1read 100read
2013年01月家ゲーRPG105: 松野泰己総合スレッド (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ301th.key (348)
【自由度】洋ゲー厨の特徴【フィールド】 (539)
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ301th.key (348)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (623)
【PS3】トリニティジルオール・ゼロ Part15【ARPG】 (891)
【Xbox360】 Fallout3 フォールアウト3 Vault239 (382)

松野泰己総合スレッド


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2013/01/12
現レベルファイブ社員の松野泰己さんを見守るスレです
本人ツィッター
https://twitter.com/YasumiMatsuno
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E9%87%8E%E6%B3%B0%E5%B7%B1
1990年 - 魔天童子
1991年 - レジェンド−明日への翼−
1991年 - マジカルチェイス - スペシャルサンクス
1993年 - 伝説のオウガバトル - ディレクター・脚本
1995年 - タクティクスオウガ - プロデューサー・ディレクター・ゲームデザイン・脚本
以下、スクウェア時代
1997年 - ファイナルファンタジータクティクス - ディレクター・脚本
2000年 - ベイグラントストーリー - プロデューサー・ディレクター・脚本
2001年 - PlayOnline - 開発プロデューサー
2003年 - ファイナルファンタジータクティクスアドバンス - プロデューサー
2006年 - ファイナルファンタジーXII - 原案・シナリオプロット・監修(元プロデューサー・ディレクター・シナリオ)
以下、スクウェア退職後
2009年 - MAD WORLD - 脚本協力
2010年 - タクティクスオウガ 運命の輪 - ゲームデザイン・シナリオ
2012年 - クリムゾンシュラウド - ディレクター

2 :
ラムザはかわいい

3 :
a


4 :
運命の輪でファン失った人

5 :
期待してるから早く新作創れ

6 :
運命の輪からファンになった

7 :
スクエニからFF零式とかドラクエとか貰って喜んでるようだけど、なぜかプレーしてる気配はない男

8 :
今何か作ってるのかな?

9 :
最近のJRPGはシナリオが深刻に拙劣なのばっかりなので
松野にはもう少し頑張って欲しいんだが何やってるのこの人

10 :
老害

11 :
オウガバトルサーガ ほったらかし
イヴァリース ほったらかし
いくらなんでも一つぐらいは完成させないとダメだよ松野さん

12 :
版権スクエニだしどうしようもできんだろ

13 :
身から出た錆ってやつか

14 :
そろそろFF12降板の真相をこっそり教えてください

15 :
Level5退職してるような気がするんだが。。

16 :
つうか昔結婚していたらしいけどもう離婚してね?
自炊してるっぽいし

17 :
松野さんと第三舞台って繋がりあるんだっけ

18 :
>>11
漫画家みたくこの業界の人も一定額稼いじゃうと働かないのかね?
スクエニに移籍したときにタンマリ貰ってそうだし

19 :
松野の代わりになるような人がいないから本当に頑張ってほしいんだけど…
そういう意味でFF12は完成させてほしかったなぁ
また中世ファンタジーを作ってほしい、できればオウガスタッフで。

20 :
>>18
さすがに、ただの社員なんだから普通に給料貰ってるだけだろ…w
ゲーム会社の社員の給料がどの程度の額かは知らんが

21 :
松野のインタビュー聴いてると、ほんとにゲーム製作に情熱あんの?て思っちゃうね
FFTの時はしかたなくシナリオ書いたとか言ってたし、RPG好きじゃないみたいな発言も多いし
クリムゾンシュラウドの時も予定の半分だっけ?スケジュールの都合で削除したとか。
タクティクスオウガは皆川が作りたいって言うから参加したとか。あんた一体何がしたいのかと小一時間

22 :
>何がしたい
シナリオ作ったりするよりもマネージメント的立場の方とか?
いやでも創作作業に全く情熱ありませんとも思えないんだよな。
シナリオよりゲームデザインが、とかは言ってたような。
あくまでその当時の心境だから、現在どうなのかは知らんが。
キャラクターに愛着がなかったら、あんなだらだらと
おはようシリーズ続けたりしないはず。
ちょっち一種の誘い受け、あるいは躁状態かと思ったけどね。

23 :
FFTの件は知らんが
クリムゾンは削除も作品作りのうちみたいなことって本人も言ってたし
タクティクスは自身が身動き取れないから皆川が誘うしか無いだろ

24 :
>>21
タクティクスオウガって運命の輪のことか
SFCのオリジナル版のことだと思っちゃったよ

25 :
知的財産はスクエニにあるのでわたしはもう無関係ですみたいなこと言ってたんで
退社した段階でオウガバトルなんかとっくに見切りつけてるでしょ。
というかSRPGもあんまりやったことないとか言ってたねw

26 :
こいつ生計はどうしてんだ?
2005年にスクエニ辞めてから5年ぐらいほぼニートだろ

27 :
>>26
ヒモじゃないか。
監督作わずか二本の長谷川和彦というのがいるが、30年間何もしないで室井滋に食わせてもらっているのに
未だに映画監督ヅラしている。

28 :
それはマイナーすぎて触れることさえ出来ない。ぼくの敗北です

29 :
MADWORLDのシナリオとかやってたぞ

30 :
フリーでシナリオ書いても報酬は20万ぐらいじゃないのか

31 :
運命の輪の新規テキストもクリシュラのシナリオも相変わらずセンス良かったし
腐らせておくのはもったいないと思う

32 :
>>26
スクエニ時代は給料良かっただろうから貯蓄が残ってたんだろ
退職金も出ただろうし

33 :
音楽と一緒で作品が売れるたびにお金が入るみたいな契約なのかな
それとも売り上げは一括して会社の利益になるんだろうか

34 :
イヴァリースの新作がやりたいんだけど、FF14もエオルゼアとかいうイヴァリースみたいな設定だから
スクエニは当然そっちで行くよね

35 :
FF14の世界設定はFF11スタッフ(佐藤弥詠子さんとか)とかぶってて
一部FF11世界とリンクしてるけど、イヴァリースとは別もんっしょ?
てかイヴァリースの共通項て松野ゲームってくらいしかないような気がする。
FF12はFFTやベイグラよりもスターウォーズの影響を強く感じたし。
そりゃFF13や10と比べたらFF14の方が近い雰囲気もってるけどね。

36 :
エオルゼアの設定が災害とか文明だとか神々の歴史だとか
松野のイヴァリースとそっくりだなと思っただけだよ。両者がつながっているという意味ではない。
はっきり言えばイヴァリースの世界観パクったなとw
皆川さん、運命の輪みたいにまた松野氏を誘って今度はイヴァリースの続きをやってください

37 :
松野LV5だしなぁ…
まあスクエニも最近外注主体だし可能ではありそうだけど

38 :
レベルファイブ退職だってお
次のゲームが見られる日は来るのだろうか・・・

39 :
すごい突然だけど、あんまり驚いてるのがいないな。もしかして事前に決まってた話なのかな?

40 :
まぁレベルファイブとは色が合わないと思っていたから退社は正解だが、契約社員ではなくて正社員だったら迷惑千万だな

41 :
クリエイター系の業種だとプロジェクトの時だけの契約とかは良くあるな

42 :
元々なんで入ったのかようわからんかったわ
日野においしそうなこと言われたんだろうけど

43 :
レベル5が調子に乗ってた時期だよな
イシイとか引き抜いたり

44 :
ミニゲーム作ったけど売れなくて責任とって退社か、
「中規模ゲーム作ってください」言われて入社したけど実態は寄せ集めゲーだったので「聞いてた話と違う!」と揉めて退社か…
どっちなんだろ

45 :
入ったはいいがろくに仕事も回してもらえなかったみたいなので辞めて正解だったのでは
クソエニといい松野はホント会社に恵まれないな

46 :
ヒゲの坂口さんは今何しているの?
ミストウォーカーとかに行くの?
もったいないなぁ

47 :
>>45
FF12に限っては
松野も非はあるとは思う
あれだけ大作で万全の体制を作ってもらっただろうし
それを投げ出したのは間違いないからな
まあ大作向きの人じゃなかったんじゃないかな
プレッシャーすごそうだし

48 :
>>41
ベイグラの時の崎元さんなんか、そんな感じだったな。
>>47
FFT-Aを同時並行で作ってたり、シナリオ任せられる人がいなくて
ゲームデザインと両方やることになったりとか、いろいろ
抱え込んじゃうタイプなのかも。
まあでもこれで、スクエニにいる吉田皆川氏と再び組む可能性が
でてきたことだし、フリーでやってけるんならその方がいいかもね。

49 :
万全ではないでしょ。FF12はFFTAと同時進行で製作してたんだから、作業も膨大だったはずだよ

50 :
>>11
田中芳樹みたいだなw

51 :
FFTAは松野は原案と監修って形で
ディレクターとしてはやってないよ

52 :
アニメを作ってみたらいいのにw

53 :
>>47
もともと外様で社内の立場が微妙っぽかった(ベイグラアルティマニアに書いてある)上で
強力な後ろ盾であるヒゲが推してのFFナンバリング担当なのに
ヒゲ本人が途中で退社した時点で松野の非なのか微妙なところだと思うわ
最後までヒゲがいてあの結果だったならば別だけどヒゲなきあとも体制が万全だったかといえばNOだろう

54 :
次はどこへ流れて行くんだか

55 :
松野のFF12降板は何かと陰謀説を唱えるやつが昔から多いけど
実際に本人は病気療養で迷惑かけたので退社したと言っているし、
周囲も松野の残した設定に忠実に残りの話つくったと語っているからなあ

56 :
病気で仕事が継続できなくなったのを「投げ出した」と表現する人には
家族が病気になってじわじわ弱ってゆく苦しみを味わって欲しいな

57 :
実力無いから堕ちただけだろ
ラストストーリーを世に出したヒゲの選んだ人だもの、ヒゲと同じで周りに恵まれてただけ
一応ネームバリュー有るが今こいつの名前見ても胡散臭いと感じるだけ

58 :
>>53
ナンバリングFFってことで予算も人員も時間も十分なほどもらってるわけで
これを万全な体制じゃないと言い切るほうがおかしいだろ

59 :
後ろ盾がないと働けないとか言ってる時点でメンタルが弱いだろw
社会でたらでかいプロジェクトやるならそういう覚悟なければやりきれないし
>>53はどんな温い現場で働いてんだよw

60 :
あらかじめ期間限定入社だったのか
それともギルド01がコケたから傷心のまま辞めたのか

61 :
ヒゲがいないと僕は働けないよー
この時点で逃げ出し体質があるような…

62 :
強烈なプレッシャーと締め切りとネガティブな視線の中で忙殺されたら
正常な人間はどっかおかしくなるわ

63 :
ツイッターの情報で一番「?」って思うのは、
辞めたあとの充電期間の話だよね。
もともとドラゴンボールのような大ヒットを飛ばした作家が、
気分転換に少し連載を持ってみただけのような気持ちなのかね。

64 :
5月末にクリシュラリリース、
10月末で北米版作って退職ってことは、
6月以降、北米版やりつつ次の企画を練ったりしたけれど
L5では無理だったり待遇面で折り合いつかなかったりで結局退職、ってことなのかな

65 :
海外の連中がイヴァリースの続編をツイッターで広めたりしてたから
向こうの人に人気あるね松野。
つーかオウガはもう無理だろ。いくらなんでも古過ぎる。

66 :
正直ギルド01爆死は松野を3DSに投入した戦略ミスもあるわ
直前にTO運命余裕で30万売ってんだから、さすがにありえん
ニノ国PS3もそうだがハードミスると基本売れるもんも売れんぞこの業界

67 :
ギルド01は色んなクリエイターの自己紹介ゲームだから
ちゃんとした松野作品でもないし大して売れないことぐらい目に見えてた。
むしろこれから新しい作品の企画がはじまる前にLv.5を脱出してよかった。
レベルアップしたので退社しますたとか言ってくれたら神なんだが

68 :
それにしても、あの爆死っぷりはないぞ
むしろあれだけのクリエイターを揃えてあの数字は脅威

69 :
松野のせいでスクエニ正社員になれた元クエスト組は勝ち組だな

70 :
>>67
キチガイはちま産ゴキブリに何を言っても無駄

71 :
>>69
FFT−A組だったっけ?
そういや彼らは今どうしてるんだろ。
彼らといっても各々だろうけどさ。

72 :
FFT-A好きな人は略称に「-」を入れないと怒り出すってホント?

73 :
いつの間にか松野が退職していたでござる
まぁレベル5とは相性悪いと思ってたから退職は別にいいんだが
今フリーならスクエニは松野にオウガ関係の話持ちかけるチャンスじゃないか

74 :
もう次のプロジェクト決まってるぽっいけどね

75 :
オウガはオワコン

76 :
ゲームデザイナーよりシナリオライター松野の活躍が見たいのだが

77 :
たぶんもう世間に求められてるようなシナリオは作れないんだろう
名前だけが独り歩きしている状態なんじゃないか

78 :
坂口、板垣、稲船、岡本
こいつらと同じで結局ソーシャル行くか
どっかの下請けに落ちるか、このままフェードアウトするかだろ
どちらにしても創成期に少しばかり名をはせても限界あるわな

79 :
松野は熱狂的なファンがいるからわからんな。一定のファンが付いてると強い

80 :
任天堂を追い出されて引退宣言出した
追い出された加賀(笑)みたいな?

81 :
>>77
伝説オウガの頃から世間に求められてるようなシナリオなんて作ってないから。
そういうシナリオ作りたがってる奴は掃いて捨てるほど居るし、松野さんは粗挽きライターでいいんだよ。

82 :
こいつ2000年頃に結婚したとか言われていたけど今はもう離婚してるんかね

83 :
ソーシャルってのはありうるかもなーとは思うけどね、パズルゲー作りたいとか言ってたし
小人数開発で、自分で全体を把握できる規模の小品的な物には適してるだろうし

84 :
個人的にはパズルゲーでも何でも歓迎だけども
それにしてもソーシャルはやっぱりね…
携帯機なり何なりでやって欲しいけどね

85 :
Lv.5をバックレ速すぎてワロタw

86 :
パズルゲーってまた木箱を運ばせる気か

87 :
RPGにパズルを入れるのはやめろ

88 :
「ゼルダの伝説」の悪口はそこまでだ。

89 :
ゼルダはRPGじゃないから関係ないな

90 :
ツイッターみると楽しそうにしてるからよっぽど良い所に決まってるみたいだな

91 :
ベイグラの倉庫番はそもそも松野が作ってないしな
つか実はベイグラの各エリアの名前とかも松野は無関係
常に周りのセンスに支えられていた男 それが松野

92 :
周りに支えられるのが上に立つ者の仕事だからな。
平の社畜や社会不適合者には縁遠い話だが。
>>89
つまりSLGのベイグラにパズルが入ってても問題ないわけだ。

93 :
つーか各エリアの名前なんてベイグラを評価する上でそこまで重要なもんでもないし

94 :
聖者が行進した通路とかそんな名称のやつね。あれ紛らわしくて不快だった

95 :
松野ってレベルファイブの品川ビルに通勤できるように引越しすらしてなかたけ

96 :
>>79
ギルド01を見て判るとおり、買い支えられなかったじゃないか
熱狂的ファンとか言っても所詮はそんなモンだよ
「松野単独のゲームじゃなかったから」と言う いい訳は認めない

97 :
「松野単独のゲームじゃなかったから」と言う いい訳は認めない(キリッ

98 :
松野ファンだけどギルド01は買う気が起きン

99 :
松野が望まれてるのではなく、「大作ゲームを作る松野」が求められているということだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS2】テイルズオブデスティニーpart305【TOD】 (623)
【Xbox360】 Fallout3 フォールアウト3 Vault239 (382)
現時点ではスカイリムが最強で文句はないよな? (404)
【Xbox360】 Fallout3 フォールアウト3 Vault239 (382)
テイルズ オブ バトルロワイアル Part18 (472)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 229◇◆◇ (463)
--log9.info------------------
L'Arc〜en〜Ciel 2572 (465)
ZAZEN BOYS 111 (386)
Gacharic Spin Part6 (718)
JAM Project 147th Process (573)
Mr.Children1402 (310)
☆☆★THE ALFEE 第219幕★☆☆ (680)
ガガガSP Part.2 (256)
ザ・クロマニヨンズ Part84 (494)
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.11 (245)
【3人でもいいから】 MAX PART41 【CD出して!】 (465)
いきものがかり 133班 (273)
チャットモンチー part149 (254)
CHAGE and ASKA Vol.507 (383)
Lil'B〜リルビー〜A (723)
GARNET CROW part278 (426)
BREAKERZ Part44 (736)
--log55.com------------------
バリスタスレ ペトラ2個目 [無断転載禁止]©3ch.net
トリガーのカードが抜かれていて視聴できないわ!
ペ実の奴ら
mk-2
ネ実ジャンプスレ
こんにちは
【自慰】童貞勝利板自慰スレ
2017/01/23 ネ実は深い悲しみに包まれた