなものでどんなものが良いとか分かりません
アコギ独特の音も曲に取り入れたく、
主にバッキングやアルペジオ、雰囲気あるソロを弾きたいです
いずれは指で弾くソロプレイまで
ネックの太さで鳴りが変わるとは思いますが出来るだけ小さなものが良いです
フレットは24まであるものを希望で価格は1〜5万でお願いしたいです
とりあえず一本的な感じです
よろしくお願いします

37 :
>>36
ソロって言ったらネックは太目がいいと思うけど
モーリスのSシリーズはどうでしょう。

38 :
>>36
中華ヘッドウェイのOOOサイズを探せばよい
>>29
ヤイリのドレッドタイプは6弦が控えめで中低音が分厚いタイプが多いように思う
そのためか音の広がりが思ったほどでなく暗くこもった感じに聞こえてしまう
その点OOOサイズのLO120は音が外に広がる明るいクリアな音だったと思う。

39 :
>>36
>アコギ独特の音も曲に取り入れたく
マイク録りに不慣れな人がライブや録音で使うんなら
ラインでつなげるエレアコが重宝するし安上がり。
生音はそれなりだが、言っちゃ悪いがこの価格帯の
純アコギの生音だってたかが知れてる。
YAMAHA APX700II なんかどうです。
24は無いが23フレットまで付いてる。
新品で実売5万でこぼこらしい(ケース別)。

40 :
>>39
ベストアンサー

41 :
・・・orz
>>36です
勉強不足でした
アコギは生のギターなんですね
エレアコ希望です

42 :
アコギで24フレットなんて珍しいな・・・
http://www.emeraldguitars.com/products/guitars/x20-os/specs/
あるのは、これぐらいしか知らん

43 :
>ヤイリのドレッドタイプは6弦が控えめで中低音が分厚いタイプが多いように思う
そのためか音の広がりが思ったほどでなく暗くこもった感じに聞こえてしまう
JY45bを所有していますが、それに近いかも・・・でも音量は結構あるのでもう少し抜けが良くなれば
かなり好きになれそうなんだが、ヤイリのリペアでエアリーとかノンスキャ使用にしてもらえるの?

44 :
>>43
そんなことは
メーカーに問い合わせするよろし
そ し て。
以降、ヤイリについてはこちらで
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345037322/

45 :
>>42
アコギでは24フレットは珍しいのですか
他におすすめのエレアコはありませんでしょうか?
>>39のYAMAHA APX700IIを候補に試奏出来そうでしたら試してみます

46 :
24Fみたことねーわ

47 :
S.YAIRIのYE-40とかなら一応24フレットまであるけどね・・・
おすすめはしないw

48 :
SヤイリのYE-40(全合板)YE-50(トップ単板)が24F 実売3万以下。
エレアコ用アンプの安いの買っても5万でおつりがくる。
試奏どころか現物を見た事も無いからオススメって訳じゃない。とりあえず情報だけ。
エレアコとはいっても、そんなハイフレットの音程、音量、音質ってどんなもんなんでしょうね?

49 :
>>48
あのギターの24Fって
ほとんどデザインで実用性はないぞ

50 :
まあ、本人が普通のカッタウェイモデルじゃ演奏できなくて、
どうしても24Fが必要だと言うならしょうがないな

51 :
どうしてもってわけじゃないんです
ある程度条件があった方がおすすめされやすいかと思ったので
出来たら24Fあるもので、と
ヤイリってのはなんで不評なんですか?

52 :
良いユーザーに恵まれなかったというのもある

53 :
> ヤイリってのはなんで不評なんですか?
それは二チャンの中だけの話。二チャンには屑が圧倒的に多いから。
デマには惑わされない方が良いよ。

54 :
ヤイリのギターは作りがとても丁寧で、音量はあまり大きくないのが特徴。
生音の音色には一定の評価があるよ。
ただ、これはレコーディングなどをする人の評価なので、生音だけだと音量が小さめで目立たないかもね。

55 :
>>53
君も結局屑なんだろ?

56 :
>>55
屑に限って呼ばれなくても自分のことだと想って自ら名乗り出るものです。
まあ自覚しているだけ良いよwww。

57 :
>>43
出来るよ、いくら掛かるか分からんけど、
でもトップの音抜けを期待しているんだろうがエアリーにしたところで合板のこもりは絶対無くならないと思うよ、
JY45bは友人のを弾かせてもらったけどさほどこもった感じでもなかったけどなぁ、引き込みが足りないのかも

58 :
ヤイリについてはこちらへ
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1345037322/

59 :
yuiがミュージックチャンプでめずらしくヤマハ使ってたね、あれなんだろ

60 :
俺が見たliveのBDではYAMAHAだったけど、そんなに珍しいか?

61 :
yuiってヤマハとマーチンなんだから、ヤマハ使っててもおかしくないけど

62 :
ああ、そうなんだ、あんま知らないから、マーチンとフェンダー弾く人という認識しかなかった

63 :
>>59
 LS26

64 :
結局24フレットはsヤイリとエメラルド(カーボン?)しかないのか・・・

65 :
そんなハイポジ、アコースティックで弾いても
おそらくピンピンいうだけでまともに鳴らないのでは。

66 :
>でもトップの音抜けを期待しているんだろうがエアリーにしたところで合板のこもりは絶対無くならないと思うよ、
音量には満足してるんで、もう少しだけ音の広がり感が出れば十分だよ
問い合わせてみるわ、ありがとうございます。

67 :
>>59
白濁します

68 :
>>55-56
お前らがJス兄弟なんだな
こうしてみると分かりやすい

69 :
白濁って自分で塗装剥ぐ以外に消す方法はないの?

70 :
ないだろうな。
昔の塗装ブースの湿度管理が悪い時に、塗装中に空気の水分を多く取り込んでしまい
それが今になって加水分解を起こしている状態だ。

71 :
塗装面の裏側が無塗装なのでそちら側から湿気が侵入して塗膜と木部の隙間に結露した可能性はどうなん?
だとしたら他の通気しない系塗装ギターも同じくそうなる可能性あるか。

72 :
おそらく違うと思うよ。
80年代頃は日本製ギターの製造量が多くて、湿度が高くても塗装した日があったろう。
天気の良い湿度の低い日に塗装された個体は白濁しにくいだろうね。運だね。

73 :
エアリーブレージングじゃないが、ギター工房にギター持って行ったら
どんなギターでもノンスキャ使用とか出来るもんなの?

74 :
ボディカットされてるのって音悪くなるの?

75 :
釣れませんなぁw

76 :
別に釣りじゃないんじゃね?
カッタウェイの事でしょ?
多少音が悪くなる、って言うか音量が小さくなる…らしいw
素人が気にするレベルじゃないと思うよ

77 :
誰でもわかるような蘊蓄を語りだすジジイが湧くから本気で質問したいならggれカス

78 :
ギブソンの鳴りかたって弦なりじゃない?

79 :
>>73
 スキャロップのギターをノンスキャに改造してくれるかって話?
指板はがして表板はがしてブレーシングはがして、ノンスキャのブレーシングを付けなおせば出来る
10万以上とられると思う

80 :
>>78
ギターが新品のうちは、その傾向があるな。弾いて時間が経てば化ける。

81 :
>>79
ブレイシングの交換なら、裏板を剥がしたほうが効率的にできる。

82 :
これ見て幸せを共感出来ない奴は精神的に貧しい奴!
って言われてる動画を以前ギブソンスレで見かけたけど、
硬いピエゾの音にうすっぺらい弦鳴りで萎えるばかりだった

83 :
>>80
いやギブソンの鳴り方、音色自体が箱全体で煌びやかに鳴るというより
弦が鳴っているって感じじゃない?って話

84 :
>>83
それはあくまでギターによるな。
ミディアムスケールのJ-45などは弦の振幅が大きいから、弦鳴りを感じさせる音を出しやすいかもな。
ダヴやJ-200ならフルスケールの迫力のある低音の箱鳴りが聴ける。

85 :
いや ダヴもJ200も箱の振動よりも弦の鳴りのほうが目立って
ギブソン特有の弦鳴り音に聞こえる、この弦の鳴りが独特で人気なんだろうがね

86 :
う〜ん、たしかにマーチンは弦の音が木の響きに転化されて音を作ってるところはあるね。
ギブソンは弦のゴリゴリした響きをそのまま拡大したようなところはあるかも知れない。
しかし、いわゆる弦鳴りってのとは違うよ。ボディーがしっかり鳴った上での、そういう音作り。
フルアコやピックギターなんかは、また全然違った音色だからね。

87 :
ギブソンはマホボディの甘い音色が最大の特徴とも言えるわけで、
それが振動系全体が機能してる証拠だと思う

88 :
ギブ信者は単にヘッドにギブソンって書いてあるから音がどうでも
かっこいいと思ってるだけだろ、ギブスレに張ってあったJ45のようにアンバランスな固体が
多すぎる、つうかギブ自体ああいう音しか出せないんだと思う。いずれにしてもギブソンはコードストロークに特化したギターメーカーという感じ

89 :
>>88
あの動画は俺も見たが、あれラインの音だからね
たった一つの動画でギブソンの音を語るなんてナンセンス極まりない
実際に弾いてみることをすすめるよ

90 :
「あれはラインの音でギブソンの音ではない」と言い張るのは大人気ないぞ
あれは典型的なギブソンの音、プロのミュージシャンはラインの音がああいう風になるのを嫌って
ヤイリとかタカミネとか使うんだろが

91 :
はあ?大人気ない?
典型的なアンダーサドルピエゾの音、しかもつべの音源を聴いてギブソンの音を語る(笑)あなたが大人だとでも?
プロがヤイリとかタカミネとかいつの話だよって感じだし、古い情報とようつべから抜け出していろんなギターを弾いてごらんよ

92 :
>>90
>ヤイリとか
ごちゃごちゃいってるけどもうポイントはここだけ

93 :
俺はマーチンとギブソンの2台体制でアコギ弾いてるけど、
ギブソンは最初はあまり鳴らなかったよ。
1弦の音は細く硬い感じがしたし、低音も十分でなかった。音量でマーチンに負けてた。
しかし何年か経ってボディトップの塗装にウェザーチェックが走りだした頃から急に鳴り出した。
そうなってからはギブソンは万能。アルペジオでもストロークでも音の反応が早い。音が立って分離が良い。
ギブソンのギターがみんな経年変化で化けるのかどうかは知らんが、俺のは化けた。

94 :
それともう1点、マーチンとギブソンの違いで大きいと思うのは、録音の乗り。
ギブソンのほうが録音した時に、イメージの音そのままで録れてる。
マーチンだと、ちょっと倍音が強く出過ぎてたり低音がブーミーだったりと、加工したくなる音になりがち。
プロが録音でギブソンのギターを使うことが多いのは、そういうのも関係してるんじゃないかな。
J-45付属のピエゾ?の音とかはオマケでしょ。あれをレコーディングで使う人はいないと思う。

95 :
俺はアコギの基礎を中古品の安いアコギでほぼ覚えてから、
立て続けにマーチンとギブソンを手に入れた。それからはずっとその2本を弾いてきた。
ギターをグレードアップすると、楽器を通して音楽の興味の範囲が広がって、弾ける曲も広がってくれた。
だから高いギターや有名なギターを買うのは悪いこととは思わない。
あまり良くないのは、練習もせずにマーチンを5本も6本も買い込んでしまうコレクター化すること。
楽器は美しいものだから誘惑も大きい。気をつけてな。

96 :
>>95
えらそうに

97 :
長文連投で自分の文章に酔ってて
じつにキモチワルイw
スレタイ10回読み直せ。

98 :
>>94
君の録音機材が安いってことだけはわかった。
君のいうプロは単純に弾き語りに合うからギブソン使ってるんだと思うよ ソロシンガーとかね

99 :
いや、お前らこそ何様だよ?
内容のないレスで偉そうに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (644)
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】 (485)
【FERNANDES】 ZO-3 ぞうさん 【フェルナンデス】 (479)
札幌の極悪【ミツノ楽器】中古業者2 (562)
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】 (822)
【マルチ】ZOOM MS-50G【ストンプ】 (243)
--log9.info------------------
卵アレルギー総合スレ【玉子タマゴたまご】 (248)
【長屋式】久我山アレルギークリニック【減感作】 (440)
花粉症のマスク その2 (421)
抗生物質アレルギー (344)
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】 (371)
【咳喘息】夜も眠れないってば! part4 (700)
化学物質過敏症等について議論するスレ (258)
◆◆花粉症 九州・中国・四国総合2006 その1◆◆ (896)
コリン性蕁麻疹 (322)
☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆ (515)
KKK作戦本部 (929)
花粉症に効く何か4 (956)
アレロックと花粉症 (372)
◆◆花粉症 関西地方 総合 2012◆◆その1 (623)
温熱アレルギー、寒冷アレルギー (810)
肌あれについて (317)
--log55.com------------------
【春関千葉】 関東の高校野球 PART513 【龍結晶の地】
☆★★第90回記念センバツ大会 総合スレ Part1★★★
【便器】ホークス嫌いその5【王シュレット】
東北楽天ゴールデンイーグルス アンチスレ
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
□野球or野球豚を五文字以内で表せ■
読売ジャイアンツ応援団84本目
必死にサッカー日本代表と巨人戦の視聴率を比べるサカ豚