1read 100read
2013年01月ゲームサロン165: 獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人を増やせ (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エルシャダイ】竹安佐和記氏盗作・トレス疑惑検証スレ・4 (770)
ゲハ荒らし轟音(チョニage坂井輝久他)を見守るスレ51 (536)
【3D】酔うゲーム総合スレ【FPS】 (395)
クソゲーだけど好きなゲーム (527)
【エルシャダイ】竹安佐和記氏盗作・トレス疑惑検証スレ・4 (770)
洋ゲーやってみろ世界観変わるぞって言うけれど (464)

獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人を増やせ


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2013/01/07
日本のゲームにはそういう成分が不足してる。
獣人やドラゴンや怪獣や恐竜や竜人が中心でなおかつプレイヤーキャラのゲームをもっと増やすべきだ。
ケモショタやケモロリも。
そういうゲームを増やさんから、日本のゲーム業界は駄目なんだ。
爬虫類獣人(リザードマン・ワニ獣人など)・直立ドラゴン・恐竜・怪獣・竜人を操作して尻尾を振りたいお。
コンバットオブジャイアントダイナソー3Dのような、登場人物全員恐竜のゲームをもっと増やせ。
剣で切りまくる爽快感?銃を撃ちまくる爽快感?
それがどうした?つまらん。
リザードマン・直立ドラゴン・恐竜・怪獣・竜人を操作して尻尾を振る気持ちよさの足元にも及ばん。

2 :
獣人化でオオカミやクマになって大暴れしたり
ネクロマンサーになってガイコツ大量召喚したりしたいよね

3 :
確かに増量して欲しいですよ!?♪。

4 :
ウチにいるヤモリならどんどん持ってっていいよ

5 :
東京ジャングルじゃだめですか

6 :
竜推しすぎだろwww
オブリのトカゲはいい味出てたな

7 :
お前ら、獣人の足の作りはどっちがいいんだ?
おれは踵が上がってて逆関節風になってるのが好きなんだ

8 :
まあ逆関節ならそれに越した事無いだろうけど、妥協案としては人型脚はまだ許せるよ、個人的に譲れない所はそこじゃない
とりあえず最近のゲームには一体ぐらいイヌ科の顔をした女の獣人、つまりメスケモが欲しい、男じゃ駄目
最近のゲームは男は獣人だが女は獣耳みたいな詰めの甘い作品が多い、むしろ女獣人という一番美味しい設定を堂々とスルーするなよ

9 :
ラストハルマゲドンと大正もののけが大好きだった

10 :
まぁケモが好きな気持ちは伝わった
しかし海外のゲームで竜人が主人公のゲームってナニ

11 :
獣人でも体の作りが人間しすぎてるのは気持ち悪い
胸とか筋肉とかイラン

12 :
それじゃ獣だろう

13 :
ケモノ度1:耳や尻尾のみケモノ
ケモノ度2:↑に加えて手足もケモノ
ケモノ度3:↑に加えて全身毛むくじゃら
ケモノ度4:動物体型だけど顔だけ人間っぽい
ケモノ度5:二足歩行の動物
ケモノ度6:見た目完全に動物だけど喋る
ケモノ度7:動物

14 :
やっぱり5〜だな

15 :
人間に近い体型だけど顔だけケモってのも居るな
あと複Rはどのレベルからだろ

16 :
フライヤやルカリオみたいな獣人もっと増やせ、仲間にできるようにしろ
レッドXIIIやブランカみたいな四足も増やせ
ドラゴンも仲間に出来るようにしろ

17 :
ガチで別の動物から二足歩行に進化したのをシミュレートして風貌決めてるようなのってないのかね
正直畜生にもコスプレにも興味はないのだがな

18 :
>>16
獣人もドラゴンも仲間に出来るとありがたいよね。
シャイニングフォースイクサがそうだった。

19 :
チードルさん

20 :
>>10
TRPGならドラゴンボーンが安定の人気

21 :
ダクソ古竜は楽しいがマゾい

22 :
人間の体型や顔に耳とか尻尾だけつけた中途半端な奴はゴミクズ

23 :
>>22
だよな。
それだけじゃ、獣人とは呼べないよ。
女性キャラはそういうパターン多すぎ。

24 :
でも鱗とか逆間接とかあればぶひぶひ始めるんだろ
記号要素の好みの違いの域を出ないんじゃないか

25 :
出番が極端に偏り過ぎで我慢ならない
記号要素の好みの違いで済ませるにはあまりにも不平等
ぶひぶひとか言ってる時点でケモノに対する劣等感が透けて見える

26 :
美形のは虫類がわりと枯渇 特にリアル系な
ニホントカゲとかかわいいのに

27 :
この空気のなか世界樹の迷宮Wのモノノフをオススメしても良いものかどうか迷う

28 :
>>24
獣耳を好きな人の人格を否定したりする人もいるし、結局は俺がブヒれないやつは作るな
と言ってるようなもんだろうな。なんかゲームがやりたいというより獣キャラがみたいだけというか

29 :
世界樹Wはまあ商業にしては頑張ったってレベル、ケモノ的に見れば…
つか世界樹Wで気付いたが商業ってもしかしてメスケモ描けるデザイナーいない?
もはや「描かない」じゃなくて「描けない」説すら感じる
完全に質も量も同人>商業、ケモノ同人の殆どはオリキャラ作品だもんね

30 :
>>28
黙ってても自分の好きなゲームが出るから黙ってる
黙ってても自分の好きなゲームが出ないから黙ってられない、単純明快
割りと20年ぐらい行儀良くしてきたつもりだけど一向にケモノ物増えないじゃないですかやだー
そろそろ商業もケモノの需要を認めてもいい頃合いだろうに

31 :
ところで、ゲームについてるアンケート用紙とかクラブ○テンドーとかwebサイトに意見した人いる?
「獣人増やせ、人間減らせ」みたいな攻撃的な文じゃ不快感を与えるろうし
中身が見てもらえてないと判断されそうだから文章はきちんと練るべきだよね

32 :
別に人間減らさなくて良いから獣人増やしてくれるだけでいいんだけど

33 :
まあ獣人は出ないだろうな…
http://pxz.channel.or.jp/entry/capcom03.html
ヴァンパイアはおろかシャイニングフォースにも.hackにも獣人いねえ

34 :
>>33 
クロノアとテイルスの参戦もないとか、モノリスRよ。 
ナムカプはクロノア出たのに。

35 :
ソニックの参戦もないとかばかじゃねえの?

36 :
このように獣人キャラの最低の出演枠すら保障してくれないのが今のゲーム会社
1体出すことすらそんなに惜しいのか

37 :
ゲーム会社はいっぺん人間キャラ禁止しろ。

38 :
>>31
色々文章で飾り付けるのもそれはそれで良いかもしれんが
根本的な解決法は「ケモノの需要を認めさせる」って事だよなやっぱり
又聞きだけどゲーム会社のスタッフとかは2chとかSNSとかあまり覗かないんだとか
「自社の作品に影響が出るからユーザの生の書き込みは見ない方がいい」みたいに指導してる会社もあるらしい
これじゃ創作に対する発想が初期で止まってるわけだよな…

39 :
>>38
もしや2ch,snsの意見が全体の意見だと思ってる?
自分勝手な極論や批判したいだけの文,それを煽る文とか○○と××したいみたいなきもい文も溢れてる
買った人しか記入できない会社のアンケートの方が不特定多数の2chよりまし
クリエーターこそそんな意見に左右されるべきではないし、そんな意見で媚びた獣人が出てゲームの質が落ちるのなら出ない方が良い

40 :
そりゃ嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しいように
ユーザーのたった数レスで影響されるのはクリエーター以前の問題だけどさ
ケモナー→ケモノがいないと買わない
業者→買った人の意見しか聞かないとか何だこれ…
だったらFFだのDQだのテイルズだのシャイニングだの
なんで元々獣人キャラが続いてたシリーズから獣人キャラ無くしたりするんだよ
獣人がゲームからいなくなった現状の言い訳にもならないし
0と1の違いぐらい商売人なら分かるだろうに
pixiv全体のタグ数でケモノが上位だったり2chでもTwitterでも絶え間なく話題があるように
自分は過去のようにケモナーが少数派の存在だとは思えない

41 :
好みが細分化しすぎてる上に、少しでもツボを外すと買わないんだろ
少数派と見なされても仕方ない

42 :
俺もクリエーターはネットの意見に左右されるべきでないと思うが、ケモナーに媚びるのは不可能だな
41のいうように古い自民党のごとく多くの派閥があって派閥内ですら細分化され対立してることもある
媚びられた派閥は喜ぶがそうではない派閥は会社やその派閥を嫉んだり、憎んだり
穏健派もいるようだが、○○と一緒にするなみたいな対立派もそれぞれの派閥にいる
仮にケモナーが全員買う人だとしても上記より実際は少数になる。商売なんだからそんな集団に媚びるの無駄


43 :
派閥とは言うがケモホモ&ケモショタとメスケモと四足の3つぐらいだろ
しかもニッチ度にも優劣があるし一番優先的に選ぶとなったら
ケモナーと一般層と海外受けの一石三鳥で記号的にもブレが少ないメスケモ一択だろうな
効率主義で優先順位を考えたら自ずと答えは一択になるし政治問題とはわけが違う

44 :
>>43
あんた何言ってんだ?

45 :
ケモノ最近波に乗り掛けてるし昔みたいなメスケモキャラもっと見たいな
そういえば今年出たメスケモ登場するゲームって今のところ世界樹4の1作品だけ?

46 :
皆はPS2版獣王記やブラッディロアは当然の如くやってるの?

47 :
ケモナーは絶対注目!!「ビーストガールズ」(グリー) http://socialgamenews.info/?p=5213

48 :
ケモナーの派閥は、「ベース動物」と「人獣比率」の、少なくとも2本の直交軸による定義が為される。
ベース動物だけで犬猫狐から始まり蛇や竜や魚や蛸まで広がるのに、更に耳尻尾のみから4足歩行までの別軸がある訳だ。
そりゃあ、蛸下半身触手髪の名状しがたいスキュラ的なクリーチャー好きと、ただの猫耳萌えとでは一緒くたには語れない。

49 :
それに加えキャラの性別や年齢、もちろんデフォルメ度なんかがあるよね
人キャラ以上に頭身や顔などデフォルメの度合いで同じメスケモやオスケモといった分野でも全然違う
顔が人に近すぎるとか、動物の原型が残りすぎてるとか好みが細分化されてて全員が満足するものなんて無理だろう

50 :
細分化してるって言うけど流石にケモノジャンル内にもスタンダードとかニッチぐらいあるから
むしろ四足派とかケモホモとか言うニッチ派閥のせいでメスケモが版権に増えないとかもうね
古参ゲームシリーズの萌え化萌え化うるさい癖に何で肝心なケモノの時に萌え化と逆行してんの
ニッチ派閥のせいでスタンダード属性まで手を出しにくいみたいな風潮になってるのおかしいだろ
ケモノジャンルはもっとシンプルだよ、男か女か、大人か未成年か、人間と同じ
むしろ一般層の需要を視野から切り離せずキャラデザに蛇足的な保険をかける事が問題
一体でもしっくり来るキャラが作品に入ればホイホイできるのに最近のキャラはどっち付かずのキメラばっか

51 :
>>46だが皆やってないのか
勝手に獣人ゲーの代表だと思ってたんだがw
ここ見てびっくりしたが属性がどうとか萌えがどうとかいう見方の人間が結構いるんだね
単純に獣を使うのが楽しいから増やして欲しいんだけどなあ
ケモナーとか言う呼称にはなじめない

52 :
>>51
ヴァンパイアだったらガロフェリ使いだったから堂々とケモナー名乗るが、ブラッディロアはカブトムシャーだった罠。

53 :
獣人ゲー代表って言ったらテイルコンチェルトとかかな
あとFF\のフライヤや聖剣LOMのダナエ、シエラには
今でも同人誌を描く人がいるくらい熱心なファンが多い
そして俺もこういう獣人キャラ大好き。いわゆるメスケモってやつか

54 :
獣王記やブラロアとは比べられるもんじゃないな

55 :
とりあえず、ライカンスロープと外見固定の獣人は区別した方が良さそうだな。

いずれにせよ、マズル(吻)は必須だよな?

56 :
だいぶ薄くてもいいかな
スタフォとかのレベルでも

57 :
スタフォとかドストライクだろ
メスケモキャラではクリスタルもめちゃくちゃ人気あるぞ

58 :
マズルが目立たない例として挙げたんじゃないの
クリスタルレナモンエミーは海外でも人気のメスケモだけど

59 :
>>56
スタフォが薄いって言えるなら割りとケモノキャラいけるクチでは
それぐらいポピュラーな獣人ゲーだと思う

60 :
ゲームシステムに獣だからこその特性を入れて欲しいんだよなあ・・・

61 :
このスレでこのざまなのにネット見て需要があると判断する開発者なんていないだろ

62 :
ケモナーが満足するケモゲー作れよ

何でもいいからケモゲー作れよ

とりあえずネコミミじゃないメスケモ出せよ

とりあえずネコミミじゃないメスケモ一体ぐらい出せよ

とりあえずネコミミ出していいからメスケモもセットで出せよ←イマココ

63 :
何故萌えとか性的嗜好の方に持っていくのか
ケモナーだのメスケモだのよりはストレートに獣特有のアクションを売りにした方が需要あるんじゃないの

64 :
採算取れるほど需要はないだろう
アクションゲーなんて人とか人外とか関係なくあり得なくて面白い動きしてるやん
獣特有のアクションといっても尻尾攻撃とか典型例だろ?結局俺の好きなキャラ出せと一部が騒いでるにすぎないよ

65 :
俺はそうは思わないな
ありえない動きといっても結局は人間の形をしてるものにすぎないわけだし
操作感にしても全く違うと思うよ

66 :
あと説得力もかな
人の姿したキャラがありえない動きをしてもそこにはやっぱり超次元的な力が働いてるわけで
ナチュラルにそういう動きができる非人間キャラが行うのとは違う気がする
例えば見た目普通の人間が人一人軽がるふっとばすよりは熊なんかが同じことした方が説得力や迫力やそれに伴う爽快感が感じられるというか
引掻きとか噛み付きとかもね
普通の人間がありえない動きするのが面白いんだよ!っていう意見もわかるし少数派であることも認めるけど

67 :
>>64
採算「取れる」か「取れない」かで言ったら「取れる」だろどう考えても
どんだけナメられてるのケモナーって

お前も結局「少数派の意見なので耳を貸さないでください」って根拠もなく一方的に弾圧してるだけ
甘い汁を吸い続けてる上層階級の汚い考え方そのもの

68 :
>>66
説得力って所詮架空のものですよ。動物主役の某カードゲームもあり得ない動きだし、
本物の動物そのものをリアルに再現してもドキュメンタリー番組じゃないんだからつまらんと思う
実際の動物はいいけど、現実の法則を架空のものに当てはめたら獣人やドラゴンは存在できない
例えば獣人に突っ込むなら、進化学的におかしいし、存在しえても
無理な体の構造のため高い身体能力どころか疾患だらけになるはず

69 :
人の髪の色に赤や青とかフルカラーあるのもおかしいね
皆ヘアカラー剤で染めてんだろうね

70 :
>>68
架空のものといっても実際に受ける印象は違うからねえ
リアリティとリアルも違うものだし
少なくともこういうドラゴンを操作してるのと同じような感覚が味わえる人型キャラって知らないな俺は
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZHQLG8NwtLc
人間がありえない動きをするのとはわけが違う

71 :
>>69
獣人に存在するなと言ってるんじゃないんだが
創作に現実の法則を厳密に適応してもつまらん例だ
>>70
世界観に合わせて人間が強いのはフォースなどの精神エネルギーがあるからです
髪がピンクなのは遺伝子操作ですなんて架空なりに説得性を含ませたりする
人が超次元的な力で強化されてもOKだと思う
それが嫌な人もいるから結局は個人の趣向や感じ方の問題になるからどれが正しいわけでもないんだけど


72 :
別にダメとは言ってない
ありえない動きをする人間と獣の操作感が大して変わらないという言を否定してるだけ

73 :
>>71は獣人という因子に超人的な説得力を感じないって言うことだろうな
まあ存在もしないゲームのストーリーやプロットを話し合っても無意味だろうし
時に獣人アンチにはやたら獣人種族を不潔がる人がいるみたいだな
「獣人がいると世界観が崩れる」だの「獣人がいると話が固定化する」だの
そもそも前例が無い事をやたら自分流の価値観で
あたかも予備知識として当然みたいに話されることが多いので正直聞いてて疲れる

74 :
>>67
43みたいにメスケモは一般受けとかケモナーにも一方的な意見がある
資本主義って御存じ?
昔は獣人が多いというなら、ゲーム業界自体縮小してるし淘汰されたといことでしょう
少数派というけどこれは娯楽の問題だからバリアフリーなどの少数者とはわけが違う
消費者の支持の少ないのは淘汰される、エンタメ業界なんか特に厳しい
少なくとも獣人が出れば他の要素は無視して買うなんて人は少ないと思う
そんな人はキャラだけ見て買わずに同人を売買するから


75 :
今の子は知らないだろうけど
昔のアニメや漫画のオタク文化が認知され始めた頃の萌えサブカル総明記に
ゲームもアニメも漫画も挙って萌えキャラ&萌え画風使い出して
マジで萌えキャラ以外一切作らなくなった企業とかアニメスタジオとか出てきた時期があったんだよ
今の日本の創作が一発芸扱いされてるのも
現代のゲームがリメイクと続編ばっかりで新しいタイトルが作りにくくなってきてるのも
外国の評論家が今の日本のゲームはクソだとか言うのも
そういった過去があるからなんだ
だから難しいだろうけど過去に置いてきた古い文化を開拓することは大事なことなんだよ

76 :
盲目的に過去を美化してるけど、そもそも最近の作品を観た上で言ってる?
昔も今も良作、駄作両方ある。他に比べるものがなく、感動しやすかった思春期、幼少期に観たのは美化されやすい
駄作は思い出として残らず、今の全体と昔の良作を比べたら後者が良いのは当然。今は同じような話ばかりというが、昔にも同じようなテンプレ的な話は跋扈してる
昔もキャラデザの流行はあれど可愛い女子はいたしね
製作者が悪いのもあるとは思うが、受け手の側の問題も否定できないと思う
サブカルの主役や主な顧客は10代が多い。彼らと比べ年取った人は感情移入しにくいし、幼少期より物語を斜に構えて見やすくなる
皆さんが何歳か知らないが、面白くないのなら卒業し他の趣味を見つけるのも手のはず
結局、昔の方が面白かったと盲目的にいうのは老人が「今の若者は」と嘆くのと同じ構図だと思う
10年、20年後には今の10代が「昔は面白かった」と言っているはず

77 :
ケモナーなら「ジーンダイバー」好きだよな?

78 :
>>77
いつものケモキチだがシラネ

79 :
>>76
別に昔が良かったとか言ってなくね
むしろ昔は最悪だったって感じだけど
それにそのレスだとゲーム界の一芸特化とシリーズの難産化の否定にはなってないよね

80 :
どういうこと?
というか、ケモナーは獣人を出せばどんな問題でも解決すると本気で思ってるの?
ここのレスの人キャラや企業の悪口を見るにケモノのキャラゲー出せという風にしか聞こえない。
そんなにそれらがメジャーになってほしいのなら、まだ売ってるケモ作品をSNSなりで結束し合って大量購入すればいいんじゃない。きっと社会現象になるよ
ケモナーの言う所の萌え豚作品にとって代われるかもよ。でもそんな作品って実は全体をみると特別多かったり売れたりしてるわけじゃないのでメジャーとは言えないのかも。

81 :
ttp://roundnext.fc2web.com/gallery/hanken/pack-dry-till.jpg
「ジーンダイバー」より、左からパック・ロブ、ドライ6(シックス)、ティル・ニー・ノグ。

82 :
>ケモナーは獣人を出せばどんな問題でも解決すると本気で思ってるの?
言ってないし
>ケモノのキャラゲー出せ
言ってないし
>ケモナーの言う所の萌え豚作品
言ってないし
創作の多様化は単純に良いことだし一つの案としてケモノが版権にも増えて欲しいけど
今の粗方ジャンル開拓されきった時代でそこまでして獣人を避けるように使ってくれないのは何だろうな
もはや売上とか考慮するにしてもちょっと使わなさすぎな企業が多い
又聞きだが中にはバンナムとか上層部がめちゃくちゃ獣人嫌ってて
獣人出すの禁止みたいな社内ルールがあるって聞くが、これって割と昔から色んな所でよく聞く話で
面接で獣人イラスト見せると説教されたり嫌悪した態度をされるってのも最近かなり報告されてる
売上以前に社員にも「獣人好きは異常」みたいな偏見を持つ人がいるってのが憤りを感じる

83 :
獣人は出さなくてもいいけど出すの禁止にするのはやめてほしい

84 :
>>82
貴方良く会社関係者でもないのにそんなこと言えるね。信用されるとは思ってないと思うけど。
本当だとしても組織としては仕方のないことじゃない?獣人が好きなのも嫌いなのも自由だから。
数年前にCC2がケモゲー出したけど爆死したじゃないですか。不況なのに売れないものを作れというのはあまりに酷
それにサモナイとか1作目からずっと人外出てる作品もある。獣人が出なくても創作の幅は現代では広いと思う。絶対必要な理由も無い。
獣人好きはマナーが悪いし、SNSでもR発言が多い。
イラストなど同人活動する際も、他と比べ圧倒的にR-18率が高いし人間じゃないんで人のそれ以上に際どい描写が多い。
一部だというだろうが、一部のせいで全体が悪く思われるなんて世界の常。
少なくともネットでの判断でしかないけれど私は獣人好きに良いイメージは抱けない。


85 :
なんか最近になって急に攻撃的なケモナーが現れてるようで
ケモノ出さない日本のゲーム市場は糞だ!とかね…そこまで言うか普通
ゲハにもやたらスレ立つようになったし、一体何が起きてるのやら

86 :
ソラトロボ…国内で6万本ぐらいで海外で結構売れて総計20万本ぐらいだっけ
ケモノ専門マーケットとかでき始めたのもソラトロボ発売の後だし
何より前より獣キャラ好き(ケモナー)に対する反発が減ったのも体感できるし
最近になって急激にケモノジャンルへ風向きが来てると思う
CC2のテイルコンチェルトはきちんと売り上げてるわけだし
今年のアニメや映画の獣人登場で結構盛り上がってるしケモノは売れる素質じゃ無いって訳じゃないと思う

87 :
>>85
勝手な推測だけど他の人があまり関与しないジャンルを理解できる俺かっこいい、ってやつが何らかのきっかけで増えたって気がしなくもない
そういうのは自分の趣味が他より上でそれを広げるのは正義だとか考えてそういうのがないところに対して攻撃的になるのかもしれない
ポケモンで人口が増えたときもそういう面倒な奴が増えたことでポケモナーがケモナーとは別のものとされるようになったってこともあるし

88 :
ティル・ニー・ノグの可愛さが解らない奴は、ケモナーとして失格だと思う。

89 :
>>87
ケモノを踏み台にしての自己主張か…
そういう奴はニッチジャンルならぶっちゃけ何でも良さそうだな

90 :
>>85,86
映画なので賛否両論あるが細田のは特にヒットしてるな
だからと言って、否定派を人格攻撃したり、獣人が出ないの馬鹿にするのは違うはず
成功や失敗の要因は様々なのに獣人だから成功したと勘違いした人がいるのだと思う(個人的には人外でもその意義や、構成,脚本力がしっかりあれば面白いと思う)

91 :
獣人でも売れたって意見は獣人だから売れなかったって意見が定番として付きまとうからでしょ

92 :
>>85
何が起きてるって一人のキチガイが頑張ってるだけ
奴が飽きれば終了

93 :
>>87
逆でしょ、ケモナーは創作ジャンルの最下階級だからな
ロリコンから蔑まれシスコンから蔑まれ、擬人化、獣耳、人外、グロ、スカ、無機質好きから蔑まれ
あらゆる創作ジャンルより上に見られることが自他共に無い事を理解してる
「俺ケモナーだけど◯◯は引くわー」みたいな言葉がまるでしっくり来た試しがない
日本は格差社会で階級と血統とブランドがあるほど有利なのは日本人なら誰でも理解してる
ケモナーが増えるって事は需要を感じる人が増えて供給が増える
ケモナーが増えてアンチの数より上回ればケモナーに異を唱える人も減る
界隈の地位が高いってことは回り回って自分にいい事がたくさん降りてくるようになるわけ
やり方が過激か温厚かの違いはあれど自分の地位を上げようとする事は誰にでもあるし何処の世界にもある

94 :
>>93
日本ほど格差の少ない社会は無いんだけどな
いっぺん海外に出てみたら?

95 :
外国社会の格差が見たいなら、飛行機よりも船、特に貨物船やソレに類するフェリー類オヌヌメ
大体の国で、港の近くは旧市街でスラムとかが近くにあるからな

96 :
日本は格差社会といより、欧米に比べて権威及び権力に弱いって感じかと
先輩後輩の上下関係や長いものに巻かれろ的な気質が強いとか(日本人ジョークに使われるやつ)
比喩的にだけど今でもお上なんて言葉が使われるし、政治や経済に対して上のいうこと絶対できてるし

97 :
>>96
日本の社会に愚痴りたいだけなら余所でやれよ
マイノリティに寄生しようとする胡散臭い権利屋みたいなヤツだな
ケモゲーなんかどうでもいいんだろ

98 :
>>97
この流れだと自然だと思うが....
実例挙げるのも不自然ではない
ま、スレタイからは遠ざかってるが
同じようなスレが乱立してるからケモナーの意見のみで埋まらないのは普通

99 :
普通は幼稚園卒園と一緒に卒業するものみたいだしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TSUTAYA・ブックオフ等】買取・販売価格報告スレ13【ゲオ】 (539)
Xbox360/Xboxのエロイゲーム教えて!part6 (380)
TEKKEN-NETさんとテケニと愉快な仲間たち (338)
IDの数字でメタルギアを破壊しようpart8 (520)
【ないとは】VITA不具合報告スレ【思うけど】 (289)
良い悪いサークル・コンベンション 関東版vol.20 (904)
--log9.info------------------
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4 (574)
Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part 55 (579)
トルネコ3 不思議のダンジョン 168F (728)
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ3 (496)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 北米版 (410)
天外魔境U攻略 (309)
キングスフィールド総合スレッド52 (277)
FFVII アドベントチルドレン 攻略スレPart1 (760)
【信者専用】 ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ10 (406)
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ77F (819)
【FONV】Fallout:NewVegas質問スレ $26【テンプレ嫁】 (735)
フロントミッションサード【FM3】 mission14 (490)
【DC版】風来のシレン外伝アスカ見参!総合スレ21F (584)
WIZARDRY DIMGUIL L9 (388)
【ミンサガ】技を閃いたら技名を書き込むスレ (399)
ミンサガパーティー考慮スレ2 (753)
--log55.com------------------
☆森高千里★統一スレ【78】 [無断転載禁止]©2ch.net
☆森高千里★統一スレ【77】
☆森高千里★統一スレ【76】
☆森高千里★統一スレ【75】
☆森高千里★統一スレ【74】
☆森高千里★統一スレ【73】
☆森高千里★統一スレ【72】
☆森高千里★統一スレ【71】