1read 100read
2013年01月病院・医者40: 麻酔科一般スレ35 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
診療放射線技師総合スレッド14 (956)
【悪いよ評判】みちのく記念病院 その3【凶淋怪】 (452)
もう国民には奉仕しないと決意した医師 22人目 (447)
インフルエンザ速報スレ 平成23年度(2011年)秋〜 (312)
後期研修医の集うスレ in病院・医者板 (361)
済生会宇都宮病院のすべてだよ3 (223)

麻酔科一般スレ35


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2013/01/05
麻酔看護師、麻酔アシスタントなど学会発表が相次いでいる。
将来、麻酔科需要は激減するのか?

2 :
激減どころかw
仕事なくなる順番
1.9時5時女医
2.高額フリー
3.医局員
医局系列は20年くらいは安全だろう。患者数ピークが過ぎたらダメだがな。

3 :
ジョイがまともに修羅場麻酔かけられるとでも思ってる奴w
しばらく安泰決定ですなw

4 :
↑↑いまひとつ意味わからん。どういう意味なんだ??

5 :
9時5時女医は論外
スーパーフリーは稼ぎまくって億万長者、勝ち逃げできれ
問題は3の医局系列の若者だ。
若者は20年医局奴隷として滅私奉公しても40半ばで資産もない状態でリストラの可能性大。
40過ぎて転科して新人からやり直すのはつらすぎる。
有能な若者が麻酔科医にならないのは当然。

6 :
教授の悪事の証拠を抑えてるおいらは安泰w

7 :
みんなそれくらい押さえてるが、表ざたにしようとしても学会が隠ぺいするだろう。
学会の一押し常勤医によるフリーターからのバイト代ピンハネも知らぬ存ぜぬで通した結果、新聞もあきらめたぞw
やったね!●●市民病院の部長先生!

8 :
>>7
kwsk

9 :
バイト代のピンハネって、ノータックスマネーだからウマーだな。
9時5時の女医バイトの名義をかりて、並列して、ノータックスマネー貰えばいいんじゃん。

10 :
麻酔科ってこういう小理屈捏ねる地方団体職員みたいなやつが多いな
金にやたらうるさいし
最初から普通にしてても稼げる科に行きゃいいのに

11 :
>>1
乙。山中先生の爪の垢煎じてのんで精進するわ

12 :
7だが関西では結構有名な話だけどな。知らんのかな、みんな。
公務員がやったことだからかなりなスキャンダルだけどな。
自分の病院に来てるバイト麻酔医から月に1マソずつ医局費だったかなんだかの名目で徴収。
そのバイト医が辞めるときに事務に「あの毎月支払っていたお金なんですが・・」
事務:「・・?なにそれ・・」

13 :
医学部六回生です。
麻酔科の魅力を教えて下さい。
導入と帰室の間の数時間暇じゃありません?

14 :
バイト代ピンハネするような犯罪者にはなりたくない。
そんなに金欲しいならフリーランスになって自己責任で稼げ。
まあ無理だろうがな

15 :
>>13
外科系でコウ引きやってたりマイクロ覗けずにぼんやりしてたりする人よりは暇じゃない

16 :
麻酔科の魅力・・ズバリなにもない。
麻酔科なぞ考えずにちゃんとした医者になりなさい。ご両親が悲しむぞ。
今の研修医制度ならどの科に行っても楽できる。腹腔鏡でもやりなさい。
歳とっても画面がデカイしカメラの性能もいいからよく見えるぞ。
麻酔医は歳とってから続けるのは恥ずかしい仕事だぞ。

17 :
>>1
泣けてきました(´;ω;`)

18 :
医局で20年あちこち飛ばされこき使われても、40半ばには麻酔科医余り、失業の危機。
将来に全く夢がもてません。

19 :
麻酔科は2-3年かじるにはいい科だと思う。
危ない橋渡らないなら、そんなもんで必要な技能は身に付くし。
その後はどこがいいんだろうね。
高血圧・糖尿病看る内科か、コンタクト・白内障の眼科か、皮膚科とか...
ウロいって透析ってのも儲かるらしいけど、どうなんでしょうね。

20 :
麻酔科って、一生奴隷、アシスタントとして職を恵んでもらうしかない、
この閉塞感を作りだしているのは、他ならぬ麻酔科自身。

21 :
だって治療する科じゃないんだからw
閉塞感も何も、お仕事をいただいて食べさせていただいているんだし。
みんなが嫌がる仕事って意味では嫌悪職に分類されるからここでは書かないが
あの仕事やあの仕事と同じってことさ。
間違っても医者なんて思ってるやついないんじゃないのか?
もしいたら「恥を知れよ」とあきれちゃうぜ。病院のどぶさらい程度なのに。
麻酔科が給料いいのは当然だ。嫌悪職種なんだからw
一日中やれないだろ、あんな恥ずかしい仕事ww
親や友達に麻酔科やってること隠してるやつけっこういたりして。

22 :
昔は麻酔科をけなすカキコミは下っ端外科医、というのが定説だったのだが
今はみんな将来に絶望した麻酔科医によるカキコミだ。
コウヒキはいつか執刀医になるかもだが、
麻酔科医は年とっても麻酔係、一生アシスタント扱い。
フリーランスとして億万長者になる道もつぶされ若者にはもう無理。
いったい何を期待して麻酔科医になるのか逆に聞きたいくらいだ

23 :
J○EPTICでのcov○dienの私メール、ひでぇなw やっちまったなw

24 :
いまから入局する馬鹿w

25 :
まあ、数年やれば、大抵なことができるが、何十年やっても、
そうか!と思うこともある。
最近は、麻酔薬って体に悪いんだな、、と思うようになった。やっぱTIVAでいいのは、
被曝しないことだよ。

26 :
ttp://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-547.html
やっぱ、芝生や苔の上は、まずいんだな。


27 :
ちなみに23の詳細は?

28 :
>>23
さあkwsk。

29 :
>>12
お茶代なら、2000円くらい払っているぞ。今のバイト先。
水を買っているから、そのお水代を均等割。

30 :
また、赴任先の悪口をメーリングリストに流したのか?
看護師レベルから専門医レベルに引き上げるっていきまいているのか?

31 :
どこの大学でもあるような話し
それが黒か白かは知らないけどな
スーパーフリーのおまえらには関係ない話だよ

32 :
>29
桁違いじゃよw

33 :
スーパーフリーどころか単なる貧乏医局奴隷です。
麻酔では生き残れないからとりあえずicuでもやるしかないかな。
食いっぱぐれが怖くてとても医局辞められません

34 :
福島が賑わうなんて胸熱(o≧∇≦)o

35 :
え、うちは、発表本人がひとり行くだけで、共同縁者は、誰もいかないよ。
原発事故さえなければ、紅葉とか温泉とか、楽しそうなんだがな。
今日も夕方けっこう大きな地震があったな。

36 :
痴呆で働いてるが、まーいーよーに使われるわな〜。
それなりの規模の病院だが麻酔科医の数少な杉、オペ大杉で並列あたりまえだし。
大学とかで1例1例しっかり管理してるつもりになってるのがいかに幸せか。
でもそれも麻酔認定看護師とやらの出現んでもう長くつづかんのかな。
ま、たしかに異様にデキる、そこらの若手麻酔科医よりよほどモチベーション高い、教えがいのある看護師もたくさんいるしね。
麻酔認定看護師の登場で今から入局する人たちのポジションは危ういかもね。
これからはごく少数の麻酔科医+大人数の麻酔認定看護師+研修医でまわっていくのかな〜。
ま、麻酔専門医(あるいは認定医)がかけた麻酔は診療報酬大幅アップ!なんて夢物語がないかぎりは・・

37 :
初期研修医ですが、麻酔科医の思慮深さと扱う薬剤の責任の重さ、
行う手技の侵襲の高さは間違っても認定看護師に行えるようなものでは無いように思えました。
もし麻酔科医不足だからと言って認定看護師に麻酔をかけさせるような時代が来たら、全ての内科医、
マイナー外科医なんかも認定看護師に変わられる時代だと思います。
どうでしょう?

38 :
36だが・・自分を含めスレた麻酔科医が多い中で、37さんのように思ってくれる研修医がいると、短絡的ながら
かすかな希望が見える気がするよ(本音)

39 :
>>35
郡山、行くのだが、見所ある?

40 :
>>35
『縁者』
ご縁があるのね

41 :
麻酔看護師や麻酔アシスタント導入してるのは、麻酔科医自身なのだよ。
所詮麻酔科医は出世してもお上にへつらい、下をこき使う中間管理職にすぎない。
研修医君、悪いことはいわないから麻酔科はやめておけ。
将来、失業することは確実だ

42 :
「うちの病院で麻酔看護師(または麻酔アシスタント)を導入して業務がはかどりました」
なんてアホなことを麻酔科の学会でうれしそうに発表するヤツがいる。
そんな演題がリジェクトされないどころか,麻酔科学会自体が後押ししてるようにも見える。
内視鏡学会が「胃カメラもCFも看護師免許でできるようにしましょう」と唱えるようなもの。
度し難いアホ。

43 :
スーパーフリーとなり短期決戦、億万長者、引退して悠々自適、これくらいの根性、自信がなければ麻酔科医になってはいけない状況になっている。
研修医は麻酔科医にはなるな。
中堅はフリーになれ。
ベテランは必死に逃げ切れ。
教授は研修医をだませ。

44 :
>>37
麻酔看護師の主な役割は術中のモニター代わりだろう。
侵襲的な手技や急変時の対応は麻酔科医が行う。
俺は麻酔看護師制度は賛成だ。
麻酔科医不足に付け込んだママ女医や無能爺医には消えてもらって、
少数精鋭でやっていけばいいと思っている。

45 :
麻酔看護師、アシスタントを推進している学会は、それ以上に無能爺さんやママ女医活用も声高に叫んでいるのだがどう思うのかな
麻酔アシスタントが世の中のためになるかどうかは論点ではない。
ひとつ言えるのは、アシスタントなどの活用は、将来的に麻酔科医の需要を減らし、待遇悪化、失業を招くということ。
少なくとも研修医に麻酔科はオススメできない

46 :
昼は、鵜飼い麻酔でもいいかもしれないが、夜は鵜飼いできないんだぜ。
どこかの病院で、オンコール=すべて時間外の判例がでれば、
もう、なんでもかんでも麻酔科医を雇って、労働基準法違反にならないようにするしかない。

47 :
>>37
若いうちは、たのしいが、運動選手と一緒で、定年は早い。
外科医は、40代50代と開業という形で、脱落していって、
60、70になっても手術できる人間だけが生き残っている。
ま、麻酔看護師やアシスタントといっても、
その給料と待遇なら、仕事はあるってことだ。
逆に、2年間大学院にいって、手術室やICUに2年以上勤務して、
手術室の麻酔看護師になりたい看護師がいるの?


48 :
それよりも、アシスタントと同じ給料でいいからこれから麻酔科医になりたいって奴なんていないだろw


49 :
看護師自体が全国で不足しているのに,麻酔看護師なんて作ってどうする。
全国で雨後の竹の子のように薬学部ができたせいで,もうすぐ薬剤師が余ってくる。
まともな就職口にありつけなかった薬剤師を鵜飼いの鵜として雇えばいい。
仕事は麻酔用薬剤のセッティングとモニター監視のみなので教育の手間はない。
その地域の最低時給+30円くらいで。
「勤務評定が良ければ薬剤師として正式に採用
される道も開けます」でだませる。
鵜でも「娘は病院に就職した」で親の体面は保てる。

50 :
いや、麻酔看護師が麻酔導入や術中管理すればいいさ。
明確な医師法違反だがな。
麻酔看護師がかってに導入して、創刊できません、とか抜かしても、俺は助けに行くつもりはないがな。
麻酔看護師が作った野菜症例で訴訟に巻き込まれるのなんてまっぴらごめんだ。

51 :
麻酔科が将来性のない科だというのはずっと明らかだっただろう。
ただ一時期の初期研修制度による医師不足のせいで多くの奴が勘違いした。
他科と比べても医師としての能力が大きく劣る奴ばかりだ。
俺は常に将来に危機感を持って働いてきたから、どんな状況になろうとも
生き残る自信がある。

52 :
アシスタント導入したら、若い麻酔科医は薄給で我慢してくれ。
俺はそもそも定年だし、さらにアシスタント導入の功績で天下りポストにありつける。

53 :
>>50
それは、すでに、歯科医でやっている。
歯科医の中には、医学博士号まで持っている先生がいるんだぞ。

54 :
アメリカみたいにwinwinな関係になればいいのにね〜

55 :
麻酔看護師のほうが麻酔科医よりも技術が優れているとか、外科医もうちの麻酔科医よりもここの麻酔看護師のほうが優秀だといっているとかいう看護師が確実に出てくる。
アメリカの論文では麻酔科医と麻酔看護師で安全性に差はないとかな。
アメリカでは、ウィンウィンどころか飼い犬に手を噛まれてる

56 :
今でさえ手術室看護師向けの講習会で麻酔科医以上の技能がなんたらとか言っているんだぜ

57 :
若い麻酔科医を馬鹿にする勘違い看護師が大量発生する。
医局奴隷として、薄給の職を恵んでもらうしかなくなる。フリーランスで億万長者なんて夢のまた夢。
外科医から、アシスタントの山田くん、のように呼ばれるようになる。数多ければ、医師かアシスタントかなんて覚えられない。

58 :
もう既にそうなっているが、今後ますます優秀な研修医が麻酔科に来なくなる。
来るのは、ママ研修医、コミュ障、浪人生など他から相手にされない研修医のみ
血気盛んなやる気あるアシスタントに抜かれるのも時間の問題。
麻酔科は医師の仕事ではなくなる

59 :
実際、とんでもないレベルの麻酔科医が結構いるんだよ。
馬鹿にされても仕方ない部分もある

60 :
>アメリカの論文では麻酔科医と麻酔看護師で安全性に差はないとかな。
そりゃ、益井看護士で大丈夫な症例は茄子に、難しい症例は麻酔科医に割り振れば、
予後に差はないか、益井看護士症例のほうが予後がよくなる。
うちでも、鹿や、研修医症例のほうが、順調で抜管〜退室時間が短いと思う。

61 :
研修医なんですが、麻酔科はやめたほうがいいのはよくわかりました。
ただ、麻酔科の将来性で他より優れてる点があれば教えてください

62 :
専門医とってさっさと転科するという手もあるが、その後専門医資格の維持が出来なくなるから
どうなのよ、という問題。


63 :
>>61
特に無いでしょうね

64 :
認定看護婦に皆殺しにされる麻酔医www

65 :
>>61
内科も認定看護師で十分
つまり、おんなじだよ

66 :
内科が、アシスタントや看護師でオケなんて学会発表してるのかよ
麻酔科は需要激減、しばらくは優秀な人間のみが薄給で生き残れる。
優秀な若者に見捨てられ、麻酔科は医師の仕事ではなくなる。
これから麻酔科いくのは、僕は馬鹿ですといっているようなもの

67 :
中堅病院の中堅どころの麻酔科だが。
研修医君には一応いっときたいけど、結局将来需要があろうがなかろうが、
周りからどういう目でみられようが、「これは面白そうだな」と思う
ところに行くのが一番だよ。
今は金になる科でも将来どうなるかわからんし、それ目当てで興味も
ないのに行ってたら目もあてられんだろ。
いきなり仕事がぷつっとなくなるわけでなし、働く場所さえ選ばなければ
なんとかなる。薄給だったとしてもそれに耐えられるのは興味があればこそ。
アシスタントに席捲されるにしてもその教育係は必要だし。
将来(可能性は低いが)需要アップになるかもしれないし。眼科・耳鼻科に誰も
行きたがらなかった時代から儲かる科になって、また凋落しかけだけど、一番
正解なのは興味がある科で今人気がない科かもね。
ま、医者になった以上、やめない限り好きなとこに行けばいい。2chにあまり踊らされないこと。
ま、真理の一面はいつもついてるけどね( ̄ー ̄)ニヤリ

68 :
大学教授や中核病院麻酔科部長などにしてみれば
「中堅どころがこぞってフリーター化して常勤医が減ったから
麻酔件数維持するために麻酔看護師やアシスタントの話が
出てくるんだ」と言いたいところだろう。
しかし何故「麻酔科医が減ったので安全のため手術を減らしてくれ」
と言えないのだろう。
将来の学部長とか病院長の座がちらついて,院長や外科部長には
何も言えないのか。奴隷ガシラとはよくいったのもだ。

69 :
誤   奴隷ガシラとはよくいったのもだ。
正   奴隷ガシラとはよくいったものだ。

70 :
フリーター麻酔科医はいまどこへ。

71 :
さて、郡山で何すっかな〜

72 :
辞めた分手術へらすなんて馬鹿。
実力派フリーランスやとえばいいだけ。
うちはそうして、常勤の待遇も跳ね上がって医局で人気急上昇したぞ

73 :
・郡山:いつもの臨麻に比べて人少ないような気がする。地方会に毛が生えた程度といったら言い過ぎか。
・浪江やきそばは讃岐うどんで作った焼きそばとも言えよう。
・会場の隣に並ぶ仮設住宅に少し驚いた。皆さんがんばってください。

74 :
浅香山病院は精神病院としては優等生なんだよね。
解放病棟が古くからあったり病棟内にコンビニまである。
だからこそ周辺地域から犯罪者が集まって来るんだな。
浅香山病院は警察指定の精神病院ではない。
本来は触法精神障害者は診ない精神病院なんだよ。
しかし実情はR中毒者、窃盗犯、放火犯、婦女強姦犯、殺人犯まで受け入れている。
病院側に“なぜか?”と問えば“医療の聖域”を持ち出してくるのだろう。
しかし受け入れてる犯罪者は本来は警察が逮捕し身柄拘束必至の連中ばかり。
さらに受け入れてる犯罪者は特定団体の口利きがあった連中ばかりだ。
朝鮮総連、民団、R解放同盟、Et cetera・・
つまり堺市の警察と浅香山病院は特定団体の犯罪者だけを匿っているのさ。

75 :
アシスタント使ってますっていう学会発表、誰かレポよろしく

76 :
医局員以外やフリーランスを出先病院で雇ってはいけない
足りないならアシスタントを養成する
将来的に麻酔科の待遇が悪くなっても、医局の勢力を守る方が大事。
フリーランス雇うくらいなら手術減らせ
これが教授の本音

77 :
待遇で病院ぴょんぴょん乗り換えるフリーランス雇うより、
医局からの派遣の方が安定してて安心ってもんではないのかね?
そこまで医局は人材いないのか?
大体お偉いさんが医局員の外勤代を天引きなんかしてるのが悪い。純粋に悪だ。自業自得。

78 :
人材不足で医局員派遣できない医局が外部の人間雇うのを妨害して手術件数減らすことが現場からすると迷惑このうえない。

79 :
10年ぶりくらいにリンマに参加してきた。麻酔科学会よりも参加者の平均年齢が高そうに思った。ちゃらちゃらした小僧や小娘がいなくて落ち着いた雰囲気。これって最近のリンマの傾向かな。それとも今年だけ?

80 :
低レベルの研究のために地域病院に人送らないってやめてくれないかな。
くだらない研究すべて辞めれば麻酔科不足はアシスタントに頼らずとも解決するぞ。
麻酔科の研究はもはや百害あって一利なし

81 :
麻酔科医ハナ4巻でますた。メロンの匂いをつけるのと、トータルアーチという
言葉をおぼえますた。PTSDのセンセは、どうやらおヘルツを乗り越えたようです。
見開きに、さりげに華岡青洲がいますた。10/13は麻酔の日。ぶりーふ終わります

82 :
>>81
完璧なアホの子文体、お疲れさまでしたm(_ _)m

83 :
>71
うちの医局なんて、基本料1マソ+週1外勤1マソ+エキストラ1件につき0.5マソ
月にだいたい4~5万、もちろん会計報告は闇の中。これだけ集めておいて税金はかからんのだからおいしすぎる。

84 :
関東圏でこの医局だけはやめとけってところある?

85 :
麻酔科自体やめておけ

86 :
このスレをどう読んだら、良い医局と悪い医局があると思えるんだろう?
全部ダメジャン。それに今からだと、麻酔科医になることがアホ。
逃げ切れるのは40以上だけだよ。

87 :
>>79
ちゃらちゃらした小僧や小娘がいなくて落ち着いた雰囲気。
>>26
単位は、マイクロシーベルト/時間な
1μS/hr=8.75ミリシーベルト/年な
え、、と年間1ミリシーベルトにしようという話だ。事故前は。
ただ、これは、内部被曝(食い物)と外部被曝合わせての話で
0.1μシーベルト/時間くらいでないと、外部被曝だけで1ミリシーベルト/年は超える。
ただちに体に何かあって命に関わる線量じゃない。

88 :
認定看護師で麻酔科終了
ありがとうございました

89 :
バイト代ピンハネ、研究不正、人事強要、これらの証拠を握っておけば医局をいいように利用して生き残れるぞ。
俺に不利益なことしたら教授のクビ飛ばす自信ある。
今からフリーになるくらいなら、医局や教授をとことん利用したほうがいい

90 :
奴隷労働は医局馬鹿にまかせておけ
馬鹿だから喜々としてやるよ

91 :
実際、医局もこういう奴が増殖してるよなー。
うちも毎年のように人事異動拒否されて大モメ。
いっそのこと医局辞めてフリーにでもなってほしい。
医局の寄生虫が一番たち悪いよ

92 :
手稲け渓仁会病院 の麻酔科の佐藤美奈 ってけばい ジョイ創刊して麻酔器のべんちれ−たを忘れて患者を殺したぞ!
病院内のうわさだ!

93 :
かぷのめーたー付けてないんか?
たまにつけ忘れるが

94 :
>>92
顔写真はよ。

95 :
>>92
H20卒だって。
ホントならまだ新人。本人よりバックは何してたんだ?

96 :
イントロックってガス滅菌したらあかんの?
まさか使い捨て?

97 :
ディスポってなってますが ガス滅菌できますよ

98 :
>>97
レスありがとう
あんな立派なブツ使い捨てできませんよね
自発残しての挿管に重宝してますわ

99 :
>>92
子をつけると5人も出てくるよ。
似た名前の女医って多いんだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
毎日新聞は医師の敵19 (234)
心臓血管外科 砂澤 徹 をかたれ (330)
【しんご】復活・聖サラシアゲンヌ総合病院【貞子】 (417)
診療放射線技師総合スレッド14 (956)
麻酔科一般スレ35 (417)
毎日新聞は医師の敵19 (234)
--log9.info------------------
IPセントレックスでPBXはもういらない (620)
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ (204)
BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか? (428)
L3スイッチってどこがいいの? (861)
キャプテン(笑) (392)
L1のスレ (SONET/SDH) (375)
メールについての質問スレ (409)
Juniperってどうよ? (392)
都内マル秘ホットスポット情報 (361)
▼▼ VDSL ▼▼ (261)
モジュラージャック→ADSLモデムまで何mある?? (326)
暗号技術は変わるのか? (307)
ADSLとフレッツISDN (425)
ネットワークエンジニアの定番ノートPCは? (441)
2005年も町村部は未だにダイヤルアップ接続? (252)
無線LANについて (545)
--log55.com------------------
【画像】スクール水着が今こんなんなってるって知ってた?
【悲報】金魚をトイレに流して大炎上の19歳女性、職場にクレームが殺到し解雇されていた
とんかつ屋「IQ30の店長がついに決行した作戦がこちらです」→IQ30の障害者と関わってる心理士が抗議
小池百合子って当選から未だ何も出来てないクソ無能だよな、女に政治やらせんなよ
メドベージェワ、日本のゼリードリンクを飲んでるところをツイートして大炎上
車カスはガソリンスタンド、コンビニから出るとき絶対に一時停止しないよな。トラックに轢かれ18歳死亡
車カス「熱中症で倒れてた人を轢いた。回避できなかった」→「すんませんスマホ見てました」
「時事放談」が44年の歴史に幕