1read 100read
2013年01月高校野球45: 神奈川高校野球 ・其の四佰参拾捌 (856) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球180☆☆☆☆ (903)
岡山県立岡山東商業高校5 (307)
なぜ岩手はここまで圧倒的に弱いのか? (506)
常総学院Part43 (298)
愛知県の高校野球65 (981)
【メイプルパワー】拓大紅陵part43【秋は勝つ!】 (222)

神奈川高校野球 ・其の四佰参拾捌


1 :2012/12/13 〜 最終レス :2013/01/12
神奈川高野連HP
http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/
神奈川高校野球ステーション
http://www.kanagawa-baseball.com/
前スレッド
神奈川高校野球 ・其の四佰参拾漆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1352719360/

2 :
>>1
乙。

3 :
692 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2012/10/07(日) 13:54:53.74 ID:xaMpoCLo0 [2/7]
比較する事すらおこがましい。
大阪桐蔭は異次元の世界に突入してしまった。
70〜80年代にPLが築きあげた黄金時代を今大阪桐蔭が新たに築いている。
大阪桐蔭が第七艦隊なら、PL学園は北の不審船
ウチは海上保安庁レベル。
現実を見据えないとな。
せめて海上自衛隊クラスにしないと。

4 :
age

5 :
21世紀枠も無くなったのか

6 :
21世紀枠もハードル下がったな。
今年の関東推薦の日立一も県ベスト8だけど、
他もロクな候補がいないからセンバツ出場の可能性は十分あるだろうし。

7 :
http://blog.livedoor.jp/kusokote/
http://blogs.yahoo.co.jp/kusohatasine

8 :
>>5
まあ今年は仕方ないね
見てみたい投手枠が創設されない限り

9 :
日立一って事は無理やり被災地枠にぶち込んだ感じだな。
まあ春のセンバツ出場校の推薦理由なんてどうにでもなるからいいけど。
球場周りのゴミ拾い、田舎の進学校、センター返しが上手い・・・
いい加減に出場の基準を明確にしてくれよ

10 :
話題作りと金のための枠に基準も何もないだろ。

11 :
普通の公立だろ
絶賛
準優勝狙え
市立橘が壁
さてどこでしょう?

12 :
日立一って推薦理由見たら被災地扱いされてるわけじゃないんだな。
消去法の結果、秋の大会でわずか4試合、3勝1敗での県ベスト8なのに関東の推薦になったんだろう。
この程度の成績でセンバツ出場濃厚ってのもどうかと思うけど他もまともな候補ないしね。
と言うことは、もし神奈川が逗葉を推薦してたら逗葉が関東推薦になってた可能性もあったわけだ。
隼人にコールド負けじゃなきゃ平学じゃなく逗葉で行ってたかもしれないし、そう考えると恐ろしいな。
逗葉レベルの学校を出すくらいならセンバツ0の方がマシだろう。

13 :
>>12
日立一って逗葉レベルなの?

14 :
少しはマシ程度だろう

15 :
実力や成績で言えば一昨年の桜丘みたいな感じなんじゃないかと。

16 :
>>12
逗葉のシートノック見たけど、部員数13人で内野ノックに外野手も参加、送球ミスでフェンスに転がったボールを隼人の控え部員が拾いに行っていた。

17 :
今年の選抜レベル低いから平学出ればベスト8確実なのにな

18 :
茨城で校名に数字が入っているところって偏差値順なんだっけ?
○○第一がトップで、順に第二・第三。。。
神奈川で校名に数字が入っているのは法政二だけかな。

19 :
平学なんか何一つ21世紀の条件満たしてないだろ。
・専用G、寮あり→全く困難な環境ではない。特待採用、県外部員までいる。
・98年に甲子園出場→遠ざかってない。
・文武両道→私学得意のコース分けで、一部が高偏差値。当然部員は体育コースで野球漬け。
・夏秋ベスト4→春優勝、秋準優勝の隼人の方が上。その隼人に秋敗退。
・桐光と横浜を倒す→相手の自滅。そもそも今年の横浜は弱い。
・熊谷が見たい→準々で隼人に16安打。9回でも二桁安打を許す。
・学校周辺を掃除→どこもやってる。
現実的には法政二、鎌学、Y校→関東出場
その他公立なら県8強&私学を2つぐらい倒し、負け試合でも接戦に持ち込まないと無理だろ。

20 :
ネットスカウト連中の間だとこのスレ以上に熊谷の評価が高いな。
卍に至ってはセンバツに出してもbP右腕だとか言ってるし。

21 :
>>14
なるほど。初めて聞く学校だ。
>>16
逗葉の試合見たのか。相模、桐光、桐蔭あたりとなら十中八九の確率でコールドだよな。じゃあ、ここでネタにされてるサレジオや柏木とやれば逆にコールド出来るくらいの強さはあるのかな?

22 :
>>17
毎年レベルなんてそうそう違わないよ

23 :
逗葉でそれなりに強かったのは2010年の代だな。
あの代なら仮に隼人と戦ってもコールドにはならなかったろう。

24 :
ハッキリ言って逗葉なんて普通の公立よりはやれる程度。打撃が良いって言っても川崎北の時のような迫力は無い

25 :
神奈川の公立で中堅私学レベルの打線が作れたのなんて、
最近じゃ川崎北と川崎工科くらいだろ。
その2校とも監督変わったからこの先は知らないが。

26 :
東大や医学部、早慶に大量に進学する高校は、
神奈川の場合、中学から私立が常識化してるから、
こういう高校は当然、推薦制度は一切ないから、スポーツも吹奏楽も弱い。
だから、神奈川で21世紀に選ばれる学校はないだろうね。
地方だと進学校は公立だし、部活も盛んだが、
神奈川は東大進学なら栄光や聖光、フェリス、
野球はスポーツ推薦の私立強豪校と分かれていて、
スポーツもそこそこ、勉強も凄い学校は存在しない。
昔に21世紀枠があれば、湘南が選ばれてたかもね。
と言っても夏はともかく、秋に湘南が躍進した大会は記憶にないがw

27 :
>>26
あれは昭和28年の秋じゃった . . .

28 :
エネオスの白井は野球辞めるみたいだな。
もう社業に専念か。

29 :
21世紀枠は他県の動向にも左右されるからね。
例年なら地区大会出場が最低条件といった感じだけど、今回は県8強で十分な感じだし、神奈川なら16強でも大丈夫そうだったのにな…
戸塚か川和あたりがあと一勝してれば地区推薦くらいは取れたかな?

30 :
>>13
日立一2-1慶應
日立一0-5慶應

31 :
今日の高校神奈川選抜×神奈川工科大戦
等々力現地いませんか〜?レポお願いします

32 :
投票してこいよアホ
俺様は比例代表自民、勿論小選挙区も自民擁立議員
しかし9割の無知は
最高裁判所裁判官国民審査は頭から煙を出して何も考えずここで終わり。
まさに愚民。
特に今回の対象では落とすべき存在が多数いる。
一人は千葉勝美。
こいつは闇サイト殺人で殺人罪に問われた堀を更生可能性の余地ありと言及し
無期懲役判決を出した。
しかし御存じの通り、その後堀は他の強盗殺人で再逮捕。
裁判官としての見識を問われても致し方あるまい。
よってこいつは×。
しかし進次郎のいる11区が羨ましいわ。

33 :
日立一が選ばれれば県相の佐相なんかは喜びそうだな。
関東から県ベスト8で甲子園行ったって例ができるわけだから。

34 :
県相じゃベスト8も無理

35 :
>>29
16強じゃ、さすがに無理だろ。
新チームの公立で強そうな学校は見当たらないな。

36 :
進次郎は、開票結果がでる8時に全国最速で当選確実がテロップに出るかもなw

37 :
>>32
俺は理由もなく全員×にしたわw
自民候補に投票は一緒

38 :
>>32
極右の巣窟2ちゃん、R兼右翼の管理人からアマ球技板を委託され、ひたすら泡銭を稼いできた
旗さん、最強さん
すなわちアマチュア野球通信管理人卍であるおたくは、司直の手に怯えてないの?

39 :
さすがに冬練を見学に行くほどの熱心なファンはいないようだね。
有力校の誰が今日は何キロ走ってたとかそういう話題はさすがにないか。

40 :
選挙といえば毎度思うけど、春の選抜はさ毎回各県の選抜メンバーで
チーム作ってだせばいいのにと思うな。
そのほうがすごく才能がある選手でも他のメンバーがダメで絶対甲子園に
出られない場合とかでも出場出来るチャンスが広がるしな。

41 :
松井・熊谷が投げて高濱が打ってのチームが甲子園でみられるのとかいいと
思うがな。
ま他県もとんでもなく強いチームばかりにはなるが。

42 :
まーた偽筑駒によるひとり言の連投が始まったのか。

43 :
選手の選抜は高野連の推薦もあるけど、選手間の投票でえらんだらどうだい。
但し、自分の学校の選手には投票してはいけないという規則にする。
毎回各校をまわりその場で開票していけば不正もおこりえない。

44 :
神奈川選抜の監督は渡辺さんでコーチで門間さんと野呂さんとかさ。
毎日新聞も選抜をよりもりあげたいならこの企画検討してもいいと
思うがな。

45 :
過去においてもこの制度があればとても魅力のあるチームが甲子園で
多く見られてだろうな。
野村・橋本・立浪がいたPLにさらに投手で今仲が加わる大阪選抜とか
渡辺智・中山のダブルエースの高知県選抜とか。
松坂の横浜も控えが袴塚じゃなくて館山の神奈川選抜だったかもしれない。
いい制度だと思うがな。

46 :
さらにこの選抜チームの利点は確実に力のある投手が複数そろうから
投手の連投とか気にする必要がなくなる。
夏は今までどおりの方式でよいが春は各県選抜方式のほうが利点ばかりだと
思うがな・・・

47 :
もし今年のメンバーで選抜チームを作るとしたら、
神奈川の選抜はどんな面子だろう。
選抜0の年でもこういう野球関連の話しをしたいところだな。

48 :
今年の関東だとどこの県選抜が1番強いかと考えると。
ま今時点では埼玉がやや強いかもだけど、神奈川も選抜チームなら全然劣らない
と思うな。
もちろん他県もいいチームが出来そうだ。

49 :
そんでもって、卍の右腕のPL=偽筑駒=繭〈その他無数)がフォローするわけだ。
久々見たけど相変わらずだな。
それに、我が下請けブローカーこと桐蔭グリとド暇な遊び人=息より先にウソが飛び出る自演R母がからむ。
それに桐光にも横浜にも相模にも商大にもその類の「仲間たち」が確実に存在する。
なれの果てども勢ぞろいで、だーれも見向きもしなくなっている。

50 :
実際にはすぐには変わらないだろう。
しかし希望枠だの21枠だのやるよりも各県選抜チームの対抗戦にしたほうが
ずっと面白い選抜になることうけあいなのにな。

51 :
毎日新聞と高野連には是非一考してほしい。
今度毎日新聞に投書してみるかな。
高野連のおえらいさんも誰を甲子園でみたかったとか失言しなくて済む
ようになるしいいだろ。
そういう選手は確実に選抜メンバーに入るだろうからな。

52 :
各県選抜方式なら東北地区もとうに優勝経験してただろうし。
どこの県も本来のレベルはほとんど差が無いんだよということが多分証明
される平均化された成績になるだろうがね。

53 :
ただ夏は今の方式のまま残す。
なぜならもしチームとしては勝てなくても自分は甲子園に出られるから
いいやと勝利に執着しない選手が出て来る可能性がある。
よって夏は今のまま。

54 :
w

55 :
神奈川が強いというのも弱いというのもどちらも幻想。
どこの県も長い目でみれば何も変わらない。

56 :
今年の神奈川は選抜チームなら全国でも相当上狙えるんじゃないかな?
単独だと厳しいけど。

57 :
どこのチームも一長一短あるからな。
桐光は投手はいいけど、守備がまだザルだし打撃も新3年が自分達が引っぱる
立場になったらからきしだし、横浜は投手がダメ。
相模も昨年から投手陣崩壊がとまっていない。
ま単独チームならしかたないか。

58 :
ま横浜や相模の投壊は相当に深刻でまさに谷間年を予感させる惨状だが、
桐光が夏にもちなおす可能性はそれにくらべればずっとありそうだな。

59 :
うちは毎日新聞とってないけど、今度選抜の出場校発表の近くのタイミングで
駅で買うか、図書館とかで読むかして、あるいはHPとか見てから意見を投稿しようと
思う。

60 :
各県選抜方式にすると神奈川も特定の有力校に選手が集まる状態が解消され
かなりばらけるかもな。
千葉あたりに似た状態になるかもな。

61 :
神奈川高校野球部 総選挙をやろうぜ!
 俺は桐光に1票

62 :
今回の選挙の予想は本当に簡単だったな。
高校野球の予想のほうがずっと難しい。
俺は夏は桐光が立て直して代表になると見ている。

63 :
桐光が調子乗っていられるのも今年だけ
夏は横浜、相模に負けて涙目だなwwwwwwwwww

64 :
しかし横浜と相模の投手力は本当にひどいがそれでも夏上にいけると思う?
そうとうひどい惨状だぞ。
末期ガンの患者なみだぞ、たとえは悪いけど。

65 :
ま、スポーツや文化全てにおいて時代は桐光だからね
こればかりは逆らえない現実

66 :
>>65
そうは思わないけど、夏の予選だけは桐光が勝つということだけは認めるよ。
ネタはやめとけ。

67 :
相模の投手が酷い?
お前の目は節穴かよ
野手がいまいちなんだよ。

68 :
偽筑駒のひとり言なんだからスルーしろ。
レスするだけ無駄。

69 :
>>64
俺の母親が今春末期のすいぞう癌で亡くなったが末期癌ってかなりひどいぞ
顔は黄色くなり腹は復水で膨れ上がり血を吐きながら死んで行くよ
そういう点では横浜も相模も盲腸の患者くらいだろ。

70 :
相模は小田桐いい投手だよ。ストライク入れるのに苦労しなくなれば十分通用する。
横浜はどうなるのか分からんけど、期待の1年が間に合わなくて春大会で佐藤がエースナンバー付けてたら笑うしかないな。

71 :
そのストライクが入らないんじゃないか

72 :
各校の打力の上がってくる春以降もあの制球なら小田桐は夏には1番付けてないだろ。

73 :
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=photo&no=3753

74 :
>>55
お前は毎度毎度、病気だな。
県別の勝率見てもの言えよ。

75 :
来年は10周期優勝の商大が夏の優勝校だろうね
横浜だの桐光だの相模だのは、出番ないと思ってたほうがいいよ
軟式NO1左腕も入学するし再来年のセンバツも商大かもね

76 :
商大オタ最後の希望10年周期説

77 :
商大なんてムダに部員だけ多い学校だろ?

78 :
だが最近は横浜に行ってもいいような投手が何故か商大に行ってる印象
横浜はなんで商大行きの選手見逃してクズばかり掴んでるんだろう

79 :
ひでえ釣りだ

80 :
服部、馬場、続木なんて相模や桐蔭から誘われてたのに商大に進んだよね
商大には何か魅力があるのかもしれないけど

81 :
相模、桐蔭、横浜は型にハメようとする。
商大は良くも悪くもノビノビやらせる。
どちらが良いかは考え方次第じゃないかな!?

82 :
笑大?何か足んとこオレンジしか印象ないんだが

83 :
笑大なんて相手じゃない

84 :
桐蔭

85 :
相模ってそんな型にはめた指導してる印象無いけどなあ
横浜の投手陣や桐蔭の野手陣は型にはめた育成してるのを実感するけど

86 :
足を使った非力な野球に固執しているだろう。
地方からきたスラッガーを育てることもせず
非力な公立校レベルの選手を3人も4人も使っている。

87 :
霞ヶ丘に負けたのも不思議でも何でもない
同じようなレベルの選手を使っているのだから。

88 :
商大はトシくんがいるかぎり不滅だよ
他校のチマチマ 専門家気取りでブログとか追っかけレポートやってる キモヲタと比べ 熱烈応援オンリーなとこがいいね
あーだこーだ掲示板に個人情報をばらまいて〇○の父だの〇の影だの〇の母だの言ってる奴らはトシくんを見習って 黙って応援してろ

89 :
>>88
>他校のチマチマ 専門家気取りでブログとか追っかけレポートやってる キモヲタ
商大にもいるじゃねえかそれ

90 :
>>81
商大に入れば田沢や給前みたいな商大投げに。相模に入れば状態が突っ立った相模投げに。
横浜に入れば右は松坂、左は成瀬に。創学に入れば指導してもらえず自己流に。
どこもノビノビって印象は無いけどな。

91 :
質の良い投手をスカウトしてるのもあるけど、桐蔭は小倉コーチが上手く育ててるよ。土屋は変な継投するけど酷使はしない。
桐光は短所を無理に矯正しないから型にはまることはない。松井は別だけど、複数投手制だから酷使もされない。
大学も視野に入れてるなら蔭光がいいんじゃない。プロに行きたいなら横浜だが、完成する前にぶっ壊れてるからな。

92 :
明らかにおかしな癖とか以外は放っといた方がいいと思うんだけどな。

93 :
桐光こそ短所を埋めていく育成してないか?
横浜と同様に、3年生になる頃にはみんな同じタイプの選手になってると思うけど。
だから単純に入学時のレベルがワンランク下がる桐光が中々横浜に勝てないんだと思うが。

94 :
>>93
>>90->>92は投手の話だよ。
桐光は野手は短所を埋めてスケールダウンさせるよね。
上でもあんまり伸びない。秋山、石川、菅原とか残念な形で終わった。

95 :
そりゃ、ある程度どこも形はあるだろ

96 :
♪あたらしーい♪あさぁがきたぁ♪きぼうのあさがー♪ 頑張れ神奈川球児

97 :
創学館は打者に関しては一定の型はあるけどそれを満たしてればあとは自由って言ってるな

98 :
はるきち気取りすぎ

99 :
>>36
関東学院六浦の野球部OBでセカンドやっていた
関東学院大でも野球部に入ったがすぐに退部
同大学を卒業したが、何故か経歴にはコロンビア大学院卒としか出していない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まだまだ挫けない】金沢高校野球部【来年は優勝】 (599)
★☆★ 茨城の高校野球 164 ★☆☆ (923)
【神々の国】島根の高校野球Part43 (591)
来年の選抜に出れる岩手に秋田と青森が嫉妬(笑) (315)
今近畿のお荷物ってどこなの? (752)
今近畿のお荷物ってどこなの? (752)
--log9.info------------------
【交響的】YES〜イエス(2)【理想郷】 (592)
歌詞のこと質問するスレ (457)
ジョンクーガーメレンキャンプ (604)
よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ (644)
ホワイトブルースのギタリスト (352)
歌詞を自動翻訳サイトで訳して曲名を当てるスレ (206)
プロレスラーの入場曲で初めてしったアーティスト (251)
【来日決定!】 SWEET 【Part3】 (479)
洋楽倶楽部80’s-2- (856)
最も過大評価されているバンド Part 4 (458)
夕暮れ時に聴きたい曲 (256)
レッド・ツェッペリン 「祭典の日」 (281)
聞いてたら元気が出る曲 (544)
JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ (628)
★湯川れい子など80年代に活躍した音楽評論家★ (703)
あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10 (406)
--log55.com------------------
わてわてわてやでw
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.17
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.18
ヤニカスって恥ずかしいよね
路上喫煙の何がいけないの?part317
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.20
路上喫煙の何がいけないの?part318
タバコ吸わないクセに喫茶店行くキチガイw Part.21