1read 100read
2013年01月ハンディキャップ93: ADD【脳の軽障害者の子作り賛否】アスペ 2次障害 (681) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パラリンピックをもりあげろ!! (707)
【癒し系】まったり語ろう頚損板【(´∀`)】 (372)
精神障害者 (271)
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは (426)
□■□ 太田母斑 part2 □■□ (772)
身体障害者手帳〜vol. 15 (250)

ADD【脳の軽障害者の子作り賛否】アスペ 2次障害


1 :2008/02/14 〜 最終レス :2013/01/05
ADHD・ADD・アスペ等の脳の微細発達障害者の子作りについて。
片親が発達障害ありだと、遺伝の確立60%以上。
子供に遺伝したら可愛そうか?
前スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152690024/

2 :
2ゲット

3 :
アスペいらね

4 :
俺はアスペだけど、自分の余命*1000万を超える貯金ができたぞ。
嫁の余命*1000万まで貯まったら隠居して細々暮らすよ。
子供たちのは平均以上の教育は施す予定だが、資産は残せないな。
そこまで貯める意欲はない。

5 :
>>4
子は定型なのかい?
障害には関係ないけど子や孫には大金残さない方がいいと思う

6 :
>>5
長子はアスペだよ。しかし、知能は高いと思われる。
学習意欲が高く、理解力・記憶力も秀でている。
そんなことより、対人スキルを高めて欲しいのだが。
他の子はまだ判らん。

7 :
>子や孫には大金残さない方がいいと思う
その理由とは?まぁ、確かに使っちゃった方がいいかもしれないな

8 :
>>7
余計な金はもめ事の元です
兄弟の遺産争いほど醜いもんはない


9 :
> 子供たちのは平均以上の教育は施す予定だが、資産は残せないな。


それでいいと思いますよ
あとはお子さん本人の努力次第...

10 :
ビル・ゲイツも、遺産は全てチャリティーに寄付して、子供にはビタ一文相続しないと明言してたよ

11 :
犬猫にやるよりマシよね

12 :
そう言えば、莫大な財産を猫に相続させたアメリカの婆さんの話があったな。

13 :
ぬこになりたい

14 :
>>1
“脳の微細発達障害”、“遺伝の確立60%以上”ってナンダカ意味不明だなw
スレッドタイトルも、、、それでいいのか!?

15 :
前スレのをそのまま使ってるんですが何か?

16 :
何の根拠もなく60%以上と断言するのは無責任すぎると思うし、当事者としても不快
それと、×確立→○確率

17 :
遺伝は関係ないと思ってる人はこなくていいよ

18 :
>>17
関係ないとは言ってない
片親で60%という確率はいくらなんでも高すぎると言いたかっただけ

19 :
常染色体優性遺伝なら50%の確率で現れる。
うちの家系が↑このパターンだと思ってる。
遺伝の法則で、子への遺伝の確率60%ってのは違和感のある数値だ。

20 :
私(広汎性)の子
姉広汎性
妹定型
今んとこ確率5割
第二子出産後に私と長女の障害分かった
恐ろしくて第三子は考えられない

21 :
自閉症の一卵性双生児で50%
子への遺伝で発現するかが60%は根拠無いだろ

22 :
自閉症の一卵性双生児で50%・・・って書き方は誤解を招くね。
二人とも自閉の可能性が50%、二人とも自閉でない可能性が50%ね。
一卵性双生児は遺伝情報は100%同じだから、遺伝に伴う特徴が
一人だけに発現ってことはないね。

23 :
だから、そこが単純な遺伝の仕方の発現じゃないから、
自閉症単独因子説は否定的に見られて、今は複数因子説で検討されている。

24 :
http://www.asas.or.jp/jsnp/pdf/topics/12_200801.pdf
遺伝子が同じ一卵性で90。
遺伝子がことなる二卵性で10%

25 :


26 :
私と娘が広汎、弟がAS
最近出産した妹(定型)が事あるごとに
「これは自閉?」と質問メールしてきてうざい
私は医者じゃねえんだ

27 :
本人及びその子にしてみれば、遺伝した方がお互い気楽でいいんじゃないの
親が発達障害で子が定型パターンの方が、子供にとっては悲惨

28 :
>>27
子供が障害者に生まれれてくる事を望む親なんていないよ

29 :
自分たちは未診断ながらカップル揃って濃い傾向があり、
我が子は診断済み。
自分の問題ゆえに他の社会生活も子育ても四苦八苦してますが、
もしこの子が定型だったら....... と思うと子育てなんか出来なかった
気がする。自閉ゆえ我が子も将来、多少の苦労はするだろう、が、
コチラ側の子をコチラ側から判ってやれることを良かったと思う。

30 :
我が子が幼稚園に入り軽障害の診断受け、
さらに小学校に入り、他所様のお子さんを見て毎日驚いていた。
違う、違う、違う。定型の子どもの学童期の変化には目を見張る。
イキイキして豊かに変化する表情はどの子も素敵だけれど
もし自分が親なら、いずれ親として機能しなくなるだろうと思う。
とくに女の子は理解許容不能かも。

31 :
そうかなあ。
私はまだ独身だけど、生まれてくる子供はぜひ定型で、と思うんだけど…
親が至らなくても、子供が早くから放っといても勝手にしっかりしてくれるだろう
早く子供から手が離れて万々歳だと思うけどなぁ
何より、自分の目が届かない学校などでの日々の生活でも、
さぞ自分と同じ屈辱受けたり蔑視にさらされたりしてるんだろうか思うととても辛い
こんな親ばっかりにごめんね…と泣きたくなるだろう

32 :
>>31
31さんはお辛い子ども時代を生きて来られたんですね
うちの場合は、我が子の身の上に起きた出来事を
自閉の濃いほうの親=夫(父親)が、とてもあっさりと
「自分もそうだったよ」と簡単に言いのけるので、
学校の先生が大げさに「問題」「トラブル」扱いする出来事にも、
深刻になり過ぎないで済んで助かっています。
発達相談の先生からも
「そういうところをご家庭で受容されていることは大事です」
とご助言いただいてます。
私(母親)のほうで「私もそうだったよ」と言うより、
夫が言うほうが多い。
話を聞くと、夫のほうが余程過酷な子ども時代だったと思うのに、
自閉が強いとスルーできることも多くなるんかもしれない。
もしも我が子が定型で、定型同士のトラブルがあれば、
たぶん、私も夫も解決できなさそうなのは明白で。
それで我が子がコチラ側で良かったと思うのかも。

33 :
親が自閉で子が定型、親が定型で子が自閉など、異なる様でしたら、
自然豊かな地域で、野生児目指して子育てすると良いのではないか?
と勝手に想像しています。
夫の実家は、社会的には閉鎖的な貧しい農村の、
その中の教員や役人の一家でしたが、
自然環境に恵まれていて、広大な空の美しさ、雨風の厳しさ、植生の豊かさなどが
彼を育んだと感じます。
私が育ったのは街ですが、
犬、ネコ、鶏、小鳥、魚、亀......に囲まれて生き延びた感じ
親のことも自らのことも
大自然を前に、生命の営みを前に、定型も自閉も所詮人間として
受容可能ではないか?と思う。
空模様やお天道様やウシや稲に話しかけながら生きてればと妄想はハタメく。
テンプルグランディンなんか良いイメージ

34 :
大自然の前には、どんな人間もちっさいもんだよ

35 :
>>33
それ、いいな。
二言目には「近年はやたら何でも病気にする風潮がある。
鬱だの発達障害だのPTSDだの、そんな事を言う奴はただの甘えだ、
昔、特に戦時中なんて皆生きるのに必死で、そんな泣き事を言う奴なんてなかったぞ」
などと言う奴がいるけれど、生きていくのに精いっぱいな時代だったからこそ
イジメなどという非生産的な事をやってるヒマだってなかっただろうよ。
…確かに、自分が非定型ならある程度は覚悟ができてて、たとえ子供がそう生まれついても
全く知識のない定型の家庭に生まれるよりはショックも少なく、対策もしっかり立ててあげられて
良いとも言えるかもしれないな。
で、自分のせいでごめんね…と思っても、あえて心を鬼にしなくてはならないかもしれない
自分がそういう様子見せると、子供だって自分を不幸だと思っちゃうしそれに甘えたりするだろうから
でも、もう自分は一生独身の可能性も高いから、万が一ありがたくも結婚できたら
生まれる子供には自分の性質など受け継がないで、ごく普通の平穏な人生を送ってほしいと思う…
まぁ定型でもずっと幸福だとは限らないけど

36 :
>>35
自閉の子どもにも親密な理解者がいることが心強いらしい。
一年生の秋口に「私は自閉症なの?」と尋ねられて「そうだよ」と答えたのですが、
さらに「お母さんもそうだよ」「お父さんもだね」と答えると彼女はほんとうに
心からの安堵の表情をしてました。
ところで、夫の故郷はド田舎と言って差し支えない農村で、当時も学校のイジメや
家庭の虐待がふつうに見られたそうです。とにかくひたすら貧しい農村だったそう。
大自然があればイジメは無いだろうというのでも無さそうです。
ただ彼によると村落の周辺に鬱蒼とした大自然があったことが、良かったらしい。
集落は森に囲まれて守られていて、夜になると漆黒の闇になり、
いつ妖怪が出ても不思議ではないという風情だそうです。土葬の習慣が今も残り、
その集落は今も昔と変わらない...というくらい今も未開発の田舎です。
夫の父は孤児で、他所から婿養子に来て、変わり者として生きて御勤めを果たし、
存命です。とても善良な方です。集団や土地との絆を考えると、どこに住んでも
変わり者なのでしょうか。今は田舎を引き払って都市部に移りました。

37 :

うちの地元は小学校も病院も廃止になるくらいの田舎
キツネが飼い犬襲ったりする自然豊かな場所
ものすごく迷信深くて
障害や大病してる人がいる家庭のことを平気で「あのうちは祟られてる」とか言う
ADHDの子を連れて帰省したりしたら「キツネツキ」とか言われるかもな

38 :
言われちゃうかなあ。
キツネとかイタチとか。
うちでは我が子をお腹に授かった時から「天使つき」に感じていますw
夫の実家は、ほんとうは代々その土地の家でしたが、
事情があって義母が継いで(彼女は大陸生まれなので)(引き上げ後も)
どうしても集落に根付けなかったらしい。
婿さん(義父)が変わり者...なのを引け目に感じていたのかもしれないです。
私は夫実家周辺の土地の方々にも親類にも
紹介されたこともお話をしたこともない...
「長男もヘンなら嫁さんもヘンだった.......ウチはしょせん分家だから」
「時代も替わったし、もう好い」ということかもしれません....orz
あまり詳しくお話したことも無く、勘ぐらず肯定的に捉え直すと、
田舎らしい因習などから私たちは守っていただいてます。
幸福者なのかも。


39 :
田舎に夢見過ぎ
とくにアスぺには田舎の濃密な人間関係はついてけない

40 :
>>39
田舎って言っても因習つづく農村と限らなくて
ほんとに人里離れちゃうとイイいんじゃない?

41 :
>>40
ああ〜
電気もきてない
陸の孤島みたいなとこならいいかもね

42 :
自分の経験から言うと、バカアスペ父親の性欲のせいでバカな自分が生まれた。
アスペ判断を義務教育の間生徒全員にして、アスペ判断された人は子作り禁止に
法律でしてほしいな。

43 :
>42
ほかの発達障害は子作りはいいんでしょうか?

44 :
自分もそうなんだけどコミュニケーション難有りタイプの
発達障害は苦労するよね。
こっちに悪気はなくても、嫌われたり虐められる。

45 :

そうだよな
健常の友人たちもいくら給料や条件良くても人間関係が原因で転職したりするもんな

46 :
>>43
軽度の人なら大丈夫では?
自分は運動機能にも難があるし、健常者なら難無くこなせる些細な事も難しいか
ら結婚自体は諦めた
母親は検査受けていなかったが、今思えば殆んど確実にアスペだったろう
年下の父親は健常者で真面目だったが、かわいそうだった
自分は子供だったが、母が毎日のように父になんだかんだわめいたの覚えている
父はストレスのためか30になる前に髪が全て白くなった
そして今も忘れない
学校の昼休みに担任に呼ばれ
「お父さん、会社のトイレで倒られなくなったそうだ」
この時、頭から血が引く音が聞こえた
父は母の勤務会社の電話番号でなく自分の学校の電話番号だけを手帳に書いてい
た。貧乏だったため父は休日も知人のところでアルバイトしていた
父は死んだ時、42歳だった。本当に幸せだったのだろうか?
この事を考えると子供を作る以前に例え出来るとしても結婚はとても出来ないよ

47 :
>>46
父はストレスのためか30になる前に髪が全て白くなった
すんげー

48 :
>>47
遺伝か父死後母の攻撃を受けるようになったのからか、実は自分も30前後でそう
なった。父も自分も白髪染めで必死に隠していた
散髪でプロにやってもらうと1週間もつが、自分でやる時は3日おきなので金が
かかる

49 :
NHKの男性アナウンサー、通称「麿」も30代後半ですごい白髪だからな。
アスペとは関係ないけど。

50 :
>>46
アスペの攻撃ってどんなの?
うちの会社のアスペらしき女性は会話が一方通行で、こっちがちょっとでも
口を挟むと凄い怒るが・・・。

51 :
>>46
自分も、今思えば母親がアスペだったと思う。
あなたは、子供の時からいろいろご苦労をされたようだけど、
結婚をしない選択をされたことは賢明だったのかもしれないし、羨ましいと思う。
自分は発達障害について何も知らずに結婚して、三人の子供がアスペです。
軽度といえば軽度だけど、海千山千の苦難の連続だったと言っても過言ではない。
三人とも、小さい頃から何でこんなに育てるのが大変なのか首を傾げつつ、必死に育ててきた。
一人一人症状やタイプ・現れる時期も違い、それに重なって夫も人格障害で自宅療養になった。
母でさんざん苦労して、逃げたくて結婚したら結局夫もアスペだったことが後で分かった。
子供のことは親の責任だから、病院や学校と連携を取りながら、
これからもその子にとって一番いい環境を考えていきたい。
でも、子供たちには結婚をしないことを勧めるつもり。
子供たちには、生きにくい人生を与えてしまい本当に申し訳なく思っている。
そして自分も、もっと早く結婚前に障害について知っていたら結婚をしなかったでしょうね。

52 :
やっぱり、この障害の事を知っていたら子供はおろか
結婚もしなかったって人がほとんどなんでしょうかね
自分は自閉の気ありでも、過程を持ちたいな〜って気がありありなんだけど…

53 :
現実に主人がアスペです。
ノイローゼになりそう。
こんなロボットと、向き合って生活出来ない。


54 :
>>53
はいはい
スレチですよ奥様じゃ電話切るね

55 :
親に「あんたは何考えてるかわからない」と言われて育った。
今、一番目の子に対してそう思ってる。
子も同じこと思ってそうだ。
旦那は勝手に発達障害者同士理解し合ってると思ってる。

56 :
>>55
『アスペルガー的人生』リアン・ホリデー・ウィリー著 東京書籍
著者はアメリカ人で主婦
子供がアスペルガー症候群と診断され、後に著者もアスペルガー症候群だったこ
とがわかる
差別する人もいるが、アスペルガー症候群の人に割りと寛容なアメリカ人社会と
冷淡な日本人社会との差はあるが、母子ともアスペルガー症候群で悩む人は一読
されたほうがいいと思いますが

57 :
>>56
私も子もアスぺではないですが参考にしたいと思います。
ありがとう。

58 :
>>55 旦那様は定型なんですか??

59 :
>>58
そうです

60 :
>>55 あなたやお子さんをきちんと理解してくれていますか?

61 :
役に立たない特技を持った片付けができない変人ダラ奥だと思ってます。
能力がまだらなことが
障害によるものだとわかってるようでわかってないです。

62 :
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by中国人・朝鮮人
ここの板で汚い言葉で日本人同士を喧嘩させたがってるのは中国人か朝鮮人が多い。
朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
福岡と東京と大阪の仲を悪くさせるスレを立てた奴、レスする奴は工作員だな。
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/l50
電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→89187503/65
在日、電通、情報操作、情報統制http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←左右くっつけて→86241299/100-200
電通が韓流ブームを捏造
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143682958/401-500
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 37
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1202116217/701-800
【電通】キムユナをめぐる黒い面々【在日スポンサー
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206427345/101-200
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086/401-500

63 :
あ〜新学期
子供の担任に状況説明しに行かなきゃならないのに
頭がごちゃごちゃだ
自分のことで正直いっぱいいっぱいなやつが子供作っちゃだめだよな・・・
ごめんよ子供

64 :
カタワ産み落とした時点で逮○すべきだろw

65 :
>>64
現況は、カタワが産まれると医師・病院が損害賠償を取られる。
・・・の方が近い。

66 :
人格障害者もタイーホ

67 :
発達障害は無理でしょう>出産時の損害賠償

68 :
>>65
なぜ?

69 :
父親がアスペで、自分もアスペですが、ホントひどいです。
父は自分の欲望を満たすこと以外のことは本当どうでもいいみたい。
自分が孤独で、自分と同類の人間がいることで安心感を得たかったから、
子供を作ったようなかんじがします。
なぜかというと、父はペットショップでたくさんの犬がいるなかで
わざわざアスペ犬を選んで買ったりしてるんです。
(神経質で人をこわがる。なめることは全くしない。尻尾もふらない
いつも飼い主の顔も見ないで、一匹で遊んでいるだけ。近所の人に
かみつきました。アスペ犬だと勝手に思っています)
本当、自分のエゴのために子作りするのは犯罪レベルだと思います。
親を殴ってやりたい。
親が死んでも、子は一生他人に嫌われながら
苦しみの十字架を背負って、生きていかなければいけないのです。
この障害はほかのどんな障害より他人に理解してもらえにくいから
辛いですよね。

70 :
両親そろってる人と片親の人はどっちが多いんだろう?
自分は母親がいない。
産休後仕事を再開したが、仕事がきついのに加えて母方の祖母がメニエールで
助けてもらえないから子育てが出来なかったそうだ。
父親が帰ってくると母親が寝ている隣で自分はおしめを汚して泣いていたらしい。
両親そろっていい加減な覚悟で子供を作らないでほしかった。
母親にとって自分はなんだったんだろう。
生まれてこの方顔も見たことがない。
できることなら精子と卵子に戻してほしいよ。

71 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | age------------------!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ 〇 〇
        (゚(エ)゚∩
       ⊂/▽ ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

72 :
      、ヾ''""ツノ,
     ミ ・д・ 彡  <ほっしゅほっしゅ!
     "ミ,, , ; ;;::ヾ
       "'''''""

73 :
なんで優性なの?
社会に不利益なんだから劣勢になるのが普通だと思う
これは時代がASを求めてるからに違いない

74 :
まあ人類の発展のために必要な人種ではあるよね。
経済的には少数の才能を発揮した人の税収で発達障害関係の
費用を払ってもタップリおつりがくる。
ただ本人が生きづらい、周囲はストレスをためるのは事実だから、
生むことを躊躇する気持ちはわかる。

75 :
有名人や歴史上の人物で発達障害疑惑のある人って子供いない人多いよね。

76 :
俺の直系のご先祖様はネット検索でヒットするサイトのエピソードによると
間違いなく発達障害だけどな。
その血筋の親戚には似たタイプがぞろぞろいる。

77 :
>>75
理系の人とか芸能人は多いと思う>子なし

78 :
>>75>>77
やっぱ遺伝を気にしての事なのかな。
そういや爆笑の大田もずっと小梨だな

79 :
>>42
あなたは私ですか
自分の場合祖母がアスペ息子の子供が見たくて高校で出来ちゃった婚
…ってパターンだが
ぶっちゃけ辛い。ちなみに祖母は毒でアスペ息子溺愛
病みまくりなアタシ参上
うん…あの娘息子を育てない興味ないのは良いよ。
ただ性的な目とか都合の良い時だけ父親面で外では俺が子育てしたとか
言うのやめてくだしあ><夜中に発する奇声に一人ごと頭が狂いそうになる
祖母が毒なので父も当方も無診断むしろそれを話題にするのを嫌がる。
祖母もやや発達障害の可能性あり
性的虐待を笑ってすますな。お金をあるだけ使うな。金を勝手に抜くな
子供のまま大きくなった父親と祖母の表情が幼すぎて怖い。
実の母親もネグレクトだったし親族にも障害がある人がいるので
悪戯もあった。アタシの人生を返せ。
何が可愛いと思ってやっただ。人の服は捨てるわ。対抗するわ。
孫相手に気持ち悪い…着替えてる時窓開けたりとか傷口にキンカン塗ったりとか
わざとなのか本気で抜けてるのか分からない。
ぶっちゃけ辛い。結婚したいし子供も欲しいけど…
自分が辛かったから悩む…罪作りだよ。
自覚のないアスペさんは絶対作っては駄目だよ。悲しむ苦労するのは子供だけ
理解も得られないし…孤独で辛いです

80 :
本当にアスペなのかな。
むしろルールには忠実だから、子供はあくまで子供と考えて、性的な
目では見ない人のほうが多いのでは。

81 :
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1209869703/l50

82 :
なんかここ盛り上がらないな・・・
(´・ω・`)ショボーン
↓前スレ表示できるよ。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/handicap/1152690024/

83 :
80に同感。
42です。怪しい募金や集金の類もきちんと払う、ルールに忠実なのが
うちのばか父。
基本、他人に無関心。
娘の私に興味をもってくれたこと(たとえば髪型が変わったとかそういう
のに気づいてくれたこと)は一度もない。
だから、父は同居人であって、心の交流はない。

84 :
>80
自閉が強いアスペとADHD傾向が強いアスペ(PDD)とでは大分違うと思う。
発達障害には変わりないよ。
ttp://blog.m3.com/adhd_asperger_etc/categories/187

85 :
親子でPDD-NOSのものです。
>>84
>自閉が強いアスペとADHD傾向が強いアスペ(PDD)とでは大分違うと思う。
なんで後者だけ(PDD)って書いてるの?
自閉の強いアスペもADHD傾向の強いアスペもどちらもPDDじゃないの?
ちょっと引っかかった。
ttp://www.hopstepclub.jp/archives/hf-pdd.html

86 :
私がアスペ。子ども作らなければ良かったと今になって思うよ。
子どもは本当に可愛いいんだけど、情が持てない。
この子がある日突然いなくなっても自分は平然と日常を過ごすだろうなと想像つく。
テレビで肉親を殺された人とかがあんなに泣いて犯人を恨むのがよく理解できない。
私は親になってはいけなかったんだなって思うよ。
基本的に人の気持ちがよくわからないから、人が感じることを考えなきゃいけない。
山奥でひっそり暮らしたい。

87 :
>>86
子どもが可愛いと思えていれば、十分親になる資格あるよ。
子どもが可愛いと思えない親って結構いるからね。
それに比べりゃ、あなたの子はホントに幸せだよ。

88 :
>>87
ありがとう。
でも違うんだよ。
可愛いっていうのは顔のこと。たまたまものすごく可愛い顔に生まれてきたから可愛いって言えるの。
不細工に生まれてきたら可愛いなんて言えない。そういう風にしか見ることができないんだよ。
状況に応じて言葉をパターン化することを覚えたから私自身は一見普通の人に思われるかも。
ちょっと変わってるって昔よく言われたけど、最近は言われなくなった。
子どもは3歳まで話さない子だった。
今は定型発達で問題は無いと言われたけど来年就学だからどうなるかまだわからない。
やっぱり遺伝って大きいのかな。

89 :
>>88
顔であれ、何であれ、可愛いと思えてりゃそれでいいと思うよ。
とりあえず、あなたの子の良いところ、あなたは気付いているよね?
「可愛い」っていう、良いところをさ。
あんまり深刻に考えなさんな。

遺伝の話だったら、母方の俺のじいさん、ソレっぽくてなw
電話だと「もしもし」も言わずに話し始めて、
「○○(俺)さん、××(母)はいますか?」って、
孫の俺にさん付けで敬語で訊いてくるし、
電話切るときも「切るよ」も何も言わないで切るからなw
でもすっごく優しいんだよ。不器用でぶっきらぼうだけど。
俺、この前広汎性発達障害でADHDの傾向が強い、って言われたけど、
多分、じいさんからの遺伝だよ。
俺も、変な奴って周りから思われてたし、
やなこともいっぱいあったけど、それでもこういう自分が好きだしな。

90 :
人の顔と名前が覚えられないんだけど、みんなはどう?
昔から近所の人とか、顔見知りていどの人の顔が覚えられなくてさ。

91 :
>>90
当方PDD
名前とか生年月日、電話番号の情報は記憶出来るのに顔だけが駄目だよ
だからマンガみたいに身近な人のファイル作ってる
せっかく覚えても卒業、転勤で毎日合わなくなると友人、親族でも自信なくなる
同窓会は行ったこと無い
1年くらい帰省しなかったら父と叔父を間違えた(双子ではない)
出産時里帰りしたんだけど夫に久々合ったときも髪型変わってたから違和感あったな〜

92 :
2行目言葉抜けてた
「マンガのキャラ図鑑みたいに」

93 :

■血液型による脳の活性部位
A型=側頭葉・海馬
B型=前頭葉
O型=後頭葉・頭頂葉
AB型=側頭葉・前頭葉・海馬
最近流行の脳トレーニングでは主に前頭葉を鍛えるのが目的だがあれは秀才を生み出すトレーニングに過ぎない。
前頭葉の働きは物事を制御する事。
前頭葉が発達すると秀才になれる。
しかし天才にはなれない。
アインシュタインの脳を解剖した結果、頭頂葉が異常に発達していた。

94 :
>>91
レスありがとうございます。
共通する点がほとんど一緒なので驚きました!
私も人の名前と電話番号は暗記できるんですが、ひとの顔を覚えるのが昔から苦手です。
髪型を変えられると違和感があるっていうのもわかります。
ひとの特徴をメモしたり簡単な似顔絵を書いて覚えるっていうのはよさそうですね。

95 :
父は(AS、ADHDぽい)自営業なのに昔の取引先業者の顔すっぽり忘れてる事がある。
私の子は幼稚園のころ、私と同じ髪型眼鏡の女性についてっちゃった事何度かあったよ。
こういうのも遺伝するんだねorz

96 :
>>86
いくらかわいくても、アスペの性質が周囲にばれると、好かれないよ。
漏れはアスペでなければもともとの性格は悪くないんだろうが、
アスペであることが、性格も悪いみたいに周りに思われて、
人生全体にマイナスに働いている。
顔は小さいころかわいかったよ。ちなみに30代。
目も大きいし、外国人みたいといわれたこともある。
でも今は、どこか暗さが漂い、人を寄せ付けないなにかが漂うらしい。
子を愛せないというのはわかります。
アスペだから他人にほとんど関心もてないよね。
自分の子でもそうだと思う。
だから、私は結婚もしない、ってかんじ。



97 :
>>42
> アスペ判断を義務教育の間生徒全員にして、アスペ判断された人は子作り禁止に
> 法律でしてほしいな。

半分同意。私もアスペだけど子供は絶対に作らない。
アスペでも子供を作りたい人は
子供がアスペ遺伝して辛い思いをして最悪精神を破壊されて引きこもったりすることまで考慮して、莫大な金を持つ人が作るべき。

98 :
>>97
ほかの発達障害はいいの?
わたしはASじゃない
けどADDでかなりやらかしてる
仕事ミス連発、専業主婦になった
そしていまや離婚寸前だ。

99 :
発達障害でも、ある分野に突出していてそれを活かせるなら良いよね。
単なる発達障害者は苦労するだけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マターリ】高機能自閉症について語り合うスレ (614)
身障持ちの知的障害者だけど質問ある? (512)
盲導犬をめぐる諸問題について (541)
【二分脊椎】いろいろ語り合いましょう 2 (569)
障害者が嫌われる理由 (733)
軽・中度感音性難聴者のスレ19 (627)
--log9.info------------------
◆神居座ってますw(Per.3)◆ (808)
自宅サーバの火事の危険性についてのスレ (506)
やっぱりEdenでしょ (374)
41氏の玄箱sarge化実況 (340)
【静穏】自作サーバーを自作するすれせよ【省電力】 (222)
【セキュリティホール】情報交換【バグフィックス】 (305)
鯖が火を吹いた事ある人いるんかい? (250)
自宅サーバ専用の自作PCお見積もり (242)
自宅鯖できる・できないプロバイダ (207)
読み方が分からない用語はここで聞け! (274)
うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目 (248)
自宅サーバ板の名無しさんを決めよう (648)
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド (453)
sambaサーバ質問箱 (418)
【linux】おまいらの使っているディストリ【unix】 (231)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
--log55.com------------------
先頭誘導員は不要
山田祭りだ
【川口屈指の】加賀谷建明【スピードスター】
【腹黒い】性格の悪い選手&関係者【無愛想】
【QPと関わるのは】青山周平雑談スレ【もう嫌だ!】
ボンクラ有吉消えろ!
【ゴッション】五所淳【チンカス】
【親父は】桝崎陽介【桝崎正】