1read 100read
2013年01月鉄道模型55: [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -4- (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カーコレ】アクセサリーカー総合スレ【建機コレ】 (620)
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 12周目 (814)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -4- (273)
【日比谷→明治公園】第19回鉄道フェスティバル (497)
第4代 京阪大津線を模型で楽しむスレ (978)
【313系】JR東海在来線を楽しむスレ3両目【211系】 (624)

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -4-


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2013/01/10
このスレは、1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品の製品化予定、再生産情報や
購入された方のインプレなど、情報交換のためのスレです。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。
完成品のバリエーションを増やすための工作についての話題どうぞ。

2 :
2げっとおっ!!

3 :
>>1
糞スレ認定
http://www.coremagazine.co.jp/

4 :
>>1
乙!
最後の一行が微妙だけど…
あくまで「発売情報とインプレ」メインのスレ、でイイんだよね?

5 :
>>4
過渡斗星をどうにかしようと努力している人たちや荷物車を改造で作ってる人がここに居てくれるのは素晴らしいと思うけど
多分>>1は『も』の脱字に気付かず立ててしまっただけだろう。
切り継ぎ作品の裏側まで見せてくれるなんて神だよ

6 :
>>3
着払 かなうん コアマガジン 橋本○○郎(笑)

7 :
>>3
着払 かなうん コアマガジン 橋本○○郎(笑)

8 :
トラムのキハ35っていつ頃出るの?

9 :
富カシオペアは年内は無理みたいだね。
来年の大物、ってことでお金ためておこうかな。

10 :
なんとか過渡斗星の不足車両を塗装できました。オロハネ24 501以外未完成感が漂ってますが…
オハネフ24 501
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2903.jpg
オロネ24 501
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2904.jpg
オロハネ24 501
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2905.jpg
EF81 133
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2906.jpg
ウレタンクリアでピカピカにしてみました。オロハネ24 501の映り込みがいい感じです。好き嫌いが分かれそうですが…
オロネ24 501はボナパーツに頼らず犠牲ロビーソロのドアを移植しています。点検蓋も切り抜いてはめ込みしました。過渡と富で断面が違うので裾絞りを曲げなおしてますが、サイズはピッタリです。

11 :
無事神降臨。
もはや工芸品。

12 :
>>10
いやはや、凄いわ。
ここまで来たらオールソロもいっちゃってくださいな。
当方は本業多忙につき、オロハネとスハネをぶった切ったところで作業休止中です。
結局オロハネの室内はどうされたのでしょう。どこで切継ぐか、考えどころだと思うのですが。

13 :
>>12
オロハネの室内は単純にロビーソロのデッキ側から4室とロビー側から6室を切り取ってロイヤルに切り継ぐだけです。
固定用の爪がかかる部分が残るように気を付けないと後で面倒です。実際面倒なことになってあわててロビー部分から固定部分を切り取りました。
さらに天井に内装が当たるので現物合わせで切り取り、サスペンションがおかしくなったので他の車両を参考に集電板を押さえつける突起を内装パーツの床の裏に新設
窓位置に合わせつつ加工することになるので『ここで切れば桶』みたいにはアドバイスできなくてスマソ
内装切るのが意外と大変でhttp://www.kohnan-eshop.com/pro/kougu/dendoukougu/products/4522831141753でやったのは秘密です。
オールソロも技術的には出来るとは思いますが、製品化されたときに悲しすぎるのでオハネフ24 502に代走させて当分全検入場してもらいます。
今回の製造分には入ってませんが流れ星のロビーカーとオロネ25 551はいつか作りたいと思ってます。
原色凸重連でフル編成牽引したらカコイイことに気付いたので激安中古凸重連を整備中w
細かいことは気にせずあのプロトタイプに重連組んでもらいますw

14 :
>>13
詳しい解説をありがとうございます。たしかに爪の位置は重要ですね。
やはり現物合わせしかないか…。
先日、いい加減フル編成を走らせて結構いい感じだったので、当方も
雰囲気重視でDD51を投入しようと思います。ヘッドマーク掛けくらいは
それっぽいのを作ってあげたい。

15 :
すげえなあ。
レベルが高すぎて、逆に参考にならないw

16 :
>>10
お疲れ様でした。全て見事ですね。
81-133の区名札の☆≡マーク良いですね。
当方も510に貼ることにしました。
実は当方もオロネ24-501を作っています。
「3/4号」をするためのオハネ100番台が市場に無く、どうせオロネ
が製品で出るのなら同じ形態だろうと、以前作ったオロネ25-500
の上段窓を再度埋め込んでハネに戻し、その代わりです。
カツミのシート部品を使い、内装も簡易に作りました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2907.jpg
オロハネの内装は、部屋間になって構造体が見えてしまうところをカーテンやバイザーが下ろされた状態にしてごまかしてます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2908.jpg
ロイヤル室のドアにダークイエローを吹き、姿見にKATO室内灯の
反射板シールを貼ってみました。
>>12
出ることが分かって居ながらオールソロ作成に入りました。
現在は通路側作業中。窓割りずらし〜隙間埋めで盛り盛りのサフ
の削り粉にまみれています。
当方の牽引機は・・・天カンタムの正規形態品です。
いつか北斗星が出る日を夢想して買っておいたのですが、ついに
定期運用を持つことが出来ました。

17 :
>>16
せっかく改造したのにハネに戻すのは勿体ないから0番台を引き戸にするか100番台が欲しかったら富のあけぼの増結用を使ったらどうでしょうか?
どうせ全塗装するなら中古で十分だからヤフオク等で気長に待てば過渡100番台も調達可能だと思う。

18 :
ケイディカプラーの解放用のトリップピン部分は錆びやすいものですかね?
ちなみに富の機関車No5の使用です。

19 :
錆びやすいというか、保護しとかないと錆びる
鉄だもの

20 :
>>17
モア本を見て考えて、便所窓の埋められたサウの501にすること
を思いつきました。
3/4号用オハネは自分の親しんだ時期には全て100番台だったので
それに拘りたく、なおかつ過渡で統一したい意向があります。
なので、以前金帯にした「出雲・はくつる・日本海」用過渡オハネを
引戸化して北斗星へコンバートし、富の100番台買い増しで補填します。
それだと「日本海最終形態」が富車で統一できるおまけも。
何だか実車顔負けの転配・改造になって参りました。
実際はそれも楽しいのですけどね。

21 :
あまり話題にならないけど、個人的にトラムウエイのC12を楽しみにしている。
天プラのC11も買ったけど、ローカル線向けで短編成で楽しめるのがうれしい。
これで合造車があればいいんだけど…
やっぱりNと違って場所とるんで、コンパクトにまとめられる車種が充実して来ているのはいいことだと思う。

22 :
>>21
仕様が気になるなぁ
多分プレーンな形態で出してくれると思うんだけど、あの会社の事だから細かいバリ展で悩ませてくれそう

23 :
トラムのC12、出来のほうは大丈夫かな?
初めての蒸機なんで心配しているんだが…
蒸機って塗装でごまかせないから難しいよね

24 :
天みたいにいろんなタイプを欲張らずに過渡と同じように標準型1種類に
絞ってきっちり走るモノを出してくれたらいい。
C12はC11みたいにバリエーションは多くないと思うけど。

25 :
蒲田レポートの画像を見る限り行けてると思う。>トラムC12
標準と九州タイプで出すんだね。てか、お前ら、気になってるんだったらggrks

26 :
トラムのC12は蒲田で発表されてたんだ。知らなかった
なかなかの出来だと思うけど43000円とは小さいけどいい値段するなあw
あとEF70が29400円まあこんなものか。

27 :
トラムウェイのC12は蒲田にサンプル展示してあったけど動かしてはなかった。
目視で見ても奥に展示してあったので詳細はよくわからなかった。
ブログとかようつべのレポートの写真等を見たほうが詳細わかるかな。
C12は修正箇所が沢山あるそうで発売時期は来夏くらいとか言ってましたよ。
来夏に青大将はと44/10系とEH10と115系と被ってくると買うほうがきついな。
今年の残りのプラの大物は、カシオペア客車くらいか。
しかしフルで10万超えるとやはり予算が厳しいな。予約しないと駄目かな。
なんちゃって北斗星凸は躊躇するし中古で安くなったら買うかもだな。
ところで過渡の架線柱は延び延びで何時になったらでてくるんだ?
R370のユニトラックはもう出てるけど誰か各社車両の走行試験やった?

28 :
先週は土曜まで切って貼って削って磨いて三昧でした。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2920.jpg
サウオールソロの通路側です。
サフを吹いてしまっていますが窓周りを切り取って左へ7mm移設、
切った分のを右へ移植、乗務員窓はオハネフ24-500を作る際に
貫通路窓としたNゲージナロ20の窓を使いました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2921.jpg
客室側です。まさにフランケンシュタイン。
どう切り継いだかは画像で見てください。
切り接ぎ部には瞬着を充填、裏からも0.15mmプラシートを溶着
タイプ接着剤で補強裏打ちしています。
外板仕上げのため風呂に持ち込んで水研ぎの鬼と化していました。
>>17
今日買い出しに出かけて、某ぽちでオハネ25-100中古を無事確保
できました。これで3/4号も出来ます。
実はロビーカーを既に作ってありまして。そのうちUPします。

29 :
スレ違いな事を認めて工作スレに行けよ、いい加減うざい。

30 :
トラムのC12写真で見る限りでは結構良さげなんじゃないか?
値段もそこそこだし買ってみようかな

31 :
>>28
窓割りずらしまでやって、全く造形に破綻ないな。
ぜひ続きをよろしく。
>>29
涙拭くハンカチ置いときますねwww。
つ◇

32 :
↑金魚の糞もウザいねw

33 :
C12結構いい感じだね。
これに客車を2〜3両つないでローカル線の雰囲気で楽しんでみたいね。
この編成だとレイアウトも夢じゃないかもしれない。
ところで北斗星作っている人、ちょっと節度持ったほうがいいんじゃないの?
確かにプラ製品の可能性を広げるって点では素晴らしい事だけど、一々作業日報みたいな内容書き込まれたらうざく感じる人出て来るよ。
なんか北斗星作っている者だけで盛り上がっているし
それだけの腕があるなら雑誌に投稿するとかブログ立ち上げるとかしたほうがいいと思う。

34 :
>>29>>33
そうは言っても、
>完成品のバリエーションを増やすための工作についての話題どうぞ。
>>1に書いてある以上、今更仕方が無い。
俺はこういう事態を予想して>>4で念を押したわけだが。

35 :
確かにスレが落ちたら後から追いかけられないことを考えるとブログでまとめた方がいい気はするね
ただこうやって工作記事が出来てしまう程に足の遅いKATOもKATOって気がする

36 :
よく考えると>>1に書いてある「完成品のバリエーションを増やすための工作」って意味不明だな
最初から形になってるのが完成品だろうよ

37 :
プラ完成品改造スレを作れば良い話
1が「工作についての話題」なんて書いたら
作業日誌みたいのを延々とやるアスペみたいな馬鹿が出て来たw

38 :
ロイヤルソロほすぃ〜。ツインDXほすぃ〜。ソロほすぃ〜。
過渡発売未定。ムキー!
北斗星がフル編成にならない。ムキー!
改造できる住人が過渡北斗星のミッシングピースを埋める事で
盛り上がっている。ムキー!ムキー!ムキー!
って、ことだな。
鉄模ヲタにありがちな自分以上の技術や知識のある人間に対して
の嫉妬の典型。あまりにも分かりやす過ぎる。
221の人とか、前660とか、スハネぶった切り中断中の人、他に
いろいろ作っている人、こういう嫉妬に狂った連中がいるこんな
スレから離れ、別スレ立てて思う存分その超絶技巧を見せて下さいな。
まぁ、上記のような輩が荒らしに来るだろうがそれはスルーで。

39 :
>>38
何で本スレ活用しないの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339171110/l50

40 :
38みたいな低脳は、北斗星に興味の無い人間もいるという単純な事すら解らないようだ。
自分が欲しい物=大勢が欲しい物と思い込んでいる馬鹿なエテ公

41 :
まあこのスレはあくまでプラ新製品/再生産情報なんだから
工作はスレ違いなのは確かだ。
せっかくまったりと進行してるスレなのに長々自分の工作の自慢を
書かれるのがうざったい人間がいる。
荒れるのはかんべんしてほしい。
悪いが>>28>>39に出てる本スレへ行ってくれ。

42 :
前スレで盛り上がっていた時点で660氏や221の人氏らへスレチだから出ていけと住人は何故
言わなかったんだろうね?
前スレの段階では実に良スレだった。テクニックのある人らの本気が作り出す素晴らしい作品
を拝見出来たことは眼福だったぞ。
ここにしたって>>20まで何の荒れる気配もなかった。
>>29一人が嫉妬してるのか、C12とかの話題しかしたくないのか、スレチだと因縁つけてから
以前の段階で指をくわえて職人の作品を眺めているしかなかった「出来ない奴ら」がいい機会
だとスレチ掲げて騒いでる、って事だろう。

43 :
自治能力のない奴ほど規則を求めたがる。

44 :
HOプラ関連のスレ巡回すれば、結局は目にとまるからね。
他のスレの進行も遅いし。
昔みたいに、一本化でも良いのでは?

45 :
スレ違いスレ違いと騒いでた輩が黙ったな。
>>42が真意を言い当てたっぽい。

46 :
工作日記がウザイと思う奴は多いだろう
どうしても正当化したいのが一匹いるようだけどww

47 :
自分たち作れないものを作ってしまえる人が
羨ましくて仕方ないんですね分かりますwww。

48 :
どうしても羨望とか嫉妬にしたいらしい
そんな発想しか出来ない貧乏人www

49 :
くだらない事で揉めて見っとも無いな、スレ立てて誘導でもしてやれよw

50 :
>>49
だから既に>>39で本スレhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339171110/l50
に誘導してるわけだが。

51 :
>>39が本スレに誘導
>>41も本スレ行ってくれ
>>42で逆ギレ屁理屈

52 :
俺も一応工作派で欲しい物は自分で作る派だけど、話の流れに乗らない作品はupしようと思わないよ。
北斗星の人たちも話の流れが変わっているのに、いきなり日記見たいな内容を長文で何回も書き込んだら
顰蹙買うことはありえると思う。
(熱意と努力についてはすごく尊敬しているけどね)
前スレで荒れなかったのは、KATOの北斗星出たばっかりだったんで、中途半端な状態を努力で解消しようとする
人達が出たからみとめられたんじゃないの?
でもいつまでもこの話題を引っ張ってたら、腕自慢するならよそでやってって感じる人が出てきても不思議じゃない。
このスレの基本はやっぱり「HOゲージプラ新製品/再生産情報」だからね。
工作upするならやっぱり本スレの方がいいんじゃないの?

53 :
俺も工作派だが、北斗星職人が沈黙してしまった事はこのスレの損失だと思う。
いい刺激だったのにな。ROM専の工作派もそう思ってないか?
多分あの三方はもう本スレにも来ないよ。
今頃2ちゃんで話題展開したことを悔んでるだろうな。
「出来る人」へ妬みをもってやさぐれて暴れたモン勝ちの不条理。
>>29の因縁カキコ一つで良スレ崩壊の現実、残念至極。

54 :
>>53
何グダグダ言ってるのw
あんたも工作派ならこのスレなんかこなくでいいだろ。
ここはプラ新製品/再生産情報なんだから。

55 :
損失なんて大袈裟な事を言っている馬鹿がいるようだが
移るかスレ立てれば良いだけの話。頭悪すぎるなw

56 :
で、そのお前らがやりたい新製品や再生産の話題はどうなんだ?
エラソーに自治気取る位なら何か盛り上がるだけのネタ振れよ。
単に工作派に噛みついてるだけならただの荒らしだ。

57 :
ちょっとは上読めよ
C12の話してたら工作野郎が割り込んできたんだろ

58 :
まあまあ。
お前らそんな事で揉めるなよ!
それより朝からSEXは最高だな。
朝立ちの状態から、そのまま彼女に挿入。|の感度もイイから、普段以上に気持ちいいぞ!
更にその後マッタリと朝風呂に入れば、気分スッキリだぜ。
コーヒーうめえ!

59 :
遂にキチガイまで来てしまった。
話題の不寛容がスレを貶めたな。

60 :
ザクとは違うのだよ!ザクとはっ!

61 :
電車道キハ35の首都圏色と相模線色の注文を取り始めたぞ。

62 :
マニ60第一段は5種類みたいね
来夏以降みたいだけど

63 :
北斗星職人追い出してこの過疎化。
自治厨は責任取って盛り上げれよ。

64 :
何言ってんだ
今はたいした新製品がないんだからまったり進んでいけばいいんだ。
スレ違いの自慢をグダグダ書かれるよりずっとまし。
カシオペアでも発売されたらまた盛り上がるだろ。
過疎ってるのがいやなら出てけ。

65 :
自治厨房必ず釣れるwww。

66 :
こんな年になっても仕切りたがりとは…(遠い目)

67 :
>>63
逆切れした方も追い出した側だと言う事も忘れずにw

68 :
>>62
なんとなく来夏には出ない気がする。早くても秋かなぁ
結局キットの予定だった物を完成品に変更したみたいだし

69 :
ヨッシーダとバカ戸が発売時期、形態で揉めたら白紙になるよ
ヨシダさんはトラブルメーカーで有名だから。バカ戸はドシロートだし。

70 :
どうも意志疎通がうまくいってない印象があるだよねあの二人
仮にマニ60が出たとしても第二弾は厳しいかな。オハニ36とか出して欲しいんだけど

71 :
ぬるぽ

72 :
>>70
元々最初はE231-0か181系電車だったけど
その後にリリース予定だったはずのマニ60が先になっただけだよ

73 :
編成物だとリスクが大きいから単品物を出して様子を見るんでしょ。

74 :
トラムウェイからKD5515ってもう出てるの?

75 :
>>72
ヨシダさんのブログに「折角作った金型だから使い回していろいろ出したい」って書いてあるから、続編の構想はあるみたいだよ

76 :
ヨッシーダさんは組む相手があんなのしかいないのが悲しい
マニ発売前にF模が終わったりして・・・・

77 :
カシオペアの発売は12月は確実か。ここまで来て延期なんて言わないでほしいぞ。
プラ製品で10万円超えの買い物ははじめてだわw

78 :
来年だろ

79 :
蒲田の展示でまだ先頭部はモックだったのに予告通り12月に発売出来るのか?
年明けになると踏んでるけど
漏れは予約する金もないので市場に流通し出してからチビチビ買い集めますよ…

80 :
>カシオペア
富だから再生産あるだろ。慌てない、慌てない…w

81 :
16番は貨車1両買って眺めてるだけで満足できる・・・

82 :
トラムのC12は蒲田のショウでほとんど完成したくらいで出たから販売も遠くないかな。
販売日なんてあってないようなこの業界でここはきっちり予告通りに出てくるから好きだw

83 :
前スレと違って、曇り模様の現スレを、TOMIXの16番プラ製品 485系
(改良再生産)を購入した、私が通ります。

84 :
>>82
>ここはきっちり予告通りに出てくるから好きだw
で、キハ30はいつ出荷?
11月もあと1週間だが。

85 :
来年だろ

86 :
キハ35系とカシオペアは重なったりしないだろうな。
いっぺんに支払うのはきついぞw

87 :
カシオペアの発売が近いのに富は何で情報室に出さないんだ。

88 :
>>87
そりゃあ君、「HOではない製品をHO情報室に載せるのはコンプライアンス
違反だ!」な〜んて芋手下の嫌がらせ電話が殺到するからじゃないのか?

89 :
トラムウェイのキハ30どうしちゃったんだろう?
がんばれトラムウェイ

90 :
>89
キハ35は12/20入荷予定の連絡が序WEBから来た。
キハ30も同じくらいに出るんじゃない?

91 :
>>90
テツモメーカーなんて、そんなもんだろ。

92 :
鰻屋のつもりで待て…ってことだなw

93 :
>>86
樫は2月に延期。

94 :
>>93
ソースは?

95 :
>>89,90
いつの間にか公式が更新されとる。
以下出荷日。
キハ35標準色、動力車 2012年12月4日
キハ35標準色、トレーラー車 2012年12月4日
キハ35-900番台、シルバー、トレーラー車 2012年12月17日
キハ35-900番台、シルバー+前面警戒色、トレーラー車 2012年12月17日
キハ30標準色、動力車 2013年1月上・中旬
キハ30標準色、トレーラー車 2013年1月上・中旬
キハ30標準色、トレーラー車 2013年1月上・中旬

96 :
一番下はキハ36の間違いかな。
予約は全部そろってから発送だから来年になっちゃうよw

97 :
意外に発売が早かったね
資金作りしないと…

98 :
富の星釜81が知らんうちに来週になっとるな。
やっと過渡ちゃんの北斗星なんちゃって編成で遊べる。

99 :
北斗星も続編が欲しいね〜。
いい加減、この編成だけでグルグルさせるのも飽きてきた。
なんだかんだで、やっぱり過度だよ。あと3つ。何とか頼む!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1/80 16.5mmゲージの今後について -20- (236)
趣味は鉄模です、と会社の上司、同僚に言えるか? 3 (689)
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目 (437)
1/80 16.5mmをHOと言い張る不惜身命 (275)
第4代 京阪大津線を模型で楽しむスレ (978)
鉄オタきもい (346)
--log9.info------------------
【脱出】サッカー・リフティング6回目【運動音痴】 (410)
スポーツは害悪でしかない★15 (457)
★ 運動神経のなさを自慢するスレ ★ (448)
筋トレマラソン【Part1】 (212)
持久走が鬱な香具師→ (210)
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも (459)
持久走のタイムを書いてみるスレ (403)
運動音痴が身長・体重を書いていくスレ (948)
徴兵令復活したらどうする? (878)
お前らの部活は? in R板 (874)
運痴にもっとも適さない球技 (262)
スキー・スノボの嫌な思い出を語ろう (828)
カラーボールとプラスチックバットの野球をしよう (367)
R板自治・ローカルルール・板設定議論スレ (948)
体育の教師 (297)
部活の練習うぜえ (294)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3042【youtuber】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3042【youtuber】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3220【食費40万】
オフ大会総合スレpart.317 ※転載厳禁
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15577【激戦区の後は激戦区】
【元N国党】さゆふらっとまうんど Par101【掣肘】【 コテハンはスルーで 】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9894【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3043【youtuber】