1read 100read
2013年01月登山キャンプ59: / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門87m (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山行記録】ヤマレコを語るスレ11 (595)
忍法帳3 (755)
忍法帳3 (755)
【子供を】キャンプ場での素朴な遊び【接待】 (259)
【水尾別れ】京都:愛宕山8丁目【7合目東屋は崩壊】 (440)
忍法帳3 (755)

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門87m


1 :2012/10/02 〜 最終レス :2013/01/12
今年の営業は終了しました。
来年は6月30日最下位予定です。
前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門86m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1347866917/

2 :
富士山に登って「釣魚島は中国領」…4歳児が“征服”=中国報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1002&f=national_1002_038.shtml
 雨の用意はしていなかったので、1時間もしないうち、全身がびしょ濡れになってしまった。
 6合目につくころには、気温が摂氏0度ぐらいになったらしく、帽子のひさしについた水滴が凍った。
 3人は疲れて体が冷え、飢えてしまった。7合目に到達するころには、子どもふたりは歩けなくなってしまった。
 ふたりとも十数分は泣き続けていたが、最後には励ましあって、もっと登っていこうということになった。
 8合目になりやっと、休息できる施設があったので、即席麺(めん)を買って食べた。午後3時だった。
 さらに登るつもりだったが、施設にいた人が子ども2人の様子を見て「体が冷え切っている。とても無理だ。
 (登山を続けるのは)絶対にだめだ」と言って阻止した。
 日本人は男の子には帽子と手袋を、姉には服をプレゼントしてくれ、下山に便利な山道のところまで送ってくれた。
 後になり、山では早く暗くなることもあり、4時ごろ以降は行動しないものと知ったという。

3 :
子連れ=ドン亀

4 :
8合目は白雲荘だろうね
ただ営業は25日で終わりだから休憩できる施設ではなく、無謀登山者を保護が真実だろう
しかし8合目で日本人の助けてもらって征服とかもうねw

5 :
通訳がいなく日本語が話せないのに
>「体が冷え切っている。とても無理だ。(登山を続けるのは)絶対にだめだ」と言って阻止した。
なにこれ
写真撮影がこれだろ
ttp://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/6/4/64471752.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/c/5/c5b7941f.jpg
征服とかレベル低すぎてダメだこりゃ

6 :
中国人
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/c/5/c5b7941f.jpg
日本人
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwtaTBww.jpg

7 :
この糞チャンコロ助けた山小屋って何処?
まじ凍死させればよかったのに
売国小屋を曝せ!

8 :
特アと同レベル乙

9 :
>>6
おれは日本人の方が好きだわw ^^

10 :
>>6
しっかし、いいコマネチだなあw (´∀`)

11 :
4歳児?
虐待でしょう!富士山に登らせるなんて!!

12 :
そういえば今日の夕方のテレビで幼稚園児らの富士登山やってた。
どうなんだろうね。本人たちの意思ではないでしょ。まあ、エゴかなあ。
でも幼稚園時代に富士山登った記憶は一生なわけで、だけどとりあえずどうということはないわけで。
どう考えたらいいのかなあ。

13 :
シーズン終わったら灸にネトウヨが増えたなw

14 :
>>12
幼稚園の時の記憶ってある?
俺は遠足とか行事はいっさい覚えてない
かろうじて庭で泥団子作って階段の下に隠したことだけ覚えている

15 :
>>14
幼稚園・・・ケンカ売られて無理矢理やらされて倒されて床のタイルに頭打ってその後ずっと頭痛が続いて、
先生にいったら母が迎えにきて近くの病院に入院した記憶はハッキリと。二階から階段をおんぶして連れてってくれたんだよ。あれからもう40年くらい経つ。
ダンゴムシとったの覚えてる。砂場で当時流行のジャイアントロボの人形の取り合いに勝てなくてね。
相手はいつも倉庫のドアの後ろに隠してたんだw
そういった夢中になってたこと以外は覚えていない。覚えていない事の方が多いんだろうね。
富士山に登ったあの園児たちはずっと覚えているのかな?

16 :
>>14
>階段の下に隠した
そうそうw こういう「自分だけの得な秘密」は覚えてるんだよな。
記憶に残る事と忘れるものってどんな風に決まるんだろうな?
藪から棒に親に無理矢理登らされた富士山を一生覚えてるかな?登ってる時はそこが富士山だとさえ、富士山がどこにあるかさえ知らないで登ってるんじゃないかな?
その場その場のことしかわからないだろうけど、大きくなった時に写真見て思い出すんじゃないかな。
でも、それでどうなるか?自信や誇りにでもなるかな?そこが問題だと思うんよ。
前レスのケンカの原因は今思っても酷かった。
おれと友人のケンカの強さが同じくらいで、どっちが勝つか、勝った方に当時流行りの 練りけし(ごむ) あげるよとか言い出したやつがいた。
練りけしに目がくらんだ友人は嫌がるオレにつかみかかってきて投げを打った。俺は・・・前レスの通り。
退院後、友人が家に遊びに来いという。
幼稚園のすぐ近くのアパートの二階だったか。部屋の奥に友人の母親がいて恥ずかしかったんで外で遊んだ。
今にして思うと、友人はケンカや入院のこと知って母親から怒られて遊びに誘えって言われたんじゃないかな?と。
ところがその友人はその後、引っ越しすることに。

17 :
しかしね、思い出すと、あの当時は園児ながら大人と同じことしてたんだよなw
みんなが欲しがる練りけしダンゴを自慢げに見せびらかす成金的なやつ。
それをくれるからと言われて友人を投げ飛ばした友人。やられて入院したオレ。
まあ醜いことw ^^
意外だったのが、あの入院から20数年後、同じ病院に骨折で入院。
自分の目に映った点で最も強く印象に残ってるのは、看護婦(看護師)らが自分の年齢や年下になってたこと。
時の流れをすごく感じた。

18 :
ヤバイな。両親も兄弟も自分も歳だけは確実にとっていってる。
もっともっと立派な自分になってたはずなんだけどなあ。情けない自分になっちゃって。
なんとかせないかん。
富士山は年始の心理的な引き締めがダレる年の中ごろの自分をシャンとさせるためにここ数年登ってるんだよ。
記録とか回数とかはどうでもいい。精神的な引き締めの為だよ。自分自身の。これからも続けるだろう。
いつになったら幸せになれるんだろうね。

19 :
富士山では登り始めの前からゴール後までにいろんな人とすれ違うわけだけど、
それらの人と
@ケンカや揉め事やトラブルにならない
A普通に行き来できる
B内容充実で完了できる
ができれば合格と言えると言える。
上の3つが レベルが低い とか思ってしまうヤシは将来、人生の落とし穴に落ちる可能性これ有り。注意すべし。
普通であったりまえのような事の中に、貴重で大切な事があったりする。
みんなはできてる?不満募らせたり道中でムカついたり他人に迷惑かけたり、隠れてRしたりなんてしてないか?

20 :
4歳児でも登れるんだからまだまだ余裕だろ
頂上の気温が今でも1.2度もある

21 :
山梨県知事は、中国人がこれ以上閉山後の富士山に侵入しないよう、中国政府に抗議すべきだ。

22 :
日本に入ってくる、居座ってるシナチョンは殺しても無罪になるように法律改正しろ!

23 :
キモい奴

24 :
「今日の御来光」の人も10/1以降登ってないね!

25 :
御来光厨も営業終了か

26 :
>>2
何もしない、何も言わない、野田

27 :
五合目、こんだけの天気の中、バスがきてる。

28 :
登山の低体温症ににてる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000098-mai-soci


29 :
今日は山頂付近は風速25mぐらいあるだろ

30 :
>>6
日本最高峰でコマネチは不謹慎
コイツは日本人じゃなくて在日朝鮮人だな

31 :
>>30
まあいわれてみれば・・・・
しかしこのコマネチは見事なコマネチだぞ?これほど上手くまとまっていて落ち着きを感じるコマネチはみたことがない。
日本に相当長期間滞在してる人物と思われる。

32 :
コマネチがどうとか
飽きたからもういいよ

33 :
>>6
この左右対称のコマネチがなんとも・・・

34 :
コマネチ検索した
たけしのネタなのね
おぢさん、それ面白くないから

35 :
うっせーなガキはすっこんでろ

36 :
>>34
おまえ、コマネチしらないのか?何歳?

37 :
>>6
しっかしバランスのいいコマネチだな。何度見ても笑えるw

38 :
【社会】 "中国人の4歳児が富士山を『征服』した" 4歳児が富士山に登って「釣魚島は中国領」横断幕掲げる…中国メディア★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349242625/

39 :
登山キャンプ板の年齢分布(2012年9月8日調べ)
生まれ年・割合(100%中)
=======================
1920年代・ 0.40%
1930年代・ 4.30%
1940年代・16.70%
1950年代・32.80%
1960年代・23.90%
1970年代・11.60%
1980年代・ 7.50%
1990年代・ 2.60%
その他年代・0.20%

40 :
年寄りが信じて安堵するための情報なので、ソースはありません

41 :
今日みたいな悪天候の富士山5合目で車中泊もなかなか面白いと思わない?
おれ、雨の中の車中にいるの好きなんだよ。シート真っ平にして寝られたら最高なんだけどなあ。

42 :
どうぞどうぞ

43 :
>>42
一緒にいってくれ。一人じゃ怖い

44 :
>>41
今日って悪天候なの?
静岡側は雨とか降ってないけど、富士山笠被ってたり夕焼け綺麗だったりで
明日の天気はどっちだよって感じなんだが。

45 :
金が無い俺は軽のワンボックス車。
でも、車中泊も出来るし荷物も多く積めるので、とても重宝してる。

46 :
>>41
幌車だと雨音がさらに楽しいよ
初代ロードスターで車中泊、きつかったのは内緒だけど

47 :
「富士山頂は山梨領」

48 :
>>41
二週間前に須走で車中泊して、出発予定の午前2時半に目が覚めたら大雨と強風で車内で停滞
道の駅で買ったワインの小瓶空けてまた寝ちゃった
翌日お昼ぐらいに小雨になったので樹林帯だけ歩いて帰ったんだけど、誰一人いなくて静かで気持ち良かった

49 :
>>24-25
ご来光ライブカメラ終了しちゃったからご来光拝めないんだよ。察してやれ

50 :
>>48
夜間に単独で登る予定だったの?
自分は22日に、須走り口から夜間登ろうとしたけど、
危険過ぎると思い、車中泊してから日中日帰りで登った。

51 :
>>47
いいや静岡領だ

52 :
>>50
22日の夜に須走口の駐車場にいたよw自衛隊の夜間の砲撃演習が見れて面白かった
富士山はいつも単独で、未明に出発して日帰りなんです

53 :
夜中の樹林帯を一人で登るってコエーな。

54 :
東名御殿場インターから一番近くて行きやすいのが
須走口だけど、怖いとかじゃなく、木の根っことか歩きづらくて
なんかあの樹林帯は苦手
でも、家から見て一番登ったって解りやすいのが須走口でもある・・・

55 :
>>54
御殿場口のほうが近くない?

56 :
5合目ライブカメラでコマネチしてくるわ

57 :
【社会】 "中国人の4歳児が富士山を『征服』した" 4歳児が富士山に登って「釣魚島は中国領」横断幕掲げる…中国メディア★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349242625/l50
3人は疲れて体が冷え、飢えてしまった。7合目に到達するころには、子どもふたりは歩けなくなってしまった。ふたりとも十数分は泣きつ続けていたが、
最後には励ましあって、もっと登っていこうということになった。
8合目になりやっと、休息できる施設があったので、即席麺(めん)を買って食べた。午後3時だった。さらに登るつもりだったが、
施設にいた人が子ども2人の様子を見て「体が冷え切っている。とても無理だ。(登山を続けるのは)絶対にだめだ」と言って阻止した。
日本人は男の子には帽子と手袋を、姉には服をプレゼントしてくれた、下山に便利な山道のところまで送ってくれた。後になり、山では早く暗くなることもあり、
4時ごろ以降は行動しないものと知ったという。
下山中にはだれにも出会わなかった。大きな岩石のそばや林の中では、ヘッドランプに頼らざるをえなかった。
「とても恐かった。どんな野獣が出てくるかも知れないと思うと、恐かった」という。

58 :
6日に富士宮口から宝永山に登ろうと思ってる。
条件が良ければ頂上まで行くつもり。

59 :
夜の須走の樹林帯を歩いていて、ヘッドライトに照らされ土の部分に鈍く光る何か細長いモノがいくつもあって
よく見ると頭がT字のヒル?がウヨウヨって事があった

60 :
>>58
ついてきます!

61 :
すっげー長いやつですか?

62 :
コウガイビル(笄蛭)は、扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目コウガイビル亜目コウガイビル科コウガイビル属に属する
動物の総称である。広義にはコウガイビル亜目に属する動物の総称である。往々にして数十cmを越える陸上動物で、
外見的に扇形の頭を持つ。名前にヒルとあるが、環形動物に属するヒルとは全く異なった動物である。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/03/82/f0205982_2174491.jpg

63 :
http://www.env.go.jp/park/fujihakone/topics/data/100917a_6.jpg
これだったんだ

64 :
富士山に合った山岳保険って無いかな?

65 :
>>59
寄生獣じゃね?

66 :
>>63
あれ? 御殿場口は下山道の終点近くにもあったな。

67 :
>>64
ふつうのハイキング保険で対応するだろ。

68 :
>>64
「山岳保険 短期」でググれカス
1泊2日で250円〜とかあるみたいよ

69 :
前スレで2日に遭難3名とあったけど大丈夫だったろうか?
自分も2日に富士宮口から登ってたもので、
同期生として心配です。

70 :
明日、コマネチ行く

71 :
明日の1100時に剣が峰3776の石柱で待ってます。
先着3名にMAXコーヒーを進呈!

72 :
MAXコーヒーでなくエメラルドマウンテン持って来い

73 :
今夜、NHK 22:00〜22:50
情報LIVE ただイマ!
「富士山噴火の真相」

74 :
>>69
最近は捻挫でも救助呼ぶジジババがいる
これも一応遭難扱いなんだぜ

75 :
11時は早いなぁ
昼間登山だと富士宮から行かないと・・・

76 :
>>62
見たのはこんなにデカくはなかったな
せいぜい5cmぐらいで体も白っぽいような半透明なようなって感じだった

77 :
富士山周辺ってクマいる?

78 :
富士山麓の生息数は少ないが稀に遭遇騒ぎがある。

79 :
かなりデカイ足跡とRならみたことある

80 :
>>77
河口湖の周辺でよく見かけるらしい
http://www.fuji-kawaguchiko.com/022sightseeing/40shopping/teddys_garden/

81 :
寝過ごした〜!
今起きました…
MAXコーヒー待ってる人、1900まで待ってて。

82 :
明日か明後日には行きたい!

83 :
>>82
去年もそう思った…or2

84 :
親とケンカして、家追い出されたので
この機会に富士山登ります
無計画登山じゃなくて、必要なものはちゃんと持って行くので心配なく
明日朝から山頂めざします

85 :
>>84
御自由に〜
今年1月に同じような事して凍死した人がいるんで気をつけて

86 :
今都内、バケツをひっくり返したような凄まじい雨だけど
リアルタイムで富士山8号目あたり登ってる人いる?
いたら中継ヨロ!

87 :
都内は豪雨だったんだ
御殿場在住だけど今のところ曇で雨はまだ降ってない

88 :
昨日09:40発の新宿→五合目直行便は悲惨だった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzI-UBww.jpg


89 :
>>88
特定した

90 :
何が悲惨だったの?

91 :
こないだスバルライン走ってる時、子熊だか?猪だか?鹿だか?
なんかアンノウンな小動物が目の前横切った

92 :
富士山麓は鹿が多い。
夏以外は人や車が少なくなるので、よく遭遇する。

93 :
中国人ばかりだったってこと?>>88

94 :
上のほう、ちょっと白くなってる

95 :
ソースは?

96 :
あっ、カラメルでお願します。

97 :
山頂冷え込んでるね〜

98 :
山頂は雪積もってるのかな?
初心者はシーズン終了?

99 :
初心者にとって命の危険のない時期はとっくの昔に終了してる。
まあ,98%は問題ないが,2%の確率で悪天候に当たってしまったときの損失が
自分の命っていうのでも問題ないという山行ならまだまだ初心者でもOKだろう
けどねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鹿番長】キャプテンスタッグ4【野営の友】 (289)
奥多摩の方でどこかゆっくりマターリ その49 (610)
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 (630)
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】 (529)
GPS情報交換スレッド@登山板43台目 (374)
片山右京ってっ本当に落ち度はなかったのか? (255)
--log9.info------------------
PCエンジン VS メガドライブ39戦目【終末の日】 (714)
ファミコンソフトで1番面白いのを決めよう (501)
途中で投げたけど、気になっているゲーム (813)
サガシリーズで思い入れのある敵を上げてみるスレ (422)
SFCスーパードンキーコングシリーズ総合スレ 19 (854)
ドラッケンがあったぞ (473)
【SFC】ロマンシングサガ1 その5【WSC】 (678)
メガドライブやろうぜ PART11 (954)
【ロックマンの8体ボス 苦戦した強敵を語るスレ】 (446)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18 (665)
クリア直前でセーブデータが消えた件について (205)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (358)
ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.9 (416)
MOTHER〜マザーについて語るスレ57 (761)
天外魔境ZEROを語るスレ 第四段 (250)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (598)
--log55.com------------------
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part480
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part66
【Switch】あつまれ どうぶつの森 バグ・金稼ぎスレ3【Switch】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1281スレ目【スマブラSP】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ116【あつ森】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 262日目【あつ森】
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part481
【Switch】あつまれ どうぶつの森 通信用飛行場89【テンプレ必読】