1read 100read
2013年01月高校野球147: 【風林】山梨の高校野球68【火山】 (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛知県の高校野球65 (981)
【陸の】龍谷大平安part24【王者】 (511)
【まだまだ挫けない】金沢高校野球部【来年は優勝】 (599)
井端、岩隈を輩出した堀越高校 (899)
大産大附16 (343)
聖光学院 part72 (642)

【風林】山梨の高校野球68【火山】


1 :2012/10/04 〜 最終レス :2013/01/11
前スレ
【風林】山梨の高校野球67【火山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345396800/
山梨県高野連
http://www.kai.ed.jp/koyaren/
山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/hsbb/
天気・災害トップ > 野球場 > 山梨県 > 小瀬スポーツ公園野球場
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/19/31051.html

2 :
>>1
乙です

3 :
秋関山梨県代表
日川:27年ぶり8回目 東海大甲府:2年連続14回目
◎10月5日(金)決勝
★小瀬
日川 − 東海大甲府 12:00〜

4 :
3位決定戦もあるみたいですよ

5 :
富士学よりはケニアの方が強いだろ

6 :
★秋季関東大会2勝以上(平成以降)
1989年○○○●準優勝 東海大甲府(選抜ベスト4)
1990年※○○○優勝 市川(選抜ベスト4)
1990年○○●ベスト4 東海大甲府(選抜初戦敗退)
1991年
1992年
1993年○○○○優勝 山梨学院大附(選抜2回戦敗退)
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年○○○○優勝 市川(選抜ベスト8)
1999年
2000年○○●ベスト4 市川(選抜ベスト8)
2001年
2002年
2003年○○●ベスト4 甲府工(選抜2回戦敗退)>>788
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年

7 :
★秋季関東大会2勝以上(平成以降)
1989年○○○●準優勝 東海大甲府(選抜ベスト4)
1990年※○○○優勝 市川(選抜ベスト4)
1990年○○●ベスト4 東海大甲府(選抜初戦敗退)
1991年
1992年
1993年○○○○優勝 山梨学院大附(選抜2回戦敗退)
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年○○○○優勝 市川(選抜ベスト8)
1999年
2000年○○●ベスト4 市川(選抜ベスト8)
2001年
2002年
2003年○○●ベスト4 甲府工(選抜2回戦敗退)
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年


8 :
8年も関東ベスト4に入れないとは・・・
意味のない春関はやたらベスト4行くのに

9 :
>>8
2004年の秋は地元開催のスーパーシードで
一回勝っただけで工業がベスト4入って翌年の選抜にも連続出場してる

10 :
<山梨県甲子園出場校全成績>
         出場回数   勝利数   最高成績
          春  夏   春  夏
東海大甲府  4  11   8  18   ベスト4(S60夏、S62春、H2春、H16夏、H24夏)
甲府工業    5   8   3   6   ベスト8(S41夏、S62春)
日本航空    1   5   1   3   3回戦 (H13夏、H17夏)
山梨学院    1   5   1   1   2回戦 (H6春、H7夏、H8夏)
市川       3   2   7   3   ベスト4(H3春)
甲府商業    2   3   2   3   ベスト4(S42春)
日川       1   3   0   0   2回戦 (S53夏 ※初戦敗退のみ)
吉田       0   3   0   2   3回戦 (H1夏)
甲府一     0   3   0   1   2回戦 (S10夏)
都留       1   1   0   0   1回戦 (S27夏、H19春)
峡南       1   1   0   0   1回戦 (S47夏、S58春)
日大明誠    1   0   1   0   2回戦 (H9春)
塩山       0   1   0   0   1回戦 (S51夏)
巨摩       0   1   0   0   2回戦 (S50夏 ※初戦敗退のみ)
石和       1   0   0   0   1回戦 (S34春)
谷村工業    0   1   0   0   1回戦 (S22夏)
合計      23  46  23  37
*2012年(平成24年) 夏甲子園終了時点

11 :
<甲子園出場回数>
 15回   東海大甲府
 13回   甲府工業
  6回    日本航空 、山梨学院
  5回   市川、甲府商業
  4回   日川
  3回   吉田、甲府一
  2回   都留、峡南
  1回   日大明誠、塩山、巨摩、石和、谷村工業
<甲子園勝利数>
 26勝   東海大甲府
 10勝   市川
  9勝   甲府工業
  5勝    甲府商業
  4勝   日本航空
  2勝   山梨学院、吉田
  1勝   甲府一、日大明誠
  0勝   日川、峡南、塩山、巨摩、石和、都留、谷村工業
<甲子園最高成績>※甲子園未勝利チームは除く
  ベスト4 東海大甲府、市川、甲府商業
  ベスト8 甲府工業
  3回戦  日本航空、吉田
  2回戦  山梨学院、甲府一、日大明誠
*2012年(平成24年) 夏甲子園終了時点

12 :
<出身校別、通算プロ輩出人数> 
12人 東海大甲府
11人 甲府商業
10人 山梨学院
 8人 甲府工業
 5人 日川、都留
 4人 甲府一、巨摩
 3人 市川、吉田、日大明誠、帝京三
 2人 日本航空、峡南、塩山、韮崎、身延、富士北稜
 1人 谷村工業、富士学苑、駿台甲府、韮崎工業
<出身校別、現役プロ輩出人数>
 5人 山梨学院(大島、松本、明石、内村、森田)
 3人 東海大甲府(仲澤、村中、高橋)
 2人 甲府工業(山村、辻)
 1人 日本航空(八木)、日大明誠(木田)、帝京三(荒木)
*2012年(平成24年)時点

13 :
秋の結果が春のシードにつながり、春の結果が夏のシードにつながる
3決も決勝も大事だね〜

14 :
〈出身校別 刑法犯人数>も出してくれ

15 :
東海大甲府野球部OBプロ野球経験者
五島長登志、四條稔、久慈照嘉、●山根善伸、
金子歩、山口幸勇、榎康弘、箕田卓哉 、萩原淳

16 :
工業は4試合でエラー10個か
ひどいなこりゃ
東海のエースは133球投げて無四球か
コントロールはいいみたいだが、球威はどうなんだ?

17 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃0||┃
甲┃4||┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

18 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001||┃
甲┃40||┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

19 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001||┃
甲┃402||┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

20 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001||┃
甲┃403||┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

21 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001|00|┃
甲┃403|00|┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤、工藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

22 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001|000|┃
甲┃403|002|┃
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤、工藤−平野
(甲府工)野田涼−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

23 :
こりゃ優勝は日川か?

24 :
10月5日
09:00 小瀬球場 帝京三 - 甲府工
帝┃001|000|0┃1
甲┃403|003|x┃10
▼バッテリー
(帝京三)丸山、遠藤、工藤−平野
(甲府工)野田涼、加藤−清水一
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府

25 :
決勝の時間は早まるの?12時のままですか?

26 :
東海がボコられる予感・・・

27 :
工業、ホームラン打った?

28 :
いきなり死球二四球の満塁から押し出し、一掃だとちょっと

29 :
客がいることを考えと、早まるのはありえない
正午を待とう
久々に東海がRされるのが見られそうだな

30 :
野球は、やってみないとわからんし、案外東海の圧勝だったりもするし。

31 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷−高橋

32 :
やはり2校ともエース温存してきたか

33 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃1||┃
東┃||┃
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷−高橋

34 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃2||┃
東┃2||┃
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷−高橋

35 :
なんだ打ち合いか?

36 :
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

37 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃21||┃
東┃2||┃
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

38 :
日川強えええええええええええええええええええええ

39 :
やっぱ、日川に勝ってほしい。

40 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210||┃
東┃200||┃
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

41 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|01|┃
東┃200|0|┃
▼バッテリー
(日 川)三枝−山本
(東海甲)梶谷、三橋−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

42 :
やはり日川か

43 :
NdI5ikeKOさん、今日も速報ありがとうございます!

44 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|01|┃
東┃200|00|┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

45 :
また残塁多め
3裏一死二三塁、5裏は先頭が盗塁死・ヒットと四球で出ても得点なし

46 :
渡辺君は快調ですか?

47 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|┃
東┃200|001|┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

48 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|1┃
東┃200|001|┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

49 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|1┃
東┃200|001|2┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

50 :
やっぱ東海もこのまま終わらせないか

51 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|10┃
東┃200|001|20┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

52 :
東海のエースが出てきてから日川打てないな

53 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃
東┃200|001|200┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

54 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃00┃
東┃200|001|200┃00┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

55 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃001┃
東┃200|001|200┃00┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

56 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃001┃
東┃200|001|200┃001┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)

57 :
(12回裏)望月、秋山の連打で無死一、二塁。併殺打で2死三塁となるが、山本の右前適時打で三たび追いつく
(12回表)死球、山本の中前打、内野ゴロで1死二、三塁とし、9番佐野優の中犠飛で日川が1点を勝ち越す

58 :
マジかよ、東海も粘るなぁ

59 :
生で観たい試合だ

60 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃001┃3┃
東┃200|001|200┃001┃┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)、佐野拓(日川=13回、3ラン)
>(13回表)先頭の寺本が右翼線に安打。2死後、山田の中前打で一、三塁。
6番佐野拓が左越え3点本塁打を放ち、日川が勝ち越す

61 :
決まったか

62 :
おもしろい試合してるな
渡辺ツーラン

63 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃001┃3┃
東┃200|001|200┃001┃2┃
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)、佐野拓(日川=13回、3ラン)

64 :
すげえええええええええええええええええええええええええええええええ

65 :
神試合だなぁフ

66 :
12:00 小瀬球場 日川 - 東海大甲府
日┃210|010|100┃001┃3┃9
東┃200|001|200┃001┃2┃8
▼バッテリー
(日 川)三枝、山田−山本
(東海甲)梶谷、三橋、中村慎−高橋
▼本塁打
秋山(東海甲=1回、2ラン)、佐野拓(日川=13回、3ラン)、渡辺(東海甲=13回、2ラン)
>(13回裏)四球の走者を一塁において、
1番渡辺が左中間に2点本塁打を放ち、東海甲府が1点差に追い上げるも後続が打ち取られ試合終了。
日川が36年ぶり5度目の優勝

67 :

誰だよ、東海ボコられるとか言ってた奴www

68 :
後は関東の相手がどこかだな

69 :
東海、9点取られてボコボコじゃん

70 :
栃木を引いてくれりゃどちらでも勝てる

71 :
両校おつかれ
見に行きたかったわ

72 :
日川はスーパーシードが予想される健大高崎と対戦しなくていいのは大きいな
他県の1位予想は
神奈川…平塚学園or東海大相模
埼玉…浦学or徳栄
栃木…佐野日大
茨城…霞ヶ浦
千葉…習志野or東海大望洋
ここらと初戦で対戦しなくていい日川は選抜に近い
逆に初戦から対戦しなくてはいけない東海はかなり苦しい

73 :
去年東海は、スーパーシード+相手がボーナスステージと余裕ぶっこい負けたんだ
変に色気が出ないぶん、これでいい

74 :
東海に終盤追い付かれたり先攻めで延長戦だと工業以外の公立は大抵負けパターンだが、負けなかった日川は普通に凄かったと思う

75 :
しかし何だな、ウィキで日川と東海をみてみたが、主な卒業生一覧の差がありすぎ。
【日川】
・東大京大早稲田慶應など有名大学の研究者や教授多数
・官僚、国会議員、知事、市長、裁判官、教員多数
・財閥系企業社長、著名企業創業者多数
・ラグビー日本代表、サッカーU19監督、プロ野球選手に至るまで多様な分野で活躍、指導者も多い
【東海】
プロ野球選手がほとんどで、頭を使う分野の有名OBはまるで…w
中でも山根のクレジットが「指定暴力団稲川会系幹部」と記されてるのが異彩を放ってるw
選抜に出ようものなら格好のネタにされるのは間違いないな。

76 :
何言ってんだお前は、ここは野球のスレですよ

77 :
>>67
日川打線にボコられたなぁ

78 :
峡東地域で談合繰り返してきた建設会社関係も日川卒いるんだろ?
すげぇな

79 :



■■■■ ガンバレ 日川高校 山梨県民代表! ■■■■



80 :
★秋関成績
最近10年(2002〜2011年)
29試合7勝22敗
2006年 富士学苑●1−6○日大藤沢 2回戦
2006年 都留高校●3−4○桐生第一 2回戦
2007年 日本航空●0−8○横浜
2007年 山梨学院●2−3○聖望学園
2008年 甲府工業●6−11○下妻二
2008年 日本航空●1−5○前橋商
2009年 富士学苑●1−5○東海大望洋
2009年 甲府商業●1−3○東海大相模
2010年 日本航空●3−7○水城
2010年 甲府工業●8−12○霞ヶ浦
2011年 甲府西高●0−8○千葉英和
2011年 甲府工業○5−3●常総学院
2011年 東海甲府●2−4○高崎
2011年 甲府工業●1−10○浦和学院
秋関県1位校5年連続初戦敗退・秋関11連敗は新記録

81 :
しかし何だな、日川も75みたいな奴に応援されたくねーわなw

82 :
★最近10年秋関成績 
◎県1位校
2002年○● 山梨学院大附
2003年○○● 甲府工業(選抜・一般枠)
2004年※○● 甲府工業(選抜・一般枠)
2005年○● 東海大甲府
2006年○● 富士学苑
2007年● 山梨学院大附
2008年● 日本航空
2009年● 富士学苑
2010年● 甲府工業
2011年※● 東海大甲府
◎県2位校
2002年○● 東海大甲府
2003年● 甲府第一
2004年● 日本航空
2005年● 塩山
2006年○● 都留(選抜・21世紀枠)
2007年● 日本航空
2008年● 甲府工業
2009年● 甲府商業
2010年● 日本航空
2011年● 甲府西
◎県3位校
2004年● 日大明誠
2011年○● 甲府工業

83 :
日川優勝おめでとう!
選抜も掴み取ってくれ!
東海も新チーム始動が他チームより1ヶ月遅かったのによく仕上げてきたな
22年ぶりの選抜を目指せ!

84 :
★最近10年(2002〜2011年)秋関成績
@神奈川:53試合36勝17敗.679 +19
A埼玉県:46試合26勝20敗.565 +06
B千葉県:41試合22勝19敗.537 +03
C群馬県:41試合20勝21敗.488 −01
D茨城県:39試合19勝20敗.487 −01
E山梨県:31試合09勝22敗.290 −13
F栃木県:29試合08勝21敗.276 −13 

85 :
3年前にも夏の代表になっている日川。
今年の夏に甲子園ベスト4の東海大甲府。
山梨において今一番代表的といえる公立と私立が関東行きで良い感じ。
どっちも関東で勝てるようには見えないけど・・
今年の東海は打撃がここまで打てるのに、投手が悪すぎるな。
日川も東海とここまで接戦だと、あまり変わらんかな。

86 :



    山根先輩に負けずにがんばれよ東海!



87 :
しかし日川は東海に競り勝つとは、やるね。
公立の先頭に立つ存在になってきた。
東海は甲子園後の間もない中で、とりあえず良く勝ち上がったかな。
投手陣の整備が・・・あれだけど。

88 :

関東大会で快進撃する様子を公判待ちで凹んでる山根先輩のもとへへ届けよう!
先輩もやりましたが、僕らもやりました!
イヤッホー


89 :
日川も東海も守りの完成度が低いから厳しい

90 :
NNSで再放送やってるね
日川はもうある程度体が出来ている印象

91 :
東海は渡辺がいるうちにもう一回は甲子園に行って欲しい
渡辺がいるうちに、また内野守備を徹底的に鍛えるのだ

92 :
日川、吹奏楽もきたのか

93 :
日川のエース山田ってかなり良くないか・・・

94 :
東海の山本も来年の完成度によってはドラ候補になりそうだね
Pは11番が一番伸びしろありそうに思えた

95 :
鼠先輩! 泡先輩! 原先輩! 山根先輩!!

96 :
野球は東海
ラクビーは日川
サッカーは学院

97 :
日川応援なんかしてないで学校行けよ
平日だろ

98 :
決勝戦で後半本気になって手の内すべて披露
秋の決勝なんてお遊び
弱い山梨の象徴

99 :
>>97-98
お前のIDションベン臭いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アゴ・ゴリラ】帝京高校応援スレ64【出入り禁止】 (906)
石川県の高校野球part67 (883)
【智弁より強かったのに】市立和歌山part2【敗退】 (307)
来年の選抜に出れる岩手に秋田と青森が嫉妬(笑) (315)
高校名しりとり2 (428)
○○○ 宮崎の高校野球 39 ○○○ (690)
--log9.info------------------
スター・ウォーズ強さ格付け3 (260)
【凋落】秋田南vs秋田高校vs明桜No.2【躍進】 (438)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (382)
最強デジモンランキングVer.22 (208)
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2 (329)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.81 (759)
【ニコニコ動画】歌い手格付け【実績基準】 (635)
香里奈と松下奈緒と北川景子。美人だと思う順番は? (207)
【週刊朝日進学校】新屋vs秋田南【掲載なし】 (306)
演技の下手なタレントランキング2 (488)
香里奈と北川景子。美人度が上なのは? (267)
柴咲コウvs加藤夏希vs小沢真珠vs相沢紗世vs松下奈緒 (204)
血液型を詐称していそうな芸能人Part8 (237)
秋田南vs米内沢vs十和田 (246)
金色のガッシュ!!強さ議論スレッドLEVEL71 (502)
新垣結衣と佐々木希どっちが可愛い (220)
--log55.com------------------
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.7
コテ雑inラウンジクラシック part306
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.8
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.10
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.11
コテ雑inラウンジクラシック part307
コテ雑 in ラウンジクラッシック part308
色盲絵師、岡尚大まとめ Part.12