2013年01月昔のPC120: MZ-80B/2000/2200 (808) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (777)
AT互換機をDOS/Vと呼ぶな! (705)
古いPCでインターネットしてみるスレ (244)
今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに? (911)
NeXTマシソ (332)
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (800)

MZ-80B/2000/2200


1 :2009/03/03 〜 最終レス :2012/12/27
8bitビジネス系MZ、MZ-80B/2000/2200に関するスレッドです

2 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/117936417/

3 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1179364179/

4 :
NGワード推奨
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1179364179/

5 :
MZ-80Bを手に入れました。起動はするんですが、「Make ready CMT」や「IPL is looking for a program」
って出てきて動きません。まだMZ-80B用のデータレコーダも持っていないです。
わかれば使ってみたいですね。

6 :
データレコーダーはモニタの横に初めから…

7 :
間違えました。データレコーダじゃなくてシステムカセットの方でいした・・・

8 :
そりゃシステムのテープがなければただの箱……

9 :
古いの手に入れる時は、マニュアルとシステム揃ってるのじゃないと辛いよ

10 :
なにしろ大学の倉庫に転がっていた物ですから。古いパソコンにも以前から
興味があったのである意味いじるいい機会でした。MZ-80Bのシステムカセットは
なかったのでしたが、一緒に見つかったMZ-80K2Eの方はハードと一緒にシステム
カセットとゲームがついてました。因みにほかにPC-8001とX1が発掘されました。w

11 :
やふおく 
でうれるんじゃないか?

12 :
使いこなしてみたいです。

13 :
それじゃあ とにかくシステムカセットとマニュアルをヤフオクで手に入れるしか無い
その時はもう一台本体が増えるかも知れないが

14 :
ヤフオクをみても中々ないですねw

15 :
>>14
出ています
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n74022372

16 :
高いね。取説もない。

17 :
やっぱり古い物だから仕方ないのかも知れませんね。

18 :
まあ気長に探すことさ

19 :
>>16
278,000 が、30,000なら やすいじゃろ。
おいらなら、10万でも売らんがな。

20 :
MZ-2000の箱入り新品があるんだが お前ら幾らなら出す?
それによってはオクにだそうかと考え中

21 :
9800円

22 :
新品は、カセットデッキ部品のゴムが自然溶解 してそうで ヤダ。

23 :
ttp://retropc.net/ohishi/museum/mz2000.htm
という専門のサイトがあります。
MZ-2000はグラフィック処理に向いてるんですかね?
まぁ本音はMZ-80Bのシステムカセットとゲームがやっぱり欲しいですねwww

24 :
2000にQDがつながったらしいけどQD color basicなんてものが
あったのかな?

25 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1179364179/

26 :
>>12
>使いこなしてみたいです。
(゚Д゚)ハァ?

27 :
>>24
QDインターフェイスMZ-1E18に漢字カラーDiskBASIC(QD)が付属していました。
漢字ROMがないと漢字は使えない上に、フリーエリアも25KB程度しかなく
使い勝手のいいものではなかったようです。

28 :
グリーンには未対応だったのか(泣)

29 :
なつかしの高速機動部隊、起動できた人います?
Error18で起動しないづら><

30 :
小学生の頃、ショップのコンピュータ臭にワクワクしたもんだ
2200持ってたけど、プラズマラインハマッたなぁ。今でもROMなんかあるのかな?

31 :
発売時期を考えると2200の良さがわからない
実売価格が安かったのかな

32 :
80B/2000のソフトが使えたって点じゃない?

33 :
MZ-2000 の保守部品として、いまは 大活躍?

34 :
麻呂の高速機動部隊が起動しない理由を教えてたもれ

35 :
>>31
10万円前半クラスのパソコン市場にシャープが無理やり参戦するため、2000を手直しして再登板させたものです。
2000から上半分をすぱっと取り去り、スイッチとボリュームを前に持ってきて、
G-RAM3ページ分と拡張ユニットを標準装備としたものです。
発売は1983年。ちょうどFM-7が出てしばらくしたころですな。
グリーンモニターとカラーモニターを併用しなくてもカラーモニターで扱えるというメリットはありますが、
カセットを無理やり外付けにしたのでかなり不格好です。
もちろん外付けカセットのピンチローラーが溶けるのも引き継いでいます。

36 :
MZ-2200のデザインかっこよくて憧れたな

37 :
図書館に「シャープMZ-2500プログラム集 グラフィックス&アニメの作り方」というのがあった。
実機が無いのに思わず借りてきてしまった。
地方の図書館でも端末で色々と検索すると、良いものが見つかるかもしれない。
ぜひ、お勧め。

38 :
動画で1200mappyを見たらびっくりしたよ

39 :
念願のスーパーカラーBASICを再入手したんだけど
テープB面に入っているデモが記憶と違って
・ロゴ完成時にしゃべる言葉が「スーパーカラーベーシック」→その後に「シンハツバイ」としゃべっていた
・流れるBGMが君のー行くー道は〜の、若者たち→記憶ではYMOのライディーン
テープに書かれているシステムバージョンはV1.0なんだけど
デモだけバージョン違いがあったの?

40 :
wikの2200項にも似たような記述があるのでver.違いかなあ

41 :
>>5
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40569347

42 :
そーいえば・・・
まだ、実家にMZ-80Bが眠ってるな・・・。
ベーシックのカセットも有った希ガス。
取説は何処へ逝ったやら・・・( ゚ ゚)遠い目

43 :
MZ-2200専用ソフトってあんまりなかったんだよね
特に88時代のFD物とかは
MZ-1500の方がゲームのラインナップは豊富だったな

44 :
そういう意味ではMZ-2500はMZ-1500のソフト資産を引き継いだほうが良かった
せいぜいハイドライドやキャリーラボ物ぐらいだったし

45 :
>>44
まあ、確かにMZ-1500のソフトを引き継いだ方が良かった。
しかし、MZ-1500はMZ-80Kからの系譜でメモリマップドI/Oだろ?
MMR等の処理を考えると、MZ-80B/2000の方が都合が良かった。
それよりも、垂直型V-RAMを320×200ドット256色で欲しかったな。
これと256色モードで2画面重ね合わせ(独立したスムーズスクロール)、
この二つがあれば、最強だったのにな。
(Z-80DMAやCTCも欲しかった。)

46 :
EmuzはVistaではキー入力受け付けないな

47 :
>>46
長いことメンテされていないでしょ。
XPでも全画面にすると落ちたり、いろいろおかしいし。
それよか2000系はどうでもよくて、700WINが時々Windowsごと落ちるのを直して欲しい。
というか、どれも無責任。ちゃんとメンテしろ、と思う。

48 :
16bitボードのBASIC呉

49 :
manualならあるよ

50 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42920081

51 :
>>47
ならお前が名乗りでてメンテ継続しろやクズがw

52 :
MZ-80BがZ80Bを使ってない件について。

53 :
>>39
>スーパーCOLOR BASIC
富士にあった無線機屋のおっちゃんが造った奴だな。
BASICプログラムをBREAKキーで止めると「ブレーク」
エラーで止まると「エラー」とか1bitサンプリングwで喋ってたな。

54 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w42920081
MZ-80B 用
の ADPP SYSTEM って 何?
マニュアルだけのようだが・・・・
気になる・・・

55 :
BASICで組まれた簡易集計プログラムだったキガス
Excelみたいなのじゃなくて只の立て計算だったようなw

56 :
MZ-80B2げっと〜

57 :
Z8000使った16bitボード有ったっけ?

58 :
8088以外にあったかなあ
5千円で売ってたなあ

59 :
16BIT KITは定価で買った口だぜwwwwwwwwww

60 :
>>56
コンデンサ交換しとけよ。
あと、ピンチローラもな!

61 :
>>53
DEMOがさ。
スウパアカラアベエシック シンハツバイ
とかしゃべってたよなw

62 :
2500もここでおk?

63 :
>62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1028033834/l50
もとは荒らし用スレ

64 :
2200ユーザーじゃけん
EmuZ2000もう改良されないのかなぁ…ベーマガプログラム打ちたいけどセーブできんので使えん…

65 :
>>64
つ[F8]ステートセーブ

66 :
2000版ゼビウスがoh!誌に投稿されていたって書いてある所が
あるけどほんとかな

67 :
80B版ゼビウスモドキのCOPE!ならI/Oに載ったが、Oh!には無いよ。

68 :
COPE!ナツカシス

69 :
あれはカセットサービス作者が拒否したのか扱いがないんだよな。

70 :
おそらく、ナムコの許諾が得られなかったのでは

71 :
あんなモンでナムコが…ねぇ〜w

72 :
ナカムラ製作所だっけ?

73 :
スロットタイプは1500/80B/2000/2500同じものですか?
16bitボードはやはりMZ2500に使うのは無理かなあ

74 :
そもそもスロットも使わない、キーボードを支えている3本の支えのうち
一本を外し、キーボード下のスピーカーも移設、16bitボード用の電源を
元の電源に追加してキーボードの下に入る。その上で16bitボードに繋が
ったフラットケーブルに直づけになっているZ80Aを元からソケットに刺
さっているZ80Aと差し替える製品かつZ80-i8088間でHALTを掛け合い
割り込みを掛け合いながら通信してZ80側ですべてのI/Oを行うので
MZ2000/2200でしか動かんよ。

75 :
>I/Oの80B版ゼビウスモドキのCOPE!
えっ?詳細希望です!
I/Oの何年何月号掲載か教えてください!

…そんなものがあったなんて…あーあの頃やりたかったな…デキ悪くても。

76 :
別冊なggrks

77 :
BASICのこれらの変更点は何ですか?
1Z001 1Z002 1Z012
2Z001 2Z002 2Z004G 2Z004H 2Z021

78 :
>>77
1Z001 テープ版Basic
1Z002 テープ版カラーBasic
2Z001 ディスクBasic
2Z002 カラーディスクBasic
他はよくわからん
基本的にZの前の数字がメディア、Zの後の数字が言語の種類
クイックディスクBasicとか、漢字カラーBasicとか、GPIBBasicとか、倍精度Basicとか、純正でやたらにたくさんのBasicがあった。
Bsic以外にもPascal、Fortran、LOGOとか、社外品含めるとたいていの言語はそろってたなw


79 :
>77
//ja.wikipedia.org/wiki/MZ-2200

80 :
>>79
wikipediaの充実ぶりに引いたw
補足すると、1Z012は16ビットボード(MZ-1M01)付属の16bit用BASICですね。

81 :
S-BASICは特殊だよねえ
ネットのどこかにコモドールの影響をうけたものと書いてあったけど(コンポ型デザインも)
コモドールBASICも元をただせばMS系列じゃなかったかなあ?

82 :
ニダMS儲乙

83 :
>>76
ksと言われても、ggっても出てきませんでした。
I/O別冊 マイコンゲームの本でもないようだし。
そのものズバリを教えていただけませんか?

84 :
昔の切抜きが出てきたのでスキャンしてみた。
86年9月のASCIIに載ってた記事。
sage 0269.zip

85 :
どれどれ
横スクロールするやつかな?

86 :
なんだCOPEじゃなかた

87 :
>>83
別冊でもなければマイコンゲームでもない。
I/Oだよ。

88 :
PiOだろ

89 :
CCPE!!が載ってたI/Oは表紙が青っぽかった記憶がある。
まだ持ってるかも試練。

90 :
でてきたwいまさら14KBくらいか?のマシン語とデータなんて入れたくねぇw
OCRでバイナリデータ化とかできるかな?

91 :
とりあえずテキストで取り込んで2バイト分のテキストを
1バイトのバイナリへ変換するプログラム作ればいけそうな
気がする。あとはテープフォーマットへ変換して読み込ませるか?

92 :
当然読み取りエラが発生する可能性があるから
昔なつかしの、行単位のチェックサム機能が必要だなw

93 :
!!の動画が見たい。。

94 :
8ドットスクロールのエクスタシー
グリーン2階調の(当時)高精細グラフィック
256面クリアで君はDANに勝てるか?w

95 :
DANゲーム コーヒーブレイクのエクスタシー

96 :
>>90
こういったものがある。
ttp://www.retropc.net/apollo/knowhow/dump/index.htm
実際8001用のゲームをこれで変換した事がある。
80Bの場合どうやってイメージ化するかの方が問題。

97 :
昔S-OSのOBJをMZTにするツール作ったのですが
ダム形式(単なるバイナリイメージ)で使えるかも。
フォーマットとかはMZ-1500エミュ関係を参考にしてます。
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1258814451

98 :
>>97
すみません、パスは「mz」です。

99 :
こんなのが有ったよ。
テープのSAVEに対応してるみたいだし
何かイメージ化してみるわ。
ttp://www.toshiofukui.com/comp/progs/mz20emu.html#

100 :
I/O82年4月号のDONKEY KONGモドキ
ttp://sageuploade.rdy.jp/24upload/src/sage%200271.zip.html
DL、解凍パスは「mz80b」です。

101 :
I/O(工学社)版MZ-80B活用研究で見て、知ってる。
挿絵が良い感じだなあ。誰だろう?
結局、あの本で打ち込んだのは、『テレビ黒板』だけだった。ブラインドタッチまだできなかったし。
要するにドットエディタのはずなのだが、しかしこれが画面写真(画面イメージ??)とは全然別もんで、
ドットの拡大画面がないという涙ちょちょぎれる代物…。
何年か後、今度はPC-98のドットエディタを本見て入力したが、リストに誤植があるのか、謎のエラーで
動かずじまい…。
ゲームプログラマへの道は遠かった…。
今は、ネットでフリーソフトをダウンロードすればいいだけだから恵まれてるよなあ。

102 :
>>99のエミュ試した人いる?

103 :
>>102
S-OSのELFESとか動いてた。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo64467.png.html
テープはステータスバーのTAPEへどこまで読んだか
バイト数らしきものが出たたりする。メニューのTAPEから
巻き戻し操作とか出来るのでそれで調整すればいいみたい。
書き込みはテストしてない。

104 :
SB-5520を立ち上げ、適当なBASICのプログラムを
セーブしてみたんだけど、
WRITING(ファイル名)
Ready
と表示はされるけど、blank.wavが更新されないんだけど
何が悪いのかさっぱり・・・・

105 :
この TF-DOS ってのを実FD(320kb)にDITTで戻して
実機(MZ2500の2000モード)で立ち上げてみたけど
最初のロード文字は出るけど起動はできなかった

106 :
>>104
うちはMZ-1Z001しかないのでそれでやってみた。
blank.wavを適当にコピー。
簡単なBASICのプログラムを打ち込んで
SAVE "TEST"を実行。Readyが出たらちゃんとサイズが増えた。
ステータスバーの値がどんどん増えて3行程度のプログラムで
533KB程度のWAVが出来たよ。
再度エミュレータを起動しなおしBASICをロード、そしてLOADコマンドで
読み込ませたら問題なく読み込めた。

107 :
COPE!入力してみた

108 :
>>107
いいなあ・・・
何年何月号でした?

109 :
ブレーザーを入力してみました。
当時アーケードで稼動していたバスターというゲームに似ています。
pass:MZ-80B
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_16585.zip.html

110 :
久しぶりに来たが
盛り上がってるね〜

111 :
88のぐるっぺってMZ-2000も対応していたことを
思い出したので実行してみたら動いた…最初の画面までだけど。
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo64526.png.html
他にもディスク版で複数マシンに対応したソフトがあったような。
>>109
打ち込み乙です。ありがたく頂きました。
実家に戻らないと80BのBASICがないので試せないorz
MZ-1Z001だとBASIC部分だけ動いてるのを確認できた。

112 :
>>99
Silver BallのDAWN PATROLって知らないけど、そんなに音がすごいのか
聴いてみたいよ
Underground Cityは持ってたけど、あれも確かにすごかった

113 :
音って短音をペコペコならしてるだけじゃんw>銀玉

114 :
>>109
ありがとうございます!
長年のトラウマゲームでした。
はじめて本屋でPiO見つけて、80Bでバスターそっくりゲーで「すげ〜!」と思ったのにも関わらず、
その月、ベーマガ買ってたので親に気兼ねして買わなくて、次行ったら翌月号だった……。
以降、どの雑誌も、80Bのゲームの掲載はどんどん減っていって…これほど心にヒットする作品はなかったような。
PiOでは喜んで、リスト極端に短いゲーム打ち込んでたけど。
あと、PiOにはウォーロイドもどきがありましたなあ。WICS用だったかで打ち込まなかったけど。

115 :
質問なのですが80Bユーザーさんは2000/2200に完全互換モードが
あったとしたらmzを使い続けたのですか?

116 :
ミステリーハウス
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1259612027/
おまいらやってただろう?

117 :
ミステリーハウスか。
当時としては桁はずれのヒット作だったから、機種を問わず買った人は多いだろう。
パソコンショップで他のを買おうとしたら、店員に勧められた記憶がある。

118 :
>>106
EmuZ-2000用にイメージ化したハイドライドが起動できて、ゲームデータのロードとセーブもできた。

119 :
MZ GOOD!

120 :
>>100
のDONKEY KONGモドキの修正リストが82年5月号に
掲載されてるらしいけど、持ってる人いましたら
情報お願いします。

121 :
>>105
そうなら、本人にメールで聞いたら?
EmuZ-2000で動作しない理由が書いてあるし、対応エミュを作ってるのだから、
本当に動かないならすぐ直してくれるでしょう。

122 :
オクのモンスターハウス高いね。。

123 :
なんでも高いよ
誰がその値で買うんか?というようなのがずっとループさせられてる

124 :
今見たら入札者がいたぞ

125 :
モンスターハウスは前に出た時4万円をかなり超えていたと思う
相場が下がりぎみの今もそのくらい出す奴がいるかどうかは知らんが

126 :
だって貧乏人に売る必要ないし〜

127 :
誰がそんな糞買うか、だな

128 :
物の価値のわからない低学歴な貧乏人は、
自分の出した糞でも食って生きてろって話だ罠w

129 :
糞テープ機器が高価で売れると信じて生活のあてにしている貧乏人w

130 :
捨て値で買えると思ってる価値の理解できぬ貧乏人w

131 :
タダでもいらねえぇゴミw 実情わかっても恥晒し乞いやってるんだなw

132 :
16Bit Kitエミュって無いのなw

133 :
値上げしよ

134 :
見てると根本的に需要の概念がわかってないな
自分でいくら価値があると思いたくても買い手が価値がないと思えばそれまで
いつまでも売れない現実がそれを示している

135 :
安売りなんてしませんからw
100個だして1個高価でうれればいいって考えだしー
全部売る気などはなっからないしね

136 :
だからいらないってw
たまにオク生活に堕ちた人間の文章みると
恐ろしいくらい頭の悪さというか意識の違いを垣間見せられるよね

137 :
おめでたいやつだな
おまえなんかあいてにしねぇつーの

138 :
この出品者はこの人格破綻ぶりをすぐ特定できるこの場所で露出しちゃって大丈夫なの?
むしろ相手にされてないのは自身のような…

139 :
買い叩こうとする乞食根性必死だな。
おk値上げだ。

140 :
弱者のちんけな権力ワロス
どんどん上げろ乞食w

141 :
俺って金持ちが商売相手だし〜

142 :
商売人ってのはプライドとかないのな
変な意地はあるようだけど

143 :
貧乏人はお金を溜めて下さいね^^

144 :
オクで金を求めなきゃらならない奴は本当に乞食なんだなw
俺の今回のボーナス分稼ぐだけでもそれだけ必死に媚びなきゃならんのだろうw

145 :
オクなんて遊びです
貧乏人にはそれがわからんのですw

146 :
いい年して、物の価値がどのようにして決まるかもわからない低学歴・低脳がいて笑えるw
たかがオクのたった数万の話で、稼ぐだの媚びるだのと必死に妄言をばらまいている姿が、
普段から数万に血眼になっている|乞食らしい発想丸出しで失笑です罠w
貧乏人で心まで貧しくなってしまった人間の見本のような奴だな>>144は(ゲラゲラ

147 :
>>146
03:55:41 悔しいのかw
>はした金に血眼になってる、物価決定がわかってない
全部自己紹介になってるぞw
みんなから見苦しいと思われてるw
いいからまともに働けw

148 :
・悔しいという言葉をはじめに使った人間が一番悔しがっている
・自己紹介云々という発言は、自分の言葉で言い返せなくなった人間が使う
・2chでの「みんな」は自分自身が言い負かされたので、援軍を求めている心理状態
・最後に不規則発言を入れるのは、本題で負けたことを示す
先人たちによる名言に当てはまりまくっている恥かきっ子がいますなw

149 :
いくらわめいても安くしませんてw

150 :
いやもいやよもすきのうち。
なにやら本心では買いたい買いたいって言ってるのが笑えるね。

151 :
本当に欲しくないなら、何も書き込まずにスルーするはずだからねw

152 :
なんで過疎ってる所にばかり変なのが沸いてくるのやら

153 :
人は少ないけど良スレだったのに・・・・・

154 :
ポメラでMZ2000のエミュができたらしい

155 :
興味なし。Rば?

156 :
と、低知能様も申しております

157 :
>>155=>>156
自演乙

158 :
COPE!入力した人、どんな感じでした?

159 :
ヘリコやらミサイルやら砲台やらを撃破しペンタゴンを目指す。
MZ-80B傑作の横スクロールゲーム。

160 :
8ドットスクロールのエクスタシー

161 :
>>158=>>159=>>160
自演乙

162 :
>>158
中年男性の口臭

163 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/68745
MZ80BCOPE

164 :
I/Oプラザとか懐かしいス

165 :
>>158
老人女性のオリモノ

166 :
谷亮子の吐き出した痰を口に入れてクチャクチャしたい

167 :
85年前後のべーマガ掲載プログラムで、
MZ-2000用のものすごくよくできた3D迷路ゲームを遊んだ覚えがあるのですが、
掲載号とかゲームのタイトルとかご存じな方いらっしゃいますか?
ろうそくを持って迷路をうろついて、宝箱を探し、中身をゲットして出口を目指すゲーム。
ろうそくが切れたら迷路の全体図が見えなくなるとか、
細かい工夫がグッドでした。

168 :
>>167
'84 11月号の「Labyrinth Palace」かな?
作者女の子なんだな

169 :
>>168
ありがとうございます。
84年かあ。当時小4w
同じ作者らしい86年の3-D MZ MAZEとどっちかなーとおもってたんですが。
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/bmpg/watch.php?id=1986090121

170 :
引っ込んでろよ、糸コンニャク

171 :
何が3-D MZ MAZEだよ知的障碍者の分際で

172 :
南青山アドベンチャーが解けないですぅ><

173 :
解き方みたいなのあったけどどうだろ。
ttp://oldavg.blog.shinobi.jp/Entry/74/
ttp://homepage3.nifty.com/akky-han/060628.htm
あの頃のアスキーはまだ輝いてたなと

174 :
COPE!おもすれー

175 :
黙ってろダウン症

176 :
Rぶりっ

177 :
いい年してゲームの話かよガキオヤジ

178 :
COPE!おもすれー
おれだけできるけどね^^

179 :
興味なし。
RよJス。

180 :
COPE!クリアー記念カキコ

181 :
僕、痰をモグモグしているからモグタン!

182 :
勢いよくオナラをしたら、Rまで出てしまいました

183 :
上のほうで暴れてるやつってナンナンチビィか

184 :
なあ、今のパチョコンって楽しいか?

185 :
すまんが楽しい
もう昔には戻れない

186 :
もれは、、、便利になったけど
楽しさはほとんど無くなってしもた
MZ-80B/2000からX68000の頃までがいっちゃん楽しかったな
で、そのあとはPC98もちょいちょい使いつつも
Sun3にいってNEWS(Sonyのワークステーション)いってBSD系の
unixにすっかりどっぷりで
でも仕事的にはやっぱ国民機〜AT互換機への流れなワケで
つーことでunixと並行してWin3/95/98/あとぐだぐだ
楽しいと、便利は、まったく別の性能なんだろう
仮想化技術の進歩のおかげで、今や文字通り”やりたい放題”に
なったけれど、とりたてて楽しくはないなあ

187 :
昔が面白かったのは雑誌との連帯感かなあ
今はさすがに疲れるしMZ使う気にはなれない
68ぐらいだったら近代感あるけど

188 :
若い奴らはそれなりに楽しんで今のPC使ってるよ。
結局、若いうちは何やったって楽しいのさ。
PCから楽しさが失われたんじゃない、俺たちが若さを失っただけなんだろう。

189 :
俺らが楽しくやってた若い頃にも、
その頃のおっさんは同じことを言ってたんだろう。

190 :
amigaのこともたまには思い出してあげてください

191 :
>>189
俺らが楽しくやってたよりも”以前”ってのはないんだよw
あの頃が始まりなんだから。

192 :
えー4bitワンボードマイコンとかは〜?

193 :
じゃかましい

194 :
ミニコンでゲームしてた馬鹿者もいたしな

195 :
>>191
いや、コンピュータの分野に限らず
色んな分野を含めた一般論の話さね

196 :
COPE!おもしれー

197 :
で結局、COPE!はI/Oの何年何月号掲載なんですか?
読者欄に、P6mkII発売うんぬん書いてるので、1983年7月前後だとは思うんですが…。

198 :
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ニートR

199 :
COPE!ってなんだ?
そんなものが自分の価値観の指標になってるやつは間違いなく負け組み

200 :
パンくい競争?

201 :
>>199
COPE!できなくて悔しいのぅw 悔しいのぅw

202 :
・・・・・まさかと思うけど、ひょっとしてCOOPの間違いとか?

203 :
>>201
残念だが俺はお前とは世代が違うのだよwゴミジジイw

204 :
>>203
話題についてこれないゆとり脳は死んじゃってくださいねw
あー、COPE!おもしれー!

205 :
>>204
情けねえww

206 :
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR

207 :
割れ厨乙

208 :
よくわからんが「COPE」をNGワードにしとけばいいな

209 :
COPE!

210 :
>>207
雑誌打ち込みソフトに割れも糞もあるかよ低脳w

211 :
割れってことは流れてるの???

212 :
お前は便器にこびりついた糞でも舐めてろ

213 :
大変申し訳ないが
良質なものしか食さないまろのウンコは便器にこびりつかない
ツゥルンと流れてしまうんじゃ
実に申し訳ない

214 :
あーMZ-1500スレとかP6スレに粘着してた、R基地外荒らしが居ついたのか…。

215 :
>>210
MZ所持してるのか?厨房w

216 :
R君はX1にもMD&PCEにも

217 :
スカっトロさわやか

218 :
>>214
妄想乙。的外れだなw
>>216
妄想乙。MD&PCEって何?
あーCOPE!おもしれー

219 :
さわやか〜

220 :
スカっトロさわやかスカトーラ

221 :
COPE!とか言ってる池沼を観察するスレ(・∀・)

222 :
俺らはマイコンショップでジェルダのデモを見てMZ-2000購入決めましたよ。
毎朝、学校に行く前に遊びましたね!
ジェルダは最高です。

223 :
キャリーラボは最高のソフトハウスでした。

224 :
むかーし、2000欲しかったのでヤフオクで買った。
テープは駄目だけど電源ははいる。

225 :
なんか気になって押入れ探してみたら懐かしいソフトが沢山出て来たぞ!
プラズマライン
ミサイルディフェンダー
大脱走
フロントライン

226 :
昔は書斎として使っていて今は物置部屋になっている開かずの間にMZ2000がそのまま放置してある。
去年の年末に電源いれてみたらちゃんと入った。テープドライブはゴムが溶けて使えなくなっていたけど、
5"FDDは大丈夫だった。CP/M-80が起動したのが感動的だったよ。

227 :
ところでMZ−80Bのカセットドライブ修理してくれる所はないでしょうか?
電源は入るがテープローラーがダメでソフト読み込めないんですよ^^^;

228 :
ジャンクをヤフオクあたりで買って付け替えるか、80B本体にこだわりがないので
あればMZ-2500を買ってくる。

229 :
はあ・・・。あのピンチローラーは経年変化で溶けちゃってる
ものだから、どれだけジャンク漁ろうが、どれもこれも溶けてるで
あろう事くらいは想像できないかなあ。
はあ。

230 :
2000なら
ttp://www.ne.jp/asahi/suga/junkyard/mz/repair/roller/index.html

231 :
80Bのピンチローラ外して>>230のサイトに書いてあるのとサイズ比較してみてはどうかと。

232 :
LCD化して適当なマザーボードいれるとか。実際に居るけど。

233 :
さてと今日もぺんたごん目指してCOPE!するかな

234 :
>>232
ふうん
で、何がうれしいのそれ?

235 :
>>234
わからないなら黙ってろよクズ

236 :
>>232
それはナンセンス。
やはりオリジナルに拘らなくては。
ガワだけMZで中身Winなんてのはアカンね。

237 :
>>235
クズはお前の方だってさ(クスクス

238 :
ゴミにしかならんガワを使ってやるってことだし

239 :
>>236
何の役にもたたんオリジナルにこだわるのは低脳な証拠
>>237
お前、口が臭いからしゃべるなよ

240 :
どういうローテーションでまわってるのかな?

241 :
MZ80BにQDを取り付けてBASICが数秒で立ち上がったときはカンドーしたな。

242 :
ギューン、バッコンバッコン、ポッ

243 :
クズ、独りで大暴れ(クスクス

244 :
>>239
カスは君。
仮に20年前の軽自動車に無理くり新しいエンジン載せて喜んでいるような物。
そんなん誰が欲しがるん?
理解できん。

245 :
けんかはやめてー、ラララーララララ
わたしーのために、あらそーわないで

246 :
2000の筐体は今でもかっこいいだろ。利用してもいいだろ。

247 :
COPE!出撃!

248 :
ハードに詳しくないけど
2200+カラーモニタでグリーンモニタ風表示を見たい場合モニタケーブルを
改造すればいけるのでしょうか。
例えばRGBのR,Bの配線をGに持っていくとか。

249 :
>>248
緑色のカラーテープをモニターに貼ればOK。


250 :
ああ、こいつ↑残念すぐる

251 :
>>244
クラシックカーのフォルムに惚れ込んで、
現代のエンジンを積んで乗る気持ちは十分に理解できるが。
それが理解できないお前は死んだ方がいいと思うよ、マジでw

252 :
ふぅん。

253 :
COPE!発進〜

254 :
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR

255 :
>>251
それは価値が無いんじゃ無いの?
ま、人それぞれですが。

256 :
>>255
いや、クラシックカーを乗れるようにして乗ってる人って普通にいるでしょ。
レトロなテレビの中身を入れ替えて使っている人もいるらしいし、
俺はフォルムに惚れ込んで使い倒す気持ちは理解できるけどな。
古いままで使えもしない状態のを眺めるだけで満足な人もいるだろうけど、
俺からしたら、「バッカじゃないの?」という感じだが。
でも、それは人それぞれであって、どちらかが正しいというわけでもねえだろうな。

257 :
>>256
俺には理解できない。ウゼえ。

258 :
ま、物事を理解する能力に欠ける人間ってどこにもいるもんですよねw

259 :
↑行間から悔しさが伝わってくる名文でつね。

260 :
どこをどう読んだら悔しく見えるのか…
文章を理解する能力のない人間っているもんだね

261 :
>>259
何の脈絡もなく悔しいと書いた人間が、一番悔しがっているらしいねw
そうか、ボクちゃん悔しかったんだ? よしよしw

262 :
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR
COPE!できる俺は勝ち組 COPE!できないお前は負け組ヒキヲタニートR

263 :
くだらん喧嘩をするのは、COPE!をできないからだな

264 :
オリジナルにこだわる人、改造したい人、人それぞれと言う事で終了です。

265 :
C3MS/MZ-Aで音楽が流れるお嬢様くらぶサイコー

266 :
モニターだけ切り離す方法ってどうやるんだっけ?

267 :
9インチだっけ

268 :
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=mz&auccat=2084032471&alocale=0jp&acc=jp
随分、沢山のテープソフトが出品されているな。
しかし、Diskのソフトは中々出品されないな。

269 :
創刊3号目に載ってた奴ね。
昔打ち込んだけどもう打ち込みなおす気力ないので
どなたかよろしくです。
ttp://upload.jpn.ph/30/bin/bin1246.zip.html
DL,解凍パスはmz2k
うまくエミュレータへ取り込める方法を確立したいけど
最適な方法ってある?88エミュだとテキストを取り込める
手段があるからスキャンしてテキストにすればある程度いけるけど。

270 :
>>269
頂きました。どうもです。

271 :
80Bと2000のリストがあるから
2500持ってる俺に打ち込めって言っているわけですね。

272 :
>>269
RX-78のエミュレータ(eRX-78)では利用できないだろうか
(テープのフォーマットは同じだと思う)

273 :
>>272
RX-78へ何らかの方法で取り込む必要があるけどそれが無理じゃない?
TF-Editionならテープへの書き込みができるので読み込める形式を模索するほうが早いかも。
FreeOCRを使ってダンプリスト部分を取り込んでみたけど
微妙な誤認識がかなりある。ゼロがOとかはかわいいほうだけど、
3、5、Eが相互に誤認識したりSになったり。ゼロもDやGに化けるので
厳しいですね。
テキスト化してインテルHEX形式にすれば?って思ったけど
ロード後に$0000へ飛ばれるとダメな予感がする。
ロードしたらBASICなり1Z001Mなりプロンプトへ戻ってくればいいのだけどね。
あと、BASIC部分をどうするかとか。

274 :
>>273
私はこの手順で変換しました。BASICは今のところ
手打ちしてます。
1.OCRソフトへ取り込み修正して
テキストのダンプファイル作成する。
2.dmp2motで/Sオプションを付けてチェックサム照合し
モトローラSフォーマットに変換する。
3.mot2binでバイナリファイルへ変換し、バイナリエディタで
不要部をカット。
4.HexToolでインテルHEXに変換する。
5.bin2wavへ取り込み、Loadアドレスを入力
mtiを生成する。
dmp2mot
mot2bin
ttp://www.retropc.net/apollo/
HexTool
ttp://home.att.ne.jp/wind/room_mario/soft/soft.html
bin2wav
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kachan/b2w/

275 :
COPE入力して

276 :
>>274
ツールの情報どうもです。
マシン語部分のテープイメージ作成は大きいので助かります。
TF-EditionのコンパイルがBorland Cでうまく行ったので
最悪読み込み機能を追加とか考えてました。
やはりBASIC部分はもう少し方法を考えるしかないですね。
テキスト化しても制御文字とかの問題もあるから単純に変換って訳には行きませんね。
もう少し落ち着いたら別の記事も取り込みたいと思ってます。

277 :
Ka-G置いときます。
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19451.zip.html

278 :
>>277
入力お疲れ様です。
頂きました。
残り84年6月号のMZ-80B/2000関係の記事。
BASICのみとかコンパイラが必要なのとか。
ttp://upload.jpn.ph/30/bin/bin1255.zip.html

279 :
ありがたく、頂戴しました。
もし、よろしければメール頂けないでしょうか?

280 :
I/OにMIRANDAというゲームがあったようですが
どんな感じだったのですかね

281 :
検索したら、87年1月号らしいな?
持ってるけど物置から引き出すのが面倒なので、うろ覚えの記憶でいうと、
スターフォース以前の背景なし宇宙縦シューという、ありがちなどうってことないものだったはず。

>>277
ありがとうございます!
操作性の糞さがまたMZ……ぱっくまんさんはゲーム量産してよく掲載されてたけど、こんなもんだったのか…。
ランダーがコンパイルゲーまで引き継がれるのがゲーム史的に重要(初出はクリーンクライマー?)…。
この号のPiO、たくさんMZ-80B/2000ソフトが載ってたんですね。すごい人気だ。雑誌にここまで載ってるのを見た事なかった。
最後の輝きだったのかも知れないが…。
イラストコーナーに、「広島県・藤島聡」…ぱっくまんさんってイラストも描けたんだ、凄い。

282 :
>>281
イラストコーナーは見たけど言われるまで気づかなかった。
カラー部分のイラストコーナーは当時の常連さんばかりだけど。

283 :
思いでは美化される

284 :
EmuZ2000でテープセーブできるようになったしポシェットのブラックオニオンでも入力すっかな
しかし空テープの作り方がわからんな・・・w

285 :
DAN GAMEのコーヒーブレイク

286 :
ホップンホップ置いときます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/107797

287 :
>>280
私も記憶でしか話せませんが、フルカラースクロール&擬似和音によるBGMつきで、なかなかよかったような
保存したディスクがまったく見つからなく、確認ができません

288 :
テープイメージの作り方教えてください

289 :
>>288
  mz テープ イメージ 変換
検索の仕方はお分かりですか?

290 :
>>289
空テープの・・・

291 :
ミリオンでggrks

292 :
>>290
BLANK.WAVならemuz-2000TFに付いてる。

293 :
なにげにEmuZ-2000のサイト見てみたら
カウンター70000番踏んでしもうた。

294 :
CRの記号コードどうやって入力するの?

295 :
00キーで入力されるコードが入っているアドレスに入力したいコードを書き込んで00キーを押す。

296 :
>>292
ちゃんとREADME.TXTに書いてあったね
すまん。見落としてた。 ありがと。

297 :
EmuZ-2000TF-EDITIONバージョンアップしてるよ。

298 :
久々にベーマガのプログラムを入力しようとした
 ̄↓ こんなリターンを横にしたような矢印があるが入力がわからん・・・
実家にはMZ-2200あるんだけど挫折・・・

299 :
>>294-295>>298
ここのスレじゃないけど関連スレの過去ログ探すとある。MZ-80B、2000以降 Part2スレより。
712 :ナイコンさん[sage]:2007/03/13(火) 14:18:08
エミュで昔のリストを打ち込んでいるんですが、
MZ-2000で、矢印とかのコントロールコードを出すにはどうすれば良いですか?
確か、poke とか使ったような気がするんですが。
どなたか知っている方、ご教授願います。
713 :ナイコンさん[sage]:2007/03/13(火) 18:41:06
>>712
直接出すやり方は忘れたが
どうしてもと言う場合は
↓ = CHR$(1)
↑ = CHR$(2)
→ = CHR$(3)
← = CHR$(4)
H = CHR$(5)
C = CHR$(6)
で代用できるよ
と言うか、コレが本来の方法w
719 :ナイコンさん[sage]:2007/03/18(日) 01:19:51
>>712>>717
MONITOR SB-1520 or MONITOR MZ-1Z001Mでそのキャラクタをタイプする技。
0023Hと0024Hが、テンキーの00を変更するアドレスになる。0023Hに例えば05Hを
書き込むと、00キーをタイプしたときH0と表示されるようになる。さらに、
0024Hに例えば06Hを書き込むと、00キーをタイプしたときHCと表示される。

300 :
>>297
バージョンアップでdB-BASICからのセーブとロードが通るようになった。
あとはSB-5510,5520のセーブ辺りをうまく行くように対応してもらえればいいな。
空テープはWindowsの右クリック→新規作成にあるWindows Wave Sound Formatで
作ってもいけるんだよね。WAVで記録されるけど。

301 :
>>299
おぉ! ありがとう
でも、  ̄↓ の出し方が謎です・・・
POKE $xxx,xxの後ろにつくパターンが多いやつ

302 :
>>301
POKE $0023,$7F で入らないかい?
GRAPHキーで入力できるのは実機だと刻印があるけどエミュレータだと
打ち込んで試すしかないからねぇ。文字コード表みて対応コードを
上記みたいにやれば00キーで入る。
ちなみにエミュレータ付属のbmpをみればだいたいわかると思いますけどね。
実機だとカーソル移動とクリア、ホームのコードはPOKE使って00キーじゃないと
入らなかったとあやふやに覚えてるけど自分はCHR$で置き換えて打ち込んでた。

303 :
CHR$(13)じゃなかったべか。

304 :
>>302
その手があったね!>.bmp
FOR I=0 TO 255:PRINT CHR$(I);:NEXT
これで見落としてた・・・ ちゃんとありましたね
申し訳ない・・・
>>303
RETURNと同じ意味と解釈してOK?

305 :
>>303-304
RETURNキー扱いなんだけど$7Fって特殊というか特有の使い方をする。
例えば、00キーにスペースと$7Fを定義してキーリピートを止める呪文を
F1キーに設定するとなると次のようになる。
POKE $0023,30:POKE $0024,$7F[RETURN]
DEF KEY(1)=POKE$952,166[00キー][RETURN]
これでKLISTで確認すると
1 POKE$952,166  ̄↓ (←これは1文字分ね)
って出るはず。F1を押すとPOKEが実行されると思います。
この$7FをつけないとRETURNされずに長々と出てしまうという。
ちなみにPOKE $0023,13とやるとキーを押しても何も入力できないと思う。

306 :
>>305
すみません、POKE$0023,32だった。

307 :
ポッケって読むの?

308 :
ポヶだよ

309 :
ぽーく

310 :
ビーフ

311 :
POKEとMON
機械語命令を組み合わせてポケモンを思いついたとさ

312 :
Emuz2500モバイルネットブックのXPではなぜか動かなかった
旧バージョンにしたら動いたけど

313 :
ゲームどっかにないですか?

314 :
>>311
POKEもMONも機械語命令じゃねえよボケナス

315 :
>>314
関連だろうがボケウリ

316 :
>>313
BRAVEやってみようぜ
ttp://www.toshiofukui.com/comp/mz2000.html

317 :
さあ引き取って中身を最新PCに入れ替えるのだ!
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n83016063

318 :
COPE

319 :
>>313
ここに有るよ。
ttp://jp.xetter.com/

320 :
TF-Editionの最新版ですがMZ-1Z001上で何度かテープにセーブを
繰り返してると書き込んだテープをロードしたときCHECK SUM ERRが
出るときがあるんだけどうちだけ?
WAVファイルへのセーブでREWコマンドで巻き戻して上書きでセーブしても
読み込めなくなる場合もあったりするんだが。
事象をうまくまとめられないので法則性がわからん。
一応前者はステートセーブし、別に立ち上げた奴にステートロードで読ませ
セーブすれば大丈夫の場合もあるのでそれで対処。後者は毎回書き込むときに
新しいWAVを右クリで作ってセットしてセーブしてる。セーブ後念のため必ずEjectしてる。


321 :
>>277
Ka-Gのファイルが消えてます…
思い出の詰まったゲームだけに、再うぷお願いしても宜しいでしょうか…

322 :
>>301
TABとCAPSLOCKを同時押しすると出ますよ。

323 :
>>321
了解です。

324 :
>>321
では、どうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119102

325 :
>>324
うわぁ!即レス&再うぷ本気でありがとうございます!
夢でも見てるんじゃないだろうか…
この「Ka-G」は、ぱっくまん氏勢作のゲームの中でも死ぬほどお気に入りの
ゲームでして、当時高校のマイコン部に私物のMZ-2000と手入力したゲームカセット
を置いていたところ、しばらくして一切合財捨てられてしまい、物凄く後悔したものです。
「DAN GAME」と同じく、ちょっとRなコーヒーブレイクも含めて大傑作でした。
ぱっくまん氏のゲームは80Bの「肉シャツの○○○」がインパクトの強いゲームが
多くて、物凄く印象的でした。
お礼と言っては何ですが、ぱっくまん氏の「ドンキークライマー」を以前入力したテープが
出てきましたので、よろしければどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/44664

326 :
>>325
頂きました。ありがとうございます。
田舎だったからPiOを買うのに苦労した記憶が。
安定して入手できるようになったのがこの84年6月号からだった。


327 :
思い直して見れば、これでMZ-2000のスレって3スレ目だっけか。
1スレ目から時々お邪魔していたけど、ここに来てこんな進展があるとは思わなかった。
ヤフオクで本体とテープを落札しまくって片っ端からイメージ化してたけど、まさか
プログラムリストをOCRで読み込んでイメージ化出来るとは…
あんまり嬉しくて押入れ漁ってたら、I/Oのプログラムリストが出てきたよw
http://jssdf.org/u/img-box/img20100531214023.jpg
http://jssdf.org/u/img-box/img20100531214052.jpg
リクエストがあればスキャンします。

328 :
>>327
見覚えある記事だったりする。
処分されてしまって手元に無いのでぜひスキャンをお願いします。
うちも記事を取り込んでみよう。
ベーマガが断片的ですがありますので。

329 :
懐かしいな。
昔死ぬほど遊びたかったのが、うる星やつらのキャラクターを使った
レーダーパックマンもどき(I/O掲載)
POPCOMに掲載された「うる星やつら・恋のさや当て」「うる星やつら・ブラックジャック」
当時ナイコン少年だったから、プログラムリストと画面写真見て悶々としてたw
ところで、「肉シャツの○○○」(正確にはxxx)って、マイコン・ゲームの本4掲載で
I/O本誌には載らなかったのかな?
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l36453937?u=;trioweb01

330 :
>>327
もしよろしければメール連絡をお待ちしてます。

331 :
メアドからはじまるラブストーリー

332 :
メール発射してみますた
ラブストーリーが発展するのかしら
そういえばキャリーラボからラブアントラブってゲームがありましたね。
未だにプレイした事がありません。面白そうなんだけど。

333 :
行番号0の入力ってどうやるんだっけ?
適当に行番号をつけて入力してPOKEで書き換えた記憶が…。

334 :
初期にハドソンが面白がってやってたね。行番号0。
あれはBASICを改造しないと出来ないよ。

335 :
BASICじゃなくて、BASICのソース部分をマシン語モニタで書き換えると出来る。
確か、
[行番号][BASIC言語中間コード]
[行番号][BASIC言語中間コード]
...
となってたと思うので、[行番号]の部分を0にしたらOK。

336 :
ぞのアドレスを忘れてて困ってた。
TFだとステートセーブでメモリーイメージをファイルに書き出せるので
それを書き換えて何とか対応できたよ。
ファイルの中身を見れば大体ソースと思われる場所がわかるので
>>335の通りで行番号に相当する部分を書き換えた。
一度書き換えると消せないし書き換えられないんだよね。
当時も出来たときは面白がって書き換えた記憶がある。
制御コードをソース内に打ち込めたときくらい興奮したさ。

337 :
メールで愛が始まりました。ばんじゃーい。
内輪でイチャイチャしててもスレの進展にならないので、お約束のブツを。
スキャン精度が低くて使い物にならなかったらすみません。

338 :
うわ、リンク先貼るの忘れてたw
passは>>337のメル欄で。
http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=687

339 :
>>338
スキャンお疲れ様です。
頂いております。

340 :
Ka-G、6面が限界だ。一度警官に食いつかれると半分終わってしまうのが
非常に悔しい。歩いて距離を離せれば良かったのに。
Rなコーヒーブレイクも2パターン目が限界だ。ちくしょう。

341 :
ランダーのすり抜けを活用すれば、離せるけど
その条件は良く分からない。リストを見れば
分かるんだろうけど。

342 :
DONGHUNTERはエミュでは正しく動作しない。

343 :
なんでですか?
PiOの2号のんでしょ?確か、後の号に訂正リストが載せられているはず。

344 :
>>327
THE COCKPITのマシン語部分で、Bと8の区別が付きにくいので
作業が難航しております。マシン語部分を白黒でなく、
グレースケールで取り直して頂けないでしょうか?
もちろん、完了すればイメージは差し上げますので。

345 :
>>344
お手数をおかけします、次回から気を付けます。
>>342
DONG HUNTER、動きましたよ。今確認した。
けどルールが複雑で0点ゲームオーバーばっかりですわ。

346 :
エミュでは動かん部分がある。

347 :
EmuZ-2000 TF-Edition Ver.0.8a
リリースされてました。

348 :
どのへんが改良されたんでしょ?
今までのバージョンは再現速度の安定性に難があったからなー

349 :
もうお分かりでしょうが、DOUGNUTS FISHINGとかいうゲームと勘違いしてました。すんません。

350 :
STAR FLEET/B.mti、エミュで起動できたかたいらっしゃいます?

351 :
どさくさに紛れて>>350がp2pで拾ったイメージを・・・

352 :
さすがにこんだけ古いと、もー細かいことはええんちゃうの?

353 :
ああ、なんだ、そういうことか・・・
動いた動いたノシ

354 :
うひ、クソ懐かしいwww
思い出した思い出した!そうそう、これ、敵がぜんぜんみつかんなくって
難しいとか以前の問題だったww
実機もメディアもまだあったと思うけど、ピンチローラー死んでてね。

355 :
実況は実況スレでw

356 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
とりあえず長距離センサの故障ギミックを無効にして
あとロングレンジセンサの有効範囲を5倍にしてみた
ヒャッハー

357 :
今こそ人類の冒険が始まる罠

358 :
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t158677862
MZ-80BのDisk BASICとは珍しいが、今更使わんしな。

359 :
マニュアル完備ってだけでこれくらいの価値は十分あるね。
だが使わないだろうな。
これを使ってPPPとTCP/IPを実装してここへの書き込みを是非。
ブラウザやらいろいろ上位層も作らないと駄目だけどさ。

360 :
P2P最強やね〜

361 :
誰か>>338の「DAN GAME」を入力した神はおらぬか。
「女を襲うとボーナス」とか、超やりたいんだけど。

362 :
パックマンがフルーツを食らう感覚だがな。
それよりコーヒーブレイクが熱いんだよ。

363 :
熱いんのか?
熱いンの間違いじゃないか?

364 :
いン とっても熱いン 深いン
Rされたら いけない気がするン
カヒュウウウ

365 :
必殺肉シャツ返し。

366 :
「DAN GAME」はカラーバージョンもあるんだぜ。
動きは80B版に比べてトロ臭いけどな。

367 :
>>366
スクリーンショットをぜひ

368 :
ぶひぶひ

369 :
>>367
ほいよ
MZ-80B版
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1276866015924.jpg
MZ−2200版
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1276866124873.jpg
本当に画面が違うのはコーヒーブレイクのヌードイラストなんだけど、
さすがに貼るのは止めとくわw

370 :
ちょっと前の方で「DONG HUNTER」がまともに動作しないという書き込みがあったが
同じく居候VALZA氏の作品で「ダイニング・キッチン」が本家emuz-2000と、TF版と
どっちもまともに動作しないという不具合が発覚したよ。
本家の方はプレイヤーキャラクターが左に移動出来ず、TF版はエイリアンホイホイが
出せないのと、SHIFTキー+テンキーでハンバーガーの移動のオートリピートが効かず
どっちもゲームとして成立しない。
EMUZ氏の公式掲示板はスパムに荒らされ放題だし、どうすればいいんだか。

371 :
>>369
あざーす
カラーだとキャラがぜんぜん違うし。
Ka-Gのキャラっぽくなってる気がした。
コーヒーブレイクはカラーだと・・・ゴクリ
>>370
TFの作者なら対応してくれそうな予感。

372 :
80Bのスネークワールドは連射がデフォ?

373 :
おれのスネークは打ち止め赤球

374 :
レーダーの無い、ラリーXみたいなゲームが有ったんだけど
なんて言うゲームだっけ?

375 :
ぱラリらぱラリら〜

376 :
>>374
ラリーmz
じゃなくてマンハッタン。
マイコン・ゲームの本にリストが乗ってたよ。
当時テキストキャラで描かれたラリーxもどきを先輩から
貰ったんだけど、こっちは未だに出典不明。
ベーマガのルパン三世と並んで、当時随分遊んだ記憶が。

377 :
ごめん、冗談で言ったラリーMZだけど、本当にあったわw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1277035646525.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1277036452094.jpg

378 :
M-700なら知ってるけどMZ-2000にもあったのか

379 :
前の方に「ダイニング・キッチン」がまともに動作しないと書いてあったけど
ゲームにshiftキーを使うやつだと、まともに動作しないっぽいね。
手持ちの「スプリングモンスター」もそうだった。

380 :
君はターゲット

381 :
うちわでパタパタ
蚊取り線香は死の匂い
来なさい!
初期ハドソンゲーは狂ったタイトルが多かったねw

382 :
狂ったってほどでも……。

「ゲームプログラマーには発想の豊かさが必要」とか言われてたり、広告も画面写真がなく文字情報だけだったり…
の時代でした。

コンシューマゲーム機はファミコンブーム以前は、あってもカセットビジョンくらいだったから、パソゲーのソフト>カセット
ビジョンのソフトって感じだし、
アーケードのゲームタイトルも、インベーダー、パックマン、ギャラクシアン、ラリーX…等、各ソフトメーカーがそれぞれ
出してしまったら、打ち止めって感じだったから、
前例のない所から、斬新な発想で新しいゲームを作らなきゃ…って感じだったと思う。

アドベンチャーとかSLGとかは、まだまだそれほどメジャーなジャンルじゃなく、これからぼちぼちって感じだったし…。

383 :
初期ハドソンソフト、ミソラーメングループの作品なユニークなものが多くて
ソフトの乏しいMZ-2000ライフを彩らせてもらったものでした。
「鳥撃ちゲーム」とか5分で飽きるゲームもあったけどねw

384 :
バグファイアはやられた後の画面で残り時間表示がバグってた。
2000版だけどね。
自分のソフトのバグくらい潰しておけよって思いながらも
寿命を縮めつつプレイしてた。

385 :
>>383
親父が初めて買ってきたソフトが、ハドソンの、たぶん『スペースシューティング』って奴だった。
標準を動かして、弾が敵に当たると、80B系なのに、ワケのわからんキャラグラ使用のぐちゃぐちゃした爆発パターンが
出るだけのそれこそ5分で飽きる単純すぎるゲームだった。(敵の攻撃はなかったような?)
カセットの説明か、電波新聞社版80B活用研究のリストか忘れたが、「いろいろ改造してみてください」とか書かれていた。
Oh!MZに載った「医は算術なり」のリストにも「改造してみてください」だか「改造のしがいがあるでしょう」とか書いていた
ような。
実際、比較的リストは短いんだろうけど、他人が改造し易いような読みやすいリストになってるかどうかは怪しい。
メーカーも認めるショボいソフトで、客からのクレーム対策に用意した文句なのだろうか?
「鳥撃ちゲーム」は知らないけど、その線では?
しかし確かに、改造はプログラミングの勉強につながっているとは思う。
後年、ベーマガの後の方の白黒の広告ページでMSXのテープ用のゲーム『ガイア』というのがあった。
地方の電気屋かなんかが出したようなショボさで、その当時でも時代遅れな匂いがプンプンしていたが、(広告も手書き?
?)キャッチコピーに「改造すれば可能性は無限大!ガイアは進化するソフトなのだ!」とかいうのがあって、
『スペースシューティング』のことを思い出した。(このゲームは後にログインでもネタにされてた。)
…ときメモ裁判とか、隔世の感がありますねえ。

386 :
>>385
俺が親父に初めて買ってもらったのは「頭の体操No1」とかだったな。
結構面白かった。
そんな俺が初めて踏んだ地雷ゲームがキャリーラボの「アステロイドウオーズ」。
音声合成でMZが喋る!といった謳い文句で、しかもキャリーラボ。
しかも当時トレンドのスペースシューティング!
…ところが、いざプレイしてみるとベーマガ投稿作品クオリティにすら届かない
8ドットキャラの敵機をビームで撃つだけの、まさに「5分で飽きる」ゲームだった。

387 :
ネンリョウギレ!ネンリョウギレ!

388 :
キャリーラボといえばアマテニスも結構なクソゲーだったな

389 :
MZ用にあったかどうか記憶が定かでないが、F1レース?のゲームは
タイヤが路肩に1ドットでもカスると即大爆発でゲームオーバーという、
技術的にすごいんだが内容は信じられないくらいのクソムズクソゲーだった。

390 :
↑キャリーラボのゲームの話ね

391 :
F2グランプリだね。
難しすぎて一周も出来なかったよ。

392 :
初代スレとパート2スレのログ拾って来たよー
MZ−80B、B2、2000、2200、2500
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1009/10090/1009033355.html
MZ-80B、2000以降 Part2
http://www.unkar.org/read/bubble6.2ch.net/i4004/1078576912

393 :
居候VALZAのゲームがエミュで動かんのはMZ2000とMZ2200
/2500/エミュでV-BLANK HALT時の動作が違うからだろ。
これエミュだと再現不能だからなw

394 :
先日手に入れたI/Oの87年1月号にMIRANDAが載ってた。
縦スクロールシューティングで、何種類かあるアイテムで武器が変わるタイプ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1279972995480.png
ついでに北斗の男。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1279973118556.png


395 :
>>394
1987年にmz-2000用のプログラムリストが載る事が素晴らしい。
感動した。

396 :
MIRANDA懐かしい!!
強引MZ-2000 → MZ-2500モードでちょっと速くして遊んでたな
これ20ページぐらいなかった? めちゃめちゃ小さいダンプでw
今ならOCRに読ませたり出来るのかな〜(^^

397 :
OCRでやってるけど、修正やチェックは結構大変。
それでも、手入力より遥かに早い。
何か、入力希望ならリストを上げてみて。

398 :
入力はOCRでチェックはCheck sumだろ
どこが大変なんだか()笑

399 :
>>398
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0910/g1001002.jpg

400 :
実際雑誌を取り込んでOCRで認識させても誤認識が多いよ。
それのチェックが大変ってことじゃね?
よくゼロとオー/D、6とG、8とBは誤認識する。
特にゼロとD、8とBはどちらもありえるから置き換えだけじゃ無理だし。
今の雑誌みたいに綺麗に印刷されてないケースも多くて苦労するんだよ。
短いダンプは打ち込んだほうが早かったりするし。

401 :
ああ!!そうか!!
知恵の足らない人は苦労が多いと言いたいのか。
大変だね。
使おうね、頭。付いているなら、だけれど。

402 :
>>397
↑無脳が恩着せがましくこんなこと書くから叩かれるんだろjk

403 :
ニヤニヤ

404 :
ニコニコにKa-Gの動画があった。しかも、かなりやり込んでる。

405 :
あのうぷ主、MZ-2000の動画ばっかり投稿してるな。素晴らしい。

406 :
>>327
I/Oスレから飛んできました。
すばらしいスキャンをありがとうございます。

407 :
お引き取りください

408 :
TF-Editionが更新されてた。
・Ver.0.8b 2010/08/31
 サウンド出力をカセットテープ・セーブと同じ方式へ改良
 カセットテープ・セーブのコードとデフォルト値を修正
 WAIT値を調整 (G-RAM 36->34、Text V-RAM 4->17)
 GRPH/TABの入れ替え機能を追加
 スクロールロックキーのカナへのキー割り当てを削除
 メニューのショートカットを一部変更
 ダイアログの画面を多少修正

409 :
MZ!

410 :
今こんなんのエミュ作ってるやつがいるのか。
アホか。
誰も使わねえよ。

411 :
>>410
嫌なら使わなければいい。
使いたい人が使えばいい。

412 :
Make Ready CMT

#パッカン

413 :
TF-EditionでWindows管理下のプリンタへ印刷すると
Setting内のダイアログを出して手動でEndDocボタンを
押さないと印刷されないけどそういうもの?
実機をいじってたときはプリンタなんて高価だったから
よく知らなくて。


414 :
たしかにプリンタは高かったな。
純正は20万超えてたっけ。
EPSONがユニハンマ方式低価格プリンタを出すまで、
プリンタ所持率は低かったんじゃないかな。

415 :
おっと、SHARPが発売して世界初のインクジェットプリンタの悪口はそこまでだ。

416 :
80B本体と同じ価格だよね。

417 :
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁
( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁( ´∀`)<藁

418 :
>>416
2000とは違うのかい?

419 :
ミランダの16方向弾、連射出来ないので不便と思った矢先、
王蟲みたいな敵が沢山現れて、ドバドバ弾を吐き出してきて
コロされた。これ作者が意図的に作った罠だろうな。

420 :
MZ-2000のカセットが不調だ。
IPL時に、カウンタが5〜8回ると、停止してしまう。
コンデンサ交換してあるのだけど、ICも×かな
せっかく、CRTのコンデンサ交換で、CRT表示が復活したのだが・・・

421 :
>>420
古いんだから処分しな。
2500にするとか。

422 :
>>420
ゴムベルトが劣化してるのかも?だとしたら
同じゴムベルトを入手するか、バンコードでジャストサイズを作れば
何とかなりそう。

423 :
>>420
千石電商へ行け。通販もある。
MZに合うのがあるかもしれん。

424 :
ゴムベルトは、交換済みです。

425 :
ヤフオクに動作未確認と称して出品したりするなよ、絶対するなよ!

426 :
>>425
それって、フリですか?

427 :
                  / ,r=〉 f,=-、ヽ  ,.‐'' ̄ "' -、
            ,.‐'' ̄ "'' -、   ,〈. .、   l/i(o.〉 (o .> ヽ
           /  <. o) 〈oヽ∠___ \ ll / 〈. ., .‐'' ̄ "' -、
          l.     , ..〉ヽl七王王ヲ / l ヽ __l/o〉 (o .>  ヽ
        ,.‐'' ̄ "'' -、_/ __/l__U,/ ヽ.  }王/ 〈. . 、    l
       /   < o) 〈ヽ王王{ /        ヽ,__ヽ __ \    l  
      l.       , ..〉.l_,,,/  _({}) ガクガク    ,.‐'' ̄ "' -、   /
    ,.‐'' ̄ "'' -、/.__l     ノ>>54ヽ     ./(o .>    ヽ_/
   /     <. o)ヽ王王/    川`;ω;´)   〈. 、          l     
  l.        ,. 〉,,,/     ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、    .l_ \       l    
  l      / ,.‐'' ̄ "'' -、  `〜ヘ-ヘー'    ,.‐'' ̄ "' -    /     
  ヽ.     七/      < ヽ         / .>      ヽ,,,,/ 
   ヽ,,___,,,l.              ,.‐'' ̄ "'' -、l             l   
         l        / /       ヽヽ         l 
         ヽ*       七/l         l      */ 
           ヽ,,___,,,/ .l         lヽ,___,,,/ 
                   ヽ   *   ./       
↑これって元ネタはバグファイヤーなの?

428 :
>>424
ここの1月20日のところに修理関係の
部品が書いてあるぞ。
ttp://www.hirokichi.com/tsurezure/201001.htm

429 :
 

430 :
うちのMZ-80B
・GRAM I&II
・マイコンショップ関口のMZ-2000コンパチボード
でも、テープが動かないw

431 :
つS-RAMボード

432 :
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71024907
確かに16bitボードだのFDD(MZ-1F07)だのDiskのソフトがあるだの魅力はあるが、
MZ-2500よりも遙かに高い金で取り引きされている理由が分からんな。

433 :
理由が分からんのが分からんな。

434 :
>>432
欲しいと思うやつには堪らんセットだろうに。
完全動作品(テープが読み込む)だけで価値は上がるぞ?
大概MZのカセットのピッチローラーは漏れなく熔けて読めなくなる不具合があるからな。
個人的に直すのはスキルが必要になるし面倒くさい。

435 :
>>434
テープが生きてるなんてどこにも書いてないぞ

436 :
このディスクのソフト見たことないのばっか。
ヤフオク初でないかい?
単体で1本5万いくかもよ。

437 :
>>434
そんなに難しい修理か?
ローラーは3台ほど交換したが、めんどくさいだけで
難しいとは感じなかったぞ?
ソフトの重要性は判っているはずだろう。
新品は売っていないし。
オクに今後も出てくるとは限らない。


438 :
>>434
MZ-1T02 を補修部品用に保守しているよ。
MZ-80Bは、内部のピンチローラ(直径1.5cm位のやつ)がゴム劣化して
すべってしまってます。
このため、テープ回転が以上におそくなって、ついにはトルク不足でテープ駆動できず空転状態になってしまっています。 ><;

439 :
 

440 :
どっかのブログで輪ゴムとラジカセの部品で修理してる人いたな

441 :
ティムポの皮でも使ってやがれ

442 :
ここで暴れてたオクで媚び売ってる乞食どうなった?

443 :
 

444 :
TF-EDITION Ver.0.8eが出てるよ。

445 :
16bitbordはFD使用できなかったのですか?

446 :
純正はテープBASICのみ。
CP/M86だか動かした奴がいたかもだが

447 :
>>446
うちにあったMZ-2000は16 bitボードでCM/M-86動いてましたよ。

448 :
MZ-2000を新品で買った。
グリーンディスプレイで目にやさしいもウリだった。
2,3年後、アクリルの汚れや文字のボケが気になっていたところ、たまたま吸盤が手に入った。
ガポッ。
取ったら単なる白黒テレビじゃないか。
オシロスコープや業務用OAモニタのような蛍光体自身が緑じゃなったのかよ!!

449 :
うわなにその驚愕の新事実

450 :
そう、実は448が買ったのは、アクリル付きのMZ-80Kだったのだ

451 :
緑色アクリル板の隙間から白黒画像が見えていたような

452 :
MZ-2000のIPL-ROM、現物がなければ同梱マニュアル巻末から手入力すればイイじゃないの巻。(落とし穴つき)
MZ-2000のテープが押し入れから大量に出てきた。
2000本体はカセットのピンチローラーがトロトロに溶けたので、2500を買ったときに廃棄した。
(2500は2010年現在、ピンチローラーを含め電解コンデンサの液漏れもなく低ESR保持、正常に動作)
エミュレーター単体にIPL相当が内蔵されているので、そのまま動かせるが、
純正のIPL-ROMから抜き取った方が良好とのことで、何とか調達したい。
しかし、2000のROMデータを持っている知り合いもいないし、本体を破棄したのでネットからの入手も違法?っぽい。
ピコーン!! ひらめいた。
本棚にマニュアル3冊だけは残っている。ベーシック編の巻末にIPLのソースコードが丸ごと載っていたハズ。
あれを入力すれば、IPLを(ほぼ)合法的に作り出せるんじゃね? 2716のサイズだから1時間もかからないだろう。
久しぶりにソースコードからマシン語部分を抜き出してシコシコ手打ち。
しかーし
28年目にして落丁を発見。 159ページの 04C7 からはじまる1行が丸ごと抜けている。正誤表の紙にも未掲載。!
行そのものが、存在しないかのように省略されている。
00 00のNOP2つでごまかすもFDDから起動せず。最後のリストをみると RE8: でジャンプされるコードらしい。
前後のOUT(**),Aを見比べて、長年のいかがわしいカンと経験から SRL Aでイイんじゃね?
ということではめ込んでみたらキター。FDDからも起動できた。
04C7 RE8: CB3F SRL A
であってる? 一応動くようになったけど。

453 :
IPLは本体とFDDで吸い出せる

454 :
>>450
448です。MZ-40Kと2000と2500は買ったけど、80シリーズは買ったことないよ。

455 :
2000のIPLはBOOTが完了すると隠れてアクセスできなくなる運命だから
ロムライターがないと吸い出せないと思っていたけど、裏技があったの?

456 :
ぽまえらなんでそんな昔の細かい事覚えてるんだよ。ずっと使い続けてたのか?

457 :
BOOT完了しなきゃ書き出せる。
プロテクトに使ってたから、それで読み出せた。

458 :
Carry lab.のAsteroid Fighter for MZ2000には、こっそり
グラフィックに文字を書いて文字をカラー化するColor Text for MZ2000が
入っていたな、そのままじゃ普通に使えない様に数バイトNOPで潰してあったけど
DisってEDASで該当部分修正してリロケーションまでしてBASICに組み込んだなw

459 :
フィルター外してもグリーンだったが、輝度が高いから白に見えなくもない。

460 :
どなたか教えてください。
MZ-2000のカセットテープのゲームをwavにしてエミュレータで遊ぼうと思っています。
そこらへんの3000円のテープ付きカセットラジオ買ってきてPCに直結し、
フリーソフトで取り込みwavにしていますが、emuz-2000で読み込んでも反応しません。
(エラーも出ず)そもそも認識すらしていないようです。
【質問】そもそもそこらへんのカセットラジオで取り込むのは無謀なのでしょうか?
何か良い方法あったら教えてください。お願いします。

461 :
平滑化回路があるから無理

462 :
>>461
フィルタ回路を間に挟めば、出来るかも?

463 :
>>452
正解!
04C7 CB3F RE8: SRL A

464 :
04C7 F3 REB: DI
04C8 76 HALT

465 :
アセンぶらぶら

466 :
TF EDITIONのサポート掲示板が出来てた。
なにかリクエスト書いとけば、対応してもらえるかも?

467 :
>>466
TFバージョンのAPSSがおかしい。 2本立てにして
1本目の読み込みが終了すると2本目のヘッダーと2本目本体間で止まる。
同じファイルをオリジナルのエミュレーターに読ませると2段ロードが成功する。
TFバージョンでも手動でREWをかけてやれば、何とか2段目も読める。

468 :
>>467
サポート掲示板に書いてみたら解答がありました。
以下転載。
Ignore FFオプション 投稿者:管理人 投稿日:2010年11月27日(土)13時20分3秒
ありがとうございます。
おお、話題になってますか。ここ以外見てやらない。
それで、これな気がするんですけど、駄目なんでしょうかね…
読めないデータくれないとこんなのわかんないよ。
README.txtより:
>  オリジナルEmuZ-2000ではAPSSがありませんでしたので、2回セーブを1回に
> する等詰めてデータを作成している場合には読み込みに失敗することがありま
> す。その場合はFFを無視するオプション、Ignore FFを使用してください。
README、このページのLinkの説明:
> ... ぎょっちの趣味のページ (テープイメージ化ツールと解説
> ただし、TF-EditionにはAPSSがあるので1回セーブにしないこと)
Ignore FFは下側や、そうでなくても空白をつめてしまったデータへの対策です。

469 :
>>460
それ、俺も手持ちのカセットをwav変換する時に起きたトラブルと一緒だわ。
フリーの波形編集ソフトか何かで、wavの音声を8ビットモノラル・レートを22050にしてリサンプリングしたらいけた。

470 :
EmuZ-2000 TF-Edition Ver.0.8f 出てました。

471 :
>>470
IPLセレクタ(2002年製作?、ネット掲載中)が動作しない。
ファイルリストは瞬時に表示されるが、ファイルを選択した以降、動作しない。
A.10秒20秒単位で黙りこんでからヨミコミエラーIPL押せコメントで終了。
B.エラー表示せず止まる。
B-1手動でリセットすれば起動することがある。
B-2リセットしてもロードできていないので起動しない。
そのd88フォーマットをDITTでFDDに書き込んで実機(MZ25の20モード)で確認したところ瞬時に起動した。
失敗なし、リセット操作なども不要。 エミュレーターの8255リセットポート関連の挙動が実機と違うのかな。

472 :
athlonUX2+Realtek HDでやるとサウンド関係がおかしい
へんな雑音が混ざる
特にハーベストやったらBGMが最悪だ・・・

473 :
>>471
>エミュレーターの8255リセットポート関連の挙動が実機と違うのかな。
EMUの8255ポートC($E2)のPC1(NST)が機能しない。(CPUリセットが掛からない)
MZ-1Z001(本体添付のノーマルBASIC)
INP@$E2,A:PRINT Aの結果は、88(0x58)だから PC1(NST)は "L"
OUT@$E2,88+2で、NST(Hアクティブ)を立ててやると
オーナーズマニュアル 「メモリをノーマル状態とし$0000スタート」と書いてある通り
実機は、CPUリセット($0000スタート)するので、MZ-1M001Mモニターのコマンド待ち。
(モニターのイニシャル部で、NSTビットを下ろすから88に回復)
EMUは、BASICのReadyが出るだけ。CPUリセットは掛からない。
結果は90のまま(NSTビットが立ちっぱなし)
できることなら、NST立ち上がりエッジを検出したときはCPUリセットを掛けてホシイ。

474 :
EMU-Z2500版のBASIC上からOUT$E3や$E2を叩いたら、ちゃんとCPUリセットが掛かった。

475 :
EmuZ-2000 TF-Edition Ver.0.8g 出てました。
>>471 2Dを越えた2DDの範囲にも対応
>>473 リセット(ポート)の挙動が実機と同じ
両方対策されたので、IPLセレクタが正しく動くようになった。

476 :
TFって何でEmulation9に情報出ないんだろう?

477 :
バグ・ファイヤーがやりたいよ〜

478 :
80Bは80x25表示はできたのかな

479 :
できるわい!

480 :
>>478
グラフィックが横半分で白黒だけど、キャラクタは2000以降と同じ

481 :
どうして320x200なんかにしたんだろうな。
同じ時期のPC-8801は素直に640x200のモードを持ってた。
キャラが80x25なら単純に80キャラx8ドット=640 25x8=200 で640x200に考えるんだけど
MZ-80K/Cのセミグラフィックに引きずられたのか、単にメモリーの値段のせいなのか?

482 :
>>481
ディスプレイがサイズ的に小さくて当時は解像度が上がらなかったんじゃないかな?

483 :
↑バカ過ぎ。黙ってろ。

484 :
>>482
モニターサイズに起因も考えられるね。

485 :
連投ゴメン、2000もモニターのサイズは同じだった。

486 :
>>481
 値段もだろうなぁ

487 :
省メモリ
見た目の描画高速化
ドット正方形のメリット
だろうな

488 :
なにか疑問がふくらんだけど
VRAM16kB状態(8kBx2)の80Bを少し改造すれば
640x200 1面表示はできたのかな
また1200と2000の内蔵モニタを入れ替えた場合
80x25表示は問題なくできたのか

489 :
2000コンパチボードなるものがあったので簡単にできたよ

490 :
>>488
大学の先輩で、MZ-80B を 10MHzにして 640X400 にして
ついには、6809ボード積んで FMコンパチ してた人いたよ。
24年くらいまえのはなしだけど・・・
Z-80をオーバードライブしていて、本体の外で強制空冷で冷却されてた。
のが印象的であった。

491 :
四ヶ月程度早いですよ

492 :
>>491
???

493 :
>>490
FM-7(8か?)買ってきて2台並べたほうが安くて早くておまけに安定して動作するという。

494 :
夢のある人とない人の差。

495 :
夢も何も釣られ過ぎだろ

496 :
エイプリルフールってこと?

497 :
64180には10メガ品有ったよなあ。
内蔵ディスプレイだってインターレースすれば640*400いけるだろう?
ロンパチって知らんけど。
FMのサブCPU周りまで作り込むのがありえないって意味か?
以上のことは80年代ならあり得る話だと思うが。
z−80そのものが10MHzで動くわけないって言いたいのか?
謎は深まるばかり。教えてエロい人

498 :
6809ボード積んでFMコンパチってのはありえんと思うが。
なぜわざわざMZ-80Bに積むの?
普通なら>>493の言うようにMZとは別に買うか、別に作るだろ。
クロックアップの方だけならまだありえるけど。

499 :
まー英数字が全部全角な人の言うことは
てきとーに聞き流しておけばよろしいかと

500 :
CPUが10MHzで動いたとしても
周りが着いていけないだろ

501 :
だったらなんのためにバスの制御線がアサインされてんだ?

502 :
>>498
全盛期の月刊I/Oじゃそんなのありそうな話。
MZ−80Bに積んだかどうかは知らんが、アップル2でも、FM8/7でも、
別のCPU積んでそれ用のOS動かす例は実験レベルでも商品レベルでもあったよ。
アップル2にはZ80,6809,65c02とか、
FM7には確かZ80,68008は商品としてあったと思う。
Z80はCP/M動かす需要があったからね。
68KはOS/9動かしたい人用だった。

503 :
お前ら釣られすぎ

504 :
釣られてみるのもまた面白かろう
>>502
「6809ボード積んで」 まではありそうな話としても、「FMコンパチ」 はないだろう
他機種の、それも他のメーカーのCPUさえ違うマシンの【コンパチ】って
「それ用のOS動かす」 とはかなりレベルが違う話だぞ
その昔、スーパーファミコンにゲームボーイのカセットが使えるようになる
スーパーゲームボーイって変換カセットがあったが、
ようするに変換カセットの中にゲームボーイのシステムがそっくり入っていた
もしMZ-80BをFMコンパチにしたのだとしたら、
それはMZ-80BとFMの2台のマシンを強引に1台にくっつけたものを
「これはコンパチマシンだ」と言い張るような代物だろうなぁ
それをコンパチと言っていいものなのかどうか

505 :
釣られる餌くらい選べよ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

506 :
>>505
めったに書き込みなんて無いから
酷い餌でも面白いんですよ。
見逃してやってください。

507 :
MZに異種CPU搭載
MZ-2000に8088ボードを乗せたのは辛い思いで…。
今は水色のドライバーと説明書とカセットが手元にあるだけ。

508 :
16Bitボードか、いいなぁ。
あれもう少しクロック早くてRAM増設出来るようにしとけばよかったのにな。
そういえば環八にあったヤマギワでMZ-2000に誇らしく16Bitってシール張ってあったなぁ。
つうかなんで展示してある奴に16Bitボードつけてるんだよw
店員の趣味かな?

509 :
16bitボードを作ったら、なぜテープ版のBASICだったんだろう。
そんなものをつけるお金持ち対象なら、
DiskBASICとCP/M86かMS-DOSも付録でつければ良かったのに。
SHARPのマシンは大好きだが、こういう突っ込み処があるのが駄目だよな。

510 :
>>509
技術的にはすごいんだけど
商売的にはまるでダメダメ。
なんだかんだ言ってもそんなシャープが好きだったんだよ。

511 :
そんなSHARPもPC撤退だろ?
違ったっけ。すくなくともメビウスブランドは消滅だよな。
MZ-2000
X68000 Pro
X68000 xvi
電子手帳
ザウルスシリーズ3台乗り継ぎ
長い付き合いだったが・・・今はもう手元にシャープの製品が
1つもねえよヽ(`Д´)ノ ウワァーーン
あ、X68000 proとピンチローラが溶けたMZ-2000はまだ
手元に置いてたわ。

512 :
FM-8にもZ-80ボードってあったような。
当時からこういうのってどんだけ需要があるんだろう?、って疑問に思ってた。

513 :
>>512
あれはCP/Mが動いたから、
そこそこの需要はあったんじゃまいか。

514 :
当時は電源だってキーボードだってモニタだって馬鹿高かったからな
共有できる部分を共有すればそれだけ安くできるって話しだったんだろ

515 :
CP/M動かしたいのなら最初から80系のマシンを買えばいいような気が・・・・・・

516 :
そもそもフロッピードライブが馬鹿高かったからな

517 :
>>515
Z80系のを買うとFMのソフトが動かないという逆の考えも。
パソコン二台買うよりZ80カード追加の方が安いというあたりが利点なのでは。

518 :
>>517
カード増設してもスイッチで無効に出来たの?
切り替えるたびにカード抜き差ししてたら速攻で駄目になりそう

519 :
>>518
FM-8とかFM-7のZ-80カードってのは
元々ついてたCPUを外して付けたりするもんじゃなくて
元のCPUと同居するんよ。
なので外したりする必要は無い。
MZ-2000の16BITカードとかもそう。

520 :
>>511
ピンチローラーはパナソニックの保守部品を流用すれば数百円で修理できる
型番や修理写真付きのサイトがあった。
MZ2000と2200のIPL-ROMって違うんだな。ディスケットとディスクの違い
FDDルーチンでインデックスレジスタのコードが1バイト違う

521 :
MZ−2000は、何よりもそのデザインの良さと
カラー表示に惹かれて買ってしまった。1982年ごろ
だったと記憶している。

522 :
オヤジ丸出し

523 :
ほとんどオヤジしかいない板で何を言っているの
子供はVIPへお帰り

524 :
1982年に21万8000円でカラーCRT内蔵(GRAM3枚標準装備)だったら
って前にも書いたか。

525 :
どうでもいいIFなので一度も書かなくていい。

526 :
>>524
そうであったとしてもSHARPの今の状況に変化が起こるとは思えない。
SHARPはいつの時代もおもしろい立ち位置にいて、ひょっとすると一大潮流を巻き起こせた
かも?と思わせつつ、現実的には常に3番手というおもしろ企業なんだから。
そんなSHARPも、最近じゃ優等生すぎてなんだか元気ないけどな。

527 :
ガラパゴスが優等生なんすか?

528 :
優等生だろwww
名前だけは頑張ってdがってみました、的な

529 :
>>526
シェアというよりオプション商法が酷かったという意味な

530 :
カセットとFDDの過渡期にハイブリッド機MZ-2500を出したのはシャープらしい
冷蔵庫に電卓を取り付けて販売、トリプルラジカセ(軸が同じ)

531 :
2520を最初に出してほしかったなあ178,000ぐらいで

532 :
>>529
MZのカタログにあった周辺機器群のツリーが懐かしい。

533 :
スレチだけど2500もRAMとVRAMと辞書ROMとパレットをオプション商法

534 :
まあ88やX1もFDをオプション扱いしてたからなあ
FDないと役に立たない時代でも

535 :
>>534
拡張I/Oポートですら、オプションというのが頂けないだろう?
MZ-80B/2000はともかく、2500までオプションだからな。
本体内蔵だったら、SCSIカードがFM77AVのように発売されていたかも。
本体内蔵だったら、FM音源ボードII(AD-PCMボードはよく分からん)のようなものが発売されていたかも。
NECはmkIIあたりからは、FDインターフェースは内蔵しているからな。
本体単独の性能ではSHARPの方が良い場合は多いけど、
インテリジェントタイプのFDとかはNECの方が上だな。

536 :
なんでもいいが、糞が付くほど懐かしい話しだな。
しみじみ。

537 :
>>534
いやいやX1はテープでも充分使えたからな
まぁX1Gのモデル10くらいはFD I/F内蔵してても良かったかもな

538 :
88やFM-8の時代にグラフィックがオプションとか何詐欺だよ

539 :
詐欺じゃないわなw
88やFM-8が20万以上でMZ-20はグリーンモニターやデーレコ付いてたしな
モニターやデーレコ分差し引きすればな
まぁGRAMなくてもとりあえずPCは使えるが
モニタとデーレコは無いと全く使えないわけだw

540 :
>>539 に同意。
MZ-80B/2000に関しては、グリーンモニターとデータレコーダを含んだAll In Oneとし良かった。
ただ、G-RAMのページ1くらいは標準装備して欲しかった。
MZ-2200に関しては、All In Oneシステムを捨てたのだからFDインターフェースを付けて欲しかった。
あと、モノクロ・ディスプレイを敢えて繋ぐこともないので、その分コストカットすべきだったな。

541 :
モニタ一体型で高く見えるから、オプション化してなんとか安く見せたかったのかも

542 :
SCSI(SASI)があったのも知らん奴が居るw

543 :
FDDが高嶺の花だった頃は、80Bと2000のテープでファイル名が取れたり、
BASICでカセットデッキのコントロールができるのがすごく羨ましかった。

544 :
俺は>>535ではないが、SCSI I/Fがあったのか?SASIならまだしも、SCSIが?
かなり嘘くせえんだけどw
てゆーカ、Adaptecはとっくの昔に消滅した訳だが、そこんところはどうよ?
俺はびっくりしたなもう。

545 :
Adaptecとか知ったかがw
ADPCM(OPL)ボードもあったんだがw

546 :
SHARPが出してたんだろうな?
どこぞのサードベンダーの出したもんを誇らしげに語られても困るぞw

547 :
知らない奴が必死w
3rdも純正も有るがなバーカw

548 :
俺も詳しくは知らんが、FM77-121というSCSIカードがあったらしい。
参考までに、又聞きの根拠をあげておくよ。
ttp://www.retropc.net/fm-7/museum/hardware/options/options-7.html
一方で、OS-09 Level II(version 1.2J L2.2以上)でサポートしていたとのことだ。
ttp://www.mindspring.com/~thasegaw/rpcg/os9.html
というわけで、MZ-2000/2200/2500でも出して欲しかった(これが言いたかった)。

549 :
お前が知らないだけ、無能自慢はブログでやれw

550 :
その無能野郎ですら何らかの情報を出しているのに、
何一つ有益な情報を出さずにケチだけつける小便首がいますな。

551 :
厨房必死だなw
ggrks

552 :
2500やturboにsasiHD10MBがあったのは覚えているけど
mzにつなげなれる理屈がよくわからない
88はサブCPU、turboはDMAがあるけど。
HD側がガンバレばなんとかなるのですかね

553 :
PIO転送

554 :
ROM漁り厨大杉
リアルで使ってない奴大杉
AdaptecだのDMAだの厨丸出しwww

555 :
なんかイタイのが、一匹暴れてるな
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

556 :
地底最大の作戦っていうのがニコ動に有ったんだけど
これ、雑誌に掲載されてたプログラム?

557 :
イエス

558 :
福山打ち乙

559 :
>>556
I/Oに掲載された「地底最大の作戦」です。

560 :
ちなみにオリジナルの雑誌に印刷されたリストはバグがあったはず

561 :
debugnナツカシス

562 :
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~object/
昔ソースの配布があったみたいですが
ソース持ってる方、わけてください。

563 :
みんないいな。
80BでGなしだった俺はやることなくて、、ハンドアセンブラ、音声合成、
タイマ割り込みなくて苦労して、改造のためのロジック回路、と、
ひねくれた方に進んじまった。

564 :
MZ-2000に憧れていた。
しかも友人がMZ-2200を買った。
恨めしいほど羨ましかった。
ちなみに私が持っていたのはSC-3000(ワラ

565 :
俺は80C使ってた。
グラフィックの使える80Bが欲しかったなぁ
でもNECには興味無かった。


566 :
MZ80K/Cのスタトレに憧れ
MZ80Bの近未来的外観に惚れ
MZ2000にGRAM123+MZ80BFを買って40Track改造をやったな。
LightPenやら16BITキットも付けIPL ROMをソフトで吸い出したな。

567 :
あー!あったねえライトペン?ペンライト?
雑誌の広告でしか見たことなかったが。

568 :
ペンライトは違うだろw

569 :
わたしゃMZ2000。ライトペン、使いましたがな、先チョがクリック。
やはり大物は、アイオーデータの320Kb大容量RAM、十万円。
たしかマニュアルは手書きのコピーだったような。
FD直接書き換えで2日かかるソートが、数時間で終了、感動したね。

570 :
>>569
バブルソート?

571 :
付き合ってくれてありがと。現在は、普通の人事オヤジです。
当時、ソートには全力投球だったけど、覚えていない。すまん。
FD書き込み時、正規では、もう一度読み込んで確認するのですが、
これを無視し直接FD(WDでした)を制御、これは速かった。

572 :
Rオヤジに見えた

573 :
全力投球するくらいならクイックやヒープだろ。

574 :
わたしゃMZ2000のオヤジ、あぁ皆オヤヂか。元気ですか〜?
クロック切り替えで面白かったのは、ザイログZ80Hは9MHz以下、
シャープZ80Bが12MHzまで可能。日立64180(CPM互換)は
仕様の6MHz迄、Z80拡張命令もペケ、せっかく下駄作ったのに。
回路図公表単層基板、昔話ですな。当然クイックソートと思います。

575 :
オヤジ、落ち着けよ。

576 :
直接読み書きすると速いとか使ってない奴の妄想丸出しw
フロッピーはセクタ単位での読み書きだしDMA無しでは
LDI/OUTIでのループでしか速度的に読み書き出来ないのになwww
そしてMSUI全角www

577 :
しみんく元気か?

578 :
おかげさまで。

579 :
おいマジでしみんくか?壺はどーなったん?

580 :
説明不足だったかな、シャープDiskBasicは、FDに書き込みした後、
当然、再度読込みしデータの確認をとる、これをはしょるわけですな。
勿論、ウェスタンデジタル製FDドライヴァLSI直接制御のルーチンを
アセンブラで書くわけです。
MZの話題なんて久しぶりだったんで、オヤヂ大興奮、すまん、許せ。

581 :
SHARPのFDDは別のメーカ
WestarnはHDD屋
厨房乙

582 :
ありゃりゃ。MZ2000のFDインターフェース基板!は当時数万円。
その、シャープ製インターフェイス基板上のFDD制御LSIが、
金足セラミック外装に輝くウェスタンデジタルのLSIだったわけですな。
なお、シャープ正規FDはYEデータでした。私はシュガードで自作。
この調子だと、当時の業界地図まで説明せにゃならん。
ここで質問。TTLって分かりますかぁ。騒いで御免。さいなら。

583 :
追記。接続ケーブルの値段とか、覚えてますか?
ここ、ハード物、弱いですね。例えば、FDDへの書き込み。
ASやEタイプの選別、何の事か、分からないだろうな。

584 :

MZ-80K/CのFDCは東芝で、MZ-80B以降は富士通のMB8876じゃなかったか?

585 :
シュガートもHDDだwwwwww

586 :
後のMZ25用HDD I/Fもシュガートじゃないしウェスタンでもない別メーカーw
聞きかじりの情報で虚言垂れ流しの妄想オヤジは病院池

587 :
とりあえず全角英数字使うのはそろそろ卒業したらどうだろう?

588 :
>TTLって分かりますかぁ。
おい、聞かれてるぞ
誰か答えてやれよ
全角英数字はヤメロってな( ´,_ゝ`)プッ

589 :
全角英数字?
好きに使えばいいよ
そういう書き込みは読み飛ばすだけだし(´艸`)

590 :
で、ウェスタンデジタルってどこから出てきたわけ

591 :
シュガート社は5インチフロッピードライブの開発元でしたね。
製造は日本だったらしいですが(今調べた)
#アラン・シュガート自身は、シュガート社を退職し後に、
#シーゲイト社を設立していた、って調べてみて更に驚いた。
MZ-2000のFDCは、WDのFD1791ではなくて、セカンドソースの
富士通製のMB8876ですね。
もしかしてサードパーティ製のI/FだとWDのFDCを使ってた例も
あったんですかね、興味があるので詳細プリーズ。

592 :
「不思議の森のアドベンチャー」の当時の評価と、大体何日位で解けたか教えて。

593 :
>>591
天からのtakedaレスは具体性があって解りやすいのう
>>582さん、バカの言う事に気を悪くしないで詳細教えてください

594 :
武田も聞きかじり馬鹿かよw

595 :
武田っていうな、takedaといえ
コレは御本人もお認めになった正式な名号だぞ

596 :
MZ-80B/2000/2200系の純正ドライブは
最初に出たMZ-80BFがYEデータのYD-274ですね
後に出たMZ-1F07がTEACのFD-55Bで、こっちの方が有名ですけど。
うちで使っていたのも1F07でした。
80BFはフルハイト2機搭載で、でかいし重いしついでに高いし
1F07が出たあとはあっという間に市場から姿を消してしまいましたね。


597 :
1F07だとハードの制約で動かないソフトがあるんだな

598 :
MZのクロックアップは危険だったので、公表されなかったらしい
74LS244などのTTLを高速TTLに差し換えで、素人には無理

599 :
妄想はチラ裏に書けよ

600 :
倍速基板つけてたけど?

601 :
ごめん80Kだった。
100万年ROMってる。

602 :
クロックアップ、懐かしいな
MZ2kだと、74LS244と245が基板左奥で、やりにくかったな

603 :
ほお、秋月で、60ナノ64Kbメモリ、買い漁ったやつ、いるんだ
なお、当時は、メモリ150ナノが普通
TTLのASやSは、若松か秋月にしかなかった
フェアチャイルド(でしたっけ)のEタイプは、かなり後

604 :
悪い、つられて間違えた、TTLのFタイプが正解
多分、Eタイプって無い

605 :
知らない奴が聞きかじりで書くと時代がごちゃ混ぜw

606 :
Time up -> Clock up -> Give up -> みんな”おしまい”という意味
中学で習わなかったか?

607 :
>>591
シャープ純正FDインターフェイス基板です
本来は、80B用だったと思う
MZ2000販売初期に、拡張スロット付き付属で購入
しかし、ここ、荒れてますね
田端にあったシャープエンジニアリング
皆さん、行ったこと、ありましたか?
>>593
ありがとう、何度も言うが、騒がして御免。

608 :
メンヘラ師ね

609 :
おーい誰か>582に良いby(ry
#ウソ吐きは治らんかw

610 :
困りましたね
こいつら、相手にしていいのかな、糞忙しく今帰宅
あとはまかせます。すまん

611 :
相手にする必要ないよ
無知なかまってちゃんなんて

612 :
4時前にボケ老人が起きたのか
さすがジジイ

613 :
以下、64180(初版CPM互換→日立が自称)の話。
Z80互換ではなく、Intel8080互換だったので、
拡張命令が使えず、CPM互換って誤魔化した様子。
だから、キャリーラボのJETは駄目、但しBASEは動いた。
シュリンク64ピンを40ピンへ、クロックの倍速化など、
皆、苦労したが、Z版が出る頃には、86へ移行。
Z80類初のCMOS。なお、FはフェアチャイルドのF。

614 :
以上、終わり。さて、
火曜日は鬼門、週明け次の日、馬鹿の整理日でしょ。さて、
Z80、当時、NEC、SHARP、Zirog(本家本元)の3社。
NECは4MHZ、SHARPはZ80B(6MHz版で2千円以下)、
ZirogはZ80H((8MHz版2万円程)までが入手可能でした。
またZ80や周辺ICの速度がネック、TTLの速度が問題でした。
当然、選別ですな。CPUから直接つながる244や245。

615 :
すまん、続き。しかし具体性のない所だな。人事の参考にもなる。
凡庸な貴方と違い日本の一大事、タクシーで帰ってますが何か? 閑話休題。
NEC製Z80の4MHz版は、当時700円以下。
TTLの、S、F、AS、ALSの、244や245、これ以上でしたね。
入手も困難で、秋月や若松など、毎週通った方もいらっしゃいましたな。
もう4時だ。明日は土曜日で久しぶりの休日。もう寝るぞ。昔話、書いて御免な。

616 :
FDCの歴史やシュガート5インチ以降のFDDの歴史を騙ってくれるか?
シュガートとシーゲートの関連とかもね。


617 :
>>613
何ねぼけてんだ。
> 以下、64180(初版CPM互換→日立が自称)の話。
> Z80互換ではなく、Intel8080互換だったので、
> 拡張命令が使えず、CPM互換って誤魔化した様子。
初版でもZ80命令使えたぞ。追加命令もあったし。
ただしZ80でドキュメント化されていない命令が実装されてなかったので
動かないソフトがあった。(インデックスレジスタの8ビットアクセス等)
Intel8080互換だったのはV20/V30におけるエミュレーションモードだ。
> だから、キャリーラボのJETは駄目、但しBASEは動いた。
> シュリンク64ピンを40ピンへ、クロックの倍速化など、
> 皆、苦労したが、Z版が出る頃には、86へ移行。
Z版というのは割込み関係を改良してZILOGの周辺LSIを使える
ようにしただけで、命令は変わってないのに。
記憶だけで語るなよ。恥かくだけだ。

618 :
困ったな、実際に使った方、いないのかな。
CPM互換って、当時、雑誌にでるくらい有名な謎。
面白い追加命令もあり、エラーで特定番地に飛ぶとかね。
記憶と経験だけで、語っています。文句あるか?
マニュアル外の話だから、面白いと思ったのに。
マニュアルだけで語るなよな。恥かくだけだ。

619 :
今日の五月休日の空、いいもんだ。気が和む。
シュリンク64ピンとか、クロック関係、懐かしい。
ヘェー、初代64180、使った事があるの?
値段はいくらで、どこで購入しましたか?
そう、命令は変わっていない筈だったんですがね。
メーカーの主張をそのまま信じるって、困った事だ。
マニュアル至上主義、コンビニの店員さんかな。

620 :
ブログに書け基地害

621 :
人事オヤジは疲れた。
以上、終わり。

622 :
ロムくれ厨がでたらめ書いて正当を得ようとしてるのか
嘘書いて事実ねじ曲げたいのかしらんけど
全角英数で書く荒らし確信犯なら他R

623 :
すまんが、あんたらが、でたらめ
以上、まとめましょう
TTLって知ってますか?
シャープエンジニアリングは?
日立初代64180、どこで購入?
こんなの、だれも答えられないって、異常
たぶんCP/Mも分からないんじゃないか

624 :
ageてるオヤジのふりした荒らし厨房はスルーの方向で

625 :
初代64180ってR0マスクのことじゃないのか?
だったら話は違うな。
R0マスクの64180なら普通に秋葉原で入手できたし、
おいらはカノープスのPlus-180で使ってた。
このバージョンでは間違いなくZ80コード使用できた。
R0より前のマスクの64180って存在するのか?
なら、ぜひその実物(写真)を拝んでみたい。
できれば、その初代64180が8080命令以外が実行できないことも
動画でUPして欲しい。
そしたら信じる。
ところで、HD64180が正式発売になる前は、HD62801という型格で
サンプルが配られていた。
おいらはそのマニュアルだけは見た事あるが、Z80の命令が
確かに命令表に含まれていた。
まぁ、マニュアルと実物は違うと言われればそれまでだが。
なので、ぜひ写真と動画のUPキボンヌ。

626 :
俺も>>616のようにFDDの歴史の方が興味ある
是非語ってほしい
64180は学生が教材で使うようなイメージしかない
あくまでも俺の主観ね

627 :
自演ウゼースレチほか行け

628 :
MZ2000のFDインターフェース基板の話から始まってるんだから
スレチじゃないだろ
もちろんMZのFDDの歴史についてだよ

629 :
wikiでggrks歴史なぞ無い

630 :
>>629
ウゼーとかカスが好きな奴だな
人から言われすぎてトラウマにでもなってんのか?
2chでしか虚勢張れない小心者には用はないから逝っとけ

631 :
キモイキモイw
嘘を暴かれ荒らしがしたいお年頃?w

632 :
オヤジモドキ=1500スレ荒らし
釣られた武田も同罪だわなw

633 :
>>632
1500スレ荒らしはお前だろうwwwwwwwwwwww

634 :
見事にキーワードに釣られてくるなw
解りやすい奴wお前の知りたい情報はここには無いw
勝手にチラウラで自由研究でもシコシコやってろ消防w

635 :
日本語でおk

636 :
ここには本物の2人とあとはゴミがいる

懐かしい話有り難い

637 :
>629
ネットに出てくるのが全てとか、本物、真実だけとは言わないだろうな?

638 :
>>616
2ちゃんに出てくるのが全てとか、本物、真実だけとは言わないだろうな?
妄言ボケ老人のもう一人の人格かw

639 :
あたしゃ神様だよ

640 :
>>636
本物の事はよく判らんが
クズが一人いる事は確かだ
きっと独身40代デブ&ハゲ&素人Rで根性曲がっちゃテル奴だな

641 :
MZ系をいろいろ荒らして楽しんでるネクラだよねw
中途半端とか同じ言葉を使うから特定しやすい

642 :
>>640
ずいぶん丁寧な自己紹介ですね

643 :
語彙が少ないから直ぐに判るね

644 :
まったく同感。
いい年して、ハゲだのデブだの小学校低学年程度の語彙で
自己紹介している恥かきっ子な。

645 :
お祭りか
64180、今、当時のインターフェイスって雑誌を見ているが
発表時のサンプルは、Z80仕様ではない感じ
あの、誰か日立の方、いらっしゃいませんか

646 :
当時はNECのコピー(SHARPのパターンが入ってた)がバレて問題になってたから
政治的にZ80互換と書かずにCP/M互換と書いただけ。
未定義命令(IXH/L,IYH/L)もすべて完全動作も、ピンコンパチでも信号互換が無い
ので差し替えでは動かないのに動いたとかデタラメも程々になw

647 :
このスレ荒れてるが、敢えてマジレスで聞いてみる。某ショップで、箱ありの状態の良いMZ-80Bが15000円で売ってたんだよ。これって買いかな?どんなゲームある?

648 :
2500世代の俺はまず買わないな
80B世代の人の気持ちはわからん

649 :
>>647
高いな

650 :
高いのか…。じゃやめとこう。MZ-2000は5000円で売ってたけど、BASICのテープがついてないから、買わなかった。

651 :
クリーンコンピューターだから自分でOS作れば大丈夫だよ

652 :
気持ちの問題だろ。
80Bはあの当時278000円だったっけ。
ブルジョアの持ち物としか思えん。
それ以上はAPPLE}{ね。
その上はヤマハのYISだな。

653 :
お前の妄想はどうでも良い

654 :
では反証しなさい。
さもしい若造さん。

655 :
ブログでやれキチガイ

656 :
むしろブログではやるなここでやれw

657 :
>>654
呆れた妄想で、反証する価値もない。

658 :
150000円はちょっと。1500円なら購入を考えるレベルだな

659 :
>>652 確かに気持ちの問題だよね。箱、マニュアル類とかついて、状態良いらしいからね。マイコンは宝だし大切なものだから、買っても良いかな。

660 :
>>647
即決で買わないやつには無用の長物

661 :
粗大ゴミに15000円も出すのは、低脳な証拠かと

662 :
こんな過疎スレに小物の釣り師が張り付いたとはこりゃ春の珍事か?

663 :
全角MSUIで記号まで違うとか荒らしの確信犯だろ

664 :
レッテル貼って思考停止できる馬鹿が羨ましいわ

665 :
1500は小さくてかわいかったけど、2000とか80Bはごつ過ぎる。

666 :
1500はFD直結できるはいいねえ

667 :
スレ違い&デマ

668 :
80Bはなんかギリシャ臭いね。色とか平面の使い方とか、スカシの入れ方とか。
アルゴ号がキャラだったのは80Bもかな?
2000は急に未来っぽくなったように思うけどね。
Make Ready CMT

669 :
中古80Bはカーソルキーが死んでる罠

670 :
>>333 1500はQDついてるけど、FDDはついてないよ。
>>334 スレチだけど、同じMZなんだからちょっと位良いじゃん。
80Bか2000買いたいけど、ゲーム何があったかな?

671 :
670です。>>333>>666に訂正。>>337>>667に訂正。

672 :
>>670
ドリームランド位しか、ディスクのゲームソフトを知らないな。

673 :
>>669
ばらして直すだけ。
MZ-2000のキースイッチはかなり直した、接点(バネ部)作り直した。

674 :
>>672
2000用ならハイドライドUとワイルドウェスタンもディスクあったよ。

675 :
>>674
ニデコのゲームだと、
・ビクトリアスナイン
・ジャイロダイン
・ちゃっくんぽっぷ
・フロントライン
とかだね。

676 :
コピー失敗すると馬がグレて落馬する棋太平
超高速横スクロールのMILKY WAY。。。はオレがTape版をDisk版にしたんだったなw

677 :
>>675
そういえば、SPSの「ぐるっぺ」もディスクだったかも。
探せば結構あるかもしれないね。

678 :
ぐるっぺだったかな
MZとX1と88で共有ディスクになってたのは

679 :
>>678
そうですね。

680 :
ファイヤークリスタル

681 :
キタヘイってどれぐらい強いの?
森>>>>棋>王将
こんなかんじ?

682 :
棋太平はただ動いてるって感じだな 弱い
森田は本格的だったな
あのメモリであそこまでできるとは

683 :
森田はオセロも強いよね

684 :
日立64180、ピンコンパチでも信号互換が無いっつうのが分からん

685 :
ggrks
バスタイミングがZ80ではない

686 :
>>582,684
MZ知らないエミュ厨は帰れ

687 :
↑どうせWIKI聞きかじり情報だろう
初代64180は8085の互換CMOS
64ピンで熱くならないのは驚いた
互換狙いの石だからバスタイミング?は同じ
あったりまえだろうが

688 :
バイナリ互換でもハード的にはZ80じゃないのにいいかげんにしろよ嘘吐き

689 :
昔ねCPU換装って当たり前だった時代があるの
それもね386あたりでサイリックスとかIBMとかCPU作ってたの
足が違うのは変換ボードとか売ってました
もっと前だけど日立は8085互換を目指したの
ピン数が違えばハード的にはZ80じゃないと思うかもしれない
それは今の話で1155とかでしょ
64180でやっかいだったのは起動時のクロック設定でした
使った人しか分からない

690 :
8085とZ80互換ないぜ
86互換チップと話ゴッチャにすんなヴォケ

691 :
せっかく良い天気な休日だというのに更年期障害のババァばりにうるせえなおい

692 :
ハードいじってない奴の長文はキチガイ丸だしだな
スレチだから他R

693 :
ここは間違って覚えた事を披露する場じゃないよ。
初代64180なんていう妄想は他所でやってくれ。

694 :
wiki見てz80互換だと思ったの?
付帯回路付けないと動かんよ。
MZ2000のZ80は上にグラボがあるから付けられないがなw

695 :
64180ネタはスレチなので保健所か病院Rキチガイ

696 :
>>687
詳細よろしくね。後学の為にも。

697 :
まず、74LS244や245を、ASやALSやSに換装します、当然、これが手始め
当時入手可能だったのは、値段十倍のASタイプ(若松に在った)で
Sタイプ244は見たことがありませんでした、結局はALS(これも品薄)で安定
次に、D-RAMを高速タイプ(せめて100ns)に換装、工夫次第で256も載ります
当時64nSメモリが秋月で\650@、これを使いました
64180の64ピン下に40ピンソケットを接着し、ソケット上で配線します
64180の電源ピンには、タンタルコンデンサを直付けしておきます
64180は半クロックで起動するので起動回路と、別に6MHzクロックが必要なんですが
これはピン1本で、簡単だったような記憶がありますね
一方、RS232は全滅、しかし、速かったです
キャリーラボのワープロは駄目、同じBASEはOKだったり
G-RAMの256への差し替えの裏技とか(BANKができる!)
64180はハード面での互換を狙った石でしたから、簡単でした
以上、昔話、皆」怒ってて面白いな
何か汚してるのかな、御免
済まんが64180使った方、応援頼む

698 :
病院R

699 :
リフレッシュも無いのにBANKとか入れる隙間も無いのにソケットとか
多層基板からTTL交換とかナメ過ぎ。
ソフトで全部タイミング取ってるMZでCPU差し替えは無理。
M1でグラボのウェイト取ってるMZで後発の64180は動作しない。
IPLすら動かんよ。

700 :
それが動くんですなぁ
なお、MZの基板は、残念ながら、多層基板ではありません
済まんが、ハードでまともな方、いませんか
病院行くので、さいなら

701 :
多層基盤でした。
FDCにMB8876以外使用された事はありません。
MZについてデタラメを書かないで下さい。
当時の関係者親族より。

702 :
当時の自称関係者親族各位殿
どういう珍族か知りませんが、2層基板です
見れば分かりますぜ
もうーうんざり、本気で病院逝こう

703 :
無印64180はバスサイクルが68系だからZ80の周辺バスは動作しない。
64180Zは起動時のバスサイクルが68系で80系のバスサイクルに、
ソフトで切り替えを掛けるまでZ80の周辺バスは動作しない。
完全自作ハード以外でZ80を64180Zに置換する事は事実上不可能。
#スレ汚しすまん、以降無視でヨロシク

704 :
PC-6001に64180を差し替えたらPC-64180になるということか

705 :
ここに1985年2月の記事。
http://www.znode51.de/articles/newslets/z_news.105
...
日立は1985年3月にHD64180を量産出荷するとアナウンスした。
(昨年HD62801という型番でサンプルが配られたやつだ)
...
仕様は、1つではなく2つのすぐれた8ビットチップがZベース
ソフトウェアを実行可能なことを示している。
(これらの新しいチップは 8080/Z80命令セットおよびそれ以上のものを実行する。
物理的には古いチップとピン-to-ピンコンパチブルではないため、単純に引っこ抜いて
差し替えることはできない。プリント基板は再設計が必要。)
...
これらの高集積度のチップは16/32ビットの相手と比較して
多くの点で優れており、膨大な既存の8080/Z80ソフトウェア
とプログラミングノウハウを犠牲を払うことなしに使うことができる。

706 :
ゲタなんて入れるスペースが無いから、16bitキットはZ80をフィルム基盤にハンダ付けする荒技を取った。
ゲタなんて入れるスペースがあったら、最初から入ってたZ80流用するだろ。

707 :
スターフリートやってみたかった・・・

708 :
タータラターラ、タータラターラ、タータラターラリレタリラー↓
ターターター、ターターター、タータータリラー↑
ターターター、ターターター、タータータリラー↓
タータラターラ、タータラターラ、タータラターラリレタリラー↑

709 :
初心者ですんません。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/44664
のキーワードはどこにあるのでしょうか?

710 :
>>709
mz2k

711 :
ちょっと目に余ったんで一言。
日立64180だっけ、〜80ですからコンパチ。
起動時のクロック設定以外は当たり前に動きます。
今で言うマザーボードは当時2層基板で上下1cm以上空き。
今みたいにメーカ頼みじゃないから勝手に皆64→40下駄作成。
ここでクイズ(すまん)。
当時の(当時っていつよ)
Z280、Z180、Z80H,シャープ80B、日立6180の、秋葉原単価は?
サンプルだったから知らないって、言わせませんよ。

712 :
全角w

713 :
Z280 @280
Z180 @180
Z80H @80
シャープ80B @80
日立6180 @6,180
こんなもんか

714 :
>>711
自演乙。

715 :
age

716 :
MZ-2500の2000/80Bモードを良く使うんだがテンキーの「*」や「/」あたりが出てこない。
これは本来の2000/80Bの配列どおりにしてあるんだろうけれど、なんとかならないの?

717 :
エンコードが無いのにどうすればw

718 :
手持ちの80Bが壊れてしまった・・・
カセット部の蓋が何か引っ掛かる感じで開かない、なんとかマイナスドライバーでこじるようにしてやっと開いたと思ったら今度はテープが回らない。
カセット部を修理してくれるショップなんてありますか?
なんとか修理して使いたいんです・・・・

719 :
>>718
オクに出ているのを落とした方が安上がりじゃないのかな?

720 :
ゴミで良い

721 :
>>718
町の電気屋さん(パナソニックとか)のオヤジに詳しい人がいる
カセットレコーダー部だけの問題で、機械的な事なら大体は直せると思う
一度持ち込んでみたら「カセットレコーダーを見てくれ」って

722 :
>>721
情報有難う御座います
当時、父親に無理言って買って貰った思い出のあるマシンなんでなんとか修理したいと思っていたので聞いて見ます。

723 :
その前にシャープの営業所で聞いてみれば
たぶん最近の電器屋は自前修理のできる奴は歳取って隠居しちゃって
店頭修理出来ないからw

724 :
メーカー修理に出しても「部品がないから無理」で終わりでは?
電気屋のおっちゃんはどこからか持ってきた部品でも使うけど、
メーカーは決められた部品しか使えないから。

725 :
2年前にシャープSSで修理出来たよ

726 :
>>718

コンデンサ交換!!


727 :
Z280 → 発表のみ
Z180 → 市場に出ず
Z80H → @8000
シャープ80B → @2000強
日立6180 → @4000弱
古いことなんで、正確ではない


728 :
>Z280 → 発表のみ
>Z180 → 市場に出ず
>Z80H → @8000
>シャープ80B → @2000強
>日立6180 → @4000弱
>
>古いことなんで、正確ではない
合ってるの最後の行だけだなw

729 :
>>727
まだいたのか。
もう来なくていいから。
64180ネタはこっちでやってくれ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/

730 :
お前が消えれば全て解決

731 :
CUP換装って、いつでも面白いもんです
ただし、実際に苦労したかどうかは、↑を見れば分かりますな
あたしゃ、当時の値段を、↑大先生方に聞いて、数週間、待ちました
返答なし
私が727で公表すると、728
すまんが暇人の結論。後出しじゃんけん、悲しいですなぁ

732 :
>>731
カップでもコップでも好きに換装してろや。だがスレ違いだからヨソ行け。

733 :
80時代のCPUの換装はラクだったよ。
つーかDIPなんて楽勝だろうがよ。

734 :
>>731
一生待ってろ

735 :
まだ生きてたの妄想64180チャンw

736 :
シリコンウェハ注入でAカップがEカップにCUP換装できます

737 :
結局、クリーン設計と謳っていたけど、テープ番のプログラム言語ばかりだったな。
dB-BASIC、dB-Compiler、MZ-LOGO、インタプリタPascalとかはディスク版で欲しかった。
X1やSuperMZにしても、CP/Mで動くものだからPC-8801との差別化までは至ってないな。
もちろん、CP/Mの値段の安さはX1(当初\22,800→後期\9,800)とSuperMZ(\16,800)ありがたかった。

738 :
>737
SuperMZのP-CP/M買ったわぁ

739 :
X1やMZのあのテープのN-BASICってやつは80のBASICがそのまま動くようになるの?スクリーンエディタごと
使ってた人kwsk

740 :
>>739
あぁ、X1でMZ-1Z002使ってたけどマシン語いじくらなければそのまま動くよ
ベーマガのMZ-2200のプログラムとかで遊んだ
PC-8001みたいに標準16KBのやつだとX1上では容量増えたり
スクリーンエディタってその機種まんまだよ その機種のBASIC使うから
テープのN−BASICってよりはNBASICから吸い出してテープ上にBASICが動くようにコンバートするって事だな
MZのBASICを使いたければMZのテープを使用して
で、X1上でIPLから立ち上がるN-BASICやMZ-1Z001やら出来る

741 :
ほう、一粒で3つの味ですね

742 :
MZ-700とかPO-88とか他にも色々あったとオモ

743 :
MZ-700のは、N-BASICのテープを読み込めるようになるだけで、
コンバートは一切やってくれなかったけど。もちろん一切動かず。
使える命令も画面周りも音源も違うから当たり前かと思っていたけど、
X1のはそういうのを乗り越えて動いてたんだ。ちょっとビックリ。

744 :
>>743
それ、ベーシックプログラムをテープから読み込んで中間コード変換するとかだろ?
>>739が言ってるのは、PC-8001のN-BASICをテープかなんかに吸い出して、パッチを当ててX1で動作させるってやつの話でぜんぜん違うだろ。

745 :
>>744
すまん。I/Oかなんかに載っていた、「N-BASICをMZで」
みたいな記事のソフトは>>743だったんで勘違いした。
X1上でN-BASICを動かしてるところ、見てみたいな。

746 :
計測技研だったかな

マイコンソフトから発売されてたやつだよ

747 :
>>746
単純にBASICのプログラムをロードするファイルコンバータは、マイコンソフトからの販売。
MZ-2000やPC-8001のBASIC(マシン語に関しては、動作保証していない。)を動かすようにした
システムソフトウェアコンバータについては、計測技研(BASIC HOUSE)から発売された。

748 :
いけしゃあしゃあと嘘を並べるなや

749 :
「いけしゃあしゃあ」って池におしっこしてるみたいだね。

750 :
誰か・・・俺の80B修理してくれ。

751 :
>>750
何処が故障しているかの切り分けは?

752 :
>>748-749
つか、どういう意味だ?「いけしゃあしゃあ」

753 :
>>703
冷静に読み返してみたんだが、これ嘘だぞ。
> 無印64180はバスサイクルが68系だからZ80の周辺バスは動作しない。
正解:バスサイクルは80系。68系周辺が使えるようにEクロックを
   追加している。Z80系周辺は割込み関係が動かないので、事実上
   仕様不可。(ソフトで割込み要因クリアできるやつは使えるかも)
> 64180Zは起動時のバスサイクルが68系で80系のバスサイクルに、
> ソフトで切り替えを掛けるまでZ80の周辺バスは動作しない。
正解:元々80系。切り替えるのはM1サイクルの扱い。
   詳しくはココを。
   http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/zilog/Z180.html
> 完全自作ハード以外でZ80を64180Zに置換する事は事実上不可能。
Z80周辺を使ってなければ、それほどハードル高くないと思う。
ZILOGのサイトで、Z80とZ180のユーザーマニュアル見てみ。
(Z180内蔵周辺の取り扱いの関係でソフトの修正は必要かも)
驚いたのは、ZILOGはまだZ80、Z180売ってんのな。

754 :
パR台とかでまだ使ってるって話を聞いたことがある。
なんでも法律絡みで政府の指定書式の書類を作成するのに
Z80みたいな古典チップのが好都合らしい

755 :
>パR台とかでまだ使ってるって話を聞いたことがある。
le-tech以降、素のZ80なんて使ってないんじゃないの?
>なんでも法律絡みで政府の指定書式の書類を作成するのに
>Z80みたいな古典チップのが好都合らしい
ソースコード提出の際にアーキテクチャが規定されてるだけ。

756 :
>>751
遅レスで申し訳無いです。
カセット部が開かなく成ってしまった、しかもマイナスドライバーでコジると開けられるんだけどテープが読み込まない。
テープのローラー部の劣化(ゴムの溶け出し)は無い見たいです。
修理・・・・と言うか無理だと思うんでラジカセとかデータレコーダーを外付けに出来るサービス(改造方法)でも有れば助かります。

757 :
>>747
ファイルコンバーターじゃなく、テキストコンバーターね。
月刊マイコンにもテキストコンバーターのプログラム公開してたね。

758 :
>>752
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/10729/m0u/%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%82%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%82/

759 :
>>756
ttp://w01.tp1.jp/~a571632211/shuri/index.html
ttp://w01.tp1.jp/~a571632211/shuri/mz80brw.png
ググルとこんなのが有ったよん

760 :
>>759
サンクスです。
いや〜世の中凄い方が居るんですね・・・感動しました。
参考にさせて頂き外付けデータレコーダー化頑張ってみます。
復活出来たら嬉しいな

761 :
再生ヘッド部分が生きているなら、カーステレオ用のカセットアダプターを使って
他のテープレコーダーで再生させた音だけ流し込むという方法もいける。
MZ-2200だけど実際にうちではこの方法で、テープからPCに保存したwavファイル再生して動作してる。
セーブ出来ないのは痛いけどね。

762 :
>>760
無事復活を祈ってるゾイ。

763 :

 IPL is loading SB-5520a ge


764 :
Device I/O Error

765 :

 IPL is loading MZ-1Z001M age


766 :
Rって美味しいね

767 :
朝鮮人にとってはね

768 :
いや、日本人の主食ですよ。

769 :
バーモントRって最高!!

770 :
肛門とR?

771 :
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u40186166
ドリームランドがあったのが、高騰の原因かな?

772 :
コンパイラが欲しかった

773 :
TOSHIO FUKUIさんのサイト消えちゃったね。
EmuZ-2000 TF Edtion、結構最近まで更新されてたのに残念。
またひとつ、エミュレータが消えていった...

774 :
どうしたんだろうね
テープを扱えるようにしてくれた神だったよ
良いサーバーが見つかって移転する準備だと思いたい

775 :
>>773>>774
アルゴの記憶の掲示板にTOSHIO FUKUIさんは書き込んでいるから、
問い合わせをしてみればいいのでは?

776 :
福井さん、mixiも退会してるね。何があったんだろう。

777 :
サポート終了

778 :
掲示板を読み返したかったんだけど、
ここなくなっちゃったんですね。
INTERNET ARCHIVEだと駄目なんだけど、
どこかでログ見られないかな?

779 :

Make Ready CMT


780 :
IPL is looking for a program

781 :
MZ-700なら、タイムシークレットやビルディング・ホッパー
MZ-1500なら、サンダーフォース
MZ-2500な、ゼビウスが最高傑作だと思うが、
MZ-80B/2000/2200の最高傑作のゲームって何だと思う?

782 :
そら、スターフリートBだろ

783 :
ハイドライドU、チャンピオンプロレススペシャル、プラズマライン、ジェルダU

784 :
POLARISとかBUG FIREとか好きだったな
でも肉シャツのRも外せない

785 :
ちゃっくんポップとかぐるっぺとか好きだったー

786 :
ポーラスターとか

787 :
うちわでホイホイかな。

788 :
たいがいPC88で出てるのばっかりじゃん
MZオリジナルで決めたいな

789 :
雑誌掲載のゲームこそ、80B、2000のお宝。
市販ゲームは他機種の方が優れてるケースが殆ど。

790 :
MZ-2000のドリームランドが当時やりたくて仕方なかった。

791 :
TAKE DOS 2000はテープとFD同時に使えたの?

792 :
インタプリタ上ではテープのみだったと思う。
TAKEDOSからDISKBASICがブート出来たら良かったのに。

793 :
SHARP GALAPAGOS【公式】 @SharpGalapagos
【予告】多くの要望を頂いたMZパソコンの電子版マニュアルを近日配信します。
フォーマットは、より多くの方に懐かし/楽しんで頂ける様にPDF形式と考えています。
(ほんとは、XMDF形式独占でGALAPAGOS STOREウハウハとしたかったのは、事実ですが…(^^ゞ) #レトロPC
https://twitter.com/SharpGalapagos/status/279140165065252864

794 :
398 名前: ナイコンさん [sage] 投稿日: 2012/12/13(木) 19:45:32.77
SHARP GALAPAGOS【公式】 @SharpGalapagos
【予告】多くの要望を頂いたMZパソコンの電子版マニュアルを近日配信します。
フォーマットは、より多くの方に懐かし/楽しんで頂ける様にPDF形式と考えています。
(ほんとは、XMDF形式独占でGALAPAGOS STOREウハウハとしたかったのは、事実ですが…(^^ゞ) #レトロPC
https://twitter.com/SharpGalapagos/status/279140165065252864

795 :
ここで買えるのけ?
オクのマニュアルが値崩れしてくれ。
http://sharpgalapagos.jp/

796 :
もしかしてこれってMZ2500やMZ5500も含まれる?
誰でもおkなの?

797 :
昔の厚い冊子を全て電子化してくれるのか?

798 :
バカなのけ?しぬのけ?
もしかしてこれってバカ?しぬ?含まれる?
誰でも電子化おkなの?

799 :
>>798
あほ。
権利保有しているシャープ自身が売るんだろ。
NECなら電子マニュアルビューワーで無料だけどな。

800 :
>>799
NECは古いマニュアルに関してデータ化していないよ。

801 :
>>800
それは承知、でも後期PC-9821については無料で公開はしている。
TK-80から公開したら神だけど、今のNECでは有り得ないことも承知。
(TK-80に関してはアスキーの本で有ったのも承知)
これ以上はスレチだから止めておくわ。

802 :
昔のマニュアルってベーシックでたいした事出来ない・・・

803 :
本当に?
大したことができないのはBASICのせい?

804 :
ベーマガを見たらそんなこと言えないと思うけど

805 :
米釜、なつかしなー

806 :
他の機種はしらんが、MZ-700には不可能は無いと聞いた

807 :
MZ80Kにも不可能は無いぞ。色でないけど

808 :2012/12/27
へ〜そうなんですか
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (720)
【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (817)
どんな質問にも誰かが答えるスレ (652)
PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (216)
MASLっておぼえてる? (591)
9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (433)
--log9.info------------------
【情報】東京の悪いニュース13【隠蔽】 (278)
NHK フジテレビ テレビ朝日 は狂ってる! (574)
【滋賀県】びわ湖放送Part6【アミンチュてれびBBC】 (354)
【TBS系】 中部日本放送CBCテレビ 【5ch】 (286)
福岡のテレビ事情 Part33 (558)
三重テレビを語るスレ32 (407)
朝鮮人テロリスト■フジテレビ木下悠貴を解雇しろ! (495)
このままフジテレビデモは続くか? (710)
日本も台湾を見習って韓国ドラマを規制せよ! (256)
【蛆3k】フジテレビが大嫌い Part11 (265)
復活してほしいテレビ番組 (216)
ケツに「ステーション」をつけて萎える番組 (275)
【フジテレビ】とんねるずのみなさんのおかげでした (239)
ウジテレビの番組は朝鮮人が作っています (745)
フジは韓国のステルスマーケティングを止めろ! (957)
チョンのチョンによるチョンのためのテレビ局 (718)
--log55.com------------------
横浜市保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区 (15)
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.11【高杉!】
切手収集 15枚目
☆★★チョコエッグ・ディズニー★★★
黒川朱里の母親の名前
【硬貨・紙幣】貨幣コレクション【古銭】その22
色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等) 3
【´∀`∩】ガムラツイスト&ラーメンばあ 24枚目