1read 100read
2013年01月ゲームサロン32: DARK SOULS ダークソウル 墓王の眷属の溜まり場16祝目 (960) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RPGツクールでゲーム作るぜ! Part22 (915)
【NFS】 Need For Speed World Hackスレ 【PC】 (340)
ポケトレ報告・雑談スレ 18連鎖 (592)
★PS3愛 PS3ユーザーAA 総合まとめスレ Part6★ (293)
カプコンアンチスレ9 (567)
バイオリベのメーデーさんが倒せない (229)

DARK SOULS ダークソウル 墓王の眷属の溜まり場16祝目


1 :2012/11/12 〜 最終レス :2013/01/13
巨人墓場の奥地でひっそりと待つニトに死の瞳を捧げるべく日夜呪いを振りまく眷属達の溜まり場へようこそ。
まだまだ謎が多い死の瞳の仕様や誓約レベルによる変化、効率的な死の瞳の集め方等について語りましょう。
また眷属に呪われて悲惨な目にあった犠牲者の報告もウェルカム。
前スレ
DARK SOULS ダークソウル 墓王の眷属の溜まり場15祝目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1347392263/
・誓約の結び方
地下墓地の棺が左右に並んだ長い通路の中に1つだけ入れる棺が楔のデーモンの手前にあり、
死の瞳を所持した状態で数十秒待機するとニトの居る所までワープするので話しかけて誓約を結ぶ。
巨人墓場をクリアすると誓約を結べなくなり死の瞳を捧げる事も出来なくなるので注意。
・誓約を結ぶメリット
オンラインプレイ専用アイテム「死の瞳」が使用可能になり他プレイヤーの世界に呪いを振りまく事が出来る。
誓約時に武器「墓王の大剣」奇跡「墓王の剣舞」が貰える。
死の瞳を10個捧げ誓約レベル+1にすることで奇跡「墓王の大剣舞」が貰える。
墓王の剣舞、墓王の大剣舞は誓約レベルによって威力が変動する。

2 :
Q.死の瞳は何処で手に入る?
A.地下墓地に3個、巨人墓場に3個、巨人墓地クリア後に出現する商人パッチから3個手に入り、
最下層、大樹のうつろ、灰の湖に出現する目玉トカゲ(呪いカエル)が稀に落とします。
また死の瞳を使用する事で他プレイヤーを呼び込み、それを返り討ちにする事でも手に入ります。
※パッチから購入出来る時点で死の瞳の献上が不可能になるので、1周目で誓約レベルを上げるには自力で4個手に入れる必要がある。
Q.棺のところまで行くの面倒なんだけど
A.ショートカットを使えば早いです。地下墓地最初の篝火から少し進むと骸骨3体が待ち構える石橋があり、
そこからレバーで回転させる橋に降りて、更に下に見える足場に降りれば棺がある通路の入口です。
橋を回転させてない場合、最初の石橋を渡った所から直接通路の入口まで降りる事も出来ますが、落下ダメージが大きいので注意。
Q.手っ取り早く眷属になりたい
A.初期レベル初期装備でも可能です。
まず地下墓地最初の篝火まではダッシュで敵をスルー、篝火の所のネクロマンサーも無視してレバーを操作。
引き返して先に進み石橋の所に居る骸骨3体の攻撃をガードやローリングでくぐり抜け洞窟の入口へ。
橋が回転してないので降りる事が出来ないが、洞窟入口の辺りから棺がある通路の入口へ直接降りられるのでダイブ。
(落下ダメージが大きいので事前に回復しておく事)
ここまで来れば棺に入るのは簡単だが、楔のデーモンの奥にある死の瞳を入手する必要がある。
まともにやり合うと不利なので、一回近づいて楔のデーモンを起こしたあと棺に入って避難。
すると辺りをウロウロし始め次第に入り口の方へ歩いていくので、後は死の瞳を拾うだけ。
レバーを操作して引き返す時と石橋の骸骨が難所だが、ノーミスでいければ5分とかからず君も墓王の眷属。

3 :
・死の瞳の効果の概要
.同じエリアに居る複数のプレイヤーの世界を呪い、赤黒色の敵を出現させ難易度を大幅に上げる(デモンズで言う所の最黒状態)
.呪われたプレイヤーは墓王の眷属のサインから復讐霊として相手の世界に侵入する事ができる
.呪いを掛けたプレイヤーが死亡する事で呪われたプレイヤー達の呪いが解除される
.呪いを掛けたプレイヤーは復讐霊を返り討ちにする事で、呪われたプレイヤーは復讐霊として相手を倒す事で死の瞳を1個入手出来る
・死の瞳を使う際の詳細
.「誓約が墓王の眷属」かつ「生身」の状態でのみ使用可能
.呪いの効果が現れるのは未クリアのエリアに居る時のみで、クリア済みでも使用は出来るが効果は出ない
.エリアの移動を行った場合、効果があるのは移動先のエリア
.呪いの効果発動中はボスエリアに入る事が出来ない
.死亡、転送、ゲーム終了等ロード画面を挟むと効果が解除される
.呪われた世界に出現する墓王の眷属サインの位置は、自分の現在位置
.呪われたプレイヤーが相手の世界で死ぬだけでは死の瞳が貰えない、侵入される必要がある
.呪われたプレイヤー(復讐霊)の出現位置は一定の場所から(サイン位置ではない)
.復讐霊が複数同時に侵入してくる事がある他、ダークレイスや暗月の剣も生身なので当然やってくる
.復讐霊とダークレイス等が同時に侵入してきた場合、お互いに攻撃が通り自分を含めて三つ巴になる
.呪いの効果発動中は白サインや竜サインが見えなくなるが、自分が白サインを書く事は可能
・呪われる際の詳細
.自身の誓約、生身と亡霊、エリアのクリアと未クリア、これらを一切問わず呪われる可能性がある
.呪われると通常の敵がパワーアップした赤黒色の敵が新たに出現、しかも通常の敵同様再復活する
.ただし、呪われる側の世界が2週目以降でないと、赤黒色の敵は出現しない(眷属サイン自体は見える)
.他の敵を倒しておいても、その後に呪われると赤黒色の敵だけキッチリ出現
.篝火に触れたり死んだりしても呪いは解けない
.呪いを解くには墓王の眷属のサインを見つけて侵入し、呪いを掛けたプレイヤーを倒す必要がある
.侵入先で死亡しても失う物は無く、再び侵入する事ができる
.必ずしも自分で倒す必要は無く、誰かが呪いを掛けたプレイヤーを倒せば自分の呪いも解かれる
.呪われていても他のオンラインプレイに制限は無く、死の瞳を使って呪う事すら出来る
.エリアの移動にも制限は無い
.オフラインになる等で眷属との接続が切れた場合、丁度10分で呪いが晴れる
.ただし篝火に触れるかロード画面になると時間がリセットされ、呪いが晴れるのはそこから10分後となる
.サインを書いている状態だと呪われても眷属のサインは見えない(書いたサインを消せば見える)

・その他
.マッOは呪いを掛けたプレイヤーのレベルを中心として上下に幅広く行われると思われる

4 :
・赤黒MOB出現配置@(見逃しがあるステージもあり)
城下不死街〜下層
・ウッドシールドのある部屋入り口前に亡者戦士(斧)
・篝火入り口に亡者戦士(剣盾)
・火炎壷投げる亡者のところへ行く梯子前に亡者戦士(斧)
・二人目のボウガン兵士の横に亡者兵士(剣)
・黒騎士へ行く下り階段前に亡者兵士(槍)
・最初の亡者盗賊が出てくる通路正面に亡者盗賊
・曲がってすぐに亡者盗賊
最下層
・最初の入口の階段おりてすぐ 松明亡者1
・広場に亡者いっぱいいるとこ 松明亡者2
・広場下の水場 松明亡者1
・一人目の肉屋の裏の落ちた先 ネズミ1
・ショートカットに向かう道 肉屋1松明亡者1
・ショートカットでて二番目のネズミの溜まり場 ネズミ2
・伝道師がいたとこ ネズミ1
・巨大ネズミがいたとこ ネズミ1
・ドーナルがいるとこ前 ネズミ3
病み村
(最下層側)
・最初の飢えた亡者がいる辺りに飢えた亡者(剣)
・緑色の橋をわたったところに飢えた亡者(死体)、さらにはしごを降りたところに飢えた亡者(剣)
・霧の手前に飢えた亡者(槍)が2体
(沼地)
・大樹のうつろに続く根っこの前にこん棒デブが3体
・クラーグ前の岩デブのところにこん棒デブが2体
不死教区
・エレベーター前に剣バーニス騎士(体力1800強)
・教会正面入り口に刺突バルデルとむかいあうように刺突バルデル(体力1000強)
・不明の鍵があった辺りに赤亡者三体(体力600弱)
黒い森の庭(月光蝶)
・石ゴーレムの広場で入り口を囲むように赤石ゴーレムが4体
黒い森の庭(シフ)
・アルヴィナの先にある階段を降りた所に大キノコ1、小キノコ2
・魔力の種火がある場所に大キノコ1、小キノコ2

5 :
・赤黒MOB出現配置A(見逃しがあるステージもあり)
センの古城
・最初のギロチン前に剣ヘビ2匹
・ギロチン越えた所に剣ヘビ1匹
・最初の岩越えて後ろから矢が来るスイッチの先に剣ヘビ2匹
・魔術師の黒装備がある所に雷ヘビが1匹
・静かに眠る竜印の指輪がある所に雷ヘビ1匹
・出口から2つ手前のギロチン越えた所(右手に剣ヘビ、左手階段に雷ヘビが居る所)に剣ヘビ1匹
・商人部屋の入口前(ジャンプした先)に雷ヘビ1匹
・商人部屋の階段を下った所に剣ヘビ2匹
アノールロンド
(火守女の篝火から)
左右の部屋の宝箱前に赤巨人兵が1体ずつ
(暗月の霊廟から)
・大聖堂正面、既存の巨人兵2体に挟まれる形で巨人神殿騎士@
・屋内1階、竜の首が飾られている部屋に続く扉がある通路最奥に剣騎士@
・屋内2階、螺旋階段登った先の踊場に槍騎士@
・屋内2階、弓騎士の居るテラスを挟む様に通路最奥に剣騎士A
・屋上、弓騎士の左右に控えるように槍騎士A
・屋内から大聖堂に抜ける階段通路に剣騎士@
エレーミアス絵画世界
・最初の階段にトマト亡者×1
・部屋に入ったところにトマト亡者×2
・ジェレマイアが出現する広場にトマト亡者×2
・地下の井戸を降りた直後の地点に骸骨車輪×2 、地下広場の方に骸骨車輪×3
・種火のところにトマト亡者×1
小ロンド遺跡
・全て赤ダークレイス
・飛竜の谷側から入って最初の肉団子部屋入り口に一体
・同じ部屋の二階に一体、エレベーター前に一体
・先に進んだ水場のあたりに一体、最後の肉団子部屋に一体、ボス霧前に一体
・とても大きな種火が入ってる宝箱の前にも一体
公爵の書庫
(一つ目の篝火からエレベーターあがって)
・最初の伝導師がいる場所の先の階段を、右に行ったところのテラスに赤伝導師一体
・さらに同じ右側の最上階にも赤伝導師一体
・強魔法盾のとこにも赤伝導師
・ショートカットのレバーの近くの梯子の上に赤伝導師
・書庫塔の蛇女がいる場所に赤蛇女が左右に1体ずつ追加
・結晶洞窟に向かう前の裏庭、霧を抜けた先の梯子を降りた左に赤ゴーレム1体追加
・梯子とは真逆のゴーレム3体居る所に赤ゴーレム1体追加
・さらに結晶装備一式近辺に赤ゴーレム2体追加

6 :
・赤黒MOB出現配置B(見逃しがあるステージもあり)
地下墓地
・一つ目の篝火からすぐの崖に黒骸骨×2
・橋の向こうに骸骨が二体いる所に黒骸骨×1
・二つ目の篝火の付近の崖に黒骸骨×2
・楔のデーモンがいる遺跡に入った直後に黒骸骨×2
・最下層に黒車輪骸骨×3
巨人墓場
・最初のムラクモ骸骨の先に1匹(ムラクモ骸骨)
・種火がある部屋に2匹(共にムラクモ骸骨)
・種火の場所から上に戻るムラクモ骸骨と弓骸骨が居る場所に1匹(ムラクモ骸骨)
・パッチと霧前の犬骸骨の間に1匹(犬骸骨)
・霧超えた先の弓骸骨の隣に1匹(ムラクモ骸骨)
・その下に1匹(犬骸骨)
・2つめの篝火前に1匹(犬骸骨)
・その下に1匹(犬骸骨)
・犬3匹の奥に1匹(犬骸骨)
デーモン遺跡(炎司祭エリア)
・最初の細道を抜けて山羊頭が2体待ち構える所に赤山羊頭1体
・その奥の山羊頭3体の所に赤山羊頭1体
・動く石像がたくさん居る階段の所に赤山羊3体
混沌の廃都イザリス
・ジークマイヤーのイベントがある目玉ミキサー4体の所に赤目玉ミキサーが3体追加
最初の火の炉
・最初の黒騎士(剣)のそばに赤黒騎士(大剣)
・次の黒騎士(大剣)の奥に赤黒騎士(大斧)
・黒騎士装備一式がある辺りに赤黒騎士(斧槍)
・黒騎士(大斧)の近くに赤黒騎士(剣)
・黒騎士(斧槍)の近くに赤黒騎士(大剣)

7 :
・ストーリーを最後まで進めても未クリアで残しておけるエリア一覧
城下不死街(飛竜の谷から黒い森の庭経由で不死教区へ)
不死街下層or最下層(飛竜の谷から病み村へ。最下層に行くためには下層クリアが必要なので二択)
デーモン遺跡(混沌の従者+2で炎司祭前からイザリスへのショートカットが開通)
黒い森の庭&狭間の森(封印された扉〜ヒュドラが居る滝の上までがシフエリアなので、それ以外の場所は月光蝶を倒さなければOK)
エレーミアス絵画世界(プリシラを倒さずに脱出)
アノールロンド(グウィンドリン→グウィネヴィアの順に倒すと暗月の剣が来ない夜のアノールロンドになる)
・他とセットで呪われる疑いのあるエリア(要検証)
城下不死街、下層、不死教区
黒い森の庭(シフエリア、月光蝶エリア)
デーモン遺跡(炎司祭エリア)、混沌の廃都イザリス

8 :
・赤黒MOB出現配置C(見逃しがあるステージもあり)
・ダウンロードコンテンツで追加されたエリア
王家の森庭
・最初の崖上に赤フォーク1
・青原盤あたりに赤石巨人2
・花畑前に赤ハサミ1
・花畑に赤ハサミ1
・結晶トカゲの下に赤ハサミ1
・草の手入れしてる近くに赤フォーク1
・エレベータ前に赤石巨人1
・アルトリウスコロシアムの左隅に赤フォーク2 赤ハサミ1
ウーラシール市街
・四体ウラ人がいるとこに赤魔法使い1
・最初の魔法使いのとこに赤ウラ人2
・ペンダント近くの屋根に赤魔法使い1(結晶トカゲがいるとこ)
・ゴミクズ近くに赤ウラ人1
・闇の霧広場に赤魔法使い1
・鉄球角のとこに赤鉄球角1(左側の死角にいる)
深淵の穴
・闇の飛沫のとこに赤鉄球角1
・人間性広場に赤鉄球角1

9 :
テンプレ終わり
どっか間違ってたら、修正頼む

10 :
眷属の上手い隠れ場所ってあんまり話題にならないよね
言って浸透しちゃうと隠れ場所にならなくなっちゃうからなんだろうけど…

11 :
梯子とかは

12 :
レベル100あたり祝うのって本人が90以上くらいないとだめかな?
深淵穴祝ってるけど隠れる場所が少なくて困る、市街とまとめて祝えればいいのに

13 :
闇霊の侵入と同時に赤鉄球が発生して驚いたわw
すげーコスプレだなーとか感心してしまったけど
どう見てもmobです。

14 :
祝い 小ロンド 〜0:00
スネーク中 

15 :
ようつべで外人があげてる脳筋眷属動画が面白いよ
外人にもボランティア精神あるんだな、見直したわ

16 :
だんなちゃれえなw

17 :
センで初祝い中SL130
すっげードキドキするなこれww

18 :
>>17
しばらくしたら鼻くそほじりながら闇落下させるようになるよ

19 :
>>17
もう終了したかな?

20 :
>>19
隠れてたらまだ一回も見つかってない+そもそもSL高いせいか侵入すらこないから継続中だよ
前からやってみたかった隠れスポットが有効だったのはいいんだが・・・
これちゃんと祝われてる人いるのか心配になってきた

21 :
>>20
131でいってみたけど祝われてなかった
プロロか篝火あたるだけじゃダメかなあ

22 :
>>22
報告ありがとーw
待つのも飽きたし先に進むかなぁ・・・

23 :
100でウラシル街祝ってたら
紳士ロシア人きてワロタ

24 :
放置眷属してたんだが、PS3を一時間操作しなかったら電源OFFにする設定にしてたの忘れてた
侵入してた人がいたら、意図していなかったとはいえ回線切りになっちまったな
そこまで持ったのなら、大成功ではあるんだが

25 :
誰だ。書庫祝ってた奴。
白で入って最高じゃないか、ホストが溶けたぜww

26 :
書庫の敵は、みんな高火力だからな。

27 :
>>15
見たい見たいどれなんだ?

28 :
今日もやられたようだな…
ククク…俺は眷属の中でも最弱…
同僚のサインを拾って毎回返り討ちにされるとは+3眷属の面汚しよ

29 :
sl80で周回していて祝われると嬉しかったので
自分も眷属になってみました
闇霊さんしかまだ来てくれませんがかくれんぼ楽しいです

30 :
クリア済みでも亡者でも眷属とマッOしたら赤mob出るんだよね
2周目だけどレベル低めだからかな
不死街とか教区ならマッOするかと思ってたけどいまだに会わない赤mob
眷属さんもっと頑張ってください
ダクソ始めてすぐの頃に不死街で瞳をよく見かけたもんだ
なんだろこれ?気持ち悪ーい、でスルーしてたけど

31 :
>>30
たぶん古竜さんじゃね
低SLだと最近20 40 ではウーラシール全域で祝われたけど
そもそも低めのSLで周回してる人が少ないからそのSl帯の眷属も少なめじゃないかね

32 :
>>31
ウーラシール行ってくるわ!
けど生身でウラシル回って鉄球角前通路のエレベータ起動するまで赤mobはもちろん
素晴らしい人以外誰も来なかったし白サインも見なかったんだけどね・・

瞳は古竜で眷属はもやもやサインなのね、把握した

33 :
祝えたらいいなーと思いつつSL20でウラ市街祝い白してみたけど
2時間で3回呼ばれて3回とも1週目だった

34 :
なるべく難しいMAPを呪ってやりたいけど、そういうMAPは闇霊有利
でもあるんだよな・・・溶かされまくりで瞳の残量がヤバい

35 :
>>34
追う必要ないんやで、ほっといてボーッとしといたら勝手に来るから

36 :
かくれんぼしていると赤さん結構自殺して帰っていくんだな
血痕回収に散歩してみても一体どこで身投げしたのかわからんかった・・

37 :
飛び降りたら血痕残りませんしおすし

38 :
前センで隠れて祝ったまま寝たら、朝起きて不死教区の篝火に戻る道で
禊デーモンが居る下の黒沼見たら黒の血痕だらけで真っ赤に染まってた事があるなw

39 :
>>37
自分の血痕の残り方と侵入は違うのか!
しらんかったわ・・・・どうりでエレベーター身投げ赤さんの血痕はあったわけだ

40 :
祝われ中の他プレイヤーが全員別のエリアに行ったらもう眷属サイン拾われなくなるのかね

41 :
最近やたらレベル100以上はクズとかよく聞くけどなんだそれ?
声のでかい基地外が騒いでるだけだよね?

42 :
墓王の剣ってアプデ(DLC?)来てから、普通に2本目貰えるんだな。今更ながら気づいたわ。
こないだ周回して改めて誓約結んだら、2本目手に入ったわ。
DLC来てから作ったキャラだから、アプデ前後とかの影響ではないはず。
ダークレイスの装備みたいに、鍛えてあって誓約レベル下げておいて周回回せば貰えると思う。
ホント今更ですが気づいたので報告ですわ。

43 :
>>41
むしろ眷属やるんなら110くらいじゃないとマッO的に寂しくない?
50帯外れてしまったら、90〜120のホスト狙わないと復讐霊滅多に来ないし
まあ人口が多いから変なのも居るだろうし、それに当たった不運なやつの戯言だと思う

44 :
森庭が祝われているのを確認して市街に移ったら当然のように市街も祝われていた
これ一人の呪いが両エリアに影響してるの?それとも別人がそれぞれのエリアを祝ってるの?

45 :
DLCエリアは全部セットって話じゃなかったっけ

46 :
ああそうなのか
道理で眷属サイン探しても見つからないわけだ

47 :
不死教区祝い中
SL88と中途半端だけどSL100付近の人達の所も祝えるよね?
エレベーター前のバーニスにビビるがいい

48 :
墓王+3でレベル差関係なく祝えたら面白かったんだが

49 :
今何人を祝ってるとか
来た復讐が眷属サインからの進入とか分かるとすげー嬉しいんだがな

50 :
もうダクソを10周以上してるけど、最黒マップは不死教会にて1度しかプレイしたことない。
ほんとこの誓約、受けてる人にメリットが無いし、祝ってもすぐに赤も青も進入して来て
延々と戦闘で持たないからなんだかなぁ。全てのマップを最黒でしたいわ

51 :
なんというか、眷属の存在意義を揺るがす発言になってしまうかもしれんが
眷属によるお祝い以外でも、デモンズで言う最黒状態を発生させる手段があった方が良かったよね
お祝いは自分の意思と関係なくそういう状態にされてしまうということで両立もできるのかな?

52 :
鯖があればもっとたくさんの世界が祝われて必然的に自分の世界も祝われやすくなるんじゃないのかな
いやあ、鯖の話ほど不毛な話はないなあ

53 :
眷属は誓約が眷属同士マッOしやすくなってくれたらいいね。
お互いが祝える環境欲しいよ

54 :
たのむから眷属同士は忌避し合ってくれ…何回赤モブにボロクソやられたか…
攻略ホストを赤モブ塗れにしてくれ

55 :
誓約+3で赤mobが常に徘徊するようになれば周回マゾプレイヤーが歓喜・・・きついか

56 :
これまで自分が呪われた状況って大抵眷属の世界に侵入→帰ってくると呪われてる
ってパターンだからマッO枠がほとんど闇霊に使われてしまってそう。
未クリアのホスト優先で呪いがかかるようにしないと本来の役目が…

57 :
カラミで白やったときに雷スピア銀騎士がホストで懐かしくなった
尻尾切った後猛攻しかけてる間に気がついたらブレスで死んでたから悲しかった

58 :
途中送信ごめん
お詫びに呪ってあげようと初呪いしたけど相手側がどうなってるのか分からないのね
なにこれ不便

59 :
隠れつつ放置してるけど、序盤は黒3とサイン1で4人来てくれたが、それっきり侵入が途絶えたわ
白サイン使える場所だから大丈夫と思いつつも、骨レーダーが反応してもかれこれ2時間は誰もこねぇ
祝えてるのかも怪しいもんだし、こうなるともうプロロでもせんと駄目なんかね

60 :
市街でサイン二つ見つけたけど一方の眷属は外人闇霊のラグ闇魔法でお亡くなり、
もう一方はこれまたラグ外人に雀で掘られていた。深夜の眷属は大変だのう

61 :
眷族再でびゅー
とりあえず最下層巡礼してきますby86

62 :
これって結局SL上下いくつくらいまでとマッチしてるんだ?
普通の白霊と同じなのか?

63 :
デビューしたけど闇霊ばっかで嫌になってきた

64 :
デビューしたよー
白サインも出して遊んでる。

65 :
それが>>64を見た最後だった

66 :
>>63
俺は眷属にマッチして闇霊侵入したらだいたい自分の世界実は呪われてる事多いし、戻って復讐霊侵入してるわ
みんな喜んでくれるし楽しいす

67 :
Lv98で地下墓地の最初の篝火で祝ったらガンガン復讐霊来てくれた
外の骸骨排除しとくと闇霊が遠出してくれて時間稼ぎになるし良い感じ
たまに復讐霊と戦闘中に闇霊が戻ってきて地獄絵図になるけど

68 :
ここ一週間ほど深淵の穴が祝われ続けている
赤カブトムシの何が怖いって索敵範囲の広さですよ
篝火裏のエレベーターまでおびき寄せて落下死させるのめんどいです

69 :
さっき眷属デビューしたんで擬態放置してるが案外バレないもんですね
黒いモヤモヤが邪魔で即効バレると思ったがイギリスの闇霊スルーしていった

70 :
最近ちょくちょく侵入先の眷属さんが紅白円盾持ってることがあるんだけど流行ってるの?

71 :
紅白の円盾:紅=赤mob 白=白サイン
という意味で、今祝い白中ですっていうアピールだと思っていた。
もし祝い白なら壮絶な勢いで闇霊ぶっ頃しないと、自身の白サイン維持できないからなぁ
必死すぎ眷属いたら、普通に祝い白かなとも思ってしまうが。

72 :
いまSL99でウーラシール市街祝ってるんだけど、ちゃんとできてんのかなぁ。
初眷属なんだ・・・

73 :
一直線に近づいてきてケツ掘ってノーリアクションで去ってゆく闇霊に遭遇しても心折れないようにな

74 :
かくれんぼ中で10分経っても闇霊さんが帰っていかない
復讐ホストさんは来てないし、こちらは祝い継続できるからいいんだが・・・
諸兄はこういう時どうしてるんだ?

75 :
気にしない

76 :
了解
楽しい闇霊さんでした。その後復讐ホストさんも来てくれて嬉しいなあ今日は

77 :
ゲームを始めてから一度も眷属のサインを見てないよ
誰か俺を祝ってくれ!

78 :
祝われ深淵の穴初攻略オワタ
犠牲の指輪7個も使ってしまった。赤鉄球マジキチ
最後は結局ツヴァイ先生のR2頼みだったわ。

79 :
眷属って予想はしてたが心折れるな・・・
闇霊は引っ切りなしに入ってくるし、かくれんぼしてても慣れてる人は侵入直後のHPゲージで大体の見当つくみたいだし
瞳すぐに無くなっちゃうんで何度も最下層マラソン・・・
でもたまに瞳くれる人がいてめちゃくちゃ嬉しい

80 :
銀槍引きチクでいのちだいじにしてるけど対複数と回復阻止が難だなぁ

81 :
アノール110でお祝い中
誰も来ない…

82 :
ふぅ…………そろそろ人間性が尽きる。
ストックてきな意味で

83 :
アノールで入ってくる人はタイマンと馴れ合いの指向が強い気がするなぁ
トドメを遠慮されたり瞳もらえたりして逆にやりにくい…

84 :
わかる
ノリに付き合える気分のときもあるけど、祝ってるときは大体逃げ回って底辺の極みみたいな動きしたい
だから俺はDLCエリアを祝う

85 :
昨晩から小ロンド祝放置で寝たが朝まで無傷だったぜwww

86 :
半年ぶりくらいに眷族やってるんだけど、
SL110 古城で一回闇霊侵入されて以降全然侵入がない
指しゃぶってるのと同じ状態になるってのは修正されたの?
単に人が少ないのかな

87 :
>>86
侵入が集中してるとよくある
たぶん眷属サイン拾ってる人と赤オーブ連打してる人がいて重くなって侵入失敗してるんだろう

88 :
1時間半程やってたけど、思ったより侵入少ないな
闇霊入れ食いって事もなかったか…
しかしこれだけやって復讐霊一人とは
判ってはいたけど

89 :
来ないときは20分ぐらい誰も来ないのに来るときは赤一人青二人ぐらいが同時に押し寄せてきたりするよな

90 :
SL80くらいで出してる人居ないかな?
なかなか寂しいんだけど

91 :
>>90
場所指定してくれたら呪いに行きますよ
※器捧げている為一部出張は対応していません

92 :
デリ呪

93 :
なんだろう…………エロく感じない

94 :
チェンジされた眷属をなだめる役回りのニト様可愛い

95 :
男の店員が承ることがほとんどですが、ごくたまに
女性が承ることがあります。でも、どちらもR
までおKです。

96 :
墓王ニトのお手製おもちゃを使えばケツを使わせないプレイも可能

97 :
さすがにきもいわ

98 :
>>90
自分いつもsl80で祝ってるよ〜
どこだい?リクあれば炉までどこでもすぐに行くぜ!

99 :
クリア済エリアも呪えるんなら火の炉まで開放出来るのになぁ・・・
火の炉開放までいくと4つの王のエリアが呪えないのが痛い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BWシリーズの不満を挙げるスレ 避難所16 (551)
(´・ω・`)ショボンヌ大使館55 (449)
洋ゲーやってみろ世界観変わるぞって言うけれど (464)
獣人や恐竜やドラゴンや怪獣や竜人を増やせ (208)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 白ファントムの酒場24号店 (605)
ルイージして1時間逮捕されなかったらマンマミーヤ 8ルイージ目 (394)
--log9.info------------------
細田守 その49 (327)
アニメ漫画壊滅へのカウントダウン【阻止しよう】 (401)
【ゆりゆり】千羽由利子を語るスレ【神速】4 (210)
作家でごはん45 (787)
ライトノベル作家志望者が集うスレ98 (584)
テスト用 (326)
俺TUEEE系小説総合スレ 第40章 (649)
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 19 (347)
【投稿サイト】小説家になろう357【PC・携帯対応】 (380)
スーパーダッシュ小説新人賞 第33次選考 (668)
電撃小説大賞@文芸サロン62 (662)
【pixiv】小説スレpart23【novel】 (399)
魔法のiらんど 9頁目 (439)
レスすると受賞確率があがるスレ@文芸書籍サロン (315)
【GA文庫】第2回 キネティックノベル大賞【一迅社】 (213)
SS作家が集うスレ13 (362)
--log55.com------------------
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■264
鼻茸ヲチスレ60
【他人に厳しく】直美手帖23 【自分に甘く】
【晒し】フリマアプリ part68
【母】バレエのSNSを語るスレ【先生】Part6
【PC】YamatoN専用スレpart9
【Overwatch】 G4SSEI (がっせい)専用スレ8(ワッチョイ有)【配信者総合】
【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart.20【ブログ】