1read 100read
2013年01月アニメ漫画業界37: 【TCJ】エイケン【動画センター】 (644) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
P.A.WORKS ピーエーワークス その7 (918)
韓国キャラは必要ないと考える作家が集うスレ19 (449)
集英社アンチスレ (406)
30代漫画家志望者相談雑談スレ 62 (763)
(´ε `)φ漫画家のアシスタント34(゚∀゚) 川 (739)
コミックブレイド雑誌投稿者&新人作家スレ Part4 (546)

【TCJ】エイケン【動画センター】


1 :2010/09/08 〜 最終レス :2013/01/13
名作の宝庫です.

2 :
TCJ時代より
仙人R (1963年・フジテレビ)
鉄人28号 (1963年・フジテレビ、電通企画)
エイトマン (1963年・TBS)
スーパージェッター (1965年・TBS)
宇宙少年ソラン (1965年・TBS)
遊星少年パピイ (1965年・フジテレビ)
遊星仮面 (1966年・フジテレビ)
冒険ガボテン島 (1967年・TBS)
ケネディ騎士団(1967年3月・パイロットフィルム)
スカイヤーズ5 (1967年・TBS)
サスケ (1968年・TBS)
忍風 カムイ外伝 (1969年・フジテレビ、ズイヨー映像企画)
サザエさん (1969年 - ・フジテレビ)
動物村ものがたり (1970年・NET)
ばくはつ五郎 (TCJ名義、1970年・TBS)
のらくろ (TCJ動画センター名義、1970年・フジテレビ)
新スカイヤーズ5 (1971年・TBS)
おんぶおばけ (TCJ動画センター名義、1972年・よみうりテレビ)

3 :
エイケンから
冒険コロボックル (1973年・よみうりテレビ)
ジムボタン (1974年・毎日放送)
ほかほか家族 (1976年-1982年・フジテレビ)
UFO戦士ダイアポロン (1976年・TBS)
UFO戦士ダイアポロン2 (1976年・東京12チャンネル)
イルカと少年 (1975年)
キャプテン (1980年・日本テレビ)
どんべえ物語 (1981年・日本テレビ)
ガラスの仮面 (1984年・日本テレビ)
銀河パトロールPJ (1984年・フジテレビ)
ドタンバのマナー (1984年-1987年・フジテレビ)
六三四の剣 (1985年-1986年・テレビ東京)
ことわざハウス (1987年-1994年・フジテレビ)
ハーイあっこです (1988年-1992年・ABC)
シートン動物記 (サンシャインコーポレーション・オブ・ジャパンと共同制作、1989年-1990年・日本テレビ)
ミクロパトロール(1991年・日仏合作で、日本ではOVAとしてリリースされた)
コボちゃん (1992年-1994年・よみうりテレビ・実制作はメルヘン社)
クッキングパパ (1992年-1995年・ABC、アサツー ディ・ケイと共同・実制作はメルヘン社)

4 :
親子クラブ (1994年-・フジテレビ・協力ロケットビジョン)
いじわるばあさん(第2作) (1996年-1997年・フジテレビ・実制作はメルヘン社)  
きこちゃんすまいる (1996年-1997年・TBS・実制作はマジックバス)
男はつらいよ 寅次郎忘れな草 (1998年・TBS・実制作はマジックバス)
ゴーゴー五つ子ら・ん・ど (2001年・TBS・実制作はマジックバス)
プレイボールシリーズ
プレイボール (2005年・実制作はマジックバス)
プレイボール2nd (2006年・実制作はマジックバス)

5 :
その他
「志村けんのだいじょうぶだぁ」-オープニングタイトルアニメ
「家電クンフー」パイロット版アニメ←最新作.今年の秋にでも放送開始?

6 :
家電クンフーとは
アニメクリエイター×ネットユーザー =参加型 Flash アニメ企画。
想像を超えた驚異のコラボ!?誰も見た事のない新しい冒険アニメを作ること!!

悪の家電組織によって国を追われ中国に流された家電たち。
失意の中、血の滲むような修行を続けついに奥義を修得!
彼らは『家電クンフー』として悪の組織と戦うため立ち上がった!?
目指すは日本、家電の聖地アキバ!
果たして家電が海を渡れるのか!?その道のりはエコポイントを溜めるより険しかった…。
ストーリーは荒唐無稽、波乱万丈、てゆーかこれを見てくれているあなた次第!?
こんなストーリーにしたい!こんなキャラ出して〜なんて言われたら採用しちゃうかも?
家電は電気で、家電クンフーは皆のパワーで動きます!

7 :
家電クンフーよりクッキングパパの続編作ってくれよ.

8 :
親子クラブってついに終わった?

9 :
山口県
宮崎県

10 :
少し前はHPオープンとか親子クラブTシャツ発売とかプレイボールとか
話題になったけど最近はあまり目立ってないよね
家電クンフーは違う意味で目立つような気もするがその気配すらないが

11 :
さすがにもうだめかな

12 :
>>1


age推奨

13 :
ダイアポロン再放送しろよ
結局秋新番組はなし?
ここは番組作れるプロデーサーいないのかよ?
前スレに書かれてたプロデーサー軍は普段なにしてんだよって。

14 :
1人は降格してんだし、もうPDでも何でもないでしょ

15 :
エイケンでプロデューサーの仕事が出来る人って
田中(制作部長・サザエさんでは制作担当からPになったが現在は制作担当)
山口(サザエさんP・JAバンクのCF担当)
一色(親子クラブP)
室寺(親子クラブ制作P)
芝原

16 :
芝原ってのは何をしてるプロデューサーなんだろう?

17 :
親子クラブのスペシャルでAP。

18 :
プロデューサーと言っても、新作なんて全然無いし、
番組を始めて終わらせた実績も経験も少ない人ばかりじゃないか?

戦前生まれのPが平成まで活躍してた会社だからな。
80年代に若いプロデューサーを育てなかった影響もあるだろう。
この辺は東映動画にも似てるな。

19 :
制作部長が自ら制作担当やプロデューサーをしてる会社も少ないんじゃない?
出来たばかりの弱小会社とかならともかく、昔は大手の一角を占めた会社なのにな
取締役も会長や非常勤取締役を含めても4人だし、
かなり会社自体も縮小されてるのかな?

20 :
鷺巣さんも役員降りてからも長い事残っていたし
元役員のPの渡邊、小野、霜田氏達の誰かも、まだ居る可能性あるんじゃない?

21 :
外部の力を借りないと無理じゃない?育てる程の技量も器もある若手はいないのでは。
プレイボーイのコメンタリーに出演していた山口Pは声からすると若そうだが、他にはいるのだろうか。

22 :
頼りのマジックバスも、出崎・四分一夫妻も高齢だから、この先分からんな。
メルヘン社はもう無いのか?
サンシャインとの関係は切れちゃったの?

23 :
サザエさんも今の代で終わりかもしれないな、セルや絵の具も入手が困難になりつつあるし
主演声優の高齢化も進んでいるし、さらにアニメに関しては視聴率の価値が怪しくなってきている

24 :
ドラえもんなんて実はもう子供には全然人気無いらしいじゃないか
でも終わる気配すら無いし
サザエさんも行くところまで行くだろう

25 :
老害を食わせるだけの番組になりつつあるな

26 :
それらがリタイアした後はどんなことになるんだろう?

27 :
ここは動画の新人でも20万貰えるってのはマジ?
ならサザエさんだけ一生書き続けるって人生もアリかも。

28 :
>>25
てか、今の日本自体が老害食わせる為に若者犠牲にしてる社会だし…

>>27
俺は単なるアニメオタクだけど、
何処のアニメ会社でも転職出来るって言われたら、
迷わずエイケン選ぶよ。
好きなアニメは人様が作ったものを見ればいいんだし
好きなキャラが描きたいなら、家に帰って趣味で書けばいいじゃん
"仕事"としてやるなら、サザエさんが最高だと思う。

29 :
仕事内容より精神的に辛いんじゃないの、
庶務?の嫌がらせがひどいって聞いたことがある
確かに給料はいいけど昇給がどのくらいなのかまではわからないし

30 :
いつの間にかまたプロデーサー交代してたんだな

31 :
>>29
ワンマン社長の中小企業なんて大抵そんなもんだろう?

32 :
>>30
また交替したの?

33 :
親子クラブ
室寺氏
制作プロデューサー→プロデューサーへ
一色プロデューサー→降りた模様。

34 :
あれ?中央大の知り合いが監査じゃなかった?
それと同じ村田性の男(息子?)が取締役やってたような。

35 :
先週サザエさん見たら、いつの間にかプロデーサー変わってたよ。
誰かは知らないけど。

36 :
フジテレビの情野Pはこの前のスペシャルから就任。
それまでの松崎Pは企画担当へ。
エイケンの山口Pはだいぶ前に就任した。

37 :
>>34
それはADKの傘下に入る以前の話じゃん
今の監査役はADKサイドの人。
会長の息子は前スレで誰かが話題にしてたな

38 :
息子は何をしてるの?
PDとかにならないの?

39 :
>>38
跡は継がず、広告代理店勤務
とは、前スレの情報

40 :
親会社から社長を送りこまれないってのも珍しくない?
結局送りこまれたのって監査だけってこと?それなら現場自体には何も影響ないから幸運な方だと思う。
某社なんかは窓際が送り込まれて、現場に意味不明に口挟んで大変らしいが。

41 :
>>40
買収時にそういう取引だったんじゃない?
何処かで見た情報で、未確認情報だけど…
タツノコの買収額が十数億なのに対し、エイケンは3億円だったとか
保有版権の量とか、借金みたいに部外者から分からないものもあるけど
それにしても3億円は安過ぎる
買収時に元の経営陣の待遇保証をした上で、安く買収したのかも知れんよ

ADKの目的は、アニメ会社の経営ではなく、サザエさんの製作権の取得だと思う
だから無理して実権奪う気も無いんじゃないか?

監査役の他に、取締役も送り込まれてた筈
現場に影響及ぼしてるかは知らんが、新作が全然出ないのは
親会社の影響もあるんじゃないかな

42 :
ちびまるこのプロデューサーも交替してるな

43 :
一色プロデューサーが就任してるな

44 :
サザエさん
チーフアニメーター 片野氏→国保氏
プロデューサー 山口氏→一色氏(親子クラブから)

45 :
片野氏が短かったのは何故?
そしてなぜ一色氏を親子クラブから?

46 :
追加
芝原豊氏制作担当に加わる。
制作進行が減る。
よって
制作担当は田中・長谷川・芝原
制作進行は友金・関根・齊藤
の各3人体制。

47 :
一色氏ってもう70近いんじゃないの?
昔アニメ誌のインタビューで生年月日出てたな。
芝原氏もプレイボールで制作プロデューサーをしていた。

しかし、制作担当3人(二人はP経験者)に制作デスクも居てって、
物凄い重装備な編成だな。

48 :
41
>買収時に元の経営陣の待遇保証をした上で、安く買収したのかも知れんよ
そんな買収ある訳ないw
人を大切にするような所であれば、そもそも身売りなんてありえないだろうに。
3億は安そうに見えるが、サザエさんを制作するだけの権利であればむしろ
高い買い物だと思うが。
普通、監査役だけじゃなくて取締役だっているだろう。
ただ社外取締役であれば、殆ど内部には関与せずだろう。
親会社の影響で新作がないというのも微妙じゃない。制作を投げればいいだけなのに
何故にぎゃろっぷやシンエイと密接になるのだろうか。
この会社を今後どう延ばすのかは後進の育成次第だろうが、教える人も
少ないんじゃないかと思う。いかに優れた人材を他制作会社から引き抜けるかが
あるんじゃないんだろか。サザエサンの制作は別としても、他の新作や営業には
急務なのではと思うが。

49 :
国保さんも大ベテランだよな。
60年代の東映の作監経験者だし…

若手が退いて、超ベテランが入って来たって編成だね。

50 :
>>48
買収時に旧経営陣の地位保全って条件は有り得る話だとは思う。
それと、確か今も村田会長も10〜20%くらい持ち株があったと思う。

51 :
>>47
いつ頃のなんて言う雑誌?
非常に興味深い。

52 :
後進の育成を完全に見切っているようで、ある意味凄いなw
70過ぎ?のPD登板というのは最終手段だろうな。
プレイボーイでPDしたという柴原氏がなぜならなかったのだろう…

53 :
>>51
アニメージュ
『あっこです』の頃だな
当時毎月コメントを書いていたスタッフが
毎回一人づつ取材されるコーナーがあって、そこに出ていた。

54 :
芝原氏Pだったり制作担当だったり
つまり何でもOKな人なのか?

55 :
そういう器用な人材がいるんなら、育てりゃいいのに。それと進行で20年位同じ名前がある人いるんだけど、上になる基準がわからない。

56 :
http://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/navi/pdf/vol19_1-4.pdf

こんなの見つけた

57 :
突然複数のスタッフが入れ替わったというのは、無知な若手がぐちゃぐちゃにした現場の軌道修正なのでは?

58 :
前任の人達だって若手では無いと思う
みんな30代後半以上くらいじゃないのか?

59 :
サザエさんだけ永遠に書き続ける人生ってどんな感じなんだろうな。
それを知って入る新卒も凄いが、男ではいるもんなの?

60 :
>>56
勤続40年表彰ですか

61 :
いぶし銀だな。
屋台で酒飲んでそうな雰囲気持ってるな。

62 :
南千住はうちの沿線だけど、昔はそういう雰囲気漂う街だったけど
最近は高層マンションが建ち並んだりして、ガラッと雰囲気変ったな。

63 :
ここの体質は全然変わってないけどね
誰も助け船出さないと思う

64 :
>>56
こんな高齢の方にプロデューサーはキツイよ。
誰かいないのかよ。

65 :
制作担当の長谷川氏は以前は撮影だった。
作画の松野氏はだいぶ前は作画でその後制作担当になり再び作画に戻った。
それと入れ替えに作画の友金氏が進行になった。
どうなってるんだこの会社は。

66 :
>>65
撮影から制作やプロデューサーって地味に他社でも結構居たな
作画も、エイケンの現社長も作画→制作→プロデューサーだったからな

67 :
>>62
結局南千住に居座ってるもんな。
せめて日暮里の駅の側にでも移転すりゃいいと思うし
同業他社の多い、練馬か杉並辺りに行けば仕事もかなり楽だろ
南千住なんて民家と商店と町工場くらいしか無いし
知らない人は"サザエさんの雰囲気の下町"なんて思うだろうけど
実際には在日や低所得高齢者の多いドロドロとした街だからな。

68 :
>>52
今の作り手が逝ったらサザエさんは終わりってことだな、局もいいかげんこの事実に気付くべき、
いつまでも高視聴率に目を眩んで浮かれているとそのうち足を踏み外すことになるかも。

69 :
作画から進行なんて、普通ありえねえよな
真逆な訳だし、出来ないんじゃないか?
独自のとこ、サザエさんだけを製作してるとことしか
付き合いなさそうだし、南千里でも不便ないんだろうな
他社の合流を極端に嫌っている気がする

70 :
最近なぜかサザエさんの「企画」はフジの人事局が担当する傾向がある。

71 :
サザエさんの撮影スタッフの名前チェックしてるってすごいな
作画ですらすごいと思ってるのに

72 :
作画は誰がうまいとかわかるの?

73 :
サザエさんのEDスタッフは非常に興味深いんだよな。

74 :
エイケンのスタッフは変動少ないし、他では見ない名前が多いから
撮影、仕上、編集、制作…みんなチェックするし覚える。
長谷川氏は結構昔から撮影で名前出てるね。
制作進行、制作担当に関しては、この会社は他社とシステムが違う気がする。
だから作画から進行とか、複数人の制作担当とか、 増えたり減ったりする進行とか
余所とは違う動きをするんだと思う

75 :
>>56
>>60
勤続40年でも実労16〜17年じゃね

76 :
EDで表示される演出の長友氏ってサザエさん以外で見ないんだが
サザエさんがデビュー作?

77 :
>>56
>>60
>>75
荒川区での勤続歴(エイケンになってから)が40年っぽいな
TCJ時代から居た人みたいだし、その頃からだともう少し長いだろうね

78 :
普通ありえない移動するのって、ここでは辞めさせるための人事でしょ
会社にさからったりするとさせられるんじゃん?
才能なくてとかよその仕事するじゃなくて、止める大半はだいたい上とのトラブルじゃない?
ただここは後先考えないでそれしちゃうから
後々製作がものすごく大変なことになっちゃったりする感じがする
業界に残る人がいないから問題にならないだけだと思う

79 :
>>77
勤続40年でも実労16〜17年
っていうのは、実際に仕事をしたのは16〜17年で
ほかの23〜24年は仕事をしてないって意味だろwww
お前、日本語ok
?

80 :
>>79
いや、違う違う
一色氏の社内での実働実績なんて知らないし
そんなのエイケンの社員じゃ無いから興味も無いよ

一色氏が荒川区から表彰された理由が、『エイケンでの勤務実績40年』ではなく
『荒川区内の企業への勤務実績が40年』って事じゃないかと言いたいだけ

一色氏の話題が出てから、微妙に氏を貶したがる奴が沸いてきて気になるんだけど
前スレで散々出て来た“イナバウアー”ってこの人の事?
役員じゃなくて、定年の歳は遠に過ぎて…みたいな条件に当てはまる人って
そう何人も居るもんじゃ無いからな

部外者の人間にとっちゃ、テロップ上のスタッフなんて記号みたいなもんだし
特にエイケンみたいにマニアの前に出る事も無ければ、作品の質だって大して
気にならない作品ばかり作ってる所のスタッフなんて
仕事の質も人格も別に興味無いよ。
記号として見てるテロップがコロコロと面白い様に変動するから
ネタになっちゃうだけだと思う。

81 :
サザエさん各話の「原画」って1人しか名前がないけど
1人で1話分の原画全部書いてるの?
となるとEDの作画って何やっているの?

82 :
作画監督じゃね?
つうか、エイケンスタッフなんて醸すネタなんてなくね?

83 :
エイケンの中の人もこのスレ見てるだろうが
独特のタイトル表記したり、長いこと変動無かったスタッフが最近になって急激に
激しい変動を繰り返したりするから、ヲタのネタの餌食にされるんだよ。
でもって中途半端に内情を知ってる奴が無責任に私怨で適当な事書いてるから
余計に面白がられてんだろ

84 :
中途半端というか、中の人が書いてるようにしか見えないんだが

85 :
>>84
そうかな?
その割りスタッフ交替の話とか、すべて後手後手だし
サザエさんの前々プロデューサーだった田中氏をはじめ、スタッフ個人に関する話が
いまいち中途半端だし、実情を把握してない感があるんだよな。
相当数の社員は監視しそうだし、稀に書き込んでる気もするけど
中傷めいた事書いてる奴は、元関係者か、外注辺りの人間な気がするな

86 :
マジックバスとかだと中途半端な情報通いてもおかしくなさそうだな
ただ前の山田?プロデューサーの降板が話題にならないのは何故?

87 :
山口でしょ
スタジオコクピットの社長と同姓同名の人

88 :
age

89 :
あげ

90 :
結局イナバウアーは今のプロデーサーっことなんですか?

91 :
>>90
前スレでも中沢さんって人の名前出したら
その前まで威勢よく書き込んでた奴が急に消えたよな。


>>79はエイケン関係者か?

92 :
その人は今何をやっているんだろう?

93 :
もう制作進行とかをどんどんプロデューサーにすればいいじゃん。
まったなしだよ。

94 :
誰でもいい事もないでしょ。ふさわしい人がいなければ出るまで大御所がするんじゃないの。

95 :
>>91-94
同一人物?
文の最後に。つけるのが共通っぽい

96 :
10月から親子クラブで制作担当・サザエさんで制作進行の
加藤氏が親子クラブ一本になった。

97 :
誰だよそれ。
ていうか制作進行までチェック必要か?

98 :
健介だって前から結構有名だったと思うが。

99 :
誤爆スマソ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水島努のスレ (464)
アニメ【バンダイビジュアル】ガンダム (455)
ヤマカンに謝ってほしいこと (933)
なかむらたかし (218)
アニメ漫画壊滅へのカウントダウン【阻止しよう】 (401)
40代にゅ漫画家志望者雑談スレ・7 (893)
--log9.info------------------
WiiUの価格は35000円で確定へ。欧州の各アマゾンで価格が掲載されはじめる (342)
【3DSLL】必需品のACアダプターは同梱されず! 批判意見も (967)
SCE基調講演で明かされたPSVitaとPS3の連動 4Gamer「Wii Uがやろうとしてたことをそのまま実現」 (431)
【PSV】PS VITAの予約のために深夜のヨドバシに150人の行列が発生 (493)
【VITA】サイレントヒル 最新作が日本向けに発表! (227)
【ステマ死亡】ついに価格.comまでVitaの人気急落を認める! (235)
【3DS】カプコン、『ロックマンDASH3』を開発中止と発表! (858)
【3DS】値下げによる任天堂の損失は、ソフトを6本購入してもらわないと取り戻せない (428)
Xbox360がPS2に4連敗!!! (215)
3DSなど3D商品、人気は飛び出ず・・・岩田社長、悔しさをにじませる (931)
任天堂岩田社長、WiiをPS3と比較し大変な落ち込みようだと語る。 (788)
【業界】SCE「PS VitaのUMD、キャリア、発売日、ソフトのことについては楽しみにして欲しい」 (323)
【業界】カプコン小野氏、PS VITAの発表会でSCEの河野氏にマジギレ (231)
カプコン小野「NGPとPS3の接続を色々考えていて僕らはそれに向けて頑張っている。」 (315)
VGA2011ゲームオブザイヤー、『The Elder Scrolls V: Skyrim』に決定! (205)
【業界】名越「龍が如く5は、フルモデルチェンジをする。ゲームの設計を変えるので時間がかかる」 (325)
--log55.com------------------
【自民党より】「平成30年7月豪雨非常災害被災者支援募金」へのご協力のお願い ★2
【春闘】 大手企業賃上げ 月給は目標の3%に届かず
【西日本豪雨】岡山・倉敷で4遺体、豪雨死者は151人に
【Hagexさん刺殺】容疑者の鑑定留置実施へ 複数のユーザーに恨みがあったか…供述と殺害対象を記したメモも見つかる 福岡地検
【災害時無料Wi−Fi】「個人情報入れないで」NISCが呼びかけ 盗聴の恐れも
【山梨市採用試験改ざん】不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料40万円支払い
【PC】Microsoftが「Surface Go」を発表! 400ドルの低価格モデル! 日本でも発売へ
【前橋市】スーパーで店員2人刺される=1人重体、75歳男を逮捕