1read 100read
2013年01月犬猫大好き20: スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart63 (444) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【犬と支援金】ピースハウス【不明】Part3 (312)
[美犬】今だからこそ3★【シベリアンハスキー] (744)
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■ (475)
【愛らしい】ポメラニアン part24【ぽわぽわ】 (463)
【B.K.L】チワワのバ飼い主 19.0【ギュワワワ】 (947)
■千葉県動物病院情報part7かな■ (540)

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart63


1 :2012/12/31 〜 最終レス :2013/01/10
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html
★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart62
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1353603915/

2 :
part1(70)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219762418/
part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221992500/
part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223820197/
part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
part5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228334616/
part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230219105/
part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232542252/
part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234182693/
part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1236598602/
part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239077441/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241153397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245584405/
part14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247654203/
part15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249505703/
part16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1251306393/
part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252671100/
part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253729841/
part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255019982/
part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256302021/
part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257737807/
part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259466696/
part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261266144/
part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1271391168/
part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274725274/
part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277273402/
part29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1279464864/
part30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1283323973/
part31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285594744/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287621674/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289909573/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1292327512/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1295424714/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1301211404/
part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304134151/
part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306071564/
part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307870244/
part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/
part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1311578416/
part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313674697/
part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315643549/
part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/

3 :
part46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319559429/
part47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321146667/
part48 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1323241809/
part49 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/
part50 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1327063624/
part51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1328775118/
part52 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1330933207/
part53 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332753503/
part54 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335362646/
part55 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337532982/
part56 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1339858399/
part57 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342356892/
part58 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344172326/
part59 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346550367/
part60 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1348489122/
part61 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1351116394/
part62 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1353603915/

4 :
★関連リンク
 猫育てようぜ48
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1356683643/
 【拾った】子猫飼育ガイド part64【生まれた】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354371100/
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1329231610/
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/

5 :
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316172939/
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240245527/
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/
 腎不全と闘う猫 パート18
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354627556/
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316269092/
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/
 糖尿病と闘う猫 part3
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1284438580/
 【猫の心筋症 3】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/
 ◇猫のR腺腫瘍◇
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313755536/

6 :
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ3【取れない】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1326172353/
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その19
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347283473/
 【猫】システムトイレ6【オンリー】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1350124732/
★フード関連
 キャットフードあれこれ Part34
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1349847146/
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1324744105/
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268919116/
★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談28【何でもおk】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356012336/
 一人暮らしで猫を飼う 40人目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1355728793/
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ9【猫部屋】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345645866/
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1127907669/
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202637335/
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255102859/
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203478602/
 猫のRの状態を報告するスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345193153/

7 :
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
お疲れさまです。
犬猫大好き板 http://engawa.2ch.net/dog/ です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。
スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1353603915/l50
新 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356886926/l50

8 :
>>7報告済
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1337172605/435-

9 :
とはいってもさ〜
おなかをすかせたかわいそうな猫がいたら、
飼えなくてもえさ与えたくなるのが人情だよね
難しいですわね〜

10 :
前スレ969ですけど、ありがとうございました
保護すべきじゃなかったようですね・・・
触ったらガリガリでかわいそうでエサをあげてしまいました
そのままどこかへいったと思ったら、3時間後くらいでもずっと震えながら外にいたので、物置ですが中にいれて
古い毛布でベットを作っておいています
首輪もボロボロだし毛並みも汚いしでたぶん迷子になってから随分時間がたっているかもしれません
とりあえず暖かくなるまでは飼い主さがしてみるつもりですが・・・

11 :
最終的に見つからなかった場合、飼えないので暖かくなってから外に出すつもりですが、
「飼えないのであればかわいそうでもこれ以上関わるのをやめるべき」
とありましたが、今すぐ外に出して知らんふりしたほうがいいということでしょうか?
物置にいれてますが、ドアをあけて自由に外にでれるようにしてても外にでていきません。

12 :
他人の意見はちょっと横においといて、
まずあなたは拾った後にどうしようと思いましたか?

13 :
差し出がましいようだけど、自分の思うように行動すればいいと思う
2ちゃんで叩かれたから考え方を変えるとか、正直どうかと思うし
あなたの優しさはわかったけど、その次の行動を誰か任せにするようなレスや考え方は責任感が無さ過ぎる
意見やアイディアを募るならわかるけど、
それはあくまでも自分と他人の考え方との比較であって、
あなたの行動の答え合わせのためのレスではないはず
まぁ、もし自分であれば、暖かくなるまで保護するかな
けど、その間は、警察や動物愛護センター、迷い猫サイトとか近所への貼り紙とか
出来る限りの事は必ずやるようにするよ

14 :
>>12
とりあえず首輪ついてたので飼い主さがそうと思いました
が、保健所、警察、愛護センターに電話して該当なしと言われました
1週間置いてますが、猫のトイレの始末と猫の吐いたものの掃除やらカリカリを食べてくれないし
食べたとしても吐いてしまうので、置きエサが出来ないため仕事があるときは12時間以上エサあげれません
なので飼うのは無理だと判断しました
物置といっても20畳くらいの広さですが、夏場はかなり暑くなるのでどのみち外にだすしかなくなります
エサだけ面倒みるとかならいいのですが、カリカリ食べれないのでそれすら厳しいかと・・・

15 :
>>13に同意
なんだかんだ言ってもここでレスしてる人にとっては現実じゃない
自分ならここで質問しない事例だったりw
綺麗ごとや建前で生きてるわけじゃないんだから
もっと臨機応変でいいと思う

16 :
>>13
その次の行動を誰か任せにするような・・にするつもりはありませんが、色々な意見があると思うので
それを参考にするというか、自分が考えつかないような方法があるかもしれないと思ったのです
迷い猫サイトやツイッターも見ましたが該当する猫はいませんでした

17 :
とりあえず動物病院につれていってみるしかなさそうですね
それでトイレやらエサやら解決するかもしれませんし
色々とありがとうございました

18 :
>>16
>>17
>○○でいいでしょうか?
こういうレスはあなたが誰か任せじゃないと思っていても、
訊ねられてる方からしてみれば答え合わせをしているとしか思えないよ
多分、同意してくれる人の存在で気持ちを軽くしたいのかもしれないが…
ゲスパーしたら、だからこそ前スレで保健所の一文を入れたのか、なんて思っちゃったけど…
ともかく、言葉はキツかったかもしれなくてすまないけど、
その迷子猫は、今はあなたしか頼れないという事を忘れないで

19 :
>>11
優しい人だね
ただ正直今からじゃ元いた場所に戻れないかも
そこが心地いい場所として覚えただろうし、わざわざうろ覚えの道辿って帰るメリットが小さくなっちゃったと思う
どうするかは負担にならない程度に猫の事を考えながら決めてあげてください

20 :
日本って野良猫に異常に厳しいからね
他の国の動物はもっとのびのびと暮らしてて
共存してるのになぁ
日本はペットボトル置いたり必死すぎると思うというスレチ終わり

21 :
>>1乙!!

22 :
>>20
それだけ猫が迷惑な存在って思われてるんだよ
タバコとかの一部の嗜好品と同じでな
これを改善するには猫好きのモラルやマナーを変えていくしかない
あと、法律的には日本の野良猫は世界と比較してかなり優遇されてるんだぜ

23 :
いちおつ

24 :
猫が無事に成人(1歳)になったんで嗜好品にマタタビを追加しようと思うんだけど
皆どんな頻度で与えてるかな?

25 :
傍にいくとゴロゴロ言ったり私の後を追いかけてくるので
嫌われてはいないはずだと思ってるのですが疑問があります
寝ている時にベッドの上(私の胸やお腹)に乗ってくるのですが
ゴロゴロやふみふみ動作をして喜んでいるのに何故かお尻を向けてきます
顔が向きあう形に戻してもすぐにお尻の穴を見せる方向に戻ってしまいます
(撫でると尻尾が立つので余計に酷いです…ちなみにお尻が汚れてはいません)
そのうちに落ち着くと布団の中、私の腕の間で眠りだすのですが
もしかして実は猫に嫌われてたりするのでしょうか?
どうしても目、顔を合わせたくないのでお尻を向けてくるのでしょうか?
この間2歳になった雄猫で去勢済みです

26 :
連投すみません
ゴロゴロいう=喜んでたり機嫌が良いと解釈しているのですがそれは合っていますか?

27 :
猫は嬉しい時にもゴロゴロしますが、頭の良い子はゴロゴロすれば人間が喜ぶと計算して
ゴロゴロを安売りする子もいます。おそらくそのゴロゴロは媚びるためのゴロゴロだと思います。
嫌われてはいないと思いますが、甘えてるかどうかは微妙だと思います。

28 :
猫がお尻の穴を見せてくるのは、子猫時代母猫がお尻舐めて排泄を
促してたのの名残といわれるらしい
つまりママンと思って甘えてきてる

29 :
お尻を向けるっていうのは信頼の証しだと思う。
犬同士猫同士仲良しの挨拶はお互い尻の匂いを嗅ぎあったりするでしょ?
「はい、お尻クンクンしていいよ。あなたの事信頼してるからね。」って言ってるんだと思う。

30 :
>>25
前に本で読んだんだけど(うろ覚えだけど)お尻向ける=安心できるってことらしいよ
子猫はよく母猫に対してお尻向けて寝るらしい
フミフミもしてるんだから25の事母猫だと思って甘えてるんじゃ

31 :
>>27
確かにあざといと感じることはありますw
目が合うと高い声でニャアと言ってきたりすると計算高いな、あざといなと思うことは多いです
それでも引っ掛かってしまって飼い主バカになりかけていますが…w
>>28-29
排泄を促すことは知っていましたが挨拶の意味があるのは初めて知りました
さすがに嗅ぐのは少し抵抗があるので出来ませんが、敵意ではないみたいで安心しました
猫は執念深いと聞いていたので、家に来てすぐの頃に(猫が生後一か月ちょっとくらいの時)
お腹の調子が悪かったので、私に対して恐怖心があるのに
食後の度に捕まえて処方された薬を注射器で飲ませたことを覚えていて恨んでる?のかと思っていましたorz
みなさん、レスありがとうございました
これからも大切に可愛がっていこうと思います

32 :
>>30も回答ありがとうございます
確かに人間でも気を許していない人が背後にいたら警戒するだろうし、猫も似ているんですね
無知な質問にも関わらず、本当にありがとうございました!

33 :
二歳の雄猫ミックス保護しました。
今朝、偶然かなり離れたスーパーに買い物に行くと「迷い猫探してます」の張り紙があって、猫は迷子と判明。。
名前を呼ぶと「ん?」と顔を上げる&特徴が同じ事から
連絡先に電話すると飼い主さんは今日迎えに行きます、との事でした。
しかし10日程家で過ごすうち私も家族もその猫が可愛くなってしまい 正直手離したくありません…
夕方に飼い主さんが車でお迎えに来るのですが その時に
この猫を譲ってもらえませんか?と聞きたい気持ちでいっぱいです……。
飼い主さんは他にも二匹飼っていらっしゃるようですし…。
保護したから、猫を譲って下さいと申し出はやはり迷惑だし厚かましいお願いなのでしょうか。。

34 :
>>33ですがもし譲ってもらえたとしたら、飼い主さんには謝礼を用意するべきですよね。
保護した猫は一度病院にかかりましたが、勿論費用は請求しませんし、大切にしますと意思を伝えたいです。

35 :
頼むから笑顔で飼い主に猫を返してあげて。

36 :
「厚かましい」とは思わないけれど、十日間でそれだけあなた方を魅力するほどの子と
もっと長い期間一緒に暮らしていた飼い主さんがどれだけその子を愛してるかも
わかるんじゃないかな
また、他にも二匹飼ってるから・・というのはちょっとねと思う
まるで代わりがいるからいいだろうみたいに聞こえてしまうよ
他に飼っていても、いなくなったら手を尽くして探してるんだからさ
その子は飼い主さんにお返しして、誰はばかることなくかわいがれる子を新しくお迎えしてはどうかな

37 :
んー他にもかわいい猫はいっぱいいるよ。里親募集ででも探せばどうかな。絶対もっとかわいいのもいるよ。絶対にいる。
張り紙出して探すくらいだから大切にしてる猫と思うから、
あきらめたほうがよいでしょう。
聞いてみるのは自由だけど…やめとくことおすすめ。飼い主はいい気持ちしない。他に二匹いることは関係ない。子供と同じ。

38 :
子猫を先日から、飼いはじめたのですが、くしゃみ、涙目が続き、
今日は、ベットの下に隠れたまま、出てきません。
風邪?かな、と思うのですが…、動物病院が来年4日まで閉まっており、
どうすればいいのでしょうか?

39 :
昨晩、知らない猫が窓の前で鳴いたり、お腹をみせて転がったりしていたので、
窓を少しだけ開けてみたら、その隙間をこじ開けて部屋の中に飛び込んできました。
自分は今までペットを飼ったことがないので、どう接してよいかわからず、狭い部屋の中を逃げ回っていたのですが、
いくら逃げてもすり寄ってくるので、諦めて腰を下ろしたら膝の上にのって甘えてきました。
おそるおそる体を撫でてみても特にいやがる様子はなくじっとしていたので、
そのまま膝に乗せていました。
2時間ほど経ったあと、突然窓から飛び出して行ったのですが、あの猫は何のために私の部屋に来たのでしょうか?
首輪をつけており体型も健康的でしたので、特別お腹がすいていたわけではなさそうです。

40 :
>>33>>34です レス下さった方ありがとうございます。
飼い主さんは迎えに来て、猫は嬉しそうに帰って行きました。
飼い主さんからはお礼にとギフト券とお菓子を頂き(病院代猫缶代の数倍)
こんなにかかってないし!!と押し問答した挙げ句に頂きましたorz
泣きながらお礼を言う飼い主さんに、この猫を譲って下さいとは…言い出せませんでした。。
猫も飼い主と一緒がいいに決まってますよね。
里親募集の猫などを見て「うちの子」を改めて探したいと思います。

41 :
>>40
飼い主さんの気持ちに同調して泣いてしまった・・
いなくなった時の不安、見つかった時の感激はわかるわ

42 :
猫砂をばらまいちゃうのですが仕方ないですか?

43 :
>>38
子猫が出てこない状況は、症状が重めなのではないかと思います。食欲がなかったり吐いたりしたら、さらに危険。
24時間診察対応の動物病院や夜間動物病院は、年末年始でも診察しているところが多いから、ネットで探して受診したほうがよいと思います。

44 :
>>24
室内行方不明wになったとき。
マタタビのしまってある扉を開ける音が聞こえるとすっ飛んで来る。
年に数回程度。基本的に不要と考えている。

45 :
>>40
おつおつ
猫も感謝してるよ
その子の代わりに猫が一匹幸せになれるの祈ってるわ

46 :
>>43
ありがとうございます、さっそく探します。

47 :
>>40がいい「うちの子」に巡り会えますように。
うまくお迎えできたら、現在の猫の様子スレにでもうpしてね。
お疲れ様。

48 :
猫について質問です
私の家は新潟の豪雪地帯のド田舎で集落には3家しかありません(しかも分家本家の関係です)
2年ほど前から私の家の小屋に野良猫2匹(子猫)が住み着きはじめました
ただし母猫の姿はありませんでした
我が家でも他の2家でもこの2匹は可愛がられエサを与えられすくすく成長していました
いつも私の家の小屋が彼らの寝床になっていました
5日ほど前、片方のメス猫の姿が見えなくなり心配していたところ一昨日になって現れました
しかし様子がおかしいのです
まず鼻水が出ている、目ヤニが酷い、時折唸り声をあげて吐こうをする、食欲が全く無い
ずっと小屋の隅でじっとしている、です
こんなことは初めてなのですがどういった原因が考えられますか?
いまも小屋にいるのですが暖かい場所に移したほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします

49 :
秋刀魚臭い猫の秋刀魚臭を消すいい方法はないでしょうか?

50 :
>>48
猫風邪や色々ありますが、まず保温してあげてください。
家の中に入れられるなら入れてあげてペットボトルにお湯を入れてタオルにくりみ側においてやったり、
食欲ないなら早めに病院24時間やっている所に連れて行った方がいい。
オシッコは出てますか?
ポカリを少し暖めて水分補給できるならして吐き気があるなら無理やりやらない方がいい場合もありやはり点滴がいい。

51 :
病院がいいかも。
そこまでひどいと命にかかわる可能性があるからできる限り病院へ連れて行ってあげてどこ住かな!?正月でもやってる24時間病院や自分でぐぐれない?
保温してすぐ。ささみなど茹でた温かいスープなら飲むかも。
風味がよいものの茹で汁。

52 :
それほどの田舎じゃ動物病院連れてくの大変そうだね

53 :
猫ちゃんの正しい可愛がり方^^
http://www.youtube.com/watch?v=P2Dz4To8V44
あけおめ^^

54 :
>>40
乙乙乙
迷い猫というより新規市場を開拓しにきたNNNの凄腕エージェントだな
これでまた、新人エージェントが営業しやすくなったわwww

55 :
天気も良いしお庭を散歩させてあげたいです。
年に数回リードでお散歩するんですが、済んだらノミダニ落としにシャンプーするんです。
ですが今日の気温じゃシャンプーも可哀想かなと…
実際足洗うだけで大丈夫なのでしょうか?

56 :
♂4ヶ月の子猫の事です
お店で購入し一週間くらい経ちました
家に来てからしばらくは軟便でしたが、元気も食欲もあり
環境が変わったせいで、柔らかいのかなと思っていました
しかし昨日から完全な下痢になってしまいました
形は無く、ペーストと液状の中間くらいの便です
それが1日に5,6回あります。匂いもきついです
しかし元気も食欲も変わらずあります
今朝はカリカリをふやかしたものを与えましたが先ほども無形の下痢をしました
スコップで掬おうにも形が無いので、崩れてしまいます
病院も年末年始で開いてないですし、不安です。
どうしたら良いのかと困っています
何かしてあげられることは無いのでしょうか?

57 :
ビオフェルミン砕いて1/8くらい与えてみれ

58 :
獣医じゃないからわからんがそれは危険があったりしないのかい?
エサを変えるとか他に試してみるべき事があるように思うけど

59 :
応急措置なら大丈夫じゃね>ビオフェルミン

60 :
>>56
ワクチン済、寄生虫駆除済の子猫なら、
食事を一定時間(半日以内)与えるのやめてみてください。でも脱水症状にならないように水はたっぷり与えて下さい。
元気がなくなったり、便に血が交じるようなことがあったら、年末年始でも診察している病院を探して、連れて行ったほうがいいと思います。

61 :
>>53
グロ注意。
マルチしてるから要注意。通報済。

62 :
>>53は正月なのにこんなしょうもないことして

63 :
>>55
素人考えだけど、虫も見かけない今の真冬ならノミダニも活動してなさそうに思うがの。

64 :
お迎え時期について質問です。
一応3か月以降となっているので、3か月+2日後にお迎えをしようと思っています。
しかし、もう少し後の方が猫にとってはいいのか?とも思い迷ってます。
自分の気持ちとしては1日も早く!でも、14週以降のほうがいいの?と。
猫飼いの皆さまはどちらを薦められますか?

65 :
>>56
ペットショップから来たばかりの子だと、向こうで病院で処置済みと言われても、
最初に自分で病院に連れてった方が良かったかも
実は虫がいたとかいろいろ問題があるみたいだから
骨や臓器の成長時期の一日一日に栄養がきちんと取れるかは、すごく大事
形成不全だと一生付き合っていかないといけない
24時間や救急対応している病院に連れて行くのを強くおすすめします
過ごしやすい暖かい環境と、暑くなった時に避難できる涼しいところへ移動できるようにして、
水はあまり冷えたものは与えないで

66 :
>>64
どうでしょうか。ペットショップとかブリーダーさんがそんなに
良いフードとかあげてると思えないので、早くお迎えした方がいいと
個人的には思います。

67 :
>>64
三ヶ月なら大丈夫だと思うよ
お迎えする猫ちゃんが親元か複数の猫の一緒に過ごしていれば
もう社会性が身についてるだろうし
身体のほうも離Rもしてるし離R食も卒業してしっかりしてるしね

68 :
猫のお風呂ってみなさんどうしてますか?
親戚に、飼ったときから一度も入れたことないよって言ったらエーッ?て言われたんだけど
猫にお風呂って必要ですか?
犬はどうしても臭ってくるから室内で飼うなら定期的に洗わなきゃいけないだろうけど、
猫はもう5年も風呂入ってないのにぜんぜん臭わないしきれいだし
完全室内飼いだし、どうして洗う必要があるのかわからないです

69 :
>>68
同意ですね
拾った時以外洗ってないです
犬は1ヶ月に1度、散歩帰りは毎日足だけ洗ってましたが
自分は必要ないと考えています

70 :
>>69
そうですよね
猫って元々きれい好きだし、常に自分でグルーミングして体臭を消しているから
シャンプーをすることで人工的な匂いをつけるほうがストレスになるんじゃないかなと思うんですよね

71 :
>>68
完全室内飼いなら必要ない、むしろ今まで洗わなかったのに洗ったらすごいストレスになりそう
外だしてるなら臭いついてきちゃったりノミ拾ってきたりあるだろうから洗ってもいいだろうけど

72 :
>>71
ですよね
外飼いにしてたら私も洗うと思います
よくネットで猫がお風呂に入ってる画像を見かけますけど
きっと外飼いの猫だから洗われてるんですよね?

73 :
>>63
なるほど。家の中なら暖かいからいるかもしれないけど、外ですもんね!!

74 :
>>72
長毛なら室内飼いでもシャンプー必須だよ
1ヶ月位したら毛がじっとりしてくる気がする

75 :
短毛でも結構皮脂出る猫もいるし、その辺は個人差だね。
白猫なんかだと洗うと白さが違うらしいw皮脂が酸化すると黄ばむからね
まあでも昔は外飼いでもシャンプーしないのが普通だったんだから
短毛はシャンプーしなかったところで死にはしない。
長毛や無毛種だとそこら辺の事情は変わってくるね。

76 :
>>74-75
なるほど、皮脂の分泌量が多いとシャンプーが必要になる猫もいるんですね
そういえば長毛種は毛玉になっちゃうからシャンプーでほぐさなきゃいけないんでしたね
勉強になりました

77 :
>>68
うちも5,6年入ってない…
友達に臭くなくても入れてやると毛づやが違うよっていわれるw

78 :
>>66
フードはロイヤルカナンのキトンを与えてるようなので、そんなに悪くは無いと思ってます
>>67
母猫と一緒に産まれた兄弟猫、半年ほど年上の異母兄弟たちと過ごしてるようです。
とりあえず、そんなに気にせずお迎え出来そうなので、予定通りお迎えしようと思います
レスありがとうございました。

79 :
生後半年のオスメスが一匹ずついます。
オスのほうのあごニキビがすごくて困ってます。
メスのほうはケアを始めて数日で出なくなったのですが、オスのほうが毎日ケアしているのに、ぼろぼろと黒粒が出まくりです。
これはオスだからですか?たんなる固体差?
成長すればそのうちおさまるものでしょうか?みなさまの猫はどうでしたか?
ちなみにケアの方法は、ティッシュをキシロ消毒液で湿らせてあご下を拭く→ノミ取りクシで黒粒を取る→最後にまたティッシュ+消毒液で拭く、こんなかんじです。

80 :
>>79
ウチはなぜかオスばかり出てたよ
あくまで素人判断だけれど、毎日だと皮膚に刺激が強いかな?と思って
1週間に2回くらいで、地道に時間をかけてた
お皿の形状も関係するという人もいるみたいだよ

81 :
個体差です。ニキビは治ってもまた再発したりするのであまり気にしなくていいですよ。
気長に治療すれば必ず治ります。一生治らないことはありえないから心配しないで。

82 :
ニキビは人間もそうだけど化膿すると痛々しいんだよね
うちのアビシニアン♂のニキビを診てもらいにかかりつけに行ったとき
同じくニキビで来てたベンガル♂がいて、脂っこい体質なんだろうと思ったw
飲み薬処方してもらっておさまったよ。
家でのケアは食べかすついてたら拭く程度であまりいじらんほうがいいかも。
ギトギトで黒粒も毛にへばりついてたりすると何度も擦ることになるし
クシなんかの物理的な刺激プラス消毒薬の刺激じゃかえって良くない様な。
油とりフィルム(油とり紙より柔らかい)でそっと押さえるのは効果あったよ

83 :
>>79
うちの♂も若い頃ニキビがひどかったよ。
ティッシュで拭いててもなかなか治らなかったけど、
コットンパフで拭くようにしたら短期間でよくなったよ。

84 :
卵のパックを開けたあとに出るピロピロのテープで遊び始めてはや30分
3匹とも衰えを知らないわけですがこんに遊ぶもんですか?

85 :
>>57-60>>65
ありがとうございました
その後、病院を探し診察してもらいました
カンピロバクターによる下痢と猫風邪、あと回虫の卵が見つかりました
今は投薬で様子を見ている所です
原因が分かりホッとした気持ち半分と、ショックな気持ち半分で複雑な気分です

86 :
2歳程度の♀です。
兄夫婦が年始で連れてきたのですが、もうずっとフーフーシャーシャー言っています。
兄夫婦はそっとしておいた方が良いと言って年始回りに行ってしまいました。
今は使っていない部屋に暖房して入れていますが、隅の荷物の裏に隠れてでてきません。
夜間は安全のため火を落としてしまいます。
当方田舎の一軒家で暖房の入っていない部屋はしみじみ寒いです。
モフモフの毛皮をしているのだから大丈夫だと親は言いますが、本当に大丈夫でしょうか。

87 :
>>84
うちもポッキーとかあけたピロピロと
1時間近く戦ってることあるし
よほど気に入ったんだと思うw
遊び終わったらゆっくり寝かせてやってくれ

88 :
>>84
若いとそんな感じじゃないかな
うちの7ヶ月もいろんなもんおもちゃにしてずーっと遊んでる

89 :
>>86
不安ならダンボールにいらないタオルでも詰めて置いておけばいい
でも兄夫婦帰って暫くすれば安心して出てくるようになるんでないか

90 :
>>89
ん?兄夫婦が連れて来た猫でしょ

91 :
ああ、保護した子猫が最近黄ばんできてると思ったのは皮脂か
シャツが黄ばむのと同じ理由なのかw

92 :
>>90
年始回りに出掛けてしまった兄夫婦が
86さんの家に帰って(戻って)くれば猫もやがて落ち着くだろう
そういうことだと思うけど?

93 :
>>48です
猫を病院に連れて行き注射&点滴を打ってもらったのですが
改善することなく今日の午後息を引き取りました
すごく人懐っこくて可愛い猫でした
家に連れて帰り、雪をかき分け我が家のシンボルツリーであるクスノキの下に埋めました

94 :
半年の子猫が水を飲んだ後クシュンクシュンするんだけど大丈夫かな?

95 :
>>93
お疲れ様
看取ってくれてありがとう、あなたが最後までいてくれて
寂しくなかっただろうね

96 :
うちの半年の猫が昔からなんですが私が痛いとわめこうが何をしようがお構いなしに噛んできます。
手とか足なら問題はありませんが抱いていると顔に思いっきり噛みついてきます。口とかまぶた辺りとか…
今はまだ大事に至っていませんのでいいですが、直す方法があればご教授願いたいです…

97 :
霧吹きとかどうかな。
噛んだら嫌なことがあるぞって思わせたら噛まなくなるかもです。

98 :
>>97
説明不足で申し訳ございません。
一応スレでたくさんあがっている猫がいやがること(もちろん虐待や身体に害をきたすことは一切していません)は全て試しましたが、遊んでいると思っているのか楽しそうにするだけで全く効果がないんです。
なのでどうしていいかわからずこちらで質問させていただいた次第です…

99 :
缶に小銭入れてガランガランしたり、エアスプレー顔に吹き付けたりは試した?
噛んだら狭いケージに20分いれるとかもありかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ラグドール(その6)★★★ (642)
[美犬】今だからこそ3★【シベリアンハスキー] (744)
【トイプードル】プードル Part55【ミニプースタンプー】 (470)
猫用全自動トイレ (265)
キチガイ鯔隔離スレ (354)
保健所から犬猫を引取り情報交換スレ (627)
--log9.info------------------
GbE(GigabitEthernet)何処がいい? (331)
NTTの混線電話 (373)
Bフレッツてすごいんですか? (707)
アラクサラネットワークスってどうよ?build:3 (730)
ポートスキャン楽しいですか?報告会 (479)
★ドリキャスをPC経由でネットにつなぐ★ (553)
PLC(電力線搬送通信)ってどうよ? (504)
要注意ブラック企業データベース@通信技術板 (340)
〜大手町伝説〜 (763)
Netscreenユーザスレ r4.0 (293)
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6 (874)
FON技術限定スレッド part1 (204)
【Skype】スカイプの浸透具合【使ってる??】 (753)
YahooBBネットワークの技術的側面について語ろう! (340)
【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 → (831)
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】 (210)
--log55.com------------------
【GroupBuy】特売・セール総合 $151【Sale】
DTMに最適なヘッドフォン 第46フォン
iZotope総合スレ 6
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 44
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 213
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
キャプチャー機器総合スレ★1
Avisynth 質問スレ Part10