1read 100read
2013年01月DJ・クラブ98: クラブに絶望したヤツ (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (258)
TOMOさんを応援しよう! (205)
TOMOさんを応援しよう! (205)
初心者なんでも質問スレ (838)
【東京】埼玉県のクラブ事情を考える 4【目の前】 (459)
中田ヤスタカ被害者の会 part3 (961)

クラブに絶望したヤツ


1 :2009/09/16 〜 最終レス :2012/12/20
もう満足できる空間ではなくなった…飽きた…
つまんね…もしや金の無駄?と思ってる奴集合!
楽しんで踊ったもん勝ち…
音楽の共有…DJスキル…
快楽主義=ダンスミュージック…
クラバーと作り上げる一体感…
音楽が好きやねん…
もうこういった大義名分は聞き飽きた!!
そもそもそこに大義名分は必要か?
きれいごと抜かした自称クラバーにたびたび苛々する。
これがARTかこの野郎!
パーティーは皆で作るものとかキリッしてる奴いるけど、
うっぜええぇえええええぇ
他人は他人でほっとけよ。
いちいちお前の見様で見んな。
その押し付けがましい理想でクラブを語るな!!!
とにかく陳腐で不毛と感じてるッ!!

2 :
>>1に絶望した

3 :



             ク ソ ス レ 終 了



4 :
実際クラブに行かなくなったヤツ周りにもいるだろ?
それはつまらなくなったからか、そいつがが成長したのか
飽きたのか?

いや、クラブに絶望したのだ。
そこはかとなく漂う幕末感。
白痴が集う夜。
踊ってるんじゃない、踊らされているんじゃないか?
ピース☆クラブ最高だょ☆みたいな薄らさむい連中。
まばゆい光、COOLなDJ、最新の音楽…
もうそんな事はどうでもよい。
今はもう疲れた。
これが僕らのクラブカルチャーだったのか…………?


5 :
ヤツって…
自分のことを言っているの?

6 :
メンヘラ

7 :
>>1 言わんとする事は察しがつくんだけどさ、この板にも感じるんだがクラブ、クラブってどこらへんのハコ?アトムとイエロー(ないけど)じゃずいぶん違うし…。

8 :
アトムやエーライフ、ハーレムなんてしらね、いかね。
イエローを閉鎖した理由がわかるか?






絶望したからだよ。

9 :
マニアックラブが無くなって絶望したよおいらは

10 :
何回同じようなスレが立つんだ
海外ならまだまだ遊べるパーティや箱があるぞ
いつまでも日本のクラブになんか期待すんな

11 :
周り気にせず自分で楽しめよ

12 :
>>11
気にしてねーよ。
他人は他人で楽しめとかいてあるだろ。

13 :
酒がまずい。

14 :
芸能人がDJ名乗る事に絶望

15 :
金と時間の無駄だよね(笑)

16 :
ワカチコ!
プリプリ♪

17 :
芸能人はそれだけで集客ができるから、地道に頑張ってる人からすれば絶望だね。

18 :
客寄せ的には楽だし効率良いからなw

19 :
べつにプレイの質が求められているわけじゃないしな

20 :
みんなでワカチコ!
プリプリ♪

21 :
>>1
おまえなんかの人格障害か?
社会性欠如してんぞ
来なくていいよ
ラジカセで1人で踊ってろ
壊すのだけが得意、自分だけが気持ちいいのが得意
押し付けられたくないなら自分で作れ

22 :
>>1
高相君、君もう40歳なんだから
もうちょっと理性的な文章でお願いします

23 :
スレタイ訂正
 絶望したヤツにクラブ
です。

24 :
>>21
>おまえなんかの人格障害か?
>社会性欠如してんぞ
>来なくていいよ
人格障害と社会性欠如した奴はクラブにいくなってか…?
本当に君が言う所のクラブってなんなんだろうね…?
壊すのが得意って、誰も壊さずとも廃れてるじゃない。
一人が得意だし部屋聴きでいいわ。
と思ってこのスレ立てたんだけど

25 :
絶望したもの同士が結局クラブでイベるというループねw

26 :
http://www.youtube.com/watch?v=ux6R36ib0Fc
これを思い出した

27 :
そこまでの気概を高揚するパーティーに出会えなければ
あとは絶望のみ。
絶望してクラブに行かなくなるのもよくある事じゃないか。
ましてや廃れてきているんだから絶望を肌身で感じる
クラバーがいても不思議はないが。

28 :
所詮社会の底辺

29 :
日本ではカラオケボックスと同列の遊びなのに
ここまで熱く語れるとはよっぽど好きなんだね〜

30 :
クラブは終わったスレが落ちちゃったので
続きはこのスレでどうぞ。

31 :
第一線のDJ達もしらけちゃってるらしいけどな。
JEFF MILLSやそこら。

32 :
ジェフミルズが第一線とか言ってるお前に絶望したよ

33 :
ミルズはお笑いで言えば欽ちゃんの立ち位置だろ

34 :
欽ちゃん嫌いだから志村ケンでよい?

35 :
志村は人気度+現役度を考えるとTiestが妥当だと思っている

36 :
Tiest〜!うしろ!うしろ!

37 :
なにそれワロス

38 :
>>35 におでこの広さも付け加えたい

39 :
とりあえずつまんない。
自分若くなくなったし刺激も少なくなった。
同道巡りで飽きた。
若いって大切だ。
でも今の若い人って金無いし妙に悟ってるから
クラブにはあんまり来ない気がする。
三十代ばっかのレギュラーパーティー。
突き抜けて無いからつまらないのか。
R漏らすくらいの素敵パーティー行きたい。

40 :
オレ人生初クラブがロンドンでなのよ
それから日本のクラブ来たからなにこれって感じだったな。なんかみんなが画一的と言うか決められた動きしてますみたいな、、、垢抜けないと言うか無理してる感じと言うか、、、
そもそもクラブカルチャーと言うものは日本人の気質に合わないんだと思うよ。基本的に日本人はみんな同じ、右習えが良いっていう性質だと思うし
クラブがダメになったというかまだカルチャーが成熟してないんだと思うよ

41 :
そもそも今のクラブにカルチャーなんぞ求める時点で終わっている。
ゴールドは楽しかった。いろんな人種がいたよ。
たまにはラテンバーでも覗いてみなよ。

42 :
今はクラブは逆に人多い気がする
風俗にいく金がないからか

43 :
その風俗嬢も多いしな

44 :
ある程度の音楽好きも一定数いるだろうけど減ったというか
底打ちしたよね。
少しばかり派手な演出や芸能界をDJブースに立たせてみても
喜ぶのはメディアの方達。
クラブ発信の人物やカルチャーなんぞ無いね。
90年代はまだあったのかもしれないけど。
たしかに現在のクラブて
ラブ&ピース☆一体感☆踊るのがハピネス☆クラブは大人の遊び場☆ 脳内お花畑状態☆芸能人見たょ☆スイーツ☆日常を忘れて盛り上がったょ☆イェーイ☆NO MUSIC NO LIFE☆音楽の最先端☆テキーラ廻しのみ☆
とか、うすら寒くて。
…もう傍観者でいいわ。

45 :
芸能人を客寄せに利用したイベントとか
ファッション誌絡みのイベントとか多いよな
ま、大半の客はファンか身内だけどw

46 :
>>45
芸能人見たらさっさと帰っちゃったりね。
客寄せで呼んでも余計に寒々しいだけ。

47 :
良スレあげ

48 :
あげてない件

49 :
絶望できるまで後3年はかかりそうだ
週1のペースで

50 :
>>46 それって多少でも名のあるゲストDJでもやるよね。名の売れたラーメン屋の店主みたいにさ。 
 イベントなら有りだけどパーティーならシラケちゃうよね。

51 :
そう!
大衆じみた事されると一番絶望する。
俺たちは捨て駒か?
最近クラブイベントにR女優呼ぶのが流行りなの?
小箱ならともかくAIRだからビビる。
ラウンジでテキーラガール☆だってさ。
マジで絶望する。

52 :
AIRじゃなくて系列のバー?だった。
失礼しました。

53 :
イエロー、マニア、リキッド、ベルファーレ、コード、マゼル
好みはともかく、数年前より盛り下がってるのは確か。

54 :
地道にこの文化は何かにより抹殺されてる気がする。。。
が、人のせいではない。
自分次第。
音楽なんて所詮飽きたら乗り換えりゃ良いだけの話だし。
だがそのペースをコントロールされてるとしたら。。。
それが嫌だったからクラブミュージックを聴いてた人間もいたんだろうに。
タバコや酒にバックアップされるパーティーに飽きて寿命をコントロールされて。
タバコとクラブミュージックって無駄さもそれも似てるとたまに思う。

55 :
テキーラガール、パーティーガール…もはやR

56 :
適らガールなんて昔からただの売り子、タバコサンプルの娘と同じ。
近くに監視役が必ずいる。

57 :
どうせなら風俗的サービスにしてくれよな

58 :
ツバキがなくなり絶望(1987)
ゴールドがなくなり絶望(1995)
イエローがなくなり絶望(2008)
もう私の居場所はないんでしょうか?
歳がバレますがw

59 :
追加、
MIX
有泉さん・・・、いい人だったなぁ。

60 :
久々に休みとれてクラブに繰り出したら鈴木アミーゴがDJしてた
それだけならいい
アミーゴにつられてきたキモオタがまさかクラブに来ようとは
すげー数。
踊らない、飲まない、アミーゴしか見ない
そいつらが視界に入るだくでなんかがっかり
エイベックスは死んでください

61 :
おまいもよりによってそんなイベントに行くなよw

62 :
>>60
あなたもアミーゴに釣られた客だと思われてるよ。
行ったら即負けだよ。

63 :
>>58
生粋のクラバーだな。同世代のオレはラテンバーに
通い始めた。色気ある女多いぞ。

64 :
>>57
ハロウィンだからセクシーコスくらいはしてるんじゃない?
R見れんじゃね?

65 :
>>60
そうかそうか

66 :
>>58 老人ホームがあるよwwwwww

67 :
>>66
つまんないのに笑いすぎ

68 :
IQ80以下の人達をなんとかしてくれませんか?

69 :
クラブ音楽とかもうどうでもいいです
今度は知的な文化でお願いします

70 :
二者択一?
そんなんだからつまらねえんだよ

71 :
有名な創始者的なDJを見ても感じるものは少なかった。
楽しいは楽しいのだが小さないろんな事象に絶望してしまう。
高額なギャラで招かれたであろう海外からのDJ。
盛り上がる 盛り上がらないの二択でパーティーを語るなら
私の居場所はクラブには無い。
もはやクラブという場所自体がRの掌とそう変わらない。
僕らはRの所有物でパーティーを行う。
少しの時間間借りする感覚で。
クラブという場所ありきの音楽とはなんぞ??
フロアを見回してもアチャー('A`)。
駅でイチャイチャしてるブサカップルを見ている感覚が目の前に。
いややわぁ、堪忍しとくれやす?
これがクラブやおまへんか?
しゃなりしゃなり。

72 :
もうだめぽ。

73 :
たまには本物でも聞いた方がいいんじゃない。
http://www.billboard-live.com/pg/shop/index.php?mode=top&shop=1

74 :
ビルボードが本物なのか!?

75 :
本人の生LIVEだよ。スーパースターも知らんのか?生歌を聞いたことがないんだね。
カスなイベント行くなら一度でいいから本物の生歌聞け。男ならな。

76 :
却下

77 :
生歌くらい聴いてきただろ。
生歌は否定してない、寧ろ良いよね。
でもここはクラブDJ板だしスレタイ読めとしか…
しかしよ、実際クラブミュージックより
歌ものの方が得る物デカイような気もするよね。
快楽や刺激より歌詞世界とか文学とか言葉遊びとか哀愁とか
センチメンタルとかのが日本人には合ってるような。
クラブ行くより深夜のラジオ聴いてみ。
めちゃくちゃ良いんだぜ。
これがDJだろ!っていう。
もうクラブDJの時代ではないラジオDJの時代だな!

78 :
みなさん老人ホームで語れwwwwwwwwwwwwww

79 :
>66:2009/09/29(火) 08:31:43 ID:???[sage]
>58 老人ホームがあるよwwwwww
>67:2009/09/29(火) 11:16:55 ID:???[sage]
>66
つまんないのに笑いすぎ
>78:2009/10/01(木) 08:24:20 ID:???[sage]
>みなさん老人ホームで語れwwwwwwwwwwwwww

…クラバーの民度なんて知れてるよな。

80 :
疲れたら寝れるベ

81 :
一番最後方からやってきて
勝手に絶望してる奴ってなんなの?
現状に絶望して最前線で文化を作ってきた人間やフォロワーならまだしも
視点が逆なんじゃないの?

82 :
結局は男女の性的顕示欲を満たすマーケットでしかない。
しかし本当の意味の“自己顕示欲”を満たしたいなら
知り合い集めて部屋で踊ってる方が良い。
良いというか、それが多分正しい。

83 :
まず2chに絶望しないでスレ立てちゃう時点でおかしいだろ。

84 :
>>82
踊るのが目的じゃないから簡単に絶望?する。
踊りは求愛ダンスとして楽しめば、狭いジャンル
カテゴリーだけででなくいろんな女と末永く楽しめるよ。

85 :
老人ホームで遊べwwwwwwwwwwwwwwww

86 :
>>73
だっせー

87 :
=REMIX休刊=
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1249514691/
絶望したのかな。

88 :
なんか妙に慣れたふりしちゃって、
ナンパしたりしてる奴多くなった。
昔はナンパ箱ぐらいしかみなかったけど、最近はどこでも見かける。
エイベックスのせいで別にクラブ音楽が好きでもないくせに、
ファッション感覚でくる奴が多くなった。

89 :
そんなエイベックスをブッキングする箱も箱

90 :
   ↑
入口はいつだってそんなもんだよ。
はじめから玄人なんていないんだから。

91 :
入り口が893資本てwww
掠め取られるために用意されてるだけじゃん

92 :
なんか基本的な考え方が違うな。
そもそも欧米人や黒人は、
普段レベルの遊びの中で踊ったりする。
アフリカンなんか生活の中に踊りがある。
そんな人たちに広い空間で大きな音で踊れるスペースを提供すれば
人が集まる。ニューヨークは人種がごっちゃだから一つのスペースに
集まれば、踊り方も音楽も混ざり合って文化が生まれる。
2ちゃんねるでオタクがアホな書き込みをぶつけ合う。そして
新たなAAやコピペが生まれるかのように。クラブというのは
非日常の空間ではなく日常の延長だと思う。だから年をとっても
クラブに行くし、一人でも行くって感じなんだと思う。もちろん
クラブによっては単なる薬箱やナンパ箱もあるだろうけど、
日本はクラブは尖がった人間が行くとか、大学デビューが憧れるとか
薬をやりに行くとか、何にせよちょっと普通の感覚から逸脱したような
場所という考え方が広まってるから、流行り廃りに振り回されたり、
金払っていっても楽しくなかったり、店員と仲良くなってビップルームとか
どうでも言いことばっかだ。単なる消費者でしかないのに、なんか
おかしな選民思想がある。

93 :
>>90みたいな勘違い野郎が増えたよな

94 :
http://www.tokyo-drive.com/

95 :
絶望はしてないが、日々失望はしている。

96 :
>>92
まぁクラブっていう文化はヨーロッパだから日本人にはどうしても合わないってのはあるが。
日本人もとりあえずは普段でも盆踊りとか色々日本人独自の踊りはあるけど。
形は違えど楽しく踊るって意味ではクラブ=祭ともいえるけど。

97 :
どの国にしろ、そーゆー意味の無い事考える場所じゃない事は確か。

98 :
>>86みたいな輩が多くなって廃れていくんだな。

99 :
941 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/01(木) 23:50:31 ID:TeqNB/qV
今月は3日(土)ディファのラジャラムと
11日(日)に恵比寿にジュノリアクターが来る。
伝説のジュノを知らない人はサイケもゴアも語る資格なし。
http://www.clubms.jp/
http://fmvs.jp/news/music/archive/live/eid2809.html
942 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/02(金) 07:17:09 ID:???
はいはい日本のサイケはコンサートビジネスですね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADAPTER。2 (508)
☆★福生のクラブを語るスレ★☆ (816)
DJやってるお前らが使ってるヘッドフォンって何? (829)
最強タイムテーブルをつくれ!(野外パーティー編) (229)
DJ KAORI (210)
アキバ系クラブイベント総合 (454)
--log9.info------------------
【独りで】ソロギターについて語ろう30【コツコツ】 (667)
LUNA SEAの音、楽器スレ Part33 (921)
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室45 (290)
■クラシックギター自由自在■〜第八場〜 (695)
Marshall 37段目 (671)
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】 (882)
初心者向け安ヴァイオリンについて語るスレ (377)
ジミ・ヘンドリックス Jimi Hendrix Vol.14 (542)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part69【シミュ】 (555)
【ADifferentKindOfTruth】VAN HALEN 11【EVH】 (647)
ストラト・ピックアップどこがお奨め 2set (562)
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】 (409)
ライブ50回目の女ベーシストだけど質問ある? (420)
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】 (311)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (644)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合3 (650)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所