1read 100read
2013年01月ゲ製作技術10: 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (819)
ZUN (266)
シューティングゲーム(非FPS)製作技術総合 (963)
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜) (688)
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (837)
かまいたちの夜のパクリ作れる人。 (238)

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド17


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2013/01/16
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352101944/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1345593861/

2 :
■参考になるUnityマスター
https://twitter.com/treeboa2
■参考になるゲーム動画
http://www.youtube.com/watch?v=C3OFrAFXfPM&feature=plcp
■参考になるサイト
http://stats.dota2.be/player/87742324
■公式(日本語)
http://japan.unity3d.com/
■はじめてのUnity:公式サイトチュートリアル(日本語)
http://japan.unity3d.com/developer/document/tutorial/my-first-unity/
■Unityのライセンスの概要
http://japan.unity3d.com/unity/licenses/which-license-is-best-for-me
■Unityでゲーム作りも学べる、デジタルハリウッド大学(DHU)!! 偏差値45でも入れます
www.dhw.ac.jp/

ここまでテンプレ

3 :
スプライトを簡単に作る方法ってないかな?

4 :
アセットを漁れ

5 :
いい加減在日朝鮮人のリンク外そうぜ…

6 :
ああ

7 :
>>3
Sprite Manager2でいいかと。

8 :
http://livetube.cc/%E3%81%95%E3%81%AC%E3%81%88/Warz%285%29
このFPS凄いな

9 :
デジタルハリウッドが効きすぎたようだなw

10 :
ソーレ ソレ ソレ
個人でもvitaやDSiのゲームが作れる時代に? 自主制作ゲームのイベント開かれる
昨今のゲームでは家庭用ゲーム機であるPlayStation3やニンテンドー 3DSだけでなく『Ib』『青鬼』『ゆめにっき』というフリーゲーム、『東方Project』『ひぐらしのなく頃に』『月姫』など同人ゲーム、
個人開発のスマホアプリなど多様なゲームが生まれている。こうした自主制作ゲームはフリーゲーム、同人ゲーム、インディーズゲームと様々な名称で呼ばれている。
海外では『Minecraft』が有名で、多くのソフトがXboxでプレイできたり、『Steam』という販売サイトにて購入ができるなど市場が広がっている。
『東京ロケテーゲームショウ』はそうした自主制作ゲームの開発者が交流したり、開発中のゲームを展示して意見交換をするイベントだ。プロ・アマ問わずゲームを発表しており、
中には『巨人のドシン』等で有名なゲームクリエーター飯田和敏氏の姿もあった。やはり作成中のゲームを公開して、来場者の意見を伺いたいとのことだ。
アマチュアが作ってしまうゲームの数々
サークルぜろじげんは、PlayStation Vitaで動作するポーカーゲーム『Royal Red Royal(仮題)』を展示。PlayStation Vitaは現在一般の開発者でも使える開発ツールが公開されており、
誰でも開発することができる。ゆくゆくは8か国語に対応して公開する予定だという。
ニンテンドーDSi/3DSで動くソフトの展示もあった。DSiウェア『プチコンmkU』を用いて作られたパズルゲームで、QRコードや無線通信をつかって配布をすることができ、
『プチコンmkU』上で動作する。簡単なものしか作れないとはいえ、DS上で自由にソフトが動くのは面白い。
また、フリーゲームを自主制作するにはおなじみになっている簡易言語HSPによる『HSPプログラムコンテスト』の入賞作品展示やJavaScriptでゲームを使うためのライブラリ『enchant.js』
ブースなど、まさに現在の自主制作ゲームにまつわる世界が一覧できる展示会であった。
http://getnews.jp/archives/272350

11 :
このエンジンで作られたゲームてグラがいつもショボく感じる

12 :
低スペでも動くようにいろいろ工夫されているんじゃないか?

13 :
そもそもそういうのは似るよな
ツクールとかWolfRPGエディタとかだってそうだろ
似る部分がある

14 :
グラフィックゆとりは
UDKへどうぞ

15 :
>>14
作る側がソレじゃダメだろw

16 :
>>11
えっ。
google play で公開されてるのをしらみつぶしにやってるが、
Unityを使った奴は、見た目だけの方が圧倒的に多い気がする。
ステージを徘徊(墓場だったり町だったりダンジョンだったりはする)
敵を倒す(剣やチェーンソーという違いはある)
演出と見た目は綺麗
AIがにてる
カメラワークは違う
操作方法持もちがう
中で起きてる物理現象は同じ
一言で言うと、無双系みたいに、
ガワが違うけど同じエンジン使ったゲームに見える。

17 :
>>16
unityのサンプルの素材だけ入れ替えたようなものが多すぎるんだよな。
プログラムできない奴ががんばっちゃってる感じだ。

18 :
>>16
スラッシュ&ハックは今人気で作りやすいから偏るのは仕方ないと思う

19 :
UDKスレにも書いたがUDKはキャラクターのカスタムのやり方が難しい気がする
このエンジンソフトはキャラ配置してちょっと設定変えるだけでキャラ操作できるぽいし
こっちのほうが簡単かな?

20 :
大学のカンファレンスかなんかで見かけたが、
プログラム組めないならUDKの方が楽ってやってた。

21 :
ダウンロード数の多い Unity以外のゲームもやったが、
そっちは、絵が本当にしょぼいの多い。
でも、ゲーム内容がオリジナリティーに溢れていて、しばらくは遊べた。

22 :
UDKて銃撃戦のゲームしか作れないよね
unityの黄色い本に載ってるアクションゲームみたいなのあれで出来るの?

23 :
これだとunityゲームは地雷という評判がついてしまうな。

24 :
日本でいう所のツクールゲーみたいなとこに落ち着きそうになってんのか

25 :
型を破るのは難しいな。

26 :
道具は使い方次第やし、自分で弄ってる範囲だと結構遊べそうな感触はあるんだけど
ところでUnityのゲームってドコで発表されてんの
誰かの作ったの見たいんだけどどっかにまとまってたりしない?

27 :
似たようなTPS風のMMO
似たようなTPS
似たようなFPS

28 :
リアリティ思考の3Dゲームは全部「似たようなゲーム」になっちゃうじゃんかw

29 :
>>26
公式にショーケースあるよね。

30 :
おっし見てくる!
と飛びついたらメンテ中でごさる、ちくしょう……ちくしょう……

31 :
>>30
>>2の日本語サイトなら見れない?
連投すまん

32 :
めちゃくちゃ初歩的な事聞くがiclone 5てunityと連携強いみたいだが
どういうとこで強いの?初心者でも作ったキャラですぐ操作できるとか?

33 :
unity3d.com/japan の方ブックマークしてた
japan.unity3d.com ってのもあるのか、ありがとう

34 :
Unity 4.0.0きたー

35 :
そのうち技術で勝てなかったやつは
「ビデオゲームはゲームの中で完結しているでしょ? 現実とリンクしたりそういうのがない」
とかホザいて競争率の低いほうに逃げ込むからなぁ

36 :
UDKのほうがグラは綺麗だしunityは難しいだろ。

37 :
UDKは基本的にFPS仕様のゲームしか作れないからね
TPSアクションゲームはこっちだろ

38 :
そんなところはどうでもいいな。
むしろ問題は対応プラットフォーム数。
udkはその点でダメ。

39 :
unity入門のトゲトゲを交わすアクションゲームて他の応用に役立つ?

40 :
立たない

41 :
いや立つだろ。

42 :
>>26
スマホだと、実際にプレイしてみてUnityって分かるのが多い。

43 :
androidでunity禁止になるってまじか?

44 :
米国Googleは11月13日、Android 4.2(開発コード名Jelly Bean)および開発者向けのAndroid 4.2 SDK
(ソフトウェア開発キット)をリリースしたが、それに伴いSDKの使用許諾の内容を拡大し、Android OSの
断片化につながるような行為を禁止する事項を盛り込んだ。
Android端末用のアプリを開発するためには、Google Android SDKの使用許諾条件に同意しなければ
ならない。2009年4月にリリースされていた旧バージョンのサービス利用規約には含まれていなかった、
今回追加された部分は以下の通りだ。
  「Android の断片化を生じるような行為はしないことに同意する。これには、公式なSDKから派生する
  ソフトウェア開発キットの作成や作成への参加および配布を含むが、これに限定するものではない」
この件についてGoogleに何度かコメントを求めたが、原稿執筆時点では回答は得られなかった。
(以下略)
http://www.computerworld.jp/topics/576/205538

45 :
先生、言ってることがよく分かりません

46 :
まじで? 断片化とUnity関係あるのか?

47 :
「AndroidOSの断片化」ってソースの流用とかそういう話かね

48 :
ひっかかるのはサウンドのバックエンドの端末毎の挙動の違いとか、
低レベルのところが殆どだから
こんな策は的外れすぎる
動作の違いは非互換sdkが原因とでもいうのかw

49 :
断片化ってメモリ管理のお話かと素で思った
「特定ハードウェアに依存したアプリを組まないでくれ」って理解で良いのかな

50 :
【悲報】 Google、Android SDK以外でのアプリ作成を全面禁止に。Unity3Dなど死亡か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353045339/
これやばくね?

51 :
商用で使ってる奴は、楽観的に解釈せず、最悪の事態を想定しておいた方がいい。

52 :
スマホよくわかってないんで悪いんだけど、UnityってAndroidの機能使うときに、
エクリプスからリビルドとかやんなかったっけ?
あれじゃSDKからアプリ作成したことにはならないのかい?

53 :
AndroidSDKを使って作ったUnityPlayerForAndroidで動くデータを、Unityで作ってる感じなんじゃないの?

54 :
記事の続きを読む分にはOS、ADKバージョン以外の機種縛りが入ることを断片化っていってる感じかな
アプリ落とすときの「お使いの端末で動作します」表示はADKのバージョン設定とか見て判別してるけど、アプリ内で勝手に縛りチェックされるとトラブルの元になるし
ドコモの新しいしゃべってコンシェルがちょうどそんな機種縛りしてて最近もめてたし

55 :
これからの時代はUDKだ。unityはオワコンなのだよ

56 :
終わりUnityだけじゃないだろ
ゲームエンジン全てオワコンってことだろ

57 :
Google極悪非道過ぎワロタw

58 :
unityは該当しないから大丈夫だよ
unity for androidはセットアップでandroidSDK入れないと動かないでしょ?

59 :
そこは問題じゃない

60 :
一体どうなるんだろうな
今後の展開によっては俺が今やってる事も軌道修正を余儀なくされる

61 :
Windows phoneが大勝利の予感

62 :
>>61
アンドロイドが理不尽な状態が続くとどうなるかわからんな

63 :
WindowsPhoneは馬鹿にならないんだよな。
それまで死に技術だったOpenGLの更に機能制限版のESに縛られるiOS・Androidと違って
WP8からついにDirectX、しかもPCと互換性のあるフル版を使えるようになったし
VS、Expression、そしてUnityと言ったリッチな環境で作れるから
新規で「スマートフォンプログラミング」
と言った特殊技能を現場に覚え込ませる手間が圧倒的に小さい

64 :
良くも悪くもMSのお墨付きってとこが特徴なんだろうが
いかんせんシェアが広がる気配がねえのがな

65 :
これからはUnity Web Playerの時代なんだ!!えい!
Flashはオワコンなんだ!えい!

66 :
最近よく見かけるようになったよなあれ
WebGL(笑)

67 :
もうunityでAndroid用のゲームを作るのって無意味なのか?

68 :
これからはUDKでゲーム作りなさい。

69 :
UDKだとAndroidアプリだせるの?

70 :
UnityでだめならUDKでもダメな気がするw

71 :
どっちでも作れないから、両方のスレ荒らしそうだな

72 :
とりあえず、ゲームエンジンレベルでの規制の話ではないでしょ。

73 :
公式が何か言ってくれれば安心できるんだけど

74 :
といってもでかい規模のエンジン切るのはグーグルにとっても不利益じゃないのか。
特例で許可される気がすると楽観視してみる。

75 :
>>63
いまさらDirectXって…OpenGLに負けてるぞ最近は
Unityでいいじゃん VSでも使えるしな。

76 :
1,2年全力で個人でソーシャルな何か作って数千万稼ごう!!
スキルアップで勉強会!!
デジタルハリウッド大学で開かれてるから参加してね

77 :
フリーランスになろう!!
ノマドノマド!!
javascript!!!
Unity!!!

78 :
狂人の振りをする者もまた狂人なのだ。

79 :
Unity,Javascript,HTML5,CSS,iOS,Androidの知識ある人!
一緒にゲーム作って一山当てよう!!

80 :
あーーーゲームの話をすることが楽しい !!

81 :
バカワナビー批判なんだろうけど、それを連投して鬱憤を晴らす人生ってのもどうかと思うぜ・・・

82 :
今はソーシャルで1、2年も費やしてたら死亡という風潮だからなぁ

83 :
そんなことない 時代はソーシャル!!!
一山当てよう!!

なんでネガティブなの!
ポジティブポジティブ!!えい!

84 :
Greeみたいなソーシャルはいかに開発費を安く短期間で仕上げるかだよ。
知り合いの会社はほんとにシンプルなアプリで1億とか稼いだ。
バカゲーとか作ったら案外ヒットするかもね。
フェイスブックみたいなソーシャルならあれらを超える斬新な発想が無いと無理だ。

85 :
日本狂人化計画

86 :
>>85
そうだそうだ!! 日本には Googleやフェイスブックみたいな会社がないんだ!!!
誰でもゲーム作れる時代なので
どんどん参入しよう!!
高度なゲームを作るゲームエンジンUnityがあるし!
ソーシャルゲームつくれば一山当てられるよ!
AppstoreとかAndroidアプリ!!
どんどん作ろう!
1ヶ月1000万!!
アングリーバードが人気みたいだね
そういうをちょっと変えたのとか売れそう!
AKB48とか地球防衛軍風とかね!
今度三日でゲーム作るイベントがあるんだ!
そこでスキルアップを狙おう!

87 :
さあがんばろう!
2chは便所の落書き!!
有識者はライフハックしてるしね!
有識者が使うものととか参考にしよう!
今はJavascriptでシューティングゲーム作ってます!
一攫千金!!

88 :
なんだこのクソコテ
意識の高いクズそのものだな
あぼーん

89 :
いつもの日系でしょ

90 :
日系のおかげで、
ちょっとひどいこと書いちゃったかなーって思ったときでも
ああ、俺はマシだったと安心できるw

91 :
>>90
下見て安心するのってどうよ?

92 :
あ…ありのまま、ゲームキャストで新作ゲームチェック中に起こった事を話すぜ!
「おれはチェック前のゲームをプレイしていたと思っていたら、いつの間にか前にプレイしたはずのゲームをやっていた」
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…。
違う発売元の、違うゲームをチェックしているはずなのに、すでに内容を確認したゲームを繰り返し何度もチェックしている気がする…!
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/5/6/56b5bb5a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/2/d/2d5b81ee.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/4/6/4638e15b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/5/c/5c7bc624.jpg

http://www.gamecast-blog.com/archives/65719996.html

93 :
【悲報】コピーゲーム乱発でソシャゲが末期
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353460163/ のスレより
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/11/21(水) 10:15:49.76 ID:RRfnSEPu0
法人向けにソシャゲーツクール売ってる。
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/11/21(水) 10:19:24.23 ID:DO4r/4l70
>>11
うちの会社にも営業が来たよ・・・
カードソーシャルゲーのサーバー、カスタム無しで300万〜って

似たり寄ったりのソーシャルゲー乱発の背景にこんな事情があるとは…たまげたなぁ

94 :
ソシャゲはもはやゲームじゃないのとかあるからな
ちまちま課金したら大金払ってるのに気づかないとか日本人馬鹿すぎw

95 :
>>92
すげえなこれw
無料アプリの課金タイプなのか せめて絵は変えてもらいたいもんだ 色違いてw

96 :
ドラクエも色違いモンスターとかあったもんな。

97 :
アタリショック前夜みたいになってんな
ま、そのうち淘汰されるんだろう……されるよなぁ?

98 :
テーマ変更かと思ったw

99 :
アンドロイドOS用に書き出してみようかと思って適当なタブレット購入してみたんだけれど
Unityに認識されないわ
アンドロイドOS作っている人で対応しているタブレットわかる人いらっしゃる?
Nexus7とか新しいの買っても良いんだけれど動作確認取れているのが知りたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【忍者】2ちゃんねるがログイン制 (367)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (907)
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある? (252)
不思議なダンジョンオンライン (207)
モナーRPGを作ろう! Part 8 (274)
ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (670)
--log9.info------------------
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.448【EXVS】 (1001)
第145次IDでお前らのユニット決定 (294)
超速変形ジャイロゼッター 参戦希望スレ (366)
第2次スーパーロボット大戦OG Part284 (1001)
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 86 (200)
【Xbox360】ガンダム オペレーショントロイ Part161 (417)
↑と↓のスレタイをフュージョンさせるスレ・八式 (325)
スーパーロボット大戦U Part1 (599)
スーパーロボット大戦UX Part50 (1001)
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド168 (997)
そろそろミオ・サスガを語ろうぜ レッツゴー3匹 (237)
機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ10 (269)
機動戦士ガンダムAGE スパロボ参戦希望スレ7 (864)
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ32 (951)
イング&アッシュ&エグゼクスバインを語るスレ (474)
スーパーロボット大戦K part402 (405)
--log55.com------------------
【帯広】地方競馬実況5191【はまなす賞】
【ATP】テニス総合実況スレ2017 Part871【WTA】
【金沢】地方競馬実況5194【加賀友禅賞】
【おーい】地方競馬実況5195【競馬】
【ATP】テニス総合実況スレ2017 Part881【WTA】
地方競馬実況5201
2017 F1 第13戦 イタリアGP lap4
【イヌワシ賞】地方競馬実況5205【秋桜賞】