2013年01月昔のPC98: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (800) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆ (490)
【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (371)
全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (202)
Oh!MZにお世話になった人のスレ (742)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (865)
古いPCでインターネットしてみるスレ (244)

【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP"


1 :2012/02/12 〜 最終レス :2012/12/29
またーりといきましょ
ザウルスは専用スレがあるからそちらで
厳密な名称問題をやり出すときりがないからそこそこに
前スレ
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP"【ザウルス以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1150512902/
スレタイ長すぎるって怒られちゃった
後ろ削りました

2 :
>>1


3 :
スレナンバーは付けないの?
シャープスレだから #2 とか

4 :
>前スレ997さん

前スレの999だけど、、、
ゴメン!見間違えた!
GOTO 2-(I<1)であっている!
短縮一文字おめでとう☆〜
1 A$="":INPUT I
2 I=I/2:A$=CHR$ (48.5+I-INT I)+A$:GOTO 2-(I<1)
3 PRINT A$

じゃぁ、さらに、、、
これでどう!?
1 INPUT I:A$="
2 I=I/2:A$=CHR$ (48.5+I-INT I)+A$:GOTO 2-(I<1)
3 PRINT A$
1文字短縮!2012

5 :
さらなる短縮をがんばってくれたまえ

6 :
1 INPUT I,A$
RUNで開始して、INPUT A$の部分では未入力で!
かなりムリがあるなぁ。。。2012

7 :
連投ゴメン!
PC-E500でRUNで開始することを条件とするならば…
1 INPUT I
…で、いいよね! 2012

8 :
ザウルスなんてとっくに滅びただろと思っていたら、
まだまだ健在でワロタ
http://ezaurus.com/

9 :
バレンタインチョコが貰える数 診断プログラム
10 CLEAR:INPUT "YOUR NAME=";N$
20 FOR I=1 TO LEN N$
30 A=A+ASC MID$ (N$,I,1)
40 NEXT
50 B=RND -A
60 FOR I=450 TO 499
70 C=C+RND 3-1
80 NEXT
90 PRINT "YOU GET”;C

10 :
60行訂正
60 FOR I=450 TO RND 499

最大100個、最低0個

11 :
>9
RNDの書式ってどの機種でも同じなの?2012

12 :
違うと思う

13 :
>12
是非ともあの診断をやってみたいと思ってるのに、移植が出来ない人とかいると可哀相やな〜って思ったんだぁ… (ノД`)
で、、、話しはかわるけど、ひとつ大きな問題が見付かったんだけど…
御神籤〔おみくじ〕とかなら良いんだけども、あれって診断プログラムだよね!?
機種を変えるたびに違った結果が出て来るのは如何なものかと。。。
そこら辺の改良を希望!
まだまだ運命の日まで、時間はあるYo! 2012

14 :
線形合同法を使った疑似乱数を作ればいいのだけど
せっかくN88BASICmpRANDOMIZE(引数)と同じような機能があるのに
使わないのは勿体ないし、そういった機能を使うことによって
逆算するというズルができないというメリットもある。
確かに移植する側としては困るけどそれはトレードオフだろう。

15 :
60行目のRNDの使い方、、、勉強になります (*^v^*)ノ

16 :
みんなでバレンタインをテーマにしたプログラムを作ろう

17 :
【概要】
面白いのが思い付かなくて、ほぼマネですけれど…
今年のYear 2012
   と
誕生日を入力して…
貰えるチョコの数を占います。

【解説】
・30行は簡易的な擬似乱数計算です。
・60〜70行は基準日(0/1/1)からの日数計算です。

【BASIC】
10 PRINT "This Year":INPUT "Year=";Y:M=2:D=14:GOSUB 60:L1=L
20 PRINT "Your Birthday":INPUT "Year=";Y:INPUT "Month=";M:INPUT "Day=";D:GOSUB 60
30 X=5*(L-L1)+15:C=X-INT (X/11)*11
40 PRINT C;"チョコ"
50 END
60 J=Y:K=M-3:IF K<0 THEN J=J-1:K=K+12
70 L=INT (365.25*J)-INT (J/100)+INT (J/400)+INT (30.6*K+59.5)+D
80 RETURN

以上です。2012

18 :
やったーチョコを7つももらった・・・

19 :
PC-1211+4色プロッタプリンタがあるけど、もう動かない。
叩けば動くようになるかな?

20 :
斜め45度から叩けば大抵直る
ウチのTVはそれで何度も直した

21 :
チョコ
占い通りだった。
…3人から!

…まとめてひとつだけもらった。
粒の数的には診断プログラムに近いかな。

貴重なチョコ…2012

22 :
10 PRINT "バレンタインデー"
20 INPUT "モラッタ チョコレートノ カズ=";P
30 IF P PRINT "ヨカッタネ!" ELSE PRINT "バレンタイン ナンテ タンナル イベント サァ・・・"
40 END

23 :
knifeってホントいいモニタだな
エミュでもE以外は快適に打ち込めるし素敵

24 :
リロチャンモニタがお気に入りだっけな。
今ではダンプなんか打ち込む事なんて無くなってしまったが…

25 :
俺は最近打ち込みっぱなしだ
PJ2年分のデータをサルベージしてるからな
HEAVY METAL miniとDIADEMシリーズと
COSMIC EXPLORERのダンプリストが欲しいです
国会図書館に行けば手に入るかしら?

26 :
HEAVI METAL miniなんて懐かし過ぎるよ。
結局、クリアできなかったけれどさ orz...

27 :
PJ買い始めたのが94年No.6からなのでそれ以前のゲームをやったことがない
バックナンバーも当時94年No.1までしか取り寄せられなかった
USBケーブルが出てきて保存環境が整ったから再燃してるけどあまりにも遅すぎた

28 :
PJって100号で廃刊になったんだっけ

29 :
一ヶ月、間があいて分厚いのが出て終わった。

30 :
廃刊になった後も数年間は18日になるとソワソワしてました。。。2012

31 :
プログラムが掲載されて郵便ポストにPJが届くのが楽しみだった
発売日に届かなかったら今月はボツということが分かって落胆したけどw

32 :
ポケコンもPJも捨てなければよかったなww
かといってまた買うほど使い道もないし

33 :
PJですかぁ、、、
当時はまんだ◆0ifOH8taNkなんて存在してなかったんだよねぇ =^・・^=
一度ぐらいは掲載されたかったよぉ。。。モ

34 :
ちょっと気になって調べてみたらE500の機械語って独自のものなんだね

35 :
SC62015

36 :
>>33
当時は雑誌掲載するしか不特定多数への公開は難しかったけど
今はネットがあるから公開は簡単にできるので
それほど固執する必要はないと思う。
単純に載ってうれしいというのもあるけど。

37 :
なんていうのかなぁ…
公開したいというよりかは、認めてもらいたかったんだよねぇ。
プログラミング覚えたてな時期だったし。

ネットで公開出来るようになった今…気付いたことがひとつ…
作りたいものが思い浮かばない。。。

38 :
ポケコンでエロゲーを作ろう

39 :
思春期をとうに過ぎた今、当時の様に萌える(死語?)のだろうか?

40 :
PJが存在していた頃はどんなエロゲーが流行ってたっけ?
KanonやAIRはそれよりもずっと後だよな・・・。

41 :
ときメモとか

42 :
ランス3とかだなぁあの頃は

43 :
マイロリータとかロリータシンドロームとか

・・・は、PJではなくPioの時代だっけ

44 :
10 CLS :CLEAR :DIM A(3)
20 PRINT "バレンタインゲーム"
30 INPUT "アナタノ ナマエ=";N$
40 FOR I=0TO 3:A=RND -(ASC N$)/(I+1)):A(I)=RND 6+9:NEXT
50 T=A(2):FOR I=4TO 14STEP 0.5:H=INT I
60 CLS :PRINT H+(H>12)*12;"ガツ ";(I-H)*2+1
70 PRINT USING "チリョク### タイリョク###/### ヨウシ###";A(1);T;A(2);A(3)
80 PRINT "1:ベンキョウ 2:ウンドウ 3:オシャレ 0:ヤスム"
90 INPUT "ドウスル?(0-3)";C
100 IF T<SGN C OR C>3OR C<0PAUSE "ソレハ デキマセン!":GOTO 60
110 IF C=0THEN T=A(2)ELSE X=INT (RND -(A(0)*I)*7)+1:T=T-X-RND 7:A(C)=A(C)+X
120 IF T<1PAUSE "アナタハ ビョウキニナッタ":A(2)=INT (A(2)*0.8)+1:T=0
130 NEXT
140 PAUSE :PAUSE :PAUSE :PAUSE
150 Z=INT ((SQU A(1)*2+CUB A(2)/30+A(3)*20)*A(3)/9999)
160 PAUSE "2/14 バレンタインデー トウジツ"
170 PRINT "アナタハ チョコヲ ";Z;"コ モラッタ!"

45 :
>44 おや?どこかで見た記憶が…2012

46 :
バグ発見。
40 FOR I=0TO 3:A=RND -(ASC N$)/(I+1)):A(I)=RND 6+9:NEXT

47 :
もうバレンタインデーは終わりだぞ
ホワイトデーのお返しのことを考えないと

48 :
魁メモリアル?

49 :
ホワイトデーゲームを作ろう

50 :
バレンタインん時と違って、たっぷり期間があるから念入りに作れそうだね。

51 :
2月号の付録はバレンタインゲームかw

52 :
ゲームデザイン館「バレンタイン」

53 :
>52 『ゲームデザイン館』…いいですねぇ!
ゲームの内容というか、方向性!?を書いてくれると作りやすくなるんですけども。。。 2012

54 :
52です。各自自由な発想で作ってもらっておk
>>44みたいに当日までどうするかをゲームにするもよし
当日クラスの女子にさりげなくアプローチするようなのでもいい
自分が当時作ったゲームは女の子視点でこんな感じでした(もう16年か・・・

いよいよ今日はバレンタイン。ちょっと気になるあの人にチョコを渡して
告白・・・っていきたいけどあたしってば極度のあがり性。ちゃんと
「すきです」って言えるかな・・・
チョコを渡すシーン表示→女の子の吹き出しのなかでスロットが回りだす
→「ス」「キ」「デ」「ス」で止めれたら告白成功
失敗すると「ツキデス」や「スキダス」になったり10パターンくらい作ったと思う
方眼紙でグラフィック作ったりしてけっこう力作だったのにリストがないのが
悔やまれる

55 :
締め切りがないと完成しないw

56 :
スキトキメキトキス

57 :
スキ…ときめき…と…キス (*´ε`*)ノ

58 :
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP"
の、行番号の「10」って、スレナンバーじゃなかったのか…

59 :
で、通算何番?

60 :
シャープスレとしては2スレ目
ポケコン総合スレは過去に12スレある
ちなみにカシオスレは現在3スレ目

61 :
>60ども!
意外と少ないんだなぁ…
最近の発言頻度みてたら、もっといっぱいあるかと思た。

62 :
前スレは埋まるまで5年半かかってるからなw

63 :
このスレも年月かけてまったりとしてみますか? 2012

64 :
カセット・インターフェースCE-124が壊れてもぉた。
修理もきかないらしい…
オークションとかで手に入れてはどうかと店員に言われたけれど、今までヤフオクでは見た記憶がない。。。
どうにかならんもんかねぇ。

65 :
そこで自作ですよ

66 :
E500系なら高松でUSBケーブル買ってPLINKCでパソコンに保存できるよ
あるいは同じ所でピンだけ買えるからイヤホンから取ったケーブルくっつければいい
ピンアサインはググれば出てくるはず

67 :
>>67
ピンにケーブルくっつけるだけじゃなくて抵抗もいるよ
詳しくは失念したけどググれば以下略

68 :
G8XX系なら抵抗どころかピンすら要らないんだけどな
そういえばCE-124も加工すればG8XX系で使えたっけ

69 :
>>56
恋の呪文か

70 :
アメブロのブログにJavaScriptを貼付けようとしても出来なかった。
ポケコンのBASICプログラムも貼付けられないのかな?

71 :
>64
うちのノートPCパーツ&PDAゴミ引き取ってくれるなら・・・
ポケコンゴミ&CE-124をやるぞ。

72 :
>71様ありがとう。でも自作でガンバってみるさ!

73 :
御茶目様が…すでに3日も更新してないんですけれども…
何かあったんでしょうか。。。 φ(′▽∩☆)... 2012

74 :
詳細はCMの後で!

75 :
CMはまだか・・・

76 :
長〜ぃCMであります………

77 :
CMの間にトイレに行ってこよう

78 :
そうこうしてるうちに番組終わっちまったぜぇ。

79 :
Rしている間にポケコンでプログラムをしていたら
トイレの中で1時間なんてあっという間だからな。

80 :
PC-G850VSのマニュアルが欲しかったので問い合わせたら
1350円で取り寄せれるらしい

81 :
ESPRITってもう公開してないのかな?
PJ'94 2月号のPSYCORO COROLITHのコンパイルができなくて難儀してます
VOGUEでコンパイルすると重くなるって書いてあったけど処理が重くなるのか
ファイルサイズが大きくなるという意味なのかどっちなんだろう?
ゲームメインでアーカイブ作ってるけど今のところ自己満足でしかないので
需要があったり気が向いたらこっそりあげるかもしれません

82 :
>>81
ここにいる連中には需要無いんじゃないか?過去のPJを持ってるなり
データ保存くらい普通にしてるだろ
でも本音を言うとリストは欲しいです。自分で頑張って打ち込むので
E500版のGREAT FORCEうpしてくださいいいい

83 :
GREAT FORCE って G8xx系の移植だよね
物足りない気もしたけどかなり遊んだ

84 :
新作ポケコンゲームを作っている人っている?

85 :
新作つくるどころか、バレンタイン以降はポケコンに触れてすらいないし。。。2012

86 :
新作は作ってるよ

87 :
今日はネコの日だからネコゲームを作ろうぜ

88 :
>>82
とりま動いたのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/321873
キーワードヒント CPU
解凍パスヒント かなはにりいと

89 :
>>89
中ボス倒した後敵出てこないからちょっと確認したらダンプミスあったぞ
&BE69Ah 17>07
お詫びとして何かもう一つくらいupするようにw

90 :
>>88
うわあ、すいません
拾った方は該当箇所を修正してから起動してください
修正済みのファイルは後日(といってもだいぶ先)PJ'95年8月の
アーカイブをうpしますのでそれまでお待ちを

91 :
>>88
横からだけどありがとう。解凍パスが最初意味分からなくてもだもだした
1面中ボス倒した後ちょろっと雑魚倒した後は孤独な宇宙空間を延々
無限ループという愉快な体験もさせてもらいましたw
ほかに何か上げて頂けるならRAZOR-EDGE2がいいなあ

92 :
>>88
全然判らん
もっとヒントくれよ

93 :
あれ?すぐわかった俺がおかしいのか?
答え書いちゃうのも何か悪いので俺からもヒント
キーワード E500系のゲームをUPしてヒントがCPUって事は・・・?
解凍パス 大体みんなローマ字入力だよな?かなにして普段どおり
「はにりいと」って打ってごらん。ちゃんとコピペしろよ?
で、俺からもRAZOR-EDGE2希望

94 :
キーワードはすぐにわかったけれど…携帯で見たらわけの分からん文字がダダダダダ〜と出て来て断念。。。

95 :
みかか方式かと思って、パスはFILESと勘違いしてたw

96 :
一見さんはほとんどいないわけだし元々狭いコミュニティなんだから
このスレで普通にパス公開すればいいんじゃない?

97 :
>>96
88です。言われてみれば確かに、ここの住人以外の人がDLして解凍しても
何がなにやら訳分からないと思うし、今後は以下の通りに統一します
キーワード SC62015
解凍パス CALL &FFFD8
いずれも半角大文字、完全一致が条件です
他の方がうpされる場合も上記パスで統一してくれると助かります

98 :
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるソフトがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。ソフトの内容は勿論ですが、対応機種、必要メモリ、ロード方法、操作方法、攻略法などもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C 打ち込み終了後、24時間スレを監視してください。私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m

99 :
>>98
お前これ本気で言ってるなら傲慢極まりないぞ?
スレの流れも遅いし斧なら滅多にログ流れないからスレ遡ればまず拾える
解凍パスはともかくキーワードはいるだろうよ。俺は>>97のフォーマットで
「気が向いたら」(←ここ超重要)UPするわ

100 :
言うばっかりでもあれなので俺もUPするわ。GREAT FORCE遊ばせてもらったからな
RAZOR-EDGEが手元にあるからそれで
2じゃなくてごめんなあ>>93で触れてるけど、俺も2欲しいんだよ誰か頼むよ
(と言いつつ>>88=>>97に期待

101 :
そいやさあ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/322203.zip

102 :
>>99=>100ですよね
ありがとうございます。パソに転送する手間が省けましたw
GREAT FORCEは例外ですが、基本的にはPJ当時のテキストに
少し手を加えたTXTを添付する形を取ってますので、今回頂いた
RAZOR-EDGEもそのようにしますね
で、RAZOR-EDGE2ですが、持ってはいますが私も欲しいデータが
ありますのでそれがうpされればお礼といった形でこちらもうpしようかと。
あ、もちろんうpするからあれが欲しいと言って頂ければ手持ちに
あれば対応します。欲しいのは
COSMIC EXPLORER、HEAVY METAL mini
E500対応のDIADEMシリーズ(FX-890P/Z-1版は不可)

103 :
誰も>>99には突っ込まないのかあああ
コピペだって突っ込んだら負けかああああ

104 :
この前「フランスに渡米」にマジレスした自分は>>99のこと笑えない
>>98は初めて見たけどC以外はクレクレ乞食が本気で言いそうなことだよ

105 :
どうでもいいよ

106 :
>>99は、俺の心の代弁者だな

107 :
ポケ○ンの新製品が出るって発表されたぞ

108 :
ピカ○ュウ ゲットだぜ!

109 :
俺はポケコンマスターになってやる

110 :
スマホや小型のアンドロイド端末は
まさにポケットコンピュータだよね
単体でBASICやスクリプト言語も走る

111 :
PC-E500でアンドロイドを動かそうぜ

112 :
そんなドット数が多過ぎるディスプレーなんてポケコンとは認めたくありません。。。
プチコンですらポケコンの部類には入れたくないくらいですから…
中身はともかく、形がポケコンじゃない!!!…って事です。。。ャ

113 :
>111そんなことできるん?

114 :
無いものは作る

115 :
出た!名言「無ければつくる。有ってもつくる。」
自分にはムリだけどな。

116 :
アンドロイドのキャラを動かすくらいならばフォント書き換えを使えば楽勝だろ

117 :
OPASを使えば余裕

118 :
「Ochame's Pockecom Animation System」たしかに心強いよ。
しかしだ、、、他のポケコンじゃぁ使えないし。。。

119 :
SC62015のマシン語も他のポケコンでは使えないし・・・

120 :
使えるものは使えばおk
他のポケコンのことを考えたらすべてのポケコンに共通の命令しか
使えなくなってしまうぞ。
INPUT、PRINT、GOTO、FOR〜NEXT、IF〜THEN〜(ELSEは不可)くらいで
作らなくてはならない。
当然グラフィックは使用不可でテキストは1行12文字の範囲内での認められる。
当然機種依存文字は使えない。
プログラムサイズも最大544バイトまでだ。

121 :
こういう時のための『PSS(Pocketcomputer Software Standard) ver 1.3』があるじゃないですかぁ!!!

122 :
>>121 あ、、、カンペキ間違えた。。。
なんか、色んな機種に対応させる様な規格があった様な気がしたんですけれど。。。 2012

123 :
>>120で書いたのと似たようなものならば昔PIOに「46SYSTEM」という名称で
掲載されていた覚えがある。

124 :
PIOの世代じゃないんです。。。ムャ
でも、そんな昔からそういった案があったのですね! 2012

125 :
PC-1245の後継機であるPC-1246はBASICが速くなった反面POKEが使えず
マシン語だけではなくグラフィック機能も使えなくなったため
BASICでゲームが作りにくくなった。
そこで共通仕様を設定することで移植しやすくしたのが発端だったと思う。

126 :
しかし、結局発起人以外はその仕様でゲームを作った人は記憶にないw
2行、4行表示のポケコンが当たり前の時代に1行12文字でCURSOR(←LOCATEと同じ意味)も
使わずにキャラを移動させるなんて無茶な仕様だったからやむを得ないけど。

127 :
たまには、RND関数もない1246DB系も思い出してあげてください。

128 :
最弱ポケコンって1246DB?

129 :
懐かしのPC-1211はINKEY$すらありませんでした。。。 2012

130 :
もしも11SYSTEMを作ったらINKEY$さえ使用不可になるってことだな。
ただでさえスペックの低いポケコンにおいて低スペック機種に合わせる必要性は
全く感じないのだけど。

131 :
…ってぇか、PC-1211まで遡っちゃぁあかんね。
持ってる人あんまりいないやろうし、液晶とかイカレてるやろうし (σ´д`) 2012

132 :
PC-G850も遊んでやってください

133 :
PC-E650っていいよねえ。何台でも欲しくなるよねえ。
スクリーンエディタいらねって人にとってはE550こそ至高ってなりそうだけど。

134 :
ポケコンってオク以外じゃもう手に入らない?

135 :
何でも売ります買います的な中古売買店にひょっこり置いてあったりする
俺はPC-E650+CE-126Pを10kで買った。意外な場所で>>134が手に取るのを
待っているポケコンがあるかもしれない。

136 :
>>134
PC-G850SVなら新品で売っているとこがある
他は中古じゃないと入手できないだろうね

137 :
あの質問する場所が違いましたらごしておきお願いします。
CP命令とBIT命令に付いて端的に説明お願いします。
それと、BIT命令はフローチャートで言う、○○をチェックという事でしょうか?
A0をチェックと書いてあった場合、プログラムの方にはなんて書けば実行できますか?

138 :
>>137
何かのアセンブラだよね?
機種くらい書こう

139 :
z80/64180ならCP命令は数値の比較をおこなうコンペア、BIT命令はビットの状態を確認するテスト命令。
BITはレジスタの各ビットの0又は1をテストし、その結果をフラグに反映させる命令。
もし、BIT 0,Aなら、Aレジスタの0ビットが0/1のどちらかをテストし、ビットの内容がゼロの時、
フラグが1となり、ビットが1のときフラグは0に変化させる。
CP命令は数値の判定。CP 015h という命令なら、Aレジスタの内容と15hを比較する。
比較後はTrueの時にゼロフラグを変化させ1となる。
普通はCPやBIT命令のあとに分岐命令があり、フローチャートの分岐はアセンブラでは
CP/BITなどの判定と、JP/CALLなどのジャンプ命令が対となってIF文を処理する。
A0チェックと書かれている場合はAレジスタの0ビットという意味だろう。
命令は、BIT 0,A
その後、JP NZ,label のようにゼロフラグを参照する分岐命令を置く。
分岐先はフローチャートの示す場所。

140 :
すんなり答えてしまっては本人の為にはならないよな

141 :
>>139
>CP命令は数値の判定。CP 015h という命令なら、Aレジスタの内容と15hを比較する。
>比較後はTrueの時にゼロフラグを変化させ1となる。
64180はしらないけど、
その例でZ80のゼロフラグがセットされる条件はA==015Hのときだけだよ。

142 :
>>139
ヒマだな。
正確には CP 命令は引き算をして結果をフラグにだけ反映させる命令だな。
だから CY も変化する。

143 :
アハアハ〜♪”

144 :
みなさんはポケコンを何に使ってる?

145 :
Rー

146 :
>>144 PC-E500ヒ

147 :
質問、読み間違えた。。。
各条件を入力すると、複数のばね定数から適当なものが選ばれて、荷重を計算してそこから加圧力を求めて、それが適性な値かどうかを判定させたり…

148 :
回路シミュレータ

149 :
こんにちニャンF
あの…ャ PC-E500シリーズ向けのプログラムで申し訳ないのですが… (でも特殊な事はしていませんので。。。ム)
INKEY$を使ったキー・リピートのプログラムを組んでみたんですが… 『しばらくボタンを押し続けてるとキーリピートが開始する』というものです。簡略化の為に(というか面倒だったので)カーソル等はありません。。。
生まれて初めて組んだルーチンということもありまして、とてもグチャグチャになってしまいました。 「こんなもんスッキリとしたプログラム、書けるよ!」っていう人とかいないかなぁ…
10 *INIT
20 TRUE=-1:FALSE=0
30 CONSTRW=20 'RW:repeat wait
40 CONSTRP=1 'RP:repeat pitch
100 *MAIN
110 '
120 GOSUB *KEYREPEAT
130 GOTO 120
1000 *KEYREPEAT
1010 '
1020 KR=FALSE 'KR:key repeat
1030 K$=INKEY$ :IF K$<" " RETURN
1040 IF KR=FALSE GOTO 1090
1050 IF RP>0 THEN RP=RP-1:GOTO 1030
1060 RP=CONSTRP
1070 PRINT K$;:BEEP 1,10,24
1080 GOTO 1030
1090 IF RW=0 THEN RW=CONSTRW:GOTO 1070
1100 RW=RW-1:IF RW=0 THEN KR=TRUE:GOTO 1060 ELSE 1030

150 :
1010 '
1020 K$=INKEY$:IF K$<" " THEN RP=-1
1030 RP=RP+1:IF RP=1 GOTO 1060
1040 IF RP<CONSTRW RETURN
1050 RP=RP-CONSTRP
1060 PRINT K$;:BEEP 1,10,24
1070 RETURN
実機を持っていないので動作は確認できませんが
瞬時にキーを押し変えてもリピートが初期化されない仕様はそのままです

151 :
>>149
【バグ情報】
これを追加してください。
1025 RW=0:RP=0

なお、RW(repeat wait)はボタンが押されてからキーリピートが開始されるまでの待機時間で、RP(repeat pitch)はキーリピートの時間の間隔です。

152 :
>>150
少々意図していたものとは異なっておりますが、、、カウンタの判定方法とか勉強になります。ありがとうございます。

153 :
>>150
ピー
spaghetti error

154 :
スパゲッティerrorとはなんなんだぁ???

155 :
spaghetti error
リストが複雑すぎます
コメントを増やすか、gotoを使わないようにするかしてください

156 :
張り付けるのやめてたけれど、やっぱり張り付けておこう!
 ↓↓↓
「こんなもんスッキリとしたプログラム、書けるよ!」っていう人とかいないかなぁ…

てか、、、ここで言うスッキリとは
これを
IF RW=0 THEN KR=TRUE
こうするとスッキリするよ!
KR=RW=0
って言う意味じゃぁなくて、
RETURNが変な場所にあったり、GOTO文が乱雑に入っていたり…迷路の様になってしまったリストの事を指しています。

Keyリピートは汎用性があるプログラムなので、standard的な物が存在すればいいなぁ〜って思ったんですよ!ホ
っていうか、今って昔みたいに雑誌とかで自分のプログラムを評価してくれたり、学んだり出来るような場所ってないじゃないですか。
だから、ココ2chだけが頼りのツナなんですよぉ。。。ミ
お・ね・が・い ネ (´∀`∩

↑↑↑
はい、ここまで!
ホントに皆様だけが頼りなのです。。。モ

157 :
ポケコンにおいては汎用性を求めてもあまり意味がない気がする。
それは十分な速度やメモリがあってこそ活きるものだろう。

158 :
そうですね!
なにか定石的なものがあれば合理的にプログラミングが出来るかな?って思ったんですけれど…
速度やメモリの問題がめっちゃ問題ですもんね。。。ヌ

159 :
>>158
主が普段どんなプログラミングをしているのか見てみたいね

160 :
普段はプログラム、全然組んでないですよ。
てか、、、まともに組めないもん。。。
今日、ようやくなんとか『キーリピート』が作れる様になったレベル。

161 :
キーリピートを使って何を作ろうと思ったん?

162 :
違うんですよぉ…
何か(忘れた)を作ろうとしていた時に、キーリピートの所で壁にぶちあたって挫折してしまったから、今回は純粋に『キーリピート』だけを作ったんですよぉ。。。
だから、アレはアレで完成なんです (*´∀`*)...
ただ、、、自分でもわけが分からなくなりそうなスパゲッティになっちゃったから、ここに相談しにきたというわけなんです。

163 :
【課題】1〜100のうち、素数を列挙するプログラムを作ってみてください。

164 :
10 PRINT "2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97

165 :
見当も付かないよ。

166 :
#include <iostream>
using namespace std;
int main(){
    int frag;
    for(int n=2; n<100; n++){
        frag=0;
        for(int i=2; i<n; i++){
            if(n%i == 0){frag=1;}
        }
        if(frag==0){cout << n << " ";}
    }
    return 0;
}
いろいろと手抜きだが、まあいいやw

167 :
>>164
なかなか素晴らしいプログラムだw

168 :
10 FOR I=2 TO 100:J=1
20 J=J+1:IF I>INT(I/J)*J GOTO 20
30 IF I=J PRINT I," ";
40 NEXT

169 :
もう少し理解が進めば、変数jは変数iの平方根までしかカウントしなくてすむことが
わかると思うから頑張ってな。
数が大きくなると桁違いに速くなるよ。

170 :
次のテーマは平方根か

171 :
虚数とかも含める?

172 :
今から作るならばホワイトデーがテーマの方がいいんじゃね?

173 :
アルゴリズムがわからないから、とりあえず力任せで作ってみた。
複素数とかワケ分からんものは非対応。
10 INPUT A
20 B=A:C=2:D=1
30 IF A<B*B LET B=B-B/C:IF D=2 LET C=10*C:D=1
40 IF A>B*B LET B=B+B/C:IF D=1 LET C=10*C:D=2
50 PRINT B
60 GOTO 30
あまりにさえないプログラムなので私、作者名はデフォルトにしておきますね! 2012

174 :
何という力業・・・

175 :
30行と40行のC=10*CはC=2*Cの方が良いだろう・・・

176 :
ニュートン法でやってみた
10 INPUT X:M=X
20 PRINT M
30 N=M:M=M+(X/M-M)/2
40 IF N>M GOTO 20

177 :
ニュートン法…プログラムを眺めてるだけじゃ全く理解不能…
ただ…1未満の数だとうまく求められない模様…

178 :
Nの平方根である√Nを求めるためにはx^2=Nという二次方程式を解けばよい。
これは移行するとx^2-N=0となり、ニュートン法によって近似値解を求めることが
可能になる。
ニュートン法は特定座標x0における接線とX軸との交点の座標x1が
求める値に近づくことを利用したものである。
f(x)=x^2-2の場合、接線の傾きはf'(x)=2xとなる。
したがって、このこの方程式の座標x0における接線とX軸との交点の座標x1は
次のようになる。
x1=(2/x0+x0)/2
この処理をx1の値が収束するまで繰り返せばよい。
これが分かればあとはBASICを表記するだけでいい。
10 INPUT X:M=X
20 PRINT M
30 N=M:M=(X/M+M)/2
40 IF N<>M THEN 20

179 :
ニュートン法のニュートンって、あのリンゴが落ちたのを見てのニュートンのこと?
リンゴは嘘だろうけど

180 :
ウイキで調べてみたら、繋がったぞぉ!

181 :
繋がったままこんな街中歩くなんて 頭がフットーしそうだおっ( ^ω^)

182 :
教養のない>>173と教養ある>>176さんとでは、ここまで明確な違いが出てくるもんなんですね!

I am No.173.ャ

183 :
Newton gameを作ろうぜ
リンゴが木から落ちるゲーム

184 :
ニュートロンがあるじゃないか

185 :
ねんがんの かっけんを てにいれたぞ

186 :
    そう かんけいないね
>  ころしてでもうばいとる
    ゆずってくれ たのむ!

187 :
かっけんならば2さつある。
一冊は手垢でヤバいぐらい真っ黒。正直、触りたくない。。。
もう一冊はわりと綺麗だけど紛失した orz...

188 :
な、なにをするきさまらー
PC-E650活研が欲しかったんだけど無かったのでPC-E500活研を買った
1.2kなら良心的か?ようやく本腰入れて機械語(佐伯さんリスペクト)を覚えられる

189 :
活研はわかりにくかったな。
初めにどうでもいいような2進数の話があったかと思ったらいきなり難しい話になる。
IOCS 解説のわかりにくさなんかは見事としか言いようがない。
ちっとは MSX2 テクハンを見習え。

190 :
こうなったら活研に変わる冊子を自分で作るしかないな

191 :
かっけんって、知りたい重要な内容が結構抜けてたりする。。。
TCLなんて、何年も掛かってあるQ&Aサイトでようやく知ることができたしね!
そうそう、ポート関係も詳しく知りたいし…
冊子、自作するときはその辺りもyolo! 2012

192 :
BASIC活用研究

193 :
そもそも活研の目的ってさぁ、タイトルから見ると、読者に研究するために活用してもらうこと?
読んでるだけで何にも研究なんてしてないや ( ̄д ̄)

194 :
自由研究すればいいじゃん

195 :
みんなホワイトデーのゲーム作り進んでるかい?
てか、、、リアルなホワイトデーの方はどうなん!?

196 :
適当に1000円ぐらいのチョコの詰め合わせ買った。

197 :
ホワイトデーゲームは謎の白い液体を飛ばすゲームにするかな

198 :
自分のポケコンのディスプレーは黒と緑の2色なんだが。。。ャ

199 :
PC-E650以前のポケコンか・・・

200 :
>>197
キーボードを素早くこすり
そのこする速度で液体が飛ぶ距離を競ういう感じのゲームか?

201 :
おいおいおい、活研アセンブラのリストが誤字やら抜けやら多くて、どうしようかと思ったぜ
BASICの知識はそれなりにあるからよかったけど、さて機械語を覚えるべくアセンブラを
導入しましょって時にsyntax errorで動かないとかもうね
おまけにチェックサムの算出が独特だからモニタで直打ちしようとしてもチェックサムが
参考にならずダンプミスを見つけるのが困難、正直導入しづらい

202 :
ダンプ入力プログラムなんて自分で作る物だろ
モニターに求める機能ではないのではと

203 :
>>201 それって[PC-E500/PC-1480U]の活研?
ならば…
110 FOR A=&HBEA9B TO &HBFBFF STEP 8
150 POKE A+B,C:S=S+C
230 IF S<>347703 THEN BEEP :PRINT "ERROR":END
この程度の修正で行けると思うけど…

204 :
修正が必要なこと自体問題なんじゃねーか

205 :
BASICの知識があれば問題なく修正できるだろ

206 :
すくなくとも、PJ(工学社)では、バグは当たり前。
だから、、、活用研究(工学社)でもバグが潜んでいるのは当たり前。

207 :
リスト見てからの修正余裕だったけど、>>204の言うようにそれ自体がよろしくない
PJと違って懺悔室(バグ情報)で修正ってわけにも行かないからちゃんとして欲しかっただけに残念
やっぱここの出す本は慣れてる人向けだと思った

208 :
ホワイトデーゲーム期待age

209 :
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。
新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE
復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM
湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title
これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。
題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY
A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0
題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。

210 :
ホワイトデーゲーム for PC-E500シリーズ
1 CLS :WAIT 0:CLEAR :LINE (0,31)-(10,21):LINE -(13,24):LINE -(6,31):K=4:BEEP 1:
FOR I=4TO 545:IF K-VAL INKEY$ NEXT :A=Z/15:B=-A:X=13ELSE I=I-2:Z=Z+1:K=9-K:NEXT
2 FOR Y=22TO 30TEP &:BEEP 1,Y*&3+140,&5:GCURSOR (X,Y):GPRINT "4040A0A90505020":
B=B+0.5:NEXT :PAUSE INT (X-13);"cm ";:WAIT :PRINT MID$ ("ダメネフツウヨサイコー",(1-((X>213)
+(X>113))*4,4):GOTO 1

211 :
これが謎の白い液体ゲームか

212 :
RUNをしたらいきなり始まるので[4]と[5]を一定時間(4秒少々)こすることで棒から謎の白い液体が飛び出すのでその飛距離を争ってにょ。
[RETURN]でリトライができるにょ。

213 :
180cmいったけど普通なのか

214 :
自称16歳のオニャニャの子からすれば、きっとそれが普通なんでしょ!?

215 :
ちなみに自己記録は219cmにょ。
みんなで4545するといいにょ!

216 :
【掲載元】
http://6407.teacup.com/ochame/bbs
『今日はいよいよ・・・ 投稿者:御茶目菜子 投稿日:2012年 3月14日(水)14時45分10秒』

217 :
ナンダヨ、ナンダヨ! ポケコンスレ住人で作ったヤツはおらんのかぃ!!!

218 :
PLINKCってRESET押したら再インストールするしかないの?
INIT"L:が実行できなくなった

219 :
何か、再インストール出来ない理由でもあるん?

220 :
>>219
すまん、解決済み。
デバイスドライバを削除するソフト(RELINK2)を導入してないからデータが
消えるのが惜しかったのと、諦めてフォーマットしたのはいいけどteratermで
PLINKC.BASを転送しようとして1200でも600でも駄目だったからいろいろ
試行錯誤してたら何故か4800で転送成功、無事再導入できました。
それにしてもPLAY3のMML12本消えたのは痛かった

221 :
PC-E500シリーズで、いまさらな質問なんだけど…
BASICプログラム内でCALL命令にてマシン語ルーチンに移った瞬間に、たちまちFASTタイマ割り込みが掛かる事ってあるのかなぁ?
割り込みされると困るけれど、スッゴく短くて一瞬〔1m秒程度〕で終る様なプログラムの時にいちいち『PRE 30H PUSHU IMR』みたいに割り込み禁止にするのが面倒ぃって場合、割り込み禁止を省略しても大丈夫ならば省略したいんだけど…

222 :
いつ起こるかわからないのが割り込み。
理論上割り込まれる可能性があるならまず間違いなく割り込まれる時はある。
割り込まれて困るなら禁止すべし。
……というのが一般論。E500 系は忘れたなあ。でもたぶん禁止はしないといけないと思う。

223 :
『いつ起こるかわからない』…そうでした! 基本中の基本でしたね。 ころっと忘れてました。
大変参考になりました。
ありがと!

224 :
C言語を利用したクロス開発としてsdccを使う事が出来る。基本的な使い方は簡単だ。
source.c
---
void main(void){
while(1);
}
---
このようなソースがあった場合、コンパイルは以下の手順のとおり。
> sdcc -mz80 --code-loc 0x100 --data-loc 0x100 --no-std-crt0 t1.c
生成されるファイルはIntelHEX形式のファイルで、このファイルを使う。
エミュレータであれば、単にこのファイルをコマンド行に指定し、エミュレータを起動
すればよい。
> g800 source.ihx
エミュレータ起動後、モニタで以下のコマンドを実行するだけでよい。
* G100

225 :
sdccにはI/O操作のためのライブラリがない。これらは自作する必要がある。
既に作成されているMSXDOS用のI/Oライブラリが使えるのでこれを流用する。
http://www28.atwiki.jp/msx-sdcc/pages/31.html
アセンブル方法は下のようにする。
> sdasz80 -o io.rel iolib.asm
IOライブラリはアセンブラで書かれており、アセンブルが完了していれば
io.relというファイルが作成しているはず。コンパイル時はこれを用いる。

226 :
I/O関数を用いたCソースの例を示す。
iotest.c
---
extern unsigned char inp(unsigned char);
extern outp(unsigned char, unsigned char);
void main(void){
outp(0x40,0xA7);
}
---
このソースをsdccでコンパイルしリンクする。
> sdcc -mz80 -c iotest.c
> sdld -b _CODE=0x100 -b _DATA=0x100 -i iotest.ihx iotest.rel io.rel
出来上がったIntelHEX形式のファイルをエミュレータにロードしモニタから実行すれば、
液晶画面が反転する。
> g800 iotest.ihx
モニタコマンドから実行。
*G100

227 :
ここのスレ見てたら懐かしくてまたポケコンが欲しくなってしまったよ。
PC-1211を使ってた中学生のあの頃を思い出す、もうウン十年前…

228 :
とあるぉ方が自分とこのホムペにリンクをしてくださいました。
涙がチョチョビレルぐらいにうれしいのですよ、これは…
…が、、、無いんですよねぇ、中身が…このホムペ。。。
あるのは、作りかけで消滅しちゃったゲームの写メがトップページに1枚貼ってる程度!?
こんなホムペじゃぁ紹介文書くのにきっと苦労しただろうなぁ。。。
ホント、マジで、ひとつプログラムを組んで載せて置かなくちゃいけないですよねぇ…
ヤバいです! うれしいけれど焦り焦りです!!!

しかしながら、ホムペの宣伝とかいっさいしてないのに、よくも見付けてきたものですよぉ。。。

っということで、、、ブログに書こうとしたことをこちらに書いてみました。
はい!

229 :
そういうのはブログにお願いします

230 :
ゴメンナサイ。。。

231 :
一時期話題になった「十進数→二進数」だけど全く用途がみつからないよ。
「二進数→十六進数」ならばグラフィックエディタで使えるんだけど。

232 :
「づらづらなるままに」をE500系に移植しました。
πとΩが見当たらなかったので本家とキャラクタが違います。
ゲーム画面は上から見た状態だと思ってください。
ちょいちょい足してるので余計だと思ったら削ってください。
10 CLEAR :RANDOMIZE :DIM G$(2):G$(1)=CHR$ 236:G$(2)=CHR$ 237
20 FOR I=0TO 6:A$=A$+G$(1):NEXT :J=5
30 FOR A=1 TO 7:D=14:E=10+RND 7
40 CLS :LOCATE 0,0:PRINT "ZureZura":LOCATE 0,1:PRINT "Work";A:LOCATE 0,2:PRINT "Wind";J:LOCATE 0,3:PRINT "Money";C;"$"
50 LOCATE D,0:PRINT "v":LOCATE 11,1:PRINT A$:K$=INKEY$ :IF K$="W" AND J>0THEN 160
60 IF K$="4"AND D>11THEN LOCATE D,0:PRINT " ":D=D-1
70 IF K$="6"AND D<17THEN LOCATE D,0:PRINT " ":D=D+1
80 IF K$<>"D" THEN 50
90 LOCATE 11,1:PRINT " "
100 IF D<>E THEN LOCATE D-2,0:PRINT "Miss!":LOCATE D,1:PRINT G$(1);"<ナニヲスル!?":LOCATE 11,2:PRINT "Mission failed...":GOTO 150
110 B=J*50:J=J+3
120 LOCATE D-2,0:PRINT "Hit!!":LOCATE D,1:PRINT G$(2);"<バレタカ・・・":LOCATE 11,2:PRINT "Get";B;"$!":C=C+B
130 IF INKEY$ =CHR$ 13THEN NEXT ELSE 130
140 LOCATE 11,2:PRINT "Weekend...":LOCATE 5,3:PRINT C;"$"
150 IF INKEY$ =CHR$ 13THEN END ELSE 150
160 J=J-1:LOCATE 4,2:PRINT J:FOR I=11TO 17:WAIT 4:LOCATE I,1:PRINT ">"
170 F=RND 2:IF I=E THEN F=2
180 LOCATE I,1:PRINT G$(F):NEXT :WAIT 0:GOTO 50

233 :
90行の""はスペースを9個入れてください。

234 :
>>233
スペースは7つでいいと思う

235 :
「づらづらなるままに」
入力してみたよ!
で、、、これの元ネタって何?
てぇか、ルールが分からないし。。。

236 :
たかじょゆうき。のPB-100版が原作だろ

237 :
>>234
あ、すいません。VX-4に移植したリストから引っ張ってきたから修正忘れてた。
>>235やその他知らない人のためにルール解説
ジャパニーズ忍者が風を操って各国首脳7人の中からヅラをかぶってる人を当てるのが任務です。
[W]を押すと風を吹かせて髪をたなびかせます。何度か風を吹かせていると必ずたなびく奴が
ある程度特定できるので、こいつだ!と思う奴にカーソルを合わせて[D]で決定しましょう。
正解なら風の残り回数*50$が報酬としてもらえて、次の日へ進みます。間違えると即終了です。
7日間の任務を終えるとゲームクリアです。
風を吹かせる時の表示が速いと思ったら160行のWAITを調整しましょう。WAIT6くらいが適当かと。
特に7人目の表示をを見落としやすいので注意です。

238 :
ありがと!
たかじょさん懐かしいやぁニ

239 :
たかじょはわしが育てた

240 :
ミニゲームを作ってみた
タイトル:寸止め海峡、男道
ルール:壁ギリギリでスペース押してゲージを止めろ!壁に当たったら即終了!
     チキン行為は減点対象!魅せろお前の寸止め魂!
スペース押しっぱなしで一時停止。休憩や覚悟を決める時にどうぞ。
WAIT0にすると男道モードで遊べるよ♪
SNDME.BAS リスト
10 CLEAR :RANDOMIZE
20 P=0:W=3+RND 6
30 CLS :WAIT 1:LOCATE 2,0:PRINT "スンドメ カイキョウ SC:";S
40 LOCATE W,1:PRINT "["
50 LOCATE P,1:PRINT ">"
60 IF W=P THEN 90
70 IF INKEY$ =" "THEN 100
80 P=P+1:GOTO 40
90 LOCATE P,1:PRINT "*":END
100 S=S+4-(W-P)
110 IF INKEY$ <>""THEN 110
120 GOTO 20

241 :
もういっちょミニゲーム。ちなみに両方ともPC-E650で作成しました。
タイトル:HIGH&LOW
ルール:次に出てくるカードが表示されているカードより数字が大きいと思ったら[8]を、
     小さいと思ったら[2]を押してください。正解ならスコアが1点増えます。
     リトライの数だけ間違えることができます。0になるとゲームオーバーです。
リトライの数は最初は2回連続で正解すると1増えます。スコア10点ごとに
3連続、4連続と増えます。間違えると正解の数はリセットされます。
HIGHLOW.BAS リスト
10 CLEAR :RANDOMIZE
20 A=RND 9
30 B=RND 9:IF A=B THEN 30
40 CLS :LOCATE 0,0:PRINT A;" SC:";S;"RE:";R
50 K$=INKEY$ :IF K$="8"THEN 80
60 IF K$="2"THEN 90
70 GOTO 50
80 IF A<B THEN 100 ELSE 120
90 IF A<B THEN 120
100 LOCATE 0,1:PRINT B;"OK!":P=P+1:IF P=2+INT(S/10) THEN R=R+1:P=0
110 S=S+1:GOTO 130
120 LOCATE 0,1:PRINT B;"MISS!":R=R-1:P=0:IF R<0THEN END
130 A=B
140 IF INKEY$ =CHR$ 13THEN 30 ELSE 140

242 :
一大事です!!!
御茶目さんのポケコンがお亡くなりになられました。。。 ≡(′p`)
…これからの日本はどうなるのです!?!?!?

243 :
ミニゲーム、、、必ず遊んでみるから待っててね ヾ(´・c・`*)ノ

244 :
エイプリルフールゲームを作った。

245 :
10 INPUT "MONTH=";M
20 INPUT "DAY=";D
30 IF M=4 AND D=1 THEN *USO
40 PRINT "HELLO"
50 END
60 *USO

246 :
可愛いな

247 :
>240>241
結構もえたよ ☆*′∀`)ノ
FRE 0の値が1476しかないから泣く泣くNEWしたけれど。。。

248 :
G850グラフィック表示は縦8dotを単位とし6行で管理、横は144dot単位で描画する。
これは普通に販売されている128x64などの一般的なグラフィック液晶モジュールと同様。
ST7565,S1D15605など市販されているグラフィック液晶コントローラすべてに共通している。
http://herald.jugem.jp/?eid=94
C言語を使いsdccでY座標を8ドット単位で塗りつぶす場合は、0xffを指定する。
0x40=LCDコントロールレジスタ・0x41=データRead/Write
1行目を全て塗りつぶ例。
for(x=0; x<144; x++){
outp(0x41,0xff);
}

249 :
フォントは含まれないので予めフォントデータをコードで用意しておく必要がある。
Cで定義する場合はフォントデータの定数配列を作成する。
const unsigned char font[]={0x7c,0x12,0x11,0x12,0x7c};
for(x=0; i<5; i++){
outp(0x41,font[i]);
}
これでアルファベットの"A"一文字が表示される。
ビットマップの編集は下のツールで作成可能。
http://akiba.geocities.jp/atmel_avr_atros/20071007.html

250 :
新幹線なう。日帰り旅行のおともにポケコンを持って来なかったのは最大の失点。。。 ひ〜ま〜!!! 2012

251 :
休日出勤なう。

252 :
どこかでE500系の回路図見られる場所知りませんか?
電池液漏れでドット抜けした液晶が基盤掃除しても治らねぇすTT
活研もみつからねぇす・・・

253 :
>>252
とりあえずLCD周りの回路図をアップしといた、お役に立てればいいのだが
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/336846.jpg

254 :
みられねーし

255 :
画像は難なくふつーに見られるが?
この回路みてどうしたらいいかはワカランけど。

256 :
おそらくパターンが切れていないか、ランドが剥がれていないかを確認したいんだと思う
ついでだからコンデンサも交換してやるといい

257 :
お前らに聞きたいんだけど、キーはゴムとプラのどっちがいい?
俺は機種の違いもあるんだろうけどE200のゴムキーは反応が悪いきがする
というか、反応がいいゴムキーのポケコンってあるのか?
E500系も550まではゴムキーだったんだよな?押し心地やキーレスポンスってどう?
E650はプラキーだけが理由ではないと思うが押してて気持ちいいくらいレスポンス良好

258 :
長年PC-E500を使ってきたからゴムの感触が心地好い。
ただし、キークリック音ONにしておかないとタイプミスしちゃうけどね。。。

259 :
画像まじありがとう
とりあえず半分くらい表示消えてた液晶が90%くらいまで復帰したわ
てかこれ活研の回路図だよね・・・こんなスカスカだったっけ?
LCD 240x32+シンボルに対して
X1〜64、Y1〜64、Y1'〜56' 64'がどうつながってるかよくわからんかった・・・

260 :
引っ越しのとき箱つめたまま放置してたpj50冊発見した

261 :
さっそくヤフオクに出すんだ

262 :
シャープの漢字使えるの欲しかったな、当時は買えなかったけど。オクでしか入手できないのかなあ

263 :
>>257
プラがいいなあ
E200系のプログラムを打ち込むときはG850Sで入力→E200へ転送してるよ
E200のキーは押す角度が悪いと反応しないときがあるから入力ミスが出やすい
それと、キーの種類は関係ないけどG850SはSHIFT押さなくても"="が入力できる

264 :
FX-890Pのキーは押した気がしなくて全然慣れなかったわ・・・
E500系のゴムが好きだった

265 :
ああ ポケコンマスターに なりたいな なれるかな ぜったいなってやるぅ

266 :
ポケ○ンゲットだぜ!

267 :
せっかく打ち込んだのと、G850Sでの動作確認が取れたのでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340852
DLキーワードのみ設定
リロケータブルなのでTeraTerm等で好きな番地へ転送してください
モニタ先頭番地+38F領域を確保してください
例)0500hにモニタを配置する場合は「USER 088F」と入力する
使い方等は次レスで

268 :
今↑見たら何をうpしたのか書き忘れた、SG-MONitorをうpしました
PJ'94 7月号掲載のリロケータブルモニタです
拡張子がihxではなくdatですが問題ないかと
簡単な操作説明
アドレス入力は必ず4桁で入力する
4桁目を入力した時点でそのアドレスのダンプが表示されます
↑↓←→ カーソル移動
[SHIFT]+↑↓ 256バイト(100h)移動
[RETURN] カーソルを下へ送る
[CLS] クリック音のON/OFF
[BASIC] モニタ終了
[ON] アドレス入力へ
Z,X バンク切替
[INS] 4ビット挿入
[BS],[DEL] 4ビット削除
[sin] キー配置を「Type a」にする
A〜Fがキーボード入力になります
[cos] キー配置を「Type b」にする
A〜Fが順番に[/],[*],[-],[+],[=],[.]になります
[tan] キー配置を「Type c」にする
A〜Fが順番に[.],[=],[+],[-],[*],[/]になります
0〜9はテンキーで共通
クリック音とキー配置は終了時に保持されないので起動する度に設定してください

269 :
>>267
dlキーが解らん

270 :
リロケータブルモニタとか懐かしいな。
リロケータブルとか今時は必要ない言葉なんだろうなあ。

271 :
完全な OS の支配下でアプリが動いてるからね。
ポケコン使うより、マイコンボードでも使って自分で回路組んだ方が
よりニーズにあったものが作れるけど、なぜか使いたくなる魅力が
ポケコンにはある。

272 :
>>269
このスレのどこかに書いてある
G8XX系のCPUはZ80なのにDLキーワードは
E500系のCPUっていうのはなんかモヤモヤするね

273 :
プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(1):
BASICって何? いや、Visualじゃない方ですがナニカ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1204/27/news003.html

274 :
OS支配下でアプリが動くことと、アプリがリロケータブルであることは、関係ないよ。

275 :
アプリが絶対番地で動作しているわけではないという意味では
十分に関係あるだろ。

276 :
AI-1000が欲しくなった

277 :
>>276
CASIO系はこちらへ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1170374537/
正直、ここが総合スレでもいい気もするけどね

278 :
超久しぶりにポケコン取り出してみたら、電池が液漏れして一番奥の一本張り付いて取り出せない…
とりあえずネジはずして裏蓋を取り外そうと…だが蓋も取り外せない(T_T)

279 :
>>278
機種名がわかんないけど
ネジ以外にケースのツメもあったりするから側面さぐりながらあけてみるといい。
あとシールの裏とか、電池の裏とかに隠れてるネジがあったりするやつもいる
でも本体振り回してれば出てきそうな気もするけどね

280 :
その液漏れ腐食電池ボックスをどのように掃除するのか興味がある。
うちのポケコンは電卓代わりに使ってるのが幸いしてるのか、液漏れの気配はないけど、
片付けてあった時計の電池が酷いことになってた。
電池の液漏れの腐食って、どうやって掃除してる?
もう腐食してしまってるんだから、いっそのこと水洗いでゴシゴシ洗ってみようとは思っているのだが。

281 :
電子機器用のパーツクリーナをぶっかけたあと
腐食箇所を丁寧に磨くくらいか

282 :
>>278
E500系なら256kb化 改造でぐぐってみて
G850系ならG850 分解でぐぐるといいかも

283 :
アルカリ電池はすぐ液漏れするけどマンガンは大したものだ
20年経ってるのに液漏れしてないものもあった

284 :
みんな、しばらく使わないときは電池を抜こうぜ

285 :
ちゃんと抜かないと股間から液漏れしてしまうな

286 :
G830は単三電池を4本直列で入れるけど太い電池だと出てこなくなる
エボルタは容量稼ぐため規格ギリギリまで太くしてある
無理に入れたら出なくなったので−側のスキマからピアノ線を
入れて押し出した

287 :
アルカリ〜ン

288 :
マンガーン

289 :
>>287
どんどん存在感が無くなってくるな(電圧的な意味で)

290 :
ニッカド〜ン

291 :
>>287
わあい、ポケコン アルカリンポケコン大好き

292 :
アルカリは使わないでくれって言う製品もあるけど
アルカリの何がいけない訳
電圧が高いとか

293 :
アルカリは、ある程度大きな電力を要求する機械向け。
時計など低電力のものだと、逆にマンガンより持たなかったりする。

294 :
>>293
ほほう、そうなんだ
アルカリが何にでも1番良いと思ってアルカリばかり使っていたよ
最近はエネループも使っているけど

295 :
マンガンのいい所は通電してない間に微量ながらも回復する点
なのでリモコンや時計などに適している
以上の利点があるからポケコンにもマンガンがいいと言う人もいるし、
ポケコンも立派なコンピュータだからアルカリを使うべきと言う人もいる

296 :
微妙に回復するのは赤マンガンの方。黒マンガンはそれほどでもない。
赤マンガンの回復というのも単に要求された電力に供給できる電力を満たせなくて
電圧が落ちてるだけなんかないかと。
あとポケコンはアルカリ〜ン指定じゃなかった?

297 :
PC-E500の説明書によると、特にアルカリ指定はしてないな。

298 :
このご時世みんなエネループとかじゃないの?
でもうちのクロックアップしたE500はエネループだと起動しないんだよね・・・

299 :
乾電池4本クラスの機器にエネループはエネループがもう1本
欲しくなる程度の電圧が足りない。

300 :
だよね、エネループは電圧低いね
でも今のところ手持ちのポケコンは全てエネループでもOKだ

301 :
でも電圧の閾値さえ超えてれば一次電池のようにやっぱり足りなかった
ということはなく長持ちするよね。

302 :
ポケコンなんかは下は 4V ぐらいまで動く設計なんじゃないの?
動かないやつは設計が悪いのかな。

303 :
追い充かけないと充電に失敗したセルとか出るから。

304 :
ポケコンに単三電池か…
世代差を感じてしまう…

305 :
ポケコンといえばCR2032だろ

306 :
いわゆるポタコンは、昔から単三電池じゃなかったっけ?

307 :
ポタコンってPC-1350のことか?

308 :
PC-1350はボタン電池だけど、PC-1500やPC-1600は
単三電池だった記憶が。

309 :
誰かPC-1350か1600Kヤフオクに出品して〜

310 :
1350ならあるけど壊れてて動かん

311 :
>309
増設RAM認識しない改造跡ありPC-1350とか
液晶カバープラスチック割れ&RAMカバーなしののPC-1600K
ならあるんだが・・・
落札する人がいるなら出品してもいいよ。

312 :
レスありがとうございます。
出来れば完動品がいいです。
>311の方の1600Kで液晶プラスチックカバー割れというのは、液晶を保護してるガラスみたいのが割れてるってことでしょうか?ポケコン本体のカバー割れなら許容範囲なのですが…

313 :
1次電池を2次電池で代替可能かどうかは、公称電圧ではなく、放電特性のグラフを見た方が良いよ

314 :
そんなことよりも2次電池は1次電池よりも内部抵抗が低いことが多くて
回路に想定外の電流が流れて焼き切れることの心配をした方が。

315 :
暇なので階乗プログラムつくったよー
ただ使い道がないのが残念!
1 CLEAR:INPUT "X=";X:IF X<1 THEN 1 ELSE Y=X:A=X
2 X=X-1:IF X<1 THEN PRINT STR$ A;"! =";Y:END ELSE Y=Y*X:GOTO 2
もしかしたら役に立つかもしれない
E500系ROMバージョン表示プログラム
1 PRINT "ROM Ver.";STR$ PEEK &FFFF0;".";CHR$ (48+PEEK &FFFF1):END

316 :
階乗プログラム(PC-E500、G800系用)
1 CLEAR:INPUT "X=";X:Y=FACT X:PRINT STR$ X;"!=";Y

317 :
>>316
FACT命令を使ったら意味ないんじゃないか?
>>315は使い道がないと言った上でFACTを使わずに
階乗を求めるプログラムを作ったんだと思うがどうか

318 :
あるものを有効活用するのも重要だろう
FACTくらいならば認知度はそれなりにはあるだろうけど
みんながすべての関数を把握しているとは限らない

319 :
だね。
この命令を使えばこれだけ簡単に書けるというのを知っておくのはいいね。

320 :
FACTを使って式を表示する>>316
階乗を実際にプログラムを用いて処理する>>315
どっちもありだと思うよ
それよりROMにバージョンがあるのを初めて知った
機種が同じでもROMのバージョンが違ってることもあるのか
具体的にどう違うのかは分からないけど

321 :
ROMバージョンの違いがBASICを使う上で問題になるのは
フォントが入っているアドレスが異なるので
フォント書き換えの際に影響があるってくらいかな。

322 :
PC1211の液晶漏れがひどくなって来た
機能には問題ないだけに惜しい

323 :
大須にsharp ce-125sが4こくらい150円くらいで売っていたよー.

324 :
1000円出すから1個欲しい

325 :
ポケットコンピューティング PC-1500を使いこなそう!
って本ゲット
プリンターを使った3次元グラフィックの印刷なんか充実してておもしろい

326 :
ポケコンブームだからな

327 :
俺のPC1245も液晶漏れでもうだめだよ
高校生のころ買って片時も離さずプログラミングばかりしてた
Rだった

328 :
俺もPC-1245で野球拳を作ってRーばかりしていた
Rだった

329 :
>>328
そっちの液漏れかよ

330 :
ポケ○ン、ゲットだぜ!
・・・中古屋にG850Vがあったもんで、つい・・・

331 :
Vがシリーズ最後だっけ。
PC-1211から随分と進化したもんだ。
結局袋小路進化だったけど、どれもみな愛おしい。

332 :
最新はPC-G850VSだし、まだ終了していないと思うがw

333 :
PICのアセンブラ搭載だからな

334 :
この季節の汗ばむブラは最高だよね

335 :
月刊RAM(1979年11月号)の広告ページをスキャン
http://www.age2.tv/rd05/src/up8214.jpg

336 :
良い時代だった。

337 :
でも、お高いんでしょう?

338 :
思い出 プライスレス

339 :
思い出は重いで

340 :
未来を感じる広告だ。

341 :
ポケコンもらった。
pc-850S
これでもう、pc-813ともおさらばだ。
画面が広ぇ〜。


342 :
俺のポケコンは860PVCだぜ

343 :
おっ、構造体使えた。
ネットでは構造体が使えないったあったけど・・・なんか制約あるのかな?


344 :
ポインタは使えるの?

345 :
ポケ○ン
http://fileup.jp/up/0801.jpg

346 :
試験までにゲットしないといけないな

347 :
>>344
いえす。

348 :
構造体とポインタが使えるのならばそこそこ遊べそうだ

349 :
>>348
問題は、容量。
どれぐらいのソースが書けるのか。
いくら容量のためとはいえ、Cはスペース、改行無しで書きたくない・・・・。

350 :
PC-E550のキーイン時のbeepをオフにする方法を忘れてしまいました。
どなたか覚えてませんか?

351 :
>>350
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/key.htm

352 :
>>351
ありがとう。

353 :
PC-E550のCTRLキーを使った機能を忘れてしまいました。
どなたか覚えてませんか?

354 :
>>353
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/key.htm

355 :
>>354
ありがとう。

356 :
PC-E550を電車の中に置き忘れてしまいました。
どなたか拾ってくれませんか?

357 :
ポケ○ンゲットだぜ!

358 :
今の若者はポケコンを見たことないから
近寄らないと思うぜ

359 :
見たことないものを見たら逆に興味がわくだろ

360 :
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5395.jpg

361 :
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5395.jpg

362 :
>>360
戦国大戦をポケコンで作れと申すか?

363 :
ポケコンってネット中古で売ってないんだな・・・

364 :
yahooオークションに一杯あるじゃん

365 :
ハードオフで売ってもお金にならないけど
オクならばそれなりの金額がつくからな

366 :
>356
高校のときにPC-1350を学校の書道(?)教室に置き忘れた。
落し物係にも届いてなかったし。せめて名前書いておけばよかったかも。

367 :
今年入ってきた平成生まれの新人が
マジでポケコン知らんかった...
歓迎飲み会で自己紹介するときに、
「最初にプログラムを組んだのはポケコンで…」とか言ったら
「?...ポケコンって何ですか?」と素で質問された。

368 :
当然そこでポケットからさっとポケコンを取り出して
一から説明したわけだな。

369 :
飲み会の女性職員の前で出したのはポケットモンスターだった。

370 :
ポコチンかよ

371 :
俺は宴会の時、ぽコチンと玉玉を金色に塗り
魔法のランプに見立てて、女性社員にこすらせたことがある
のりが良い社員ばかりだったので冗談で伝済んだが
お堅い会社だとセクハラだの何だので、左遷されていたかも知れないな

372 :
ANDROID携帯でfx-602pに変身するアプリがあります。
http://android.appinfo.jp/apps/net.sourceforge.uiq3.fx602p

373 :
今週の初め、PC-G850をヤフオクで入手した。
取説は無い状態だったが、目立つ傷や汚れもなく満足。
BASIC・C言語の機能は問題なく動作し、表示も正常なことを確認。
取説はシャープから直接取寄せ(PC-G850S用、\777-)し、本日入手
した。
これからじっくりいじっていこうと思う。

374 :
エロゲを作ろうぜ

375 :
コマンド打ち込み型のアドベンチャーがいい

376 :
表参道アドベンチャーとか南青山アドベンチャーですね

377 :
最初に作る定番ゲームといえば野球拳だろ

378 :
>373
取説って安いんですね。

379 :
> 378
安かったです。自宅まで送ってもらうと送料が加算されますが、
僕の場合はシャープのサービスステーションまで自転車で乗り
込んで入手したので、その部分も安く上がりました。

380 :
取説ってけっこう分厚い本のこと?

381 :
> 380
総ページ数385、厚さ15mm程度ありますね。

382 :
物置からPJ発掘したんで久々にG800用の横シューあたりを打ち込んでみたいんだけれど
最近の850VSあたりじゃ動くかどうか判らんし…
ちなみにG8xx系で4行表示だった最終の機種ってなんでしたっけ?

383 :
>> 382
多分 PC-G830 だと思う。
出典は以下のサイト参照。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/upc/pc/
ttp://retropc.net/ohishi/museum/pc.htm

384 :
早々の回答さんくすー
ちょっと探してみるわ

385 :
PC-G815が830の性能+隙間無しLCDでこれが最終モデルじゃなかったかな?

386 :
あーPC-G830って後から出た機種なのか・・性能があえて削られているから、
PC-G815の方が後期だと思った

387 :
成熟したマシンの場合は後から出た機種でコストダウンのため機能が削られるのは
ポケコンに限らずよくある話。

388 :
マジか!
隙間なし液晶ってG815だけだったんだね…G820以降も全て隙間なしと思ってたよ

389 :
G815専用とG815不可のゲームがあるので、G815とG830の
両方を持っておくとベスト

390 :
両対応にさせるためには仮想VRAMを使って隙間にドットがあると見なして
表示を行わないといけないんだよな。

391 :
>G815専用
そんなのあるのか。 見たこと無いな〜

392 :
>>391
G815が発売当時はフルドットを生かすためにG815用ゲームがいくつか作られている。
4行機用のゲームをすべて使いたいならG815ちG830などの隙間有り機の両方を
手に入れなければばらない。
それ以降の世代だとフルドット4行機はG815のみなのでG815では動かない
もしくはG815でも動作を考慮されたゲームとなっておりG815専用ゲームは
ほとんど見なくなった。

393 :
ヤフオクのPJ12冊で2万越えとかまじかよ・・・
とても競り勝てる気がしねぇw

394 :
PJを落札する御仁は、やはりノスタルジアがそうさせるのだろうか。

395 :
今、PJ全101冊を入手しようと思ったらどれくらいの予算が必要?
PJは休刊したあとに知った世代だから図書館でしか見たことがないので
ぜひ手元においておきたい。

396 :
>>395
昨日の落札はこんな感じだった
1988年 全12冊 7250円
1989年 全12冊 20500円
1990年 全12冊 11400円
1991年 全12冊 5500円
1992年 9冊 3210円
1993年 3冊 2110円
値段のばらつきはやっぱ需要の差なのかなぁ
89年はE500発売の年だっけか?
今となってはこれだけまとめて出品されるのも珍しいよね・・・
全巻そろえてる人とか全国探しても数十人もいないと思われ
行ける範囲の図書館に置いてあるとか結構恵まれてるんじゃなかろうか?

397 :
>>396
やっぱ、今となっては全巻入手すること自体が大変そうだな。
あと地方に住んでて年に2回上京するときに国会図書館でしか見ることができないので
恵まれているとは思えないw
近所の図書館で気軽に見れるならば全巻入手したいとは思わなかったかも。

398 :
おまえらが争うから高くなるんだろが
みんなで回してコピーすればいいだろが
倒産した雑誌なんか

399 :
>>398
それならコピーしてうpしてくれ

400 :
発売元の工学社が電子化して売ってくれねーかなー
1冊400円以下、101冊セットで3万円位なら出してもいいわw

401 :
今年の夏コミにポケコンサークルとして参加する人っているの?

402 :
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3492
復刊ドットコムのPJ復刊リクエストのページ。
現在、27件しかなく、日本全体での需要も実はそれほどはなさそう。

403 :
今は無きポケコンの雑誌だもんな
需要無いわな

404 :
結局一部のマニアが欲しているだけだろうからな。

405 :
工学社にはPJ全データを公開する太っ腹さを見せてほしいな。
debug情報だけ後悔しなかったりしてw

406 :
ポケコンユーザー会作って仲間内で回せばいいだろ
なんでおまえらって敵対することばかり考えてるの?

407 :
えっ?

408 :
ポケコンユーザー会、あったら入会したい

409 :
「ポケコンユーザー会」ただいま会員募集中!!
会費は毎月たったの1万円。
PJ、ベーマガなどのポケコンプログラムが掲載された雑誌をどれでも読み放題。
会費5万円のプレミアム会員になればWebを通じてエキスパートの直接指導を
受けることができます。
今なら会費半額のキャンペーン実施中。
 ※ただし、2年間の契約が必要です。(2年ごとの自動更新となります)
   途中解除には210000円の違約金が必要になります。
この機会をお見逃し無く!
詳しくはWebで
www.pokekon-user.com

410 :
www.pokekon-user.comに繋がらないよ
サーバーが不調ですか

411 :
>>409
詳細を見ましたがなかなか素晴らしいサービスですね。
早速プレミアム会員に申し込みました。
連絡が来るのが待ち遠しいです。

412 :
サーバが見つかりませんでした
www.pokekon-user.com という名前のサーバが見つかりませんでした。
* www.example.com を間違えて ww.example.com と入力するなど、アドレスを間違って入力していないか確認してください。
* 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
* ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Iceweasel による Web アクセスが許可されているか確認してください。

413 :
>>409
とりあえず1万円のコースで様子見するのでよろしく!

414 :
PC-G850、電池交換したらプログラムとかデータが飛んで
ボケコンになってしまった。
最近のコンピュータ応用機器はフラッシュメモリなどを使っ
ているものが多いので、うっかりしてた。
そうか、ポケコンはSRAMだったな・・・ 以後気を付けよう。

415 :
バックアップ用に二種類の電池を入れるタイプのもあったよね

416 :
PC-1475を知人から譲り受けました。
BASICの実行がいちいち止まりその都度ENTERを押さないと次に進みません。
FOR〜NEXTの空ループだと止まらないのですがPRINTを入れるとそこで止まります。
説明書も無くどうすれば普通に実行されるようになるか分かりません。
どうすればいいのでしょうか?

417 :
WAIT 0を最初に実行しておけばおk

418 :
>>417
ありがとうございます!
普通に実行されるようになりました!

419 :
CE-126Pでプリンタ内蔵のフォント(半角カナなど)を印字したいのですが、
肝心の本体(PC-1417G)がキャラクタコード&20〜&5F(および"π"と"√")しか対応しておらず
それ以外の文字をLPRINTできません(CHR$で指定してもERROR 9になります)。
ASC関数で調べたところ1417Gではその範囲外のキャラクタコードが予約語に割り当てられているようで
文字定数として印字しようとしても該当の予約語に変換されて印字されてしまいます。
カナ非対応の本体で126Pにカナを出力(印字)する方法はあるのでしょうか?

420 :
今時CE-126PやPC-1417Gなんて入手すら覚束ないし、例え持ってたとしても記憶を頼りに
検証までやってくれるような暇人がこんな辺境スレまで見てくれるかどうか分からないよ…
まぁ質問するとしたら普通はメーカーなんだろうけど、ポケコンって今だと電卓部門になるのかしらね
とりあえずForループとOnErrorGoto使って&0から&FFFFあたりまで回して一文字ずつ印字してみるのはどう?
とカシオ派の俺が憶測でものを言ってみる

421 :
CE-126Pなら物置のどこかにある。
対応機種が広いので持っている人は多いんじゃね?
うちにはE200とG815しかないから力になれないが。

422 :
同じくCE-126Pなら押入の奥の方にあると思うけど
カナ非対応の本体はBASICではカナ印字はできなかったはず。
マシン語でプリンタをコントロールするプログラムを書かない限り無理では?

423 :
>>422
なるほど本体だけでなくプリンタの機械語仕様まで調べなきゃならないとなると
敷居が高そうですね・・・。
>>420
マニュアル持ってないけど「ON」という予約語自体が無さそうでした。

424 :
>>416
http://luckleo.cocolog-nifty.com/pockecom/PC-1350/HTML/pc-1350_basic_jp.html
PC-1350だけど、basicのマニュアル。

425 :
SHARPのヨーロッパサイトからPC-1460あたりの
英語版マニュアルがダウンロードできるって話もあったね
でも1475(S2系)に1350や1460(S1系)のマニュアルってどの程度通用するんだろう?
ドイツ語版ならPC-1475のマニュアルもあるらしいが
http://www.sharp.co.uk/cps/rde/xchg/gb/hs.xsl/-/html/support--downloads.htm

426 :
追記 - ↑のリンクは英語版のSearchページなので
「All languages」を指定しないと英語マニュアルしか出てこない

427 :
[CONST]キーで定数計算を設定してみたのですが
電源を切ってもCONSTシンボルが点灯しっぱなしです・・・
マニュアルが無くて解除の方法が分かりません。
リセットしかないのでしょうか?

428 :
自己レス
お騒がせしました。[SHIFT]+[CL]すなわち[CA]により無事クリアされました。
この操作でもメモリ[M]は保持されるので
気付くのが遅れました・・・。

429 :
PC-E500を入手したのでダイオードリミッタを利用して
レベルコンバータを作ってみたよ。
オクでザウルス用15ピンのレベルコンバータが出品されてるけど
これってPC-E500とかでも使えるのかなあ。

430 :
Help!
久しぶりに大学時代に使っていた1490UIIを起動してみたら
一部のキーが絶不調で、隣のキーが一緒に入力されてしまうようになってしまった
しかもINPUT$では2文字入力されるけどINKEY$は全く応答しないという感じ
分解掃除しても変わらないのでキーボードまわりの回路が故障したらしい
古いPCでは良くある症状らしく個人的にはFamilyBASIC・98NOTE・MSXも
最後は似たような症状でキーボードまわりが壊れたっけ・・・
どうやって修理したら良いのだろう?
キーボード制御チップの故障だったらお手上げだなあ
E500系はこれしか持っていないので学生時代のソフト資産がぁぁ・・・orz
>>429
↓これを見ると一応使えるらしいがピンアサインを変換しているのか配線がすごいことになってる
http://yaplog.jp/dizo/archive/117

431 :
推測だけど、キーの不調は電解コンデンサの液漏れあたりで
パターンがショートしているんじゃないかな?

432 :
電解コンデンサは4個確認したけど液漏れは見当たらなかったなぁ・・・
とはいえ電池が液漏れした前科はあるのでもっと念入りに掃除する価値はありそう
dクス

433 :
ポケコンの分解は基本的にシールで隠されたビスがあって、
そのシールをはがすと保証がアウトになるという感じになってるんですよね?

434 :
メーカー保証なんて購入から1年だし。

435 :
>>424-426
遅くなりましたがありがとうございます。
参考にして自分が楽しめる範囲で楽しもうと思います。

436 :
一カ月くらい前に中古屋でPC-G850Vを購入。
なんか液晶に不点灯のラインがいくつもできた。
返品期限は一週間。余裕で過ぎてるわー。

437 :
自分のは画面に縦線が入ってしまった
まるでバーコードみたいになってる

438 :
俺なんて頭がバーコードみたいになってきた

439 :
このスレで有志を募って液晶製造メーカーに発注すればいいじゃん
アメリカのマニアならそれくらいやってそう
なんでおまえらって敵対して足を引っ張りあうことしか考えないの?どうして?

440 :
マジレスするのも何だけど有志が1000人単位でいれば簡単にできるけど
数人〜数10人程度で工場のラインは動かせない。

441 :
そういやE500/550/1480U/90U/IIのLCDとE650/U6000のLCDって
大きさが違うみたいだけど互換性はあるのかなあ?
交換できればニコイチできるんだが・・・

442 :
どこらへんが敵対してるように見えるのか分からない…落ち着いてもらいたい

443 :
液晶って例のゼブラゴムでしょ、だったら拭けば治らないかな。

444 :
シャープ、2000億円超の赤字で、
株価は去年の年末の高値の1/4以下。
なんか、大丈夫?

445 :
俺がいる限りは大丈夫

446 :
ポケコンもいよいよ終焉かな。まだ教育用で需要あるの?

447 :
新品のノート・PCが3万で買える時代に、

448 :
真ん中の・はなんぞ

449 :
ノーパンと一緒にすんなよ

450 :
3万でノートパソコンが買えるのは良いことだけど
自作基板が繋げられないからな
その点ポケコンなら

451 :
前述のマニュアル無しPC-1417Gですが何故かOPEN/CLOSE命令が予約語にあるようです
この機種はポケットディスクはおろかPCとのシリアル通信すらサポートされていなかったと思いますが
いったい何のためにOPEN命令が用意されているのでしょう??
パラメータなしでOPENを実行してもERROR1になるだけなので使い方が分かりません
後年の機種の通信パラメータ("1200,N,8,1,C,A,&1A"など)を指定しても同じです

452 :
>>450
そういうことはマイコンでやったらよろしい。
ポケコン買う金で開発環境揃うし。
とはいうものの、ポケコンにこだわる気持ちもわかるけどね。
俺も手持ちのポケコンの使い道思案中。

453 :
マイコンってMZ-80とかPC-8001とかのことか?

454 :
そうだよバカ

455 :
またカシオが作ってくれんかな?

456 :
>>451
このポケコン、学校向けモデルなんだけど
外付けインターフェースをつけることで外部機器をコントロールする
実習ができるようになっています。
そのための命令ですね。

457 :
>>436
液晶のライン抜けはぬるく熱した半田ごてでフレキを溶着させれば復活できたりする。フレキ溶かしたらアウトなので温度に注意。

458 :
>>45
大体何度くらい
フレキの使わないところで試すしかないかな





459 :
ヒートガンの方が様子見ながら出来そうで良いのでは?

460 :
PC-E500のRAM増設が懐かしい。
加古氏(こんな字だっけか?)元気なのか?

461 :
とある液晶へヒートガン

462 :
うちのポケコン(ちょっと前に言った例の液漏れでキーボード不調になったポケコン)も
LCD金具に液漏れ跡があったのでLCDを分解掃除したら不点灯ラインが発生するようになった
思った通り、LCDの導電ゴム?の部分は一度はがすと接触が悪くなるらしい
もしかして接点復活剤のたぐいで治ったりするのだろうか?
ゴムが溶けそうで怖いのだが・・・

463 :
>>462
常識的に考えて接点復活剤は使うべきでない。
分解掃除ってどうやったの?

464 :
ただネジを外していっただけだが、なにか

465 :
液漏れのーってと、>>252のE系か?
G8系は液晶外れるようなことはなかったと思うが、E系は導電ゴムなん?

466 :
>>464
だからゴム一度はがしたんでしょ?
その後どうしたの。
ゴム面や対向面は掃除しなかったの?

467 :
質問者が複数いるらしく俺は252でも464でもないんだが
E500系の液晶パネルは金具で固定されマザーと一体化している
金具のツメをマイナスドライバやラジオペンチでこじ開けると液晶が外せる
導電ゴム面や対向面はアルコールと綿棒で掃除したつもり
(アルコールはインクヘッド掃除に使った廃液の再利用なので質は悪いけど)
金具のツメをしっかり止めれば多少ライン抜けが減った
しかしそれでもライン抜けが残るので何度もやってみたんだが
やればやるほどライン抜けが増えていく・・・orz
やはり何度も外すと導電ゴム面が酸化していくのだろうか?
RAMカード端子に使われている導電ゴムだったら分解してもどうってことは無いのだが
どうやら液晶の導電ゴムは違うらしい・・・

468 :
http://www7.ocn.ne.jp/~row-kobe/displayfix.htm
ゼブラゴム…磨くしかないようだなあ

469 :
みんな同じような所てはまるんだなw
うちのe500も何度もばらしてライン抜けだらけだよw

470 :
よっ、バーコード

471 :
これがうまくいかないと
液晶の割れたポケコンと本体不調のポケコンがニコイチできないんだよな
ライン抜け程度なら、ダメ元でやってみるべきか・・・?

472 :
>>462
>接点復活剤
あれはロータリースイッチに使うものだからね。
昔のバoチンいわせてチャンネル変えるテレビ用に作られたもの。
液晶のゼブラゴムは、ガラスとのカシメをきちんとやらんと
接触不良が生ずるから、その辺りはノウハウが必要。
ゼブラゴムって本来は消耗品だから、駄目になったら交換前提だよ。

473 :
>>456
試したところOPEN "PIO:"や"SIO:"は通らず、
アルファベット総当りしても通ったのはOPEN "LPRT:"だけでした。
検索するとGシリーズなどでプリンタI/Fを使えるようにする命令らしいですね。
と言ってもCE-126Pの場合は逆にプリンタが使えなくなりましたが。(汗
実際INPを読んでも挙動が違うようなので、
11ピンの仕様がどのように変わったのか気になるところです・・・

474 :
ttps://twitter.com/dothkoi/status/232778617254465537/photo/1/large
232cって5Vでも信号を検知するのか。

475 :
変換ICをケチる必要は感じないので試したことないが、
3V以上でいいはず。

476 :
本来は正負(±3 V 以上)に振れるものなので、
0 V をマイナスと同じと捉えてくれるかどうかは仕様による。
障害検出のためにそうなっているものも多いが、
要するに規格外なので高速レートでもうまく働くかとかは微妙。

477 :
昔同じの作ったな。
今はFT232RのUSB変換モジュールでUSBに直結しちゃってる
秋月で売ってたやつだっけかな?
FT232RのIOが元から0-5Vで15pinとそのまま直結できるから楽だよ
多少高くつくのと作る楽しみは半減かもしれんけど
一応Win32版plinkと19200で通信はできてる

あーメモリ増やしたいけどマンドクサイわぁ・・・

478 :
>>474
動いてればそれでOKなんだってば

479 :
パリティ付けてる奴とかいたよなw

480 :
0-5Vならパラレルポートに繋いだほうが簡単じゃないかな?
シリアルポートに慣れていない初心者なら
3ビットのミニIOポートとパラレルポートの制御信号線を繋いで
BASICで独自に転送プログラム作ったほうが理屈は簡単そうに思える

481 :
シリアルの簡易レベルコンバータで実用上の問題はないのに
何を噛み付いているんだろ?

482 :
>>460
ヤスって薄くして亀の子に・・・
ってやつか。なつかしいな。

483 :
ある意味E550/1490UIIは最初から増設されていて不思議な構成だった

484 :
噛みついてるように見えた?
それならすまんかった

485 :
>>484
見えてないから安心しなよ
見えない敵と戦っている奴が1名いるだけだから

486 :
>>478
恐ろしいことに、某大手メーカー (笑) もそんな設計してたな。
大抵は USB 接続の 0 - 3V が相手だから保護目的だけならいいんだけど、
まさか±10V も対象機器にするつもりじゃないだろうなあ……。

487 :
PC-E500シリーズって測量関係の人にも需要があるんだね。
あと板金のアプリがあるんだっけ、どっちにしても三角関数の
計算を自動的にさせてると思うけど。

488 :
シャープももう終わりだな…

489 :
もう終わりだね 株価が小さく見える

490 :
そうなの?
今のうちに大学生協でG850VS買っておくべきか?

491 :
さよなら、さよなら、さよなら。

492 :
>>491
山下達郎?
坂上二郎?

493 :
淀川長治

494 :
>>487
E500 だったか E200 だったか忘れたが、とにかくシャープのアレが
日産のホイールアライメント計算用の治具になってた。

495 :
シャープが逝ったら、ポケコン事業をどこかの企業が
引き継いで欲しい。CASIOでもいいし、無名な中小企業
でも構わない。

496 :
ポケコンじゃなくてもうスマホの時代でしょう

497 :
スマホに仮想PC-G850モードを入れてもらうとか

498 :
関数電卓はまだ需要があるようだが、ポケコンはないな。

499 :
プログラム機能を強化した関数電卓を作ればいい

500 :
>>499
そんなのはとっくにありますよ

501 :
前、ザウルスが出てた時にシャープに電話して聞いたことある
これようのBASICカードがあるんですか?
#ありますが50単位でしか売ってません
という回答だった
ザウルスでBASICやりたかったのでちょっと欲しかったが
個人に売ってないなら仕方ないよね

502 :
>>500
QWERTY配列とBASICを搭載したものはないだろ

503 :
>>501
そりゃシャープに聞きゃそう答えるだろうけど、
代理店というのがあって

504 :
>>502
逆に聞きたいが、なぜ QWERTY 配列と BASIC なんかにこだわるのか。

505 :
BASICはとくに意味はないけど専用言語よりはマシだし
プログラム機能を強化して関数キーをABCに代用しているだけだと
プログラム機能を強化してる意味がない。
プログラム関数電卓のほぼ100%が「単にプログラムできる」というレベルであり
プログラムを強化しているというレベルには達していない。
これは少し考えればすぐに分かることだろう。

506 :
>>504
502 じゃないが、そりゃ慣れた世代だからだよ。
でも実際 BASIC インタプリタって便利だと思うけどな。

507 :
basic android de ggr

508 :
Andoroidがあれば関数電卓もポケコンもPCも要らないよ(棒)

509 :
アンドロイドさえあれば他に何も要らないよね〜()

510 :
電子手帳用にプログラムBASICカードとかいうICカードがあった気がするけど、
あれってどうやって使うものだったの?
それをベースに作られたICカードもいくつか売られてもいたみたいだけど
それとはどう違うものだったのか…。

511 :
>>510
英数字は電子手帳本体から入力でき
カード差し込み口上にあるタッチパネルで
定義されたコマンドを入力することができた。
デフォの状態だと関数キーが割り当てられている。

512 :
>>506
タッチタイプもしないのに QWERTY である必要はないし、
あれのせいで本体が必ず横長になり持ちにくい。
液晶も極端な横長になってしまい、使いにくい。
BASIC はどこまで BASIC というのか判然としないが、
あの 1980 年代の Microsoft BASIC みたいなものを
今使う気にはなれないな。

513 :
>>505
このくらいは知ってるよね?
http://www.naoco.com/calc.htm

514 :
それがどうしたの?
普通に日本で売っているの?

515 :
>>512
つまり、ポケコンにQWERTYキーボードは不要ということが言いたいのか

516 :
このスレって時々ポケコンに対して否定的なレスしかできない奴が出てくるよな

517 :
このスレに限らないぜ?
アンチなのかというとそうでもなさそうな知識量だったりすることもあるので
可愛さ余って憎さ百倍…みたいな経験をしたら、だいたいそういう人になるのかな? と思ってみたりする。

518 :
今もポケコンを使っている人だったらそんなレスはできないので
かつて持っていたけど使いこなせず手放したみたいな感じかな。

519 :
シャープが倒産寸前と聞いて駆けつけますた

520 :
シャープの最後のポケコンはPC-E NDになります

521 :
ファミベがればポケコンなんていらない

522 :
>>514
日本で日本語の取説付きで売ってますよ。
てかここは日本向けの販売元ですよ。

523 :
>>522
いい加減スレ違いウゼェよ
さっさと該当スレに行けよ

524 :
基地外に何を言っても無駄でしょ

525 :
シャープが潰れそうと分かった途端このスレ賑わいだしたよね
出来たら自作プログラムの発表とかで賑わえばいいのにね
幼稚だね

526 :
アンドロイドよりリアルドールがほすい

527 :
523 = 514
522で大恥かいて逆ギレのズッポシ図星

528 :
>>504
俺はQWERTY 配列のことは知らないけど
少なくともポケコンとBASICは昔から相性が良い関係なんだよ?
BASICの長所は初心者でもプログラムを作りやすいこと
短所は使いまわしの利かない使い捨てプログラムであること
つまりBASICは、現場で即興的な計算を行うだけのような
プログラム電卓的な用途にはうってつけの言語だったわけだ
最近はどうか知らんけど、BASICを知ってる身としてはポケコンにBASICは不可欠だ

529 :
スレ違いの荒らしに言うのは何だけど一言言っておく。
それって関数電卓を売っている家電量販店の店頭で普通に売っているの?
日本語版が用意されているだけで勝ち誇っているって馬鹿丸出し。

530 :
あと1つ言い忘れたけど、BASICは数式の記述が
FORTRANと並んで実際の数式に近い書式という特徴もあるので
電卓の延長上にあるポケコンと相性が良かった
そう考えるとポケコンとBASICは切っても切離せない存在だよね

531 :
ポケコンとタートルグラフィック
セメントでも付かない関係だよな

532 :
>>529
>家電量販店の店頭で普通に売っているの?
販売量が少ない物は量販店には置かないだろ
で、一手に引き受けている会社がある
量販店に有ろうと無かろうと扱っている会社があるのだから入手できる
それも日本語マニュアル付きで
探しきらなかった君が情弱なだけ

533 :
やっぱり日本語が通じない基地外か。
関数電卓は普通に量販店の店頭で未だに売られているということから
その上位モデルとして位置づけたものならば量販店の店頭に並ぶのに
と言っているのに入手ルートが極めて限定されたもので勝ち誇ってるわけだからな。
最初から論点がずれてるよ。君は。
もしも、荒らしではないならばもう少し日本語を勉強してくれ。

534 :
まあ、いまやポケコン自体が工業高校向けに売られているものだしw
Z80バスにインターフェースICをつないで周辺機器の制御を実習とか、
やっているのかどうかはしらんが、関数電卓じゃ無理じゃねw

535 :
BASICって、日常生活におけるママチャリみたいなもんで
本格用途には向かないけど、あるとそれなりに便利なんだよな。

536 :
デアゴステーニか学研の大人の科学でポケコンを、と思ったが
もう4bitのマシンが存在するのか。

537 :
ポケコンも関数電卓もqwertyでプログラム作りが楽しめるよね
ポケコンにいたっては使い慣れたBASICときたもんだ
一家に一台は置いておきたいよね
出来たらデスク1台に1台づつほしいよね

538 :
ttp://android.dtmm.co.jp/app/17320
ttp://androider.jp/a/0239d07a0ec2073f/
ttp://www.mintoris.com/

539 :
機能も性能も出来ることも今時のアドロイド端末がはるか上なのはわかってて
それでもポケコン使いたい連中がこのスレの住人のほとんどと思うから
アンドロイドマンセーな人はこのスレから居なくなればいいと思うよ
みんなアンドロイドがポケコンより凄いのは十分わかってるから安心してくれ

540 :
機器制御だってノートPCのパラレルポート使ったほうがよっぽど話が簡単だったけど
最近のPCにはそういう簡単なポートが出ていないし
NT系OSはユーザーがI/Oポート直接いじれなくなってるからなあ・・・

541 :
ところでG800シリーズは全機種CASL搭載が売りだけど
CASLIIを搭載した機種は無いの?

542 :
CASLIIを搭載した機種はないね。
現行機のCASLも旧機種との互換性のために搭載しているレベルだろう。

543 :
情報処理技術者試験はCで受けろってことか・・・

544 :
CASL知っていればCASLUなんて仕様書見れば大体解るだろ

545 :
>>533
日本で日本語マニュアル付きで通販で普通に買えるのに
まだ何が不満なのかわからないが、
TI の関数電卓は本国アメリカでは非常に有名であり、
持っている学生は多い(試験に持ち込めるものと持ち込めないものが
明確に分けられていることも関係している)。
ここは日本だなどと見当違いの反論をしてきそうなのでいっておくが、
本国で実績のある製品だといいたいだけだ(もっとも、関数電卓好きなら
日本在住でも TI と hp の製品は知っていて当たり前である)。
それが日本語マニュアル付きで買えるのだから、何の問題があるのか。

546 :
>>528
TI-89 Titanium の言語は、メーカーでは一応 BASIC といっているようだ。
ただし、いわゆる構造化 BASIC 系だから、シャープ E500 などの
1980 年代の Microsoft BASIC みたいなのとはかなり違う。

547 :
>>545
いい加減、スレ違いだし
日本語も理解できない馬鹿は自分のスレに帰ったらどうだ?
このスレでAndroidを薦める輩と何も変わらない。

548 :
自分が使いたい物を買って使えば良いんじゃないの
せっかく物にあふれた日本に生まれたんだからさ
量販店でも、ネットでもどこでもいいじゃん
買えるんだからさ

549 :
だよな。
自分の使いたいものを使えばいいのだけど執拗にスレ違いのものを
薦めようとする奴がいるから困る。
まぁそういう荒らしはスルーすればいいのだけど。

550 :
カセットテープの代わりにICレコーダに(C)SAVE/(C)LOADしてる人っているのかなあ?
それが使えたら携帯性のうえで大変便利だと思うのだが、どうもうまくいかない
CDプレイヤーがCD-ROMのデータトラックを再生できないのと同じように、
ICレコーダのようなデジタルオーディオ機器では
PCのデータファイルを間違って再生しないように
大音量の矩形波に対しては安全機構が仕組まれている
・・・そんな気がするのだが、どうだろうか?

551 :
44.1KHz、WAVEで記録可能なレコーダーだと大丈夫だと思うけど
ICレコーダの場合は圧縮の関係上高周波部分がカットされているから
うまくいかないのだと思う。
MP3でも設定がデフォ状態だとうまくいかなかったし。
あとICレコーダーに出力は制限があるというよりも出力そのものが弱い
という可能性が高い。

552 :
http://ameblo.jp/msx-lab/entry-10702378785.html
一応こういう実験をしてる猛者はいる。
PCM録音ができるレコーダなら可能らしい。

553 :
カセットテープって2400ボーだっけ?
プログラムを入れ替えるより、複数個のポケコンを持ち歩いたほうがよくね?

554 :
うちのボイスレコーダーはWAV形式だとPCMには対応していないけどADPCMに対応している(どう違うんだろ?)
ただし4ビットの11KHz以下しか使えないうえ、入力端子が無い・・・
PCに保存してあるポケコン用WAVファイルをいくつかADPCMに変換して突っ込んだところ
ポケコンでうまく読み込めるものと、失敗(入出力エラー)するものがあった
録音時の状態や、変換前ののPCM形式によっても違ってくるんだと思う

555 :
>>553
カセットなんかより複数枚のRAMカード持ち歩いたら・・・なんて話を思い出した(爆

556 :
高松さんとこのramカードがもうちっと安ければなぁ
まだ販売してんのかよく判んないけどw
基板だけ1000円位で売ってくんないかなぁ

557 :
高松さんが見つけらんねー
URLを晒してくんない

558 :
ごめん、みつかった
利用したことあったわ

559 :
俺は90年代前半頃アキバ駅前で32KBの純正RAMカードを\18000くらい(?)で買った記憶がある
たしか64KBが\3万台で16KBが\1万台半ばくらいだったから、32KBはお買い得感があった
それが今や512KBの互換カードが\1万弱とはねえ・・・
ttp://tss.ram.ne.jp/

560 :
まぁ当時と比べたら相当安いよね・・・
とはいっても、数GのSDなんかがタダ同然で入手できる今となっては
256Kで8kはやっぱ割高に感じちゃうわ
使ってるSRAMだって同等品が1個100円とかで買えちゃうわけだし・・・・

561 :
じゃあ自分で基板作れよ
それくらい朝飯前なんだろ?

562 :
どうした?
きれてんの?

563 :
どうした?きれてんの?
まぁそぅ煽るなよw

564 :
基板ねぇ・・・素人にはエッOの設備なんて無いしなあ
プロッタのボールペンを電気導電性ペンに変えたら
プロッタプリンタで基板パターンを印字できたりしないかなあ・・・
なんて妄想してみる

565 :
素人でエッOして基板作ってる人もいるし、エッOまで自分でやらなくても
製造だけメーカーに頼んでもいいじゃん。俺も拙い英語力で Olimex (ブルガリア) に発注したことある。
海外メーカーに発注すればサイズにもよるけど10枚ほどが数千〜一万ぐらいだから十分元は取れるだろう。
自分の設計費用とか言うのは知らんけど。
VX-4 とか 890P とか用の増設 RAM の設計してたことがあったけど、接点にゼブラゴム (だっけか) 使おうと
メーカーや商社あたってみたけど売ってくれなかった。
何よりアドレスデコーダに使おうとしてた PLD がものすごい電気食いだったんで頓挫中。

566 :
えっ、国内の激安基板屋じゃだめなの?

567 :
カシオ機のメモリスロットの空きは個人的に気分が悪い
空いてたら埋めたくなるのにモノがない

568 :
>空いてたら埋めたくなる
その気持ちわかるわ

569 :
ポケコンメカトロ教室がamazonに在庫あるみたいだね。
88年の本なのに、未だに新品で売ってるのが凄いな。

570 :
検索してみたら、セブンショップでも買えるようだ。
工業高校あたりで、副読本として現役で売ってるのかも知れんね。

571 :
工学社のサイトで調べたら、さすがに品切れらしく
流通在庫が残ってるみたい。
ちなみにポケコンと題する書籍が発行されたのは
1993年が最後だね。

572 :
amazonにある2冊の在庫は、数少ない流通在庫ということですか。

573 :
amazon て流通在庫まで持ってるのか最強だな

574 :
基板なんてサンハヤトので小学生でも作れるわな。
実際PC-E500最全盛期かなり自作してるやつおおかったよね?
パターン掲載されてたんでRamCard自作した人とかイッパイ、イタ。

575 :
なんで最後カタカナなんだよw

576 :
イカン、電池が切れかけてるんだ!

577 :
PC‐E200 PC‐G801 Z80ポケコン入門
Z80マシン語入門からメカトロ工作まで
4000円で落札した人、御愁傷様。

578 :
PJ全巻セットなら1万円、ベーマガ全巻セットなら3万円出すので
誰か譲ってくれんかのぅ。

579 :
安すぎだろ
ヤフオク出品の一年分ですら
>>396くらいの値がつくのに・・・・

580 :
>>560
まあ90年代半ば当時にも4MBのSIMMが数百円で投げ売りされてたわけだし
単純に比較はできないわな

581 :
>>561
素人ってのは基本情報弱者
ICのピンアサインすら分からないんじゃ
パターンの設計なんかできるはずもないよ

582 :
プリンタとカセットが一体になったCE-125ってサイズから
E200やG800系では使えないけど、もし11pinの端子を
引っ張りだせれば、信号的には適合するのだろうか。

583 :
ハードウェアはCE-126P+マイクロカセットだから大丈夫だろ

584 :
CE-126Pは下受け金具が無くてE200やG800系でも使えるけど、CE-125Pはおろか
CE-124にすら下受け部分があってE200やG800系では改造しないと使えないよね
某所のBBSに載っていた、FRISKケースに内蔵するCE-124相当カセットインターフェースを
実際に作ってみて分かったけど、11ピン端子はピンが1列だから接続部が結構グラグラ動く
CE-126Pのような外付けコネクタであれば多少グラグラでも気にならないが
CE-124のようなPC-12xx/14xx系と同サイズで一体化するパーツがグラグラだと結構気になる
だからCE-124には固定のために下受け金具が付いてるんだなぁと実感・・・
ところでCE-126Pは24桁なので40桁のE500系とは相性が良くなかった
E200やG800系は24桁なので相性良さそうだけど、キャラクタセットは結構異なるのだろうか?

585 :
>>584
>下受け部分があって
あれって外せるらしいね、みんなそうして使ってたとか。

586 :
CE-126Pは単三を入れ替えできるけど、CE-126は
ニッカドが内蔵されていて、しかも液漏れで悲惨な
状態になってる個体が多いと聞くね。

587 :
CE-126無印なんてあったの?海外モデル??
CE-126PはEA-27Bを搭載すればニカッド内蔵になるけど・・・?

588 :
CE-125の間違いだね。

589 :
ああそうか、プリンタだけでなくカセットデッキも付いてるからPが付かないのか・・・

590 :
>下受け部分
SHARPヨーロッパサイトのドイツ語版PC-14xxマニュアルを見ると
CE-124使用時には本体カバーを11ピンと反対側からセットするように図が描いてある
もしかして、CE-124の下受け金具がPC本体とカバーの隙間に入って
うまく固定される・・・って魂胆なのかな?

591 :
また平穏なスレに戻ったな
一時のスレの賑わいは異常だった

592 :
PB-100の方に行ってるんじゃ

593 :
手持ちのG815に横シュー入れようと思って、PJ引っ張りだしてS17ってタイトルの
ダンプリスト眺めながら20年ぶりに手打ちしてみたんだけど、いやぁきっついわ
目が、目がァーーーッ!!

594 :
最近のPC-G850系は液晶の質がよくなってるぜ。

595 :
液晶の質がいいのは羨ましいけど、E200系統のマシン語ゲーム動かないぢゃん?

596 :
PJ94年6月号をお持ちの方いましたら確認して頂きたいことがあります
35ページに掲載のPLAY3MML「ALL WISHES COME TRUE」(IZE☆CARIどん氏作)の
340行目なんですが、私の持っているPJには抜けがあり
PJざんげ室やPJクラブでも補完されておらず難儀しています
お手元のPJを確認して頂いて該当項目に抜けが無いのをお持ちの方が
いましたら、340行目だけで結構ですので転載して頂けると助かります

597 :
93年10月号までしか買ってなかった…今となっては惜しいことをしたな
ちょうどポケコンが衰退し代わりにPDAが躍進し始めた頃で記事も少なくて、貧乏学生風情では早々切らざるをえなかった

598 :
貧乏学生は本なんか買わない
当時はパソ通も敷居が高かったし、結果的に情弱で機械語に手を出せなかったから
俺は当時ひたすらBASICに没頭してた
ESR-L(E500系)やZ80系は速いからBASICのみでも力技で結構いろいろできた
最近になって旧機種のESR-H(PC-14系)を使い始めたら
機械語が無いと何もできないことが分かった・・・

599 :
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

600 :
ESR-○ってなんぞ? メーカー内部の開発コード?

601 :
>>600
ESR-LっていうのはCPUの名称でSC62015は型番
ESR-HもSC61860と型番で呼ばれることが多い

602 :
実際、ESR-Hで検索するよりSC61860で検索したほうが多くの情報がヒットした

603 :
ファミコンのCPUと親戚だたーのか

604 :
むしろSC61860という名称しか知らない。
当時は雑誌もそういう表記だったし。

605 :
だからESRで検索してもまともな情報があまり出てこなかったんだな・・・

606 :
>>598
俺ギョーカイ人にしか知られていない名称知ってるんだぜ(ドヤァ
というわけですねわかります。

607 :
Wikipediaには普通に載ってるけど
・・・まあWikipediaだしな

608 :
PC-E500エミュ(win32)を使おうとしているのですが、
PC側のaplinksフォルダにおいたファイルをポケコン側で
files"L:"
してもそのファイルが出てきません。
どのようにしたらよいか教えていただけますか。
・フォルダ設定は確認しました。
・PLINKオプションでは、Auto start aplinksにチェックが入っています。

609 :
>>608
ポケコンにPLINKCをインストールしたか?
設定をした後、stop with saveで設定を保存して再起動したか?
OPEN$を変にいじったりしていないか?
上記確認したうえで不具合があるなら、もうちょっと詳しく状況教えて

610 :
エミュを終了させる前に「INIT"L:D」でリンクを切って
statesに「sync done.」と表示されるのを確認してるか?
これも追加で

611 :
>>610
ありがとうございます!
>ポケコンにPLINKCをインストールしたか?
files "s1:"でみると、PLINK.SYS(2400バイト)が入ってます。
>設定をした後、stop with saveで設定を保存して再起動したか?
やってみました。
>OPEN$を変にいじったりしていないか?
特にコマンドを打った記憶はないです・・・。
>エミュを終了させる前に「INIT"L:D」でリンクを切って
>statesに「sync done.」と表示されるのを確認してるか?
試しにやってみたら表示されました。
>上記確認したうえで不具合があるなら、もうちょっと詳しく状況教えて
e500e2k.exeのバージョンは0.90。Win7のXP2互換モードにしています(普通のWin7モードでも同じ結果でした)。
aplinksフォルダには、テキスト形式の.BASを1ついれてあります。
Rom Verは7.5です。
次レスで.iniファイルを一応さらしてみます。

612 :
[INI_WRITE_VERSION]
VERSION=900
[WINDOW]
MAIN_X=0
MAIN_Y=0
KEY_X=514
KEY_Y=200
LCD_X=538
LCD_Y=71
KBWND=1
[ENV]
Language=1
FrameSkip=3
CpuSpeed=100
CpuStatus=1
CpuStatusFN=C:\PC-E500\e500e.sta
SiFN=C:\PC-E500\si.dat
SoFN=C:\PC-E500\so.dat
SLOT1FN=C:\PC-E500\s1.ram
SLOT2FN=C:\PC-E500\s2.ram
SLOT3FN=C:\PC-E500\s3.rom
EMS=0
EMSFN=C:\PC-E500\ems.ram
SSFDC=0
SSFDCFN=C:\PC-E500\ssfdc.rom
PRTFN=C:\PC-E500\printer.dat
PLINK=0
Sound=2
LCDCback=5932371
LCDCfore=0
LCDMag=2
AUTO_APLINKS=1

613 :
あーわかった、よくやるよね
あれがいかんのじゃ、あれが
それじゃなくてそのしたのあれがまずいわ

614 :
>>611
おーけー、わかった
>aplinksフォルダには、テキスト形式の.BASを1ついれてあります。
ここがダウト。エミュ上で入力および編集したものを「SAVE "L:ほにゃらら.BAS」として保存して初めてやり取りできるの。
つまりPCのTXTで編集したものはPLINKCでやり取りする事はできない。
TXTで編集したBASICリストをエミュに転送する方法が別であるからやってみて。
@ファイル名を「si.dat」にして実行ファイルと同じフォルダにコピー
Aエミュを起動してRUNモードで「LOAD"COM:」を実行
BPROモードにして正常に転送されてるか確認
ついでに転送したデータをPLINK形式で保存できるかテストしてみるといい。

615 :
>>614
ありがとうございます。
が、
load"com:をやってみましたが、BUSYのままです・・・(ONを押せば中断する)
実行中にエクスプローラーからsi.datをいじろうとすると「exeファイルがアクセス中云々」と
表示されるので、exeはsi.datを読み取っているようなのですが。
ためしに、
10 CLS[リターン]
というだけのテキストファイルを作成、si.datで保存してやり直してみましたが同じでした。
お手数かけましてすみません。考えられる原因はありますでしょうか・・・。


616 :
>>615
aplink serverとCOM:は排他、つまり同時には使えないみたい
チェックを外してから実行すればうまくいくはず

617 :
>>616
ありがとうございます!できました!!
最後に一つだけ質問させて下さい。
先ほどはテキストファイルをload"com:"で読み込みましたが、
バイナリファイルの場合(マシン語等)はどのようにすればE500側に読み込めますか?
よろしくお願いします。

618 :
>>617
お疲れさん。
バイナリファイルに関してはCOM:命令は使えないのでplinkを使うしかない
幸い、ネットに出回っているE500用のバイナリファイルはplink対応というか専用のファイルが多いので
aplinkフォルダに放り込んで領域確保してLOAD Mしてやれば読み込めるはず
ダンプリストの場合はモニタを使って直接入力してやるしかないね、めんどいけど
ま、あとはネットで調べるなり過去の文献を漁るなりしてがんばってちょーだい

619 :
ところで学生以外で今でもポケコン使ってる人っているの?

620 :
プログラム電卓として使ってるよ
エクセルよりも素早く計算できて便利

621 :
40代のプログラマとかは結構使ってるんじゃないの?
自分もそのうちの一人だが。

622 :
>>621
俺も、Windowsなら電卓を起動すれば済む話なのだが
目の前にポケコンが置いてあるとそっちを使ってしまう・・・
PC-1417GにはCALモードがなくて10進→16進・2進変換が出来ないのが難点だが
まあBASICなら2行のプログラムだし、メモリの片隅に入れとけば便利
最近圧電スピーカを増設したんで
音を鳴らす機械語が必要になりSC61860のハンドアセンブルもやってみたりした
時間は掛かったけどどうにか演奏プログラム完成・・・やればできるもんだね

623 :
シーケンサ関連やってるが、PC-G8xx系に搭載されてるn進演算が便利すぎて
15年以上経った今でもG813が現役ですが何か?

624 :
PC-E650
1-2年に一度電源を入れて
バッテリーマークが出ていたら電池を交換してやるくらい


625 :
現場に一々PCもってけないからな。
毎度つかう条件式とか入れてあって
ガシガシ使うな。
用途的にも使い勝手もポケコンの
代用になるものはないなぁ。


626 :
スマホでBASIC

627 :
自分も現場でポケコン使うけど、今使ってるPC-1262は替えがないからガシガシ出来ないなぁ
もうカバーもなくなって汚いけど、使えないとすごく困るからちとヤバイ

628 :
ガシガシ出来ないならサワサワしてあげてね

629 :
PC-1245/5xシリーズは古くなるとLCDの黒化がやばいと聞くけど
そっちのほうはPC-126xって大丈夫なの?

630 :
>>269
自分の1262の液晶は今のところ問題なし
液晶部分の表面とパネルの間に挟まってる小さな塵の方が気になるくらいです

631 :
>>626
学生だったら判らんかもしれんけど、現場によっては業務中にスマホやケータイ
いじってるとアイツ遊んでるなと周囲から誤解されかねないんだぜ

632 :
全社員スマホでBASICを義務づけ

633 :
>>626
事務系で使われる電卓がボタン式なのはなぜだと思う?
それに押すという動作だけで機能するってとこにもアドバンテージがあるんよ。


634 :
経理のでかい電卓って結構な値段なんだよな

635 :
あれって超長耐久品質なパーツの塊だからな
どこのメーカーもそれなりの値段するよ

636 :
とはいえ最近は生産地が支那に切り替わっていてそれ程でもない

637 :
俺の職場用電卓
http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/fculc/prod02/el509jgx/index.html
ポケコンだと、ちとデカいんで、これにかえた。
そして余るG805

638 :
Rデカいんで、と読んでしまった人挙手。

639 :
経理用電卓にはカシオ派と非カシオ派がいる。

640 :
店頭にあるレジスターのようなでかくてしっかり押すタイプのボタンが付いた卓上電卓ってもうないよね…

641 :
>>640
プリンター付き電卓にはまだ生き残っているようだ。

642 :
液晶の壊れたポケコンも
プリンタつないでプリンタ出力モードにすればまだまだ使えそうだな
でも40桁のE500系だと24桁のCE-126Pで出力すると多少違和感あった
キャラクタセットも結構違うし・・・

643 :
>プリンタ出力モードにすればまだまだ
いやいや、電気食うし印字出るまで時間かかるしインクリボンも紙も消費してエコじゃないでしょ

644 :
>>640
これはだめか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009WHLL/
>>641
こういうのか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0008JIBUO/

645 :
>>640
それだ!と思って速攻ポチった。d
緑蛍光管のもあって好みだったけど加算式なのが残念

646 :
あっ安価間違いたw >>644です

647 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

648 :
>>645
CS-2122L は?
値引き少なかったけど

649 :
加算式が残念って書いてあるから普通の算式じゃないとダメなんだろ

650 :
>>627
土木現場では、自作のソフトが使い勝手が良いので重宝してマツ。

651 :
PC-1262の代替になりそうな機種って何?

652 :
わ、1246DB…

653 :
つ、釣られないぞ

654 :
PC-1246DBは20年前くらいの昔にラジ館で\7kくらいで出ているのを見て
E500系しか使ったことが無かった俺としてはかなり惹かれたっけなあ・・・
当時マシン語には興味なかったのでCE-126Pを使いまわせるサブマシンとして
電子手帳代わりになるコンパクト機ってのはとても魅力だった
でも貧乏学生に払える金額じゃなかったぜ・・・
いや釣る気は無いんだが(汗

655 :
>>651
目的が何かにもよるよね
ビジネスシミュレーション機能が必要なのか?
サイズは薄さにこだわるのか、横長機種でもいいのか?
表示範囲(24桁×2行)は同じである必要があるのか?
CPU速度は同じほうがいいのか?
メモリは8KB程度でもいいのか?
とか・・・
大きさとか表示範囲、メモリ等のスペックに
全部こだわると該当しそうな機種ってほぼ無いと思う・・・

656 :
>全部こだわると該当しそうな機種ってほぼ無いと思う・・・
だったら考慮する必要ないじゃん
持っている物でOK

657 :
pc-1245の未使用品は売れるかな

658 :
オクに出したら10Kで落札してやんよ

659 :
>>651
そもそもPC-126xのコンパクトさと機能の両立性って他には求めがたい利点だよね?
PC-1280が近いかもしれないが折畳式なので折りたためば厚さが2倍になる
他の2行表示できる機種はRAMカードに対応したせいか、分厚くなってる
横長機種も含めれば、9.5mmの薄型機の中では
PC-1445/17Gが世代的な基本性能が近いと思う(でも表示が1行だけ・・・)
同じ1行ならPC-125xシリーズが近いけど当たり前かな
でも旧世代の125xはCPUクロックが遅いし、中古PC-125xはLCDの問題が・・・

660 :
PC-1262は2行表示のはずでは?
同等機種となると若干サイズアップだけど薄いPC-E500系が妥当かも

661 :
>PC-1262は2行表示のはずでは
そのつもりで書いているんで、よく読んでみてほしい
紛らわしい言い方だったかな?

662 :
ビジネスシミュレーション昨日とはなんぞや

663 :
>>638
それ言うならポケコンだってポコ●ンとか読まれそう・・・

664 :
ゑ、オレ学校じゃポコケンって普通に言ってた

665 :
ケン玉の技かよ
>>662
AERとはどう違うんだろうな

666 :
なにその朝日新聞社から発行されてそうな名前

667 :
>>666
自分で言うのもなんだが俺もそう思った
資料によっては「数式記憶機能」とも言われてるが
どこをどう略せばAERになるんだ?
Automatic Equation Recognizorとかかな??

668 :
>>667
英語版マニュアルによるとAlgebraic Expression Reserveらしい

669 :
>>624
俺もかつてE500系しか使ったことが無かったんで知らなかったが
ある程度古い機種ではバッテリマーク自体が無い仕様だったりする
表示が薄くなっても使いつづけていると
やがてプログラム実行中や終了時にハングするようになる
そこで何度かリセットボタンのお世話になったが
後にリセット操作すら正常動作しなくなった(BUSY表示が出て電源も切れない)
CE-126Pで電源供給しながら使えばそんな症状は全く出なかったので
電池の消耗と確定した次第・・・
考えてみれば1417Gを入手してから10年近く電池替えていなかったなあ
電卓程度の用途ならほぼ問題は無かったりするんだが
プログラム実行中(のWAIT表示時)やキー投下中は特に表示が薄くなるので
そういうとき特に電力を消費しているらしい

670 :
最後ここはAUが買うだろ?
トヨタとシャープを味方につけて
安い料金体系でiPhone5売ればいいよ

671 :
>>670
トヨタの了解が得られれば。

672 :
>>670
つかAUの狙いは東電
シャープの太陽光発電使えれば東電株は爆上げなんだが

673 :
auはなおさらホンハイの息のかかったシャープは買わんだろ?
iPhone 5は中国で生産停止だし

674 :
PC-1600とか1500って何に使うのか分からないんだけど、今でも使ってる人いる?

675 :
>>674
それは、プログラムを作成し実行するものを目の前にして
何に使うのか分からないと言っているのだろうか。
確かに古いし制限も多いだろうが、使い道は自ずと定められているのではなく、
人間が思いつくもの。
てなことを書いても説教臭いばかりなので、気に入っている言葉を紹介してみる。
The real power of what people do with personal computing technology
resides not simply in the computer as a tool, but in what people are
inspired to do with that tool.
-- Wozniak, 1990

676 :
俺は数年前にゴミ場で液漏れと思しきCE-150Pを拾ったんだが
肝心のPC-1500/1600が無いので修理のしようが無い・・・
どうにかして11ピン機種で使う方法は無いもんかねえ?

677 :
>>675
いや普通のポケコンと何が違うのかなって

678 :
同世代の他のポケコンよりハイスペックな代わりに大きかったというだけの違い
比較対象はPC-1500の場合は初期のPC-12系、PC-1600KはPC-13系
当然ながら後から登場したE650やG850の方がPC-1600Kよりもハイスペックだ

679 :
>当然ながら後から登場したE650やG850の方がPC-1600Kよりもハイスペックだ
かといって大きさも必ずしも小さくなってはいない
多少薄くはなったけど

680 :
ポケコンを学校教育用として捉えた場合に
これくらいのサイズの方が使いやすいと判断したんだろうな

681 :
さすがにE500系とG800系の厚さは乾電池のサイズで決まったんだろうけど

682 :
AUのスマホは使い勝手いいよ
方向性としては間違ってない

683 :
>>682
それとポケコンに何の関係が?

684 :
このスレでポケコンでないものをすすめてくる奴はただの荒らしだから
スルー推奨

685 :
ポケコン使いってのはスマホでできるようなことでも
手作りのプログラムで行いたいって思う人種なんだよ
俺もBASICを覚えた頃はソフトは自分で作るものという感覚があったから
ソフトを買って使うというスタイルがどうにも馴染めなかったな・・・

686 :
「フォックスコンがスト否定、iPhone品質検査めぐり問題か」
必死やなw

687 :
内部RAMのプレバイト指定って何のための物なの?

688 :
わるい、よく知らんがな

689 :
検索するとSC62015のアセンブラがヒットする
SC62015のマシン語に特有の概念なのかな?
少なくともSC61860にはそんな概念は無かったと思うんだけどな
個人的にSC62015はBASICでも結構高速だったんで機械語使う機会が無かったなあ・・・

690 :
61860にはない概念だね。

691 :
相対アドレス使いたい時や使いたくない時に指定する命令だった気がする
プレバイト指定しないと+BPの相対アドレスになっちゃうんだっけか?
どんな時に使うのかは俺もあんまりアセンブラ使ったこと無いから知らないけど

692 :
詳しく知りたきゃ活研入手するしか無いんじゃないかな・・・

693 :
>>690-691
なるほどね・・・61860では相対アドレスまわりがいろいろ不便だったからなあ
ちょっと複雑なマシン語だとどうしても絶対アドレスで機械語を組む必要があって
CLOADMするアドレスが固定されてしまった
CALL〜リターンは絶対アドレスにしか対応していなかったし、
マイナス方向の相対アドレスへ無条件ジャンプできる命令も無かったんで
無駄に条件ジャンプのフラグ立てる演算行ったりという苦労が・・・
SC62015はその辺が改善されたってことかな?

694 :
工房当時、PJでマシン語ゲームの記事を読むたびに
ポケコンなんかのマイナーCPUのマシン語どこで勉強したの? 開発環境ってポケコン1台で完結するの?
もしやハンドアセンブラ? つかPJに掲載されたら原稿料どれだけ貰えるんだろとか色々不思議に思った
まぁ今でも不思議なんですけど

695 :
G8シリーズならZ80だし、ハンドアセンブルなんて普通すぎる時代だな。
ほかの石のアセンブルをどこで覚えてくるのかは確かに謎だが、1回覚えれば後は先の通りだし。

696 :
このまま上げたらモルガン焼き豚になるぞ。

697 :
>>694
PJの原稿料は1ページ5000円
いい小遣い稼ぎにはなったな

698 :
>>695
G8シリーズのCPUは理解できるけど、ディスプレイ周りの制御や内部ライブラリの知識はどこで入手できるの?
>>697
思ったよりも高いね。 学生だったら大金だ

699 :
>>698
G8の表示まわりは、PJに出てたサブルーチン集を逆汗だな。俺は。
あれ作った人はちまちま解析したのか、少しは資料あったのか…
高校んとき、教師用(?)の資料本見せてもらった。いろいろおもしろかった。ほとんど忘れたが。

700 :
>>694
「ポケコンマシン語入門」というI/O別冊がありまして、あれでSC61860のマシンコードがほぼのってました。続編の「マシン語ブック」と並んで
ポケコンマシン語のRルとなってましたね。
もっとも、PC-1251のマニュアルの最期のページになんの脈絡もなく
POKE,PEEK,CALLの記述があり、これでマシン語が使えることが
示唆されてはいたんですが。
E500については活用研究が出てたのでさほど困らなかったようですが。

701 :
>>697
そんなもんだったかな。
俺も1回1ページほどの記事が載って、そのくらいもらった気がする
(確か掲載誌も送られてきた)。
結構高いと思った。
他の雑誌にはるかに長い時間をかけて3ページくらいの記事
(グラフ・数式入り、数式を書いてしまうと間違ってないか
検算しないといけないから、ものすごく時間がかかる)を書いたら、
PJ 1 ページより安かった。

702 :
61860世代だけど、遊びとして覚えたよ。自分が楽しむための。そういう時代だった。
最初の頃はハンドアセンブル上等。授業中にノートとかにガリガリ書いてた。その後は2パスアセンブラを使ってた記憶が。
I/Oはページギャラ7000円ぐらいだった気がする。

703 :
G850搭載のアセンブラってSTG作れるくらい使えるもん?
ハンドアセンブルはさすがに無理ぽ

704 :
ハンドアセンブルっても単に資料見ながらニモニックのコード並べていって
相対アドレスの部分(LOOPとか相対ジャンプ)だけ手動で数えればいいだけじゃん
何度も手直ししてるとさすがに面倒になってくるけど

705 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

706 :
そういえば、月刊I/Oはまだ続いているんだなw
誰が買っているんだろw

707 :
>>700
詳細サンクス。 20年来の疑問が晴れてスッキリ爽やか夜も安心です!

708 :
C100 03F80200 F1F5021D
C108 34027F26 2F02FD0D
C110 37
これをPC-1245/51に入力して CALL &C100 するとどうなる?
これくらいならまだ覚えているヨ。

709 :
>>708
俺はPC-12xxは使ったことが無いので
機種依存の部分であるBIOSコール(&11F5と&1D0D)とかメモリアドレス(&F800)
の部分があくまで推測になるが、やってることは見当がついた
7Fってのは5x7ドットのテキストLCD機種のVRAMではお馴染みの数字なので・・・
LOOP回数が1Dだから6文字分埋めるわけかな
でもこれって表示待ちの処理が無くて良かったんだっけか
そのへんの動作は機種によって違うのかもしれないけど・・・

710 :
ちなみに61860のLOOP命令ってけっこう処理時間かかるんだよねえ・・・
ウェイト時間の調節に使う時は精度が粗くなるのが不便なので
俺はFILL命令をROM領域に適用して(ダミーのメモリ書換え処理で)ウェイト調整してる

711 :
>>709
11F5 BA-1 → Y
1D0D キー入力待ち
お察しの通り、ベタ6文字表示です。
現役のころは、TYモニタなどで直にダンプリストを打ちながら開発してた。
懐かしい。

712 :
>1D0D キー入力待ち
ああそっちでしたか
演算中に画面表示しない機種で画面表示をONにするルーチンかと思ったので・・・

713 :
G815にマシン語ゲーム入ってるんだけど、電池交換したら消えちゃう?
通信ケーブルも無いんだけどどうやって保存すればいい?

714 :
右側にSDカードスロットあるから適当なメモカ挿して保存しろヴォケ

715 :
>>714
すみません、右側のふたを開けたらカードスロットから基盤がはみ出ているんですがどうすればいいんですか?

716 :
×基盤
○基板
>>714
GシリーズにSDカードスロット? 何の話だろう
>>713
G8シリーズがもう一台あれば、しゃーペンの芯でだな…
というのはおいといて、これを機に、カセットインターフェースでも自作してみては?

717 :
知らんけどE200(G800)系統ってACアダプタが使えるんじゃなかったっけ?
そっちから通電したまま電池交換できないのかなあ?
ちなみにE500系はバックアップ電池が使える代わりにACアダプタ端子が無いのが不便だったんで
当時俺は左の11ピン端子から電源を供給する変換アダプタ作ったりしていたっけな
テスタ当てて一番電位差あるピンの組み合わせがGNDと電源(電池4本で6V)と予想して・・・

718 :
>>717
E200は電池交換時に消えないんよ
Gシリーズは消えるし、ACアダプタ無いんよ
右んとこに常時5Vでてるところがあるから、そこからいけるかもしれんけど
Gのは見つからなかったんで、互換があると書いてあるFX-890Pの
http://homepage2.nifty.com/stear/fx890p/fx40pin.htm

719 :





                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 




>>713ー715

720 :
こんなところでAA見るとは思わなかった
と同時に何を言いたいのかサッパリ判らない

721 :
やめて!シャーペンの芯はトラウマだなぁ

722 :
Gシリーズの祖先にあたるPC-1417Gの場合では
電池交換がごく短時間であればコンデンサの一時的な電力でメモリ内容が一応残るらしい
G800シリーズにはそんな仕組み無いのかな?(あっても誰も責任は持てないけど・・・)

723 :
>>719
俺もだよ。でも、もう諦めた。

724 :
G800使ってたけど消えないのをいいことにかまわず交換してたよ

725 :
PC-1600K入手したんだけど、RS-232Cコネクタのピン接続がわからない…。
同じ15ピンハーフピッチコネクタだし、電圧レベルが異なるだけでPC-1360KやPC-E500と同じなのかな?
パソコンと接続するアダプタ作りたいんだけど、わからないので困っています。
どなたかご存知の方がおられたら教えていただけるとありがたいです。
マシン語の解説書はオクでも1〜2万というありえない値段だし…。

726 :
自己レスですが、回路図を見つけたのでなんとかなりそうです。
ttp://www.sharp-pc-1600.de/Schaltpl%8Ane%20A3/Technical_Drawing_DINA3.pdf

727 :
>>713
もう一台G800系持っているなら、本体左側のコネクタ3箇所?を銅線もしくはシャーペンの芯で
直結して受信側でCLOAD、送信側でCSAVEでコピー出来るんじゃなかったっけ?戻す時は送受信を逆にして
詳しいやり方は忘れたので他の方お願いします。

728 :
>>727
だったら、いっそのことその信号線を
PCのサウンドボードに直結してセーブロードできないのだろうか?
E500なら直結でもいけるという噂も聞くがその他の機種だとやばいのか??

729 :
PC-G8xx系の端子と本来のRS-232Cとは信号レベルが違う&論理が逆
下手するとぶっ壊れる
あと、本体からのCMT出力はない

730 :
圧電スピーカ直結で音が鳴るくらいだから
素人的にはCMT出力と大差ないような印象なんだけど
どうなんだろ?

731 :
>あと、本体からのCMT出力はない
わるい、使ったことない、に読み替えてくれ

732 :
誰か>>727の結線kwsk

733 :
2台のコネクタを付き合わせて、全ての端子を接続するだけ

734 :
http://www1.plala.or.jp/kurikou/pokekon/option.html
http://senta.s112.xrea.com/senta/Tips/000/60/index.html
http://park19.wakwak.com/~gadget_factory/factory/pokecom/io.html
http://www.geocities.jp/y80000000218129/PC-E200.html

735 :
サンクス!左側から1として
 3-3
 6-7
 7-6
でSAVEM-LOADMってことだね
早速シャーペンの芯探してきます

736 :
>>735
更に追加
 4-9
 9-4
フロー制御忘れるなよ

737 :
追加ありがとうございます
ちゃんと通信できました

738 :
本当に電池の切れかかっているポケコンの場合は
CMT出力に耐え切れなくて通信中に電源が落ちる心配がある
機種によって挙動が違うだろうけど最悪の場合メモリ化けが起こる可能性もある
単なるカセットインターフェースよりは
電源も一緒に供給できるCE-126PやEA-129Cを使ったほうが安心ではある

739 :
よしわかった! では入手方法をご教示願おうか

740 :
>>739
マジレスすれば普通に億だろうけど
どちらかというと自作カセットインターフェースで上から2(+)〜3(-)番ピンの間に
6Vの給電ギミック付ければそれでいいんじゃないか?
ついでにリレー駆動してリモート端子を有効にしたりとか・・・
ところでリモート信号ってどのピンだろう?>>736のフロー制御信号線かな??

741 :
工業高校の電子・情報科の新入生は今でもポケコン買わされてるの?

742 :
粗大ゴミで生協版PC-E500を拾った。
なんか色々と感慨深い。

743 :
あれが粗大ゴミに見えるのは心理的に負けているからだ

744 :
>>741
今は普通の関数電卓じゃね?機種は判らんけど…
誰か知ってるなら教えてくれ

745 :
PC-G850VSが教材専用機で現役販売してるから
まだ買わされてるんじゃないか?
需要皆無なら、わざわざ新機種なんて出さないだろうし。

746 :
おれが行ってた高校では卒業してから数年でポケコンから関数電卓になったようだ
情報科だけは在学中にすでに関数電卓だったんだが、1番使いそうな情報科がなんで?と科の科長に聞いたら、「どうせつかいこなせないから」と。
たしかに自由にゲームプログラムつくれるほどの人は学年でも10人もいなかったと思う。
というか電池の入れるとこから始まるレベルなんだよ…逆に入れる人がいるぐらいだしな
そうかんがえると、値段的にも高いし、関数電卓で十分ってのもわかるわ
あと、VSは教材専用機じゃなく一般も買える機種だよ。それ以前のは買えない(とはいっても一応買う方法はあったが

747 :
>VSは教材専用機じゃなく一般も買える機種
もし大学生協で売ってたら、組合員でない学外者でも買えるのだろうか?
あるいは組合員でなくてもそこの学生だったら買えるだろうか?

748 :
シャープのサイトで堂々と
「教材用機種ですので、一般店頭では販売しておりません。」
と書いてあるから、すっかり騙されていた。
http://www.sharp.co.jp/calc/product/pcg850vs/

749 :
俺が学生の時の大学生協じゃポケコン購入は任意であって関数電卓を選ぶ人もいた
でも共同購入だと安くなるせいか大半の連中はポケコンを共同購入してたっけ
俺は一般向け機種とどっちにするか迷っていたので共同購入には参加しなかった
でも当時はパソ通の敷居が高くて学生が自作プログラムを公開するルートが限られている感があったんで
結局「伝言版」小冊子が付いてくる生協モデルを割高で買ってしまったなあ・・・orz
ところで話は変わるが今期ノイタミナ枠でやってるアニメで
タブレット端末が「ポケコン」と呼ばれるシーンに違和感を覚える人は俺だけじゃないよな?

750 :
>>747
そもそもGシリーズって大学生協で売ってるようなものじゃないだろ。
注文すれば入るかもしれないが…。

751 :
Gは工業高校とかだな。

752 :
工業高校の購買にポケコン卸していた電気屋に直接行って購入したことあるぞ
購買の担当職員に伺えば余裕で店名教えてもらえた
おかげで卒業後に壊れたG850に代わってG850VSを今でも使ってる

753 :
近所に大学があって時々生協を覗くけど
もうポケコンは扱ってないみたいだな。
大学でポケコン販売は、90年代半ばくらいまでだった気がする。

754 :
そうか?
俺は2000年代はじめごろにも大学生協で見た気がするんだけどなあ(チラシだけだったかも)
というか当時俺が修了間際の頃に研究室の助手だか助教授だがが
実際にG850系を入手していたような記憶があるんだが

755 :
G850系→工業高校
E500系→大学生協
だったと思うから、その研究室の人は生協とは別ルートで入手してたんじゃなかろうか。

756 :
いやいやいや、大学生協というなら E500 じゃなくて 1480U とかだろ。
PC-E500 系は街の文具店とかで普通に買えた製品。
それはともかく、 G850 のようなものが必要なら大学生協でも注文すれば
買えるだろう。
ただ普通に展示して売ってはいないと思う。

757 :
ああ、書き方が悪かった。
G850と比較するなら、E500じゃなくて14x0U系とでも書くべきだった。

758 :
PC-14x0Uとか書くと今度は旧アーキテクチャのPC-1470Uも含んでしまうからなぁ。
PC-1480U/1490U/1490UIIとか書かないと駄目になってしまう。
アーキテクチャ無関係ならばG系、U系で十分だし。
G850系との対比として「PC-1480U/1490U/1490UII」のことを示したいならば
E500系と書くのが一番無難だと思う。

759 :
いちおうE650相当のU6000なんてのもあった

760 :
要するに>>756の不満を無くすためには
G850系に対しては、E500系ではなく
PC-1480U/1490U/1490UII/U6000
と書かないといけないわけかw

761 :
ポコケン発売されなくなって久しいけど、これまでのソフトウェア資産は捨てるには惜しすぎる
タブレットまたはスマホ向けのSC62015系エミュがあってもいいと思うんだ…

762 :
思い立ったが吉日、お前が作れ

763 :
>>761
惜しむような資産ってなんかあったっけ?
当時の環境としては便利だったけど、今では好き者のおもちゃにしか
ならないようなものばっかりじゃない?

764 :
だよね
ポケコンの実機で動かすから愛着があるのであって
エミュで動かしてまで使いたいソフトなんてない
昔を偲んでエミュで動かすというのなら分かるけど

765 :
ところで、インテルはイッてるポケコンになるのかね?w

766 :
FX-890P/Z-1のみポケコンとして認める

767 :
自分で作ったソフトを公開していた場合で改良や移植のリクエストが出てきたら
実機が壊れた場合にエミュで開発するはめになると思うけどな
まあゲームくらいしか現実性は無いかもしれないが

768 :
実機が壊れたらサポート終了するのが普通だろうな

769 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

770 :
ふと思ったんだが
ポケコンのBEEP音ってマシン語的にはOUTC命令で出力信号の一つ(カセットOUT)を
波長のタイミングでON/OFFしてスピーカーを振動させているだけだよね?
11ピンインターフェースにはI/O出力ピンが3本あるはずだから
それぞれに圧電スピーカを繋げば、マシン語で3音同時出力も可能じゃないか?
そう考えるとポケコンはステレオ演奏も可能なのか・・・

771 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

772 :
>>647>>705>>769>>771
しつこいけど何なのお前?
心底どーでもいいわ

773 :
たぶん暴落したシャープ株で大損して頭おかしくなったんだろうなあ;^_^A

774 :
2回目来た時点でNGワードにほーりこめばいいものを…

775 :
>>770
そりゃ拡張ハードありなら何でも出来るでしょw
そうやってちょっとした電子工作で「ちょっと凄い」と思える事を実現できることもポケコンの魅力の一つなんだろうし。

776 :
学校向けポケコンとかでは元々スピーカーが搭載されていなくて
BEEPを出すためにはどのみち半田ごてで改造してスピーカ増設しなければならない
それだったら1個付けるのと2、3個付けるのとでは大差ないので
拡張ハードというイメージが薄かった・・・(汗

777 :
スピーカーを付けたらせっかくなのでFM音源も付けたりするもんな

778 :
いまどきの CPU はスピーカーも内蔵だから隔世の感だな

779 :
!?

780 :
そこまで進化しているのかw
最近のCPUはメモコンやGPUだけではなく
ついにスピーカーまで内蔵とは・・・

781 :
PCを完全ファンレス化するとメモリや電源だって夜泣きしているのが分かる
もしかして周期的にタイミングを合わせてアクセスすれば
メモリをスピーカー代わりに使うことも出来るかも?

782 :
実証できれば論文が書けるレベル

783 :
>>781
CPUじゃないよね

784 :
TV のグラフィック処理のチップがヘッドホンアンプを内蔵していたのにはマジで驚いた

785 :
>>783
メモリ内蔵CPUは珍しくない
もっとも板状のメモリほど音が漏れやすいとも思えんが・・・

786 :
>>785
うん、だからCPUじゃないよね

787 :
スピーカー内蔵のCUPなら見たことがある

788 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

789 :
CPUからカリカリ音がするんですけど

790 :
CPUって広義にはPC本体のことだったりするが
最近あまりそういう使い方は聞かなくなったような・・・

791 :
ポケコンはCPUですか?

792 :
ぽけこんはCPUではありません
スーパーコンピューターです

793 :
スーパーサンスーピューターよりマシな程度

794 :
外付けの周辺機器やドッキングステーションがあるなら
本体は普通にCPUユニットと呼べる気はする

795 :
PC-G801の電池外し忘れててめっちゃ液漏れ状態で発掘された
しかも入ってた電池がGAMEGEAR電池w
何年前のだよっていう

796 :
そういや俺はCE-126PにEA-27Bを入れてたんだが
あまり使わないうちに時間がたってしまい液漏れしまくったっけ
その後はEA-27Bの内蔵バッテリ(単三500mA)を市販の単3ニッケル水素に交換して使ってる
しかも何故か普通の充電池では充電できなくなった古い充電池でも充電できたし
CE-126P自体も結構動いている
単に消費電流が低いだけなのかもしれんが

797 :
ヤフオクのポケコンのカテゴリ泥とそれ以外で分離してくんねーかなー

798 :
カテゴリ泥ってAndroidパソコンとかを出品している連中?w
出品者 一般 で消えるよ?w

799 :
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン
年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4

800 :2012/12/29
>>798
ありがてぇ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (372)
レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (523)
【チャレンジ!】山下章【RG&RPG】 (654)
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (800)
Oh!MZにお世話になった人のスレ (742)
MSXに不可能はない (892)
--log9.info------------------
【風の日も】ツェルト常用者集まれ!【雨の日も】 (501)
【ラジオ・タバコ・犬】 山での迷惑行為 6 (405)
【エベレスト敗退】ミレー7【栗城史多モデル】 (307)
●● 新 「筑波山」スレッド ●● (693)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう!【鍋割山】 (596)
車中泊 20泊目 (352)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門87m (968)
【山行記録】ヤマレコを語るスレ11 (595)
【金剛生駒紀泉】ダイトレとその周辺の山 6合目 (799)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 35灯目【フィラ】 (739)
GPS情報交換スレッド@登山板43台目 (374)
【屋島山南嶺】四国の山情報 8【蟠蛇森】 (593)
MAMMUT・マムート Part9 (408)
週末の悪天に悪態をつくスレ 7週目 (346)
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part227 (1001)
パンパカパ〜ン♪ またしにました Part215 (231)
--log55.com------------------
BanG Dream!(バンドリ)総合スレ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンさん、ゆるふわ大学生みたいになる
バンコクで働いてるけど質問ある?
真仕事やめたい大学生
しげと大生女固定のハーレムスレッド part2
講師&dk&パピヨン
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ92【名城・中京】
【加計学園】岡山理科大学 Part45【補助金詐欺】