1read 100read
2013年01月HR・HM20: ●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.80 (356) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メタラーで長髪の奴って何の仕事してんの? (261)
今時の若者がお勧めのメタル、何よ! (237)
アースシェイカー 2013年は30周年 (592)
Korpiklaani Vol.8 コルピクラーニ (904)
MR.BIG vol.18 (497)
キモ同人音楽やアニソンをメタルと呼ぶ奴 (336)

●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.80


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/01/15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃★☆★☆★☆★☆ イングヴェイ J. マルムスティーン Part.80 ☆★☆★☆★☆★┃
┃☆┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓☆┃
┃★┃   .+┏━┓  ┏┓        *   。. ・ ☆.。.゚。+  。*。・.+゚┏┓.☆''.+☆..'.┃★┃
┃☆┃    ┃  ┃ *.┃┣━┳┳━━┳┳┳┳┳━━┓.。゚.☆.+┃┃+.゚○o 。,┃☆┃
┃★┃  +┃  ┗━┛┃    ┃┏━┫    ┃┃  ━┫┏━┓┃┃..゚ ☆'+.☆.┃★┃
┃☆┃  .゚'┗━┓  ┏┫┃  ┃┗  ┃    ┃┃  ━┫┃  ┗┛┃┏┓. ☆. ┃☆┃
┃★┃┏━━┳┻┳┛┗┻━┻━━┻━┻┻┻━━┛┗━━━┛┗┛☆+"┃★┃
┃☆┃┃        ┣━━┳━┓┏━┳┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┳┓┃☆┃
┃★┃┃        ┃  ┃┃  ┃┃    ┃  ━╋┓┏┫  ━┫  ━┫    ┃┃★┃
┃☆┃┃  ┃  ┃┃    ┃  ┗┫┃┃┣━  ┃┃┃┃  ━┫  ━┫┃  ┃┃☆┃
┃★┃┗━┻━┻┻━┻┻━━┻┻┻┻━━┛┗┛┗━━┻━━┻┻━┛┃★┃
┃☆┃       + i '   。 . . o。  。゚., * . ゚ ☆ ・,゚+○。 ☆ 。゚. +- ┃☆┃
┃★┃゚ 〃⌒⌒ ヽ _人,_ .乃 .     o * 。゚+゚ ☆。 ゚。 ゚.☆ +。  ..  .   ┃★┃
┃☆┃ イ ノ⌒ソヽ ヽ.Y. //   ■ 俺は貴族だ 正確には伯爵だ  +.  .      ┃☆┃
┃★┃ j∬-●3●)ハ!/Cハ  ■ 俺はルックスは悪くないし、金持ちだし有名だ..┃★┃
┃☆┃(( ( つ   ~ ) 三~/ *。■ 『チェーンソーをケツに突っ込む』って      ┃☆┃
┃★┃。+乂  ((⌒)   ゚ ) .゚ ☆ . ゚。 デンマーク語でどう言えばいいんだ? ゚.  ┃★┃
┃☆┃ .*。(__) + ̄ ̄*☆ +.゚。☆゚. ゚. 。. ゚  .  ゚  .      ゚      + ..┃☆┃
┃★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★┃
┃☆★☆★☆★☆★☆   過去ログは>>2-12あたりを参照  ☆★☆★☆★☆★☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2 :
●3●<関連サイト
Official website
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/
Twitter
ttps://twitter.com/MalmsteenMGMT
Relentless Shred
ttp://relentlessshred.com/
Mega Fan Site !
ttp://www.yngwie-megafan.org/
迷言
ttp://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/IngGod.html
歴代の雑誌表紙のページ
ttp://www.yngwiemalmsteen.com/gallerymagazines.html
YouTube
ttp://www.youtube.com/malmsteenmedia
Myspace
ttp://www.myspace.com/yngwiemalmsteen
Facebook
ttp://www.facebook.com/pages/Official-Yngwie-Malmsteen/15331653478
Google+
ttps://plus.google.com/108639310511679736772#108639310511679736772/posts
ReverbNation
ttp://www.reverbnation.com/yngwiemalmsteen
RISING FORCE RECORDS
ttp://www.risingforcerecords.com/

3 :
●3●<過去スレ
初代スレ :http://salami.2ch.net/hrhm/kako/986/986243287.html
2代目スレ:http://salami.2ch.net/hrhm/kako/992/992820901.html
3代目スレ:http://salami.2ch.net/hrhm/kako/995/995854480.html
4代目スレ:http://natto.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1000945714/
5代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1007446511/
6代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1013696409/
7代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1016554822/
8代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1022106368/
9代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030291365/
10代目スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1030404244/
11代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1039272030/
12代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1050685568/
13代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1060432287/
14代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064307030/ (テンプレ初登場)
15代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066570392/
16代目スレ:http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1069081292/
17代目スレ:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1072985258/
18代目スレ:http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078426598/ (G3仕様)
19代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1083255790/
20代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1087624882/
21代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1091325069/
22代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1093941485/
23代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1096655514/
24代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100328035/
25代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1103733100/
26代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1105905662/
27代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107573177/(スレタイではPart28)
28代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109015386/(本当のPart28)

4 :
29代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1109679191/
30代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1111909295/
31代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115442385/
32代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1117934783/
33代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1121497059/
34代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1124723396/
35代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1128786867/
36代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1133447425/
37代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1135606245/
38代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140191405/
39代目スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1146040754/
40代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1153434279/
41代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1158672006/
42代目スレ:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1163770835/
43代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1169105381/
44代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1174725165/
45代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1179851610/
46代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1185732305/
47代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1190879649/
48代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1196594216/
49代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1203312675/
50代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1207459443/
51代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1211642486/(スレタイではPart50)
52代目スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1214636443/
53代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1218196814/
54代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221127459/
55代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221236881/(スレタイではPart54)
56代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1221236881/(スレタイではPart54)

5 :
57代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1226388568/(スレタイではPart56)
58代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1228048072/
59代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1231080229/
60代目スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1234184775/
61代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1238417754/
62代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239794133/
63代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1243710880/
64代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1248249595/
65代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1254318137/
66代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1258346886/
67代目スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1267799665/
68代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1275163281/
69代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283610684/
70代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1288514905/
71代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1291495090/
72代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1297266010/
73代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1304695949/
74代目スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312532588/
75代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1320759703/
76代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1329901325/
77代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1329902041/
78代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1349116395/
79代目スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1353831660/

6 :
●3●<王者の遍歴 ※一部リンク切れ
ttp://jens.org/stuff/gal2/ym-sm-5.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/80sgallery/images/GuitarMagJapan84.jpg

ttp://jens.org/stuff/gal/3_082.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/80sgallery/images/yng105.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/90sgallery/images/yng27.jpg

ttp://www.yngwiemalmsteen.com/media/mags/90sgallery/images/YG3.jpg

ttp://farm1.static.flickr.com/26/57044706_ab447a6ecf.jpg

ttp://www.fromburntonow.it/public/gallery/GODS%2008,%20MALMSTEEN/GODS%20OF%20METAL%2008%20051.JPG

ttp://farm4.static.flickr.com/3015/2840977769_af35a5bff9.jpg

7 :
●3●<王者の作ったフィレミニヨンの数々 (詳しくはwiki参照)
☆ STEELER/STEELER ('83年)
☆ NO PAROLE FROM ROCK‘N’ROLL/ALCATRAZZ ('83年)
☆ LIVE SENTENCE/ALCATRAZZ ('84年/Live Album)
☆ RISING FORCE ('84年)
☆ MARCHING OUT ('85年)
☆ TRILOGY ('86年)
☆ ODYSSEY ('88年)
☆ TRIAL BY FIRE ('89年/Live Album)
☆ ECLIPSE ('90年)
☆ ECLIPSE DOUBLE PACK ('90年/5曲入りCDが抱き合わせになっている特別盤)
☆ THE YNGWIE MALMSTEEN COLLECTION ('91年/ポリドール時代のBest Album)
☆ FIRE AND ICE ('92年)
☆ THE SEVENTH SIGN ('94年)
☆ I CAN'T WAIT ('94年/Mini Album)
☆ MAGNUM OPUS ('95年)
☆ INSPIRATION ('96年/Cover Album)
☆ FACING THE ANIMAL ('97年)
☆ Concerto Suite For Electric Guitar and Orchestra in E flat minor Op:1 -Millenium- ('98年/Concert Album)
☆ LIVE!! ('98年/Live Album)
☆ ALCHEMY ('99年)
☆ WAR TO END ALL WARS ('00年)
☆ Concerto Suite For Electric Guitar and Orchestra in G flat minor LIVE with the New Japan Philharmonic ('02年/Concert Live Album)
☆ ATTACK!! ('02年)
☆ THE GENESIS ('02年/若き頃のDemo音源)
☆ UNLEASH THE FURY ('05年)
☆ PERPETUAL FLAME ('08年)
☆ ANGELS OF LOVE ('09年/過去の楽曲のAcoustic Arrange Album)
☆ RELENTLESS ('10年)
☆ SPELLBOUND ('12年)

8 :
●3●AA全集<ttp://jdk.sakura.ne.jp/colum/yngwie_aa.htm
       ┏┓    ┏┓  ┏┓┏┳┓┏━━━┓    ┏┓┏┓        ┏┓┏┓
       ┃┣━┓┃┣━┛┗┫┃┃┗━━┓┣━┓┃┣┛┗━━┓  ┃┃┃┃
 ┏━━┛┣━┛┃┣━┓┏┻┻┛┏━┓┃┣━┛┃┣┓┏━┓┃  ┃┃┃┃
 ┗━┓┏┛    ┃┣━┛┗━┳━╋┓┗┛┃    ┃┃┃┃  ┗╋━┫┃┃┃
     ┃┃┏━━┛┣━┓┏━┻━┛┗┓┗┳━━┛┃┃┗━━╋━╋┫┣┫
     ┗┛┗━━━┛  ┗┛ , ', .",   '┗━┻━━━┛┗━━━┛  ┗┛┗┛
         凵@♪   ○ ♪ ∇ 、,、´`゙;~、 ♪ ';冫 ☆”  ,,  ♪
   ┃┃        ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━''〆A!゚,━━┓。
  ╋┓ 〓┃    < ゝ♪',冫。’ 〃⌒ ⌒ ヽ ♪゛乃 △´ ´,ゝ从   ♪  ●┃ ┃┃
  ┃┃ ━┛╋┓ ━━━━━ イ ノ⌒ソヽ ヽ. // ,━━━━.━━.━  .━┛. ・ ・
      ; ' ,┃  ▽.┠─Σ ○∬,,-●3●),,ハ/C ハ",♪',;´,.'┨ ,。ギュイーーーーーン!
  ♪          .。 冫▽ <   ゝ、   †  ノ) 三~/ ゝ  ≧ ♪   ピロピロピローーン!!
        ♪  。  ┃"♪  Σ  (⌒ゞ  ,(__゚.)   △ く  、"
   △ “.。、 ' 、  ' ' ┠─ム┼   ゝ ,,ノ  ノゝ:. 、,,♪.┼ァ.”.,Ζ,'┨ ミo'’`  ♪
           。、 ゚`。、   i/    レ' 。了 、'’ ×  个o 从  。
   ♪    。 ○  ┃Δ  `、,~´+√ ▽  ',!ヽ.◇♪,  o┃  ♪ゞ
               ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o:ヾo┷+\",━┛,゛;
        ヾ    凵@   "           ’、´    ∇

9 :
■イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新作『SpellBound』を発売。
国内盤(SHM-CD仕様)は12月5日、海外盤は2013年初頭を予定。国内盤にはDVD付きデラックス・エディションもあり。
新作には、近年の作品に参加していたティム・"リッパー"・オーウェンズ(Vo)は参加していない。
[CD]
01. Spellbound
02. High Compression Figure
03. Let's Sleeping Dog Lie
04. Repent
05. Majestic 12 Suite 1,2&3
06. Electric Duet
07. Nasca Lines
08. Poisoned Mind
09. God Of War
10. Iron Blues
11. Turbo Amadeus
12. From A Thousand Cuts
13. Requiem For The Lost
[DVD]
01. Album Interview : アルバム・インタビュー 
02. Song by Song Interview : 曲ごとの解説インタビュー
03. Signature Model : シグネイチャー・モデルの紹介 
04. Photo Session : 写真撮影風景
デラックス・エディション【CD+DVD】
品番:UICN-9008
価格:3,600円(tax in)
通常版【CD】
品番:UICN-1024
価格:2,600円(tax in)
収録時間:54分10秒

10 :
■イングヴェイ・マルムスティーンが自伝を2013年初頭に発売
イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が自伝に取り組んでいるとのこと。
「イングヴェイ自身によって書かれた唯一の真実で本物なストーリー」
と説明された本書『Relentless』は2013年初頭に発売予定。プロモ映像あり
http://www.youtube.com/watch?v=u7-0fZPGj0c&feature=player_embedded
■イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)が新たなサイトRelentless Shredをオープン。
会員制で、ここでしか観れない独占映像の数々が観れるとのこと。メンバー登録は有料で、コースは以下の通り。
最近は、$1=82〜84円ぐらい
$34.99≠\3,000 Relentless Shred Bronze Subscription
$49.99≠\4,200 Relentless Shred Silver Subscription
$79.99≠\6,800 Relentless Shred Gold Subscription
$99.99≠\8,500 Relentless Shred Master Virtuoso Membership
http://relentlessshred.com/

11 :
すごいよ派.─┬─┬ かつては凄かったよ派
         │  │         
         │  └┬ 事故前はすごかったよ派
         │    │
         │    ├─ 1980年・Birth of The Sun (The Genesis) そもそもアマチュア期で完結してるよ派 (懐古過激派)
         │    │
         │    ├─ 1983年・Steelerとロン・キールを忘れちゃダメだろ派        
         │    │
         │    ├─ 1983年・Alcatrazz在籍時は神だったよ派
         │    │
         │    ├─ 1984年・Rising Force(1st) だけは今でも傑作だと思うよ派
         │    │    │        
         │    │    └─ 1985年・ジェフとマルセルがいたMarching Outも大好きだよ派
         │    │
         │    └─ 1986年・Trilogy 期の王者とマークは神だよ派(過激派)
         │
         ├─ 1988年・Odyssey もすごいよ派
         │   │
         │   ├─ ターナーとまた組んでほしいよ派(穏健的ファンタジー派)
         │   │
         │   └─ スウェーデン時代の楽曲を使ったから凄いんだよ派
         │
         └─ 事故は関係ないよ、原因は肥満だよ派
             │
             ├─ 1990年・Eclipse は北欧ネオクラの傑作だよ派
             |
             └─ 1992年・Fire and Ice も完成度がとても高いアルバムだよ派

12 :
太ってからもすごいよ派
          │
          ├─ マイク在籍時まではすごいよ派
          │    │
          │    ├─ 1994年・Seventh Sign こそ最高傑作だよ派
          │    │
          │    └─ 1995年・Magunum Opus も演奏がいいし楽曲も粒ぞろいだよ派 (最高傑作派)
          │
          ├─ 90年代まではすごかったよ派
          │    │         
          │    ├─ 1996年・Inspiration はカバーじゃないよ、インスピレーションだよ派
          │    │
          │    ├─ 1997年・Facing the Animal だけは今でもよく聴くよ派
          │    │
          │    └─ 1999年・Alchemy の鬼徹底っぷりは凄いよ派 (親マーク派)
          │
          ├─ 2001年・Concerto Suite オーケストラ共演でキャリアの頂点に立ったよ派
          │
          └─ 2001年・ヨルンランデとのアルバムも聴いてみたかったよ、ライブでは力強いしマッチしてたよ派

13 :
最近でもすごいよ派
          │
          ├─ 2001年・War to End all Wars は音以外はよかったよ派
          │
          ├─ 2002年・Attack!! 良音質だし今思うと近年稀にみる良作だったよ派 (ドゥギー懐古派)
          │
          ├─ 2005年・Unleash the Fury からもいいと思うよ派
          │    │    
          │    └─ ドゥギーまではいいヴォーカルばかりだったよ派
          │    
          ├─ 2008年・Perpetual Flame リッパーの歌は今の貴族の路線に必要不可欠だよ派
          │
          ├─ 2010年・Relentless イングヴェイ節は今でも健在だよ派
          │    │    
          │    └─ リッパーまではいいヴォーカルばかりだったよ派          
          │
         ├─ 2012年・Spellbound 1から10まで何もかもが俺俺俺、それでも大好きだよ派
         │
         └─ これからの貴族にさらなる快作を期待するよ派
                │
                └─彼が携わってるなら、もうどんなアルバムでもいいですよ派

14 :
自伝wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また物議かもしそうwwwwwwwwww

15 :
手癖自慰豚

16 :
●3●y-・~ CD買えよ

17 :
なんか>>11-13を見てると笑えるというか、
なんだかんだ言ってインギーを生温かく見守る俺達って感じw

18 :
>>17
そりゃあもう、馬鹿な子ほど可愛いって奴で…w
でも、溺愛し過ぎてダメにした実母の轍を踏まぬようにせんといかんなwww

19 :
金太郎飴はあってもいいと思う
ただ、材料費ケチったり味が落ちてないこと前提だがな

20 :
安倍新総理誕生

21 :
>>19
金太郎飴の例えは秀逸だな

22 :
新作は聴きこむというより、どうしてもBGMになっちゃうな

23 :
思い起こせばインギーがダメになったのはファイアーアンドアイスからでは

24 :
聴き込むからトリロジー

25 :
>>23
テク的には事故後のオデッセイからダメになった

作曲的にはエクリプスで落ちたのをF&Iで若干盛り返した
オーケストラアレンジとか多少頑張ってる

オデッセイはジョーリンとの共作って感じだから例外
セブンスサインからまるっきりパワーメタルになった(もしくはメロスピ)

26 :
F&Iときって音楽は二の次三の次で毎晩どっかで呑んでるような生活だったんだよな、

27 :
エクリプスはいいっしょ!

28 :
いいよ まじで

29 :
F&Iはほんとに評価別れるな

30 :
ノー田代とか好きだけどな

31 :
フェイシングのライオンジャケ欧米盤ってデジタルリマスターだっけ?

32 :
オデッセイは歌詞や歌メロはジョーだよね
クリスタルボールとかいかにもなジョー節だし

33 :
お〜〜〜お なういずたい! イングべでは絶対ないメロ

34 :
インギーの真のネオクラが始まったのはFIRE&ICEからだよ
マグナムで極まった

35 :
酒井「ハイハイ、わかったわかった、アンタはうまいよ、ホントに上手だよ、と
嫌みを言いたくなるほどのテクニックのひけらかしと、感情表現皆無のプレイにはウンザリだ。」62点
前田「1stはマスターベーションに過ぎない」

36 :
んだも

37 :
タンがからんだような歌声は二度と披露しないでほしい。

38 :
インギ聴いて感情表現皆無と感じる酒井の可哀想なセンス

39 :
>>38
酒井はブラックモア原理主義者

40 :
>>39
インギ酷評する一方で変な女とアコギ弾いて喜んでるのを絶賛するヘビーメタル専門誌編集長
さすがです

41 :
>>34
ガキ乙

42 :
感情表現皆無かどうかはわからないけど直情経行の激しい感情表現がルーチンになってる。
例えばそよ風が吹いていたり口笛を吹いているようなゆる〜い柔らかな感情表現
やワビサビの効いたブルージーなプレイや黒くてファンキーなプレイは確かに聴いた事はない。なんちゃっ
てはあるけどやはり最後はいつものうるさくてヒステリックな型に収束w

43 :
437 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2008/12/11(木) 00:59:52 ID:zDDMVXeA0
過去ログにあったあったw
リンク先が404なのが非常に残念なんだが
824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/04/17 18:14 ???
日本の雑誌では一切触れてないイェンス絡みの笑える実話
ヨハンソン兄弟はインギーバンド在籍時、ジョーリンターナーを虐めていた。
不毛性のジョーはズラである。
そしてジョーのホテル部屋にはズラが沢山置いてある。
兄弟は夜になるとジョーの部屋に忍び込み、
ジョーのズラを部屋から全て持ち出してしまう(しかも被って遊んでいた)。
ズラを被らずには外出できないジョーは、兄弟がそれを還してくれるまで
部屋に閉じ篭りっぱなしだった。
ソース (リンク切れ)
ttp://www.mikeportnoy.com/forum/tm.asp?m=241859&mpage=1&key=??

44 :
ギュイーンピロピロピロ…
  ●●
 ●  ●   ワー
● ○ ●    ワー
 ●  ●
  ●●
●:インギー
○:客

45 :
530 :名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2006/12/27(水) 17:47:03 ID:M88HB1k30
すいません曲名を教えてください。
本屋でかかってたギター中心の曲が気に入ったんですが、
近くの人がインギーとか言ってたので多分そうなんだと思います。
CD買いたいのでわかるかた教えて下さい。
途中の部分しか聞こえませんでしたがこんな曲です。
モ〜〜〜パ〜メ〜モ〜〜〜ノニノ〜〜ナノラノ〜〜〜〜
モ〜〜〜パ〜メ〜モ〜〜〜ノニニ〜〜ピモモ〜〜〜〜
ノ〜〜〜ナ〜〜〜ノ〜〜〜〜〜〜〜 ノ〜〜〜ナ〜〜〜ノ〜〜〜〜〜〜〜
ポコメラポンポンツントントントン ポコメラポンポンツントントントン
ポコメラポンポンツントントントン ポコメラポンポンツントントン
コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ コンニャロメッタラ ←ここが印象的でした。

537 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2006/12/27(水) 18:51:05 ID:ZkwMGzzRO
>>530
90年作「エクリプス」のタイトル曲ぽいな

46 :
>>1
3つテンプレ忘れてるが乙

47 :
うるせーデブ

48 :
Icarus' Dreamでのプレーを聴いて何も感じないのかね

49 :
リッチー最高!
ゲイリー最高!
ランディ最高!
エディ最高!
って当時のギターヒーロー達を崇めてたとしたら、
彼らより二段階も三段階も上を行く若造がポンと出てきても素直に受け入れられないでしょ

50 :
スティーラーが売れていたらイングヴェイの人生も変わっていたと思うの

51 :
事故って無かったらイングヴェイの人生も変わっていたと思うの

52 :
>>25
全く同意。セブンスサインが最高傑作とか言ってる広瀬に影響されたバカが
居るけど、あのアルバムからつまらなくなったんだよな。
新作なんて最後まで聴くのが辛いよ。
点数付けると60点だな。
さすがにインギーファンの俺でも辛い。

53 :
7thと新譜じゃ
天と地ぐらいの差だろ

54 :
友達のインベーガーも新譜は稀にみる糞だという意見で一致している。

55 :
●3●
嫌いになったとか、引退しろとか言わないで。
せっかくファンのみんなとのライフライ(ry

56 :
>>50
ロン・キールの人生も(ry

57 :
ちょwwwインベーガーってwwww
インさんの名付け親もお前か?

58 :
>>55 It's MALMSTYLE

59 :
昨日はイングヴェイがいなかった頃を思い出しつつ、何者か知らない体で
あの頃の気持ちで改めてノーパロールを聴いてみたら結構衝撃が蘇る
アイランドインザサンって、インさんイントロAメロサビの間ずーと爪隠してるじゃん
しかもソロの始まってもあたまの部分でもまだ見せないじゃん、で次の瞬間C#mを
一気に駆け上がって初めてその爪を見せるんだよね、「こいつ何者?」というよりは
「えっ?いまの何?」っていうのが当時の感想だったわ、ブリブリとしか聞こえなかった

60 :
米持も最初に聴いた時は普通に聴き流しちゃったってライナーに書いてたっけね
おれは5年ぐらい遅れて聴いたから「これはすごい作品である」ってあらかじめ知った上で対峙した
んでもって声をあげて泣くほどじゃなかったけど軽く衝撃受けた

61 :
>>25
メロスピ()
お前メロスピ聞いた事無いだろ

62 :
衝撃とか驚愕って本当に若い頃に受けるとトラウマチックで
実際に脳内神経回路が変わるんだと思うわ、結局死ぬまで聴くんだぜ俺らそのせいで
好き嫌いではもうないのよ、受けた衝撃トラウマのせいさ

63 :
Icarus' dreamは曲調が大げさだし後半いつも通りヒステリックに弾いてるでしょ。同じdreamならnica's dreamの方が好み。

64 :
インベーガー集まれ!

65 :
ゥイ〜ッス\(^o^)/

66 :
ネオ・クラシカル・メタル専用、情報交換スレッド★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1356702422/

67 :
>>55もはやネタが古すぎて誰も何のことやらわからない。
インギーvsトムハック、の方が話題になりやすい。

68 :
>>35
有名なHMHRの専門家がそんなこと言ってたから
まだ子供だった自分は
自分の感性が間違ってるのかと自信をなくしてしまったものだ。
まだまだ純情でかわいかったボクチン。

69 :
一方、Trilogyのレビューで「私はあなたの味方です」という温かい言葉を添えて高評価し、
Seventh Signでついに愛想が尽きた伊藤ちゃん

70 :
>>68
結局酒井も「お前ブラックモア絡みだったら何でもいいんだろ」っていうのがバレて、
最近は愛想つかされてるけどな

71 :
●ε● ≡3ブリッ

72 :
今頃になってから店に新作届いたんで聴いたが、
シャレならんぐらい水の中の音
みたいやぞ!!
'80年代のシュラプネルのパワーメタル(ドライヴァーとか)みたいやないの。
歌は自主制作鼻歌メタルだな。
今後、故ゲイリームーアぐらい歌が上達するのなら歌い続けてもいいが・・・。

73 :
ワンパターンな芸なしギタリスト

74 :
>>72
低音味付け強いスピーカーかヘッドフォン使ってんじゃないの

75 :
「サーヨニャラ、フォエ〜バ〜〜」の曲は適当に作ったとしか思えない。
YGでもそんな感じで答えてたが、
∬-●3●)「ヘヴィなリフに2バスドラムにクラシカルなソロ。はい、出来上がり。
お前らこれが好きなんだろ?」

みたいな。

76 :
RACER XのSECOND HEATだっけ、あれも相当酷い音で記憶に残ってるけど
インギーの新譜とどっちが酷い?

77 :
今回の新譜って、YGではどういう虚飾美辞麗句をつかって誉めてた?

78 :
>>76
酷さの方向性が違いすぎて比較しにくいっす
Second Heatは不自然なリヴァーヴ感が残念
当時ジェフが酷評されてたような記憶があるけど
個人的には「声は悪くないな」って思ってた

79 :
インギー史上最低最悪の作品だな。
いや、もはや作品とも呼べない。
ただのRー。

80 :
↑インベーガー発見w

81 :
>>76
流石にセカンドヒートと比べるのは失礼
断然セカンドヒートの方が粗悪

82 :
タイトル曲だけカッコイイ

83 :
いっそpickを変えろw
最寄り(といっても高速乗って一時間以上もかかるが)
の楽器店でインギpick見つけたんで買ってみたが、2_なんて弾きづらいことこの上ないw
ちょうどいいのはジムダン1.5だ。

84 :
俺はに1.5mmは薄すぎる、引っかかりすぎる

85 :
>>76
音質だけの比較ならsecond〜の方だと思うが、25年前の作品と最新作が比べられてしまうのって何か悲しい

86 :
ふとしたことからヨラン・エドマン物を種々聴いているが、実にいい。
英語にちょっと訛りあるけど、歌詞に『ア』の音が出てくる時の
発声が伸びやかで甘くてすごくいい。
顎はずれそうなくらい頤開いて
頭蓋の中に音を解放した「アーーー!!」だよ。

87 :
それに比べてインベーグーの声の気持ち悪いこと

88 :
>>85
ヒント:アンチ

89 :
ジェフスコットソートって黒人?

90 :
>>89
クォーターかハーフだろ
トニーマカパインなんかもそう

91 :
マカパインってハーフなのかw 顔だけ見りゃ真っ黒だけど。
目鼻立ちが純ニグロイド系じゃないってことか。

92 :
JSSはサイババの血が・・・

93 :
>>89
プエルトリコ系

94 :
ジェフはもう公の場でインギーとの友情は終わったよと言ってたっけな
マルセルヤコブの死に何一つコメントしないことにあきれ果ててさ
リッパーもあのインタビュー見た感じじゃもう次はないだろうし
とうとうヴォーカル雇うことすらできない狭い交友関係になってしまったんだなぁ…
てか最近のインギー平気で酷い嘘つくよね
前作のセールスは悪くない数字だったとか言ってたけど
あれしか売れてない状況で「悪くない」って言ってるんだから
もう野心や向上心なんて一切無いんだろう

95 :
>>93
そんでアフロアメリカンのクォーターね。

96 :
ライジングフォースをクビになった時はジェフはこのまま消えるんだろうなと思ったけど
むしろ一番息が長い活動をしてるよね
ジャーニーの正規VOまでやったし

97 :
>>94
前作の売上はどんなもんだったの?

98 :
>>96
マーOアウトみたいなアルバムが聴きたい!

99 :
>>96
Facebook見てると忙しそうだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (732)
【あなたも】こんな伊藤政則は嫌だ 10人目【私も】 (414)
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (732)
【続×84】ラウドネス LOUDNESS (214)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 42 (743)
ラウドネスを貶す奴は売国奴 (270)
--log9.info------------------
かりあげクン<植田 まさし> 2 (836)
【ハニーtheバンドガール】楯山ヒロコ【東洋に魔女】 (795)
【×−ペケ−】新井理恵【日常茶番事】 (943)
【Carino】まんがタイムきららカリノ (687)
【はラたま】豊田アキヒロ【てんたま】 (331)
【うず】炊飯器少女コメコ【ジャンボ・ホーム】 (395)
【シスター雛形】ひよっこシスターの安息【山田古都子】 (234)
鈴城芹 21 (253)
【おかんジェネレーション】小坂俊史6【ラジ娘ゴージャス】 (740)
【BL】丸美甘/生徒会のヲタのしみ。 ログ*3【ズドーンバコーッ】 (427)
少年アシベ (464)
【一迅社】まんが4コマぱれっと総合12 (494)
宮原るり25 (596)
【笑って!外村さん】水森みなも そのいち (314)
仙石寛子 (453)
【スターマイン】ストロマ その12【くらまちゃん】 (864)
--log55.com------------------
B型とO型 彼氏にするならどっち?
さそり座ファイトです☆10
白人が街歩いてるだけで女が「犯して」と懇願する国
乙女座に鼻摘まみ者や嫌われ者が多い理由 Part.17
☆☆★魚用40匹目☆★☆
土星人(−)集まれ〜part21
【A型B型】血液型総合スレpart91【AB型O型】
【牡羊】Ariesのお告げたち43【運勢総合】