1read 100read
2013年01月格闘ゲーム113: お前ら家庭用の隠し解放しててイラつかんの? (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3rd】トミナガを愛でるスレ【カス】 (723)
【ディンプス】ザ・ランブルフィッシュ2 53HITs (469)
【まおたむ】魔王様総合スレ 8にゃす!【eerie】 (650)
なぜKOFプレイヤーには基地外が多いのか3 (377)
動画勢という存在 (822)
天外魔境真伝 其の二 (895)

お前ら家庭用の隠し解放しててイラつかんの?


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2013/01/12
サバイバル何人抜きとか。タイムアタック何分以内とか。
イライラしながら何度も挑戦して、結果満足?
アホメーカーは「長く遊べる」を勘違いしてますね。
本当に面白い格ゲーは隠しなくても延々と遊べる。
今のは「隠し全解放=終了」じゃ。

2 :
よし

3 :
TTT2のアンロックは酷かったな

4 :
DOA5買おうか思ってたけど、隠し解放条件見てやめたわ
Rのために高難度でノーコンとか考えただけでイライラする
百円でRDVD借りた方が早

5 :
>>4
高い方買えば水着コスダウンロードコード入ってるよ。
あと、通常版にも入ってるバニーセット…1って…。
2以降は金とる気かよ。

6 :
プレイ時間で開放される救済措置があるのはいいよな
電源入れて放置すればいいし

7 :
最初から
全部
使えるようにしておけ!!

8 :
すこしは隠しがあってもいい
いらいらさせるならいらない

9 :
隠しはある程度あった方が面白いとは思う。
けどあり得ない難易度の解放条件とかはダメだろ。
該当キャラでアケモードクリア=解放とかでいいんだよ。

10 :
昔みたいにコマンドで解放でいいやろ
下R上LYBXAでいいやろ

11 :
別コスのダウンロード販売という名のロック解除はやめてよね。
かと言って3DSのDOAみたく無料だけど日替わりダウンロードってのも勘弁だ。
毎日ゲーム屋に通ったぞ。

12 :
もうDLCもTV放送電波に乗せてくれ。
使う際はダビングとファイナライズをしてDVDに焼く。

13 :
隠しの為に無理矢理クソつまらんサバイバルをやらせたり(時間の無駄)
隠し、てか追加もんをDL専売でリアル金とるようになりだしてから
家庭用格ゲーは買わなくなった
もうたまにゲーセンでやるくらいでいいわ

14 :
これは>>1に同意だわ
称号やアイコンみたいに比較的どうでもいいものならまだしも、
キャラとかコスとか、ゲームの楽しみに直結する部分をロックするのは本当に逆効果

15 :
DOAはどうしようもないな。>>1が怒り出すのも当然だよ

16 :
対戦勝敗によるメンタル低下や、隠し開放すらネット環境前提に有料DLC
これでは格ゲー人口は先細りの一途だわな
>>15
DOAのアレは対戦勝敗を気にしない「別目的の層」まで篩いにかけてるしな

17 :
セーブロストしたら最初からとかな
RPGかよ

18 :
だるい隠し解放条件なんかない方がよい
それよかキャラ使用率、戦績、プレイ時間表示
とかが残るだけで長々遊べる
まあプレイ時間が残る格ゲーなんて
DCのKOF99とマブカプ2、PS2のKOF2000しか知らんが…

19 :
DOA2からそうなんだが

20 :
ドリキャスのカプエス2の時はネオジオポケット買ったわww
かったわ…

21 :
何の為の隠しなんだか良く解らんよな。
中古対策にしても毎年新作が出てた時期ならわかるけど今じゃ数年単位か下手すりゃ打ち切りだし、いろいろと勘違いしてるとしか思えないな。
スト2のスタッフロールの後に全員揃ってサンキューフォープレイングってあの画面くらいで十分だと思うわ。

22 :
昔の隠し要素って、ひと通り遊んだ後のオマケ的なお得感があったんだけど、
今時は一瞬でそういう情報が知れ渡っちゃうから
「あるなら最初から使わせろよ・・・」っていうマイナス印象にしかならないんだよね
最近だと、メーカーも本来の目的が分からなくなってるのか
宣伝キャンペーンで大々的に売りにしていた部分にロックかけちゃったりしてる
もうワケわからない

23 :
>>17
割とよくあったのが、周りに布教しようと友達の家にゲームディスク持って行ったら
見せたかったキャラやコスがロックされてるパターン
本当に害ばかりが目立つわ

24 :
すぐ解除できるもの→んなもんアンロックにすんなR
廃人しか解除できないもの→んなもんアンロックにすんなR
どうでもいいもの→んなもんアンロックにすんなR
結論:アンロックはR

25 :
SSのZERO2で発売からしばらく経って
殺意リュウや信号機の使用コマンドを知った時は感動して再燃したもんだ
今は隠し使用コマンドなんて発売から一週間もせずにネットで知れ渡るな
だから「知ってもすぐにはできない」方法になってきたのかな…
てか殺意リュウや信号機なんて存在自体もうしつこすぎて不要だが

26 :
アンロック制にする意味があるものっていうと
クリア後にラスボスが使えるようになるパターンくらいかねぇ
それでさえアケで先に稼働してる場合には今更な空気になるが

27 :
>>20
俺はKOF99EVOの時に大活躍したぞ!
というかネオポケはわりと好きなハードで白黒版からの信者だったけどw
十字キーは特に良かった

28 :
今の格ゲー家庭用にはサバイバルがあるだけでイヤーな気分になるな。隠しのために嫌々やるだけだし。
の前に同じキャラでデモもなんもなしにずっと闘い続けるだけやからゲームモードとして全然面白くない。
1キャラしか使わない奴にはいいかもしれんけど。
どこのハゲだ!最初こんなつまらんモード考えたのは

29 :
>>27
モノクロネオポケ買った後すぐにカラー発売とか
しょうじき嫌な思い出ばかりだわ・・・
あとキーはダッシュとか俊敏な操作には向かない

30 :
DOA5の真ん中の部分のアンロックが…。
誰だよ、こんな面倒な条件にしたの!

31 :
DCのマブカプ2にはビビったな…
家庭用、ゲーセン、通信全部やらないとコンプできない仕様だったからな
カプエスでは家庭用の身でコンプできるようにはなってたけどポイント制が残酷すぎた
アーケードモード1回クリアで300くらいなのに、ゴウキごとき1人買うのに9000以上だっけか

32 :
DOAは衣装にロックかかりまくってんだよね
需要考えたら、正直アホだよなー
DOAで目当てのエロコスが使えないとかゲームの価値半減以下じゃん

33 :
DOAはな・・・
ゲーム程度のエロに苦行を強いられるくらいなら
リアルへ金落とすよ

34 :
DOA5持ってないしやったこともないけど、限定版て約一万円だろ?
Rのためにそんな高額だして
ストレスと無駄な時間使うとか考えられん
エロに一万使うなららR2回かエロDVD100回借りるわ

35 :
アンロック全解除でこのゲーム極めたわ!と満足して売る

36 :
サバイバルは隠しの為の作業でつまらん。
でも唯一、飢狼MOWのアイテムが出てくるサバはおもろかったな。
全員1回ずつ倒したら終わりだし。10分かからないし。
あれでクリアタイムがランキングで残れば完璧だった。

37 :
そういや隠し条件や実績・トロフィー条件が難解な作業を繰り返すだけで
ゲームとして本当の面白いと思える格ゲーって最近はほとんど無いような気がするな…
トロフィー100%になっても遊び倒せるゲームが
協力ゲーとかばかりになってきた

38 :
というかトロフィーの存在意義がわからん
全く気にしてない

39 :
トロフィーはものによっては超難度のものがあるからな。
ネット対戦30連勝とか…。
まあ、トロフィー自体は自己満レベルのものだからいいけど。

40 :
サバイバルは隠しとは関係なしに面白くないな
同じキャラで負けるまで終わらないなんて疲れるだけ
俺としてはキャラ別に戦績残るだけで永遠に遊べる
3ケタ(999勝とか)で止まるのは勘弁だが

41 :
正直格ゲーに隠しキャラとかいらん
何が面白くてCPUと何度も戦わないといけないんだよって感じ
せめて熱帯含めて何回戦ったらとかにしてほしい
まあ多くて100戦したら全て出るくらいにはしてほしいな
間違っても勝った回数なんか無理

42 :
つうか隠し要素やキャラの解放、トロフィー条件なんかも
格闘ゲームはいつからロック商法等で「オン環境が前提」になったんだろうな…
オフな友人達に勧めても懸念されるようになったし
アケにも近付かなくなるから話も合わなくなるんだよ…

43 :
鉄拳TT2の場合はEDムービー集め
一応ゴーストで取れるから鉄拳王になるまでほぼ稼いだから後は多少楽たけど
トロフィー目的じゃないとそこまでする奴はいないし初心者はどっちにしろきつい
DOA5のコス集め&α解放
またひたすら何回もクリアさせてコスを集めなきゃいけなく
なおかつリサの水着コス出すのに大半のユーザーはクリア不可能な
レンジェンドサバイバルを強要させるという超絶な糞仕様
後α出すのに300ものミッションをこなさないといけないというゴミ仕様
どれも今時オンがある中でCPU戦をひたすらこなすのはだるい作業でしかない
いろんなモードがあるならどれでも適当に遊んでいくうちにどんどん集まる仕様にすべき
格ゲーの開発者は格ゲー作りには特化してるけど
こういったユーザービリティに関しては頭の中が昔のまま止まってるんだよ

44 :
日本のゲームはそうゆうとこすげー時代遅れなんだよな
RPGとかもこんだけ娯楽あふれてる時代に作業やらせる強制やり込み入れていかにもボリュームあるみたいな
んでそれがただの自己満足の世界ならいいんだけどやらなきゃ重要な楽しみが大きく損なわれるとか
格ゲーだとキャラや衣装 RPGだと2周目以降限定の隠しダンジョンやらイベント
洋ゲーマンセーするわけじゃないけどそこらへんは洋ゲーのがダントツすぐれてる まあそうじゃないのも結構あるけど
んでオンライン対戦とかウリにしてるのに1人用モード充実させましたとか
いや充実はいいんだけどだからお前らCPUもやれ!!とか出来なきゃDLAでぼったくられてろ!って感じなんだよね・・・
そらゲーム業界も下火になるわ

45 :
DLAじゃねえDLCな すまん

46 :
俺も、ネット繋いでるのが前提、みたいになってから家庭用は買わなくなった
ソフトに何千円とか出して、なんで隠しのDLとかのために追加料金払わないかんのかと。
ものによっては期間限定とかもあるし悪質。
オフで、ソフト買うだけでコンプできるようにしとけ!
DOAは1が、アーケードモード1回クリアでコス1つ追加、てのがよかったな
2ではもう結構だるかったような。あんま覚えてないけど。

47 :
>>46
分かる
アレコスくらいまでなら許せるがキャラクター買わせるとかマジありえないよな
有料じゃなくてもネットに繋げないとアプデとか受けれないとか言うのがまず終わってる
中にはオフラインだけでやるって人も居るんだから最初からちゃんとした完全版出してよって感じ

48 :
とにかく遊び方の押し付けが鬱陶しいんだよなぁ
「最初はこのキャラを使え」「このモードを全クリしろ」「熱帯で○○しろ」
ゲームなんだから好きに遊ばせろっつーの

49 :
そもそもオフ環境のプレイヤーには
初回得点や予約得点のプロダクトコードすら恩恵が全く無いしな

50 :
>>48
それすげーわかる なんつーか開発者の頭ってゆうか考えがファミコンのころから進化してねえってゆうかね
まあネット繋がないとってのは時代の流れなんだけどネットあるから未完成でいいよとか感じちゃうよね
しかもDLCもほんとひどいのとか大杉 P4Uとかはさすがにボッタクリとしか思えなかった
あとストクロとか

51 :
カプとかバンナムとか
そのジャンルの大手が有料DLCやりだすと、後続企業も追随するんだろうね
結局その風潮の結果がストクロやTT2のようなブームの終焉を匂わせるんだろうけど

52 :
解放条件がストーリークリアとか簡単なものならいいんだけどね
DOA5みたいにサバイバルの難易度レジェンドをノーコンクリアとかアホかと

53 :
ただでさえ格闘ゲーム自体が初心者お断りになって廃れていってるのにね
ジャンル違うんで単純にモンハンとか無双とかガンダムVSとか見習えとは言わないけどさ
こんなやりかたいつまでも続けてたらしぶとく残ってる格ゲープレイヤーすらどんどん離れてくってこと考えてないんだよな

54 :
>>50
ゲームのボリュームと満足度に自信がないんじゃないかねぇ
今は他ジャンルのゲームがどんどんボリュームを増してく中、
格ゲーって単にクリアするだけなら初見からでも1時間足らずで終わっちゃうでしょ
だから、無理矢理にでも何十時間も遊ばせる仕組みになってるのかなと思った

55 :
楽しみながら隠しや追加要素がちょっとずつ増えていく、てのがいいんだが
もう今のは隠しのためにつまらんけどせにゃいかん、あーめんどくせー
てのばっかだな
という俺は5年前くらいまでは家庭用格ゲーボンボン発売日当日とかに買ってた
が今は「めんどくさい、追加料金がいる」とかだらけで全然買ってない
というか最近の格ゲー知らない、にまでなってきた
てかいまだにPS2毎日現役ですすいません

56 :
格闘ゲームって対戦がメインなんで、クリア条件のキャラ隠しとかは止めて欲しいかな
後からのDLCならまだいいんだけど、キャラ出しに時間を使いたくないってのが本音
スタートダッシュはトレモに時間使いたいわけでな
ぶっちゃけると、対戦とトレモ以外は楽しくないw

57 :
あ、でもキャラクリエイトとか、色を変えるとかは好きだけどな

58 :
そもそも格ゲーってのはそれが正しい形だろ 君は全然間違ってないよ
対戦するのに必要な要素のキャラとか飽きさせないための衣装ってのが普通で
それを開放させるのに強制やり込みとかクソ高いアンロックキーとかもう正気の沙汰じゃないでしょ
んでそれの極め付けがDOAのアレとかもうねあほかと

59 :
ゲーム開発費は昔に比べて相当上がってるはずだから有料DLCはある程度仕方ないと思ってる
ただ、アンロックは何の擁護も出来ん

60 :
とりあえず追加や隠しに金とストレス使わせるくらいだったらない方がいい

61 :
ゲームを遊ぶ意思があっても
ゲーム側からプレイヤーを選定して人が付かなくなってしまえば
元も子もないんだよね

62 :
二周目の要素や隠しコスやステージは中古対策でしょ
一週間で売られたらたまらなんからな

63 :
DLC販売で成果を挙げているゲームがあることは確かだし、
ゲーム上の無形のデータに大金を投入するのを惜しまない層がたくさんいることも、
昨今のネトゲやソーシャルゲームで明らかになっている。
また、やりこみ要素や隠しがないことは、今やクソゲー呼ばわりされる理由にさえなる。
(やりこみなんて自分で考えてするものだと思うが、今や製作会社に用意してもらうの前提だし)
もちろんそういう販売戦略が格ゲーにも適応できるかどうかは疑問だが、
プレイヤーの気質ってのも変わりつつある。

64 :
>>62
そうなのか…
でも「隠し出すのだるい。腹立つ。もういい。」て
すぐ売るのもいるだろな。俺みたいに!
まあ何してもすぐ売る奴はいるわけで

65 :
オレもDLCに金払うのは別にいいんだよね 納得した上で買ってるわけだし
ただストクロとかP4Uみたいなボッタクリ価格で汚い売り方するのが気に食わない
中古対策でオンラインパスとかなら全然いいんだけどね メーカーは別に中古ユーザーまで気にすることないし
ただ中古ユーザーからも金とれるからって新品ユーザーまでないがしろにするようなDLCはさすがにね・・・

66 :
結局は対戦格闘なんて人口があってなんぼなんだよね

…んでビッグネームのストクロや鉄拳タッグ2等、どのくらい離れたんだろう

67 :
>>65
全面同意
俺もDLC肯定派だけど、P4Uの追加カラー販売はちょっと酷すぎた
あんなのバイトが半日で1セット作れるレベルじゃねーか・・・

68 :
>>62
その中古対策が
売られないように長く面白く遊べるゲームを作ろう、じゃなくて、
売られないように長く遊ばないと面白くならないゲームを作ろう、って発想なのがね・・・

69 :
もう純粋に面白いゲームは作れる自信がないんだろ
今ゲームは「面白い」より「面倒くさい」の方が遥かに上だからな
隠しの為の作業とか、覚えることとか

70 :
いやカラーとかなら別に良いよ?
けどキャラクターなんかはDLCもダメでしょ

71 :
いやキャラは例えばDOA5で半年後にVFキャラさらに追加とかだったらオレはいいと思うんだ 後から作るなら開発費もかかるしさ
ただストクロとかガンダムEXVSみたいに最初からディスクに入っててアンロックでしかもバカ高いってのがいかんと思う
スパ4AEとかはすごいよかったと思うんだあの方式 だからマブカプ3は叩かれた(DLCで安く追加がなかった)
あとP4Uはカラーとかメガネもだけどナビも相当ひどかった
クリア条件がまず相当な腕と時間と苦痛を強いてできないなら有料アンロック
しかもすげー高いってゆうね オレあれでアークに見切りつけたね 

72 :
嫌なら買わないのが1番だよ。今年の6月くらいにストクロなんて新品で1480円で叩き売られてたわ。

73 :
まあ実際に買わない人の割合が多くなってるから
ここんとこ急激にこのジャンルが降下してるんだろうけどね

74 :
だよな…。もともとどんどん数減ってたけど
4、5年前と比べても明らかに少ないもんな
コンプしたけりゃ条件達成のために猛練習して強くなれ、
ネットに繋いでまた金払って買え、
とか、人離れて当たり前
まあ格ゲーに限ったことじゃないが
だから俺みたいなPS2止まりがいるんですよ

75 :
>クリア条件がまず相当な腕と時間と苦痛を強いてできないなら有料アンロック
DOAもだけど、これは本当に悪質だよなぁ
事前情報じゃパッケージングの内みたいな見せ方しておきながら
蓋を開けてみたら一般人には実質上の有料アンロック、って殆ど詐欺だよ

76 :
箱○もPS3も中高生のユーザーが昔に比べて極端に少ない
それに加えて今まで据え置きゲームやってた層も仕事や結婚で卒業していく
国内向けに作ってたジャンルが酷い先細りにあえいでの苦肉の策なんだろうな

77 :
>>74
4,5年前と今じゃ状況あんまかわんねーんじゃね?
十年スパンで戻って比較しないと。

78 :
2000年くらいはカプエスとかでまた盛り上がってきたみたいな感があった
格ゲーはSSの時が一番面白かったかな
今のはDL前提とか隠し開放が苦痛とか、やる気がせん

79 :
>まあ格ゲーに限ったことじゃないが
RPGとかもひどいからな

80 :
今でもZERO3やKOF2001とかやってるが、色あせないなこいつらは

81 :
>>77
あんま売上げとか詳しくないんだけど
鉄拳6とタッグ2って売上げどのくらい違うの?

82 :
>>80
家庭用2001はアーケードも使用率も40位まで記録されるし
技取り入れたパズルも対戦とかおもろいし、今でもたまにやる
隠しは買ってすぐ出たけどな
「隠し出すのに手間かかる=長く遊べる」という考えの
格ゲーメーカードアホ社員は今すぐ辞めろ

83 :
DoAの隠しはソーシャルゲーと一緒

84 :
>>83
いやいや、ソーシャルゲーの方がずっと楽しいよ・・・
DOAの高難度CPU戦は本当に時間の無駄+ストレス以外の何物でもない
高確率で後出ししてくるCPUとのジャンケンなんだもんなぁ

85 :
>>84
レイファン砲使えば後出しジャンケンに悩まされる事はないぞ
相手のチョキをピンポイントで狙ってグーしか出せないジャンケンになるだけだけど

86 :
それって格闘ゲームとして楽しいか?
「コス揃える作業」というジャンルに楽しみを見出してるなら別だが

87 :
>>86
すっげぇつまんないよ、マジでただの作業
しかも出した所で使う訳でも特別好きなキャラでもないしもちろん性能が変わる訳でもない
本当にただひたすらコスを出すために数時間グーだけのジャンケンしてる

88 :
オプション関係なしで、全キャラでアーケードモードクリアで隠し全解放
くらいでいい。てか俺はこれが限界(忍耐無)

89 :
対人戦だけ遊びたいのに余計な作業させんなと思う。
セットで売ってるVFをバンナムもコーテクも見習って欲しいね。

90 :
よく子供の対戦に付き合って仮面ライダーやスマブラなんかやるけど
対戦オンリーだと隠しキャラが全然解禁できないんだよな(後者は少しずつ出るけど)
正直1人で興味もないゲームのCPU戦を進めるのもアホらしいし
対戦だけやってて解禁されるようにならんもんかな・・・

91 :
>>90
というか、最初から開放しとこう

92 :
「対戦でしか条件満たせない」となると
対戦相手いなくて一人用しかやらない俺みたいなのは発狂だから
やっぱコマンド入力か総プレイ時間で解禁しかないな

93 :
俺は割とCPU戦も楽しむ方だからサバイバル自体はあってもいいと思うが
確かにサバイバルクリアしないと隠しが解放されないのは酷いしいらんね
いっそ対戦モードだけのβ版的な格ゲーが配信されてもいいと思う
例えばちゃんとした普通のモードが全部入ったパッケージ版&配信版と
対戦・トレモ・オプションのみ実装で実績トロフィー関連一切無し、
100MSP/200円辺りで1人用とサバイバルその他の家庭用要素追加、パッケージ版より3〜4割安いけど
1人用EDは一切見られない配信版みたいなのがあったとしたら後者を取る人も結構いそうじゃないかな
幾つかに分ける「最初から完全版で出せよ」/1つにする「余計な要素多過ぎ」の堂々巡りなのは判るが
結局ガチ製が満足したいならそういう風に完全に切り分けてみるのも1つの手ではないだろうか

94 :
>>88
俺も限界はそんなもんかな
「オプション関係なし」ってのがポイントで、
あるキャラのアンロック要素のために別キャラを練習しないといけないとか、
すげぇ馬鹿馬鹿しいんだよね

95 :
がぁ〜!
DOA5やってられるか!!
200称号集めるのに、〜を百回やれとか千回とか、バカだろこれつくったやつ。

96 :
中古対策とか言われてるけど、現にTT2もDOA5も既に中古が溢れてるんだが
初期オーナー達は殆ど解禁要素やDLCを堪能してないんだよな…
ダメじゃん

97 :
解禁どうこうの前に、イヤんなったり、アホらしくなってやめるのね
>>95
質問。DOA5買って、楽しくプレイできた時間、イラついてプレイした時間。
比率で何対何くらいすか?

98 :
>>97
>>95だけど
ストーリーモードの時点でかなりの苦痛を感じて、パイを出す為に称号稼ぐのに特殊掛け合いや特殊勝利ポーズもない淡泊なアーケードモードを全キャライージークリア時点で何か忍耐の修行をしてるような気分だよ。
時間にすると5〜6時間かな?
てか、余所から借りてきてるキャラくらいデフォで使わせろよ。
対戦相手が居れば少しは違うんだろうけどね。

99 :
ストクロもキャラ追加はかなり早い段階から知られたのに
追加配信が始まる頃には中古の山どころか新品も二千円で売ってたな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【】サイキックフォースシリーズ+X その8【】 (598)
鉄拳TT2 キャラランクスレ (668)
【XBOX360/PS3】バーチャファイター2 Part6【VF2】 (1001)
サムライスピリッツ総合スレ 十三本目 (274)
【TTT2U】鉄拳タッグトーナメント2 Part97 (878)
大貫晋也(ヌキ)総合スレッド 其ノ4 (382)
--log9.info------------------
こんなライブが観たい!セトリスレ (425)
【レキシ X 椎名林檎】きらきら武士 feat.Deyonna (290)
【事変】伊澤を愛でる会【あっぱ】 (239)
【ロンゲ】ヒラマミキオとは結局なんだったのか (251)
椎名林檎と日本国 (233)
椎名林檎が若者に受け入れられない理由 (607)
【Superfly】越智志帆 vs 椎名林檎【東京事変】 (372)
椎名林檎の声の劣化 ついでに歌唱力も (202)
なぜ椎名林檎ファンは世間から馬鹿にされるのか (205)
刄田綴色の解雇を希望するスレ (221)
カラオケで歌うと気持ち良い曲 (261)
椎名林檎ヲタにありがちなこと (224)
俺は椎名林檎が好きだ! (227)
椎名林檎が売れなくなった理由 (307)
事変解散したらお前ら何聴くの? (304)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ林檎板 (321)
--log55.com------------------
育児している奥様6661
育児している奥様6662
教育について
喪女のクリスマス対策スレ2019
派遣社員の喪女集合 part52
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 72
☆喪女の貯金状況★ part21
IdentityV【第五人格】楽しんでる喪女 Part.3