1read 100read
2013年01月アニメ漫画業界148: 富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
錦織博 その2 (550)
竹熊健太郎を語るスレ 18 (443)
USPウルトラスーパーピクチャーズ9[サンジゲン トリガー ライデンOrdet] (291)
古き良き時代のファンロードを語るスレ (472)
Production I.G/プロダクション・アイジー 25 (209)
SHAFT/シャフト 74 (456)

富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48


1 :2011/05/07 〜 最終レス :2013/01/05
スレタイの人物と関わりのない話題は御遠慮下さい。
▼富野由悠季(1941年11月5日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3
▼高畑勲(1935年10月29日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2
▼新房昭之(1961年9月27日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%2596%25B0%25E6%2588%25BF%25E6%2598%25AD%25E4%25B9%258B
▼神山健治(1966年3月20日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%25A5%259E%25E5%25B1%25B1%25E5%2581%25A5%25E6%25B2%25BB
▼細田守(1967年9月19日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E7%25B4%25B0%25E7%2594%25B0%25E5%25AE%2588
▼杉井ギサブロー(1940年8月20日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%BA%95%E3%82%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
▼出崎統(1943年11月18日 - 2011年4月17日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%B4%8E%E7%B5%B1
▼りんたろう(1941年1月22日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303100768/

2 :
■過去スレ■
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074417303/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と 5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077870265/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1080830178/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084804691/
宮崎と押井と大友と庵野と富野と出崎と湯浅と 8
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087102610/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と大友と出渕と
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096188474/
宮崎と富野と高橋と出崎と押井と庵野と樋口と…10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101322154/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…11
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106651920/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…12
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1109845268/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と樋口と細田と…13
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1112323679/
宮崎と富野と出崎と押井と庵野と高畑と新海と水島14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115347210/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海15
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と水島と新海16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1123918643/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と新海17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130159569/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132546493/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と出崎と杉井と息子19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135700002/

3 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と佐藤と息子20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141747885/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と○○21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148747148/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他22
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155726327/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1166548237/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と息子と他24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178892521/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と谷口と他25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1191340297/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他26
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210157892/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と他27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215268960/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218608296/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎と川尻29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220459831/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222941734/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238850579/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243119170/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん34
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247331223/

4 :
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250359940/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1254506336/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1262512890/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268813390/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1275747474/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278036440/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1280927565/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1284956790/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287255588/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289746456/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292779304/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1298185287/
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1303100768/
富野と高畑と新房と神山と細田と杉井と出崎とりん48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304706023/

5 :
また派生スレが一つ増えたか…

6 :


※このスレは出崎統に敬意を表し、その功績を語り合うスレです



7 :
スレタイ意外と馴染んでるな

8 :
おつ

9 :
>>5
ここ使えばいいよ
まったく困らないし

10 :
>>7
いやイレギュラー感ありまくりだろw

11 :
新房って映画作ったことあるんかいな

12 :
化物語の劇場版作ってる

13 :
神山もエデンの劇場版だけでしょ

14 :
あと攻殻の3D

15 :
>>10
でも>>2>>3見るとイレギュラー多いよ
向こうのスレとの被りも解消されたしいいんじゃね

16 :
いちおつ

17 :
まあ1000まで頑張って自演するんだな
また途中で飽きるなよ
そうやって飽きたスレいくつあるんだよおまえ

18 :
このスレは久々にまともだと思う

19 :
>>17
それは舛成がスレタイに入ってるような糞スレでしょ
あれはテンプレも手抜きだったな
このスレは久々にまともだよ
宮崎と押井と大友と…のスレとの被りも解消したし

20 :
宮崎、押井、庵野はもういっこのスレに名前入ってるから外したのか?
何だこの人選…

21 :
前スレ終盤の「文芸」ってどういう意味?
小説を映像すれば文芸映画なの?

22 :
>>20
そうみたい

23 :
人間の実存の不確かさみたいなものを描けば文芸的と見なされる

24 :
文芸的って確かによくわからんな
出崎の情感的な演出も文芸の範疇か?

25 :
出崎とか富野みたいな変な台詞回ししてれば文芸

26 :
ダンサーインザダークは文芸とは言わないよな
ある程度は保守的じゃないと駄目

27 :
まあなんと言おうがいつもの人が立て直すから自演も生温かい目で見てられるな

28 :
>>26
押井がジブリ汗まみれに出たときに言ってたんだけど
スカイクロラは文芸的に見れば戦闘シーンが無い方が良いらしい
あまり映画としての定石を外すと文芸とは離れてしまうのかも

29 :
>>25
小説のように「文体」を感じさせるのが文芸ともいえる

30 :
文芸的=知的さじゃないの

31 :
文芸と言われて連想するのは
風と共に去りぬみたいにロングショットを多様したセリフ劇

32 :
文芸って英語にどう訳すんだ
もしかしたら日本人にしか通じないジャンルじゃねーの

33 :
B U N G E I

34 :
・文芸
グーグル先生 - Literature
エキサイト先生 - Art and literature
・go to hell
グーグル先生 - 地獄に落ちる
エキサイト先生 - くたばっちまえ
やはり翻訳は外連味のあるエキサイト先生だわ

35 :
かろうじて文芸といえるのは高畑作品

36 :
Literatureって文学って意味だよな
ノーベル文学賞を英訳すると The Nobel Prize in Literature だし
映像作品を形容する言葉としての「文芸」は日本独特だと思う

37 :
スレ立て直した
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304712897/
移動よろしく
以後、このスレは放置で

38 :
エキサイト先生に「まじっすか」って聞いたら
「まじっす」と返してくれるらしい

39 :
文芸の対極にあるのがAKIRAのハチャメチャっぷり

40 :
>>37
よし移動するか

41 :
はいおつかれさま

このスレは終了しました

42 :
大友の構造物破壊は徹底してて良いじゃん
文芸とは違うかもしれんが思想的といえるレベル

43 :
アニメにおける文芸って脚本(か脚本担当の制作進行)のことを指すんじゃないの?
ttp://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/oginyann_07_c.html

44 :
>>37が本スレです
ここは新海アンチスレ

45 :
>>43
それでFAだな
不毛な議論乙でした

46 :
中国繁体字
だから僕は・・・
???召使いか????
死んじゃえばいいのよ
死にますか?????????
そう言うこと言う人嫌いです
??言葉か???言葉か?人は嫌ですか???
見れば分かるでしょ
会いますか??分けますか?????
この翻訳は、見られたものではないので使ってはいけません!!
??ひっくり返りますか??、会いますか???????????使用しますか????????!!
本当に中国人と会話しているようだ

47 :
>>37
どさくさでいつもの人に成りすましてんじゃねーよ
いいからとっととこのスレ埋めろ役立たず

48 :
馬鹿は放置し向こうで一人会話させておけ

49 :
>>42
前スレにもでてたけどそれこそが大友の真骨頂だよな
漫画界も含め数多くの大友エピゴーネンがいたわけだけど
あの破壊描写に追い付けたのは誰もいなかった

50 :
>>46
翻訳するとき簡体字と間違えるとそんな感じになるな

51 :
個人的にメトロポリスのラストの爆発シーンはAKIRA以上

52 :
メトロポリスの爆発は外国人の評論家も絶賛してたな
3DCGで丁寧に組み立てたものを作画で破壊するのが革新的だとか

53 :
宮崎、押井、庵野がスレタイから外れて喜ぶのは富野信者だけ

54 :
別に宮崎押井庵野の話しても誰も文句言わないだろ

55 :
このスレ立てた富野信者が必死になってスレタイにも入ってない大友について語ってるのかよ…
自分で「スレタイの人物と関わりのない話題は御遠慮下さい。」と書いておきながらね

56 :
海外のアニメのランキングでメトロポリスだけ浮いてるやつがあったな
もしかしてその外国人評論家の影響か?

57 :
>>56
これか
Top 25 Animated Movies of All-Time - Movies Feature at IGNAs
http://movies.ign.com/articles/650/650717p1.html

58 :
ちょっと調べてみたけど海外ではベタ褒めだねw
米国で英語声優によって吹き替えされ劇場公開された本作品は、米国の映画批評家からは驚くほど好評であり、
もっとも権威のある米国映画評価ウエブサイトRottenTomatoesでは91点を獲得している。
同じ時期に公開されたスティーブン・スピルバーグの『A.I.』との比較が多い。
全米で最も影響力のあるといわれる映画評論家ロジャー・エバートは満点評価である4つ星を与え、
アニメ史上最高の作品の一つと称え、これまでありえなかったような緻密な作画の質を高く評価している。
たとえば探偵がノートを読むシーンでめくったページが後戻りし、それをまためくるというような一連のシーンに驚嘆している。
また駅の中の電車がホテルココナツとして使われているというような設定の工夫も評価している。
映画のテーマもスティーブン・スピルバーグの『A.I.』とリドリー・スコットの『ブレードランナー』を対比にだし、
単純な漫画のストーリとは程遠く驚くほど深遠だとしている。
goatdog.comは「史上もっとも優れたアニメのひとつ」であり、「ミルクの箱に載ってる栄養表示まで読めるほどの」極めて緻密な作画の質を絶賛し、
さらに最後のジグラートの塔の崩壊シーンをスタンリー・キューブリックの『博士の異常な愛情』の影響が見られるが、
背景画を軽視する西洋アニメからは考えられない日本アニメが生み出した快挙だと絶賛している。
またテーマのロボットであることに対する迷いや苦悩も、スピルバーグの『A.I.』よりもうまく知的に描かれていると評価している。

59 :
褒め殺しすぎるだろこれw

60 :
メトロポリスのCGはセル風の処理だったよね
あと爆発シーンにジャズを鳴らしてわざと違和感を煽ったり
エヴァ新劇場版の先取りっぽい演出が結構あるよな
もしかしたら庵野はメトロポリス見て真似したのかもな

61 :
>>54
だから大友の話してるのか?
スレタイの意味ないね

62 :
庵野は千と千尋のリアルなCGに不満だったみたいだし
同時期にメトロポリスを見て影響を受けた可能性はある

63 :
次は庵野disか…
わかりやすっ

64 :
>>60
>あと爆発シーンにジャズを鳴らしてわざと違和感を煽ったり
いやそれキューブリックのパクりだからw
>>58にも書いてるけど
博士の異常な愛情の核爆弾のシーンが元祖だよ

65 :
スレ伸ばして既成事実化したいんだろうけど
いつもの人は何があろうといつものスレ立てるから無駄なんだけどね
時間の無駄が好きだね

66 :
やはり庵野はコピーのコピー世代か

67 :
>>49
大友より下の世代は爆発に執着が無い
今敏もエフェクトに関してはあっさりしてる

68 :
サマウォの衛星落下なんかあっさりしすぎてびっくりしたわ

69 :
富野信者の自演は続きます

70 :
>>58
>たとえば探偵がノートを読むシーンでめくったページが後戻りし、それをまためくるというような一連のシーンに驚嘆している。
このシーンはディズニー臭がした
やっぱり外人はああいうのが好きなんだ

71 :
コピーのコピーだとしても
人造人間が敵と街を破壊しまくるシーンで
昭和歌謡を流すセンスは凄いだろ

72 :
メトロポリスの欠点は色彩設計のなんともいえない微妙さ
かつて夢見た未来像を作ろうとして失敗している感じ
くすんだセピア色と鮮やかな混じって中途半端になってる
割りきってセルアニメに徹したエヴァ新劇のほうがよっぽど良い

73 :
×くすんだセピア色と鮮やかな混じって中途半端になってる
○くすんだセピア色と鮮やかな配色が混じって中途半端になってる

74 :
このスレでわざわざ庵野と大友のアニメについて語る不思議さ

75 :
アニメはやっぱり原色がいい

76 :
富野信者だとばれそうだからフォローしてるんだろう

77 :
>>70
手塚の絵を再現しようとすると結果的にそうなるんだと思われ

78 :
確かにエヴァは原色だらけだな
それでも安っぽくならないのが凄い

79 :
原色といえばガンダム

80 :
宮崎も昔は鮮やかな色づかいだった
歳をとるとだんだんきつくなってくるのだろうか

81 :
昔の方が彩度落として地味だったっつうのw
今のほうがデジタルの影響もあってよっぽど明度も彩度も高い

82 :
旬だからね。脂がのってるんだよ

83 :
エヴァも色が汚い

84 :
>>74
りんアニメだろ

85 :
日本でのメトロポリスのコケぶりは有名だったのにな

86 :
外国のアニメ作品となると評価甘くなる
おまいらもイリュージョニストとか貶しにくいでしょ

87 :
ちなみに星を追う子どもは今日公開

88 :
メトロポリスは脚本がありきたりだよな
特に日本は手塚の影響でああいう話はありふれてる

89 :
>>81
最近はゴムみたいにテカってるよね
ポニョはまだ控えめだったけど

90 :
やたらとアナログにこだわるけど
ただ単にデジタルに馴染めてないだけだから

91 :
そろそろ保田道世さんに頼るのもやめにしないとな

92 :
ジエンレスがんばれw

93 :
誰か正しいスレタイでスレ立てよ

94 :
>>58
ぶっちゃけ、AIとの比較評価だったら、かなり納得できる。
移民と下層市民の衝突と、それを利用した上層部の陰謀劇も、あっちだと日本より身近な
題材なんだろうし。
キャラクター芝居があっちのアニメ基準を満たしていて、日本独特のエフェクト作画が
上乗せされているから、こっちが感じる以上に映像の満足度も高いのかもしれん。
>>72
暗いのが好きだからああなった、みたいなことをプラスマッドハウスで言ってた。

95 :
ロボットって階級制の隠喩なんだよな
手塚の世代は戦前を引きずってたからリアリティーあったのかもしれないが
団塊以降の世代が扱うとなんちゃってファンタジーになってしまう

96 :
国家間衝突を描いてなんちゃってファンタジーを乗り越えたのが富野

97 :
>>93
もう立ってるよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304712897/

98 :
それは受け手の問題じゃないの

99 :
>>97
スレタイに富野が入ってない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
錦織博 その2 (550)
【キャリア15年以上限定】女性漫画家の愚痴スレ10 (707)
地方で観られるアニメ20 (342)
高畑勲について語るスレ part6 (325)
京アニ作画を語るスレ Part 14 (636)
韓国キャラは必要ないと考える作家が集うスレ19 (449)
--log9.info------------------
☆フィーネって☆ (383)
ゾイドでユーザーが忘れてしまっていること。 (253)
ゾイド板流替え歌スレッド 1小節目 (302)
次の人がこのゾイドキャラをどう思うか (204)
◆ゾイドレート総合相談スレ3 (222)
スーパーロボット大戦Kにゾイドジェネシス Part3 (687)
■□■正直シールドライガーが一番 mk2■□■ (411)
大っ嫌いなゾイドを語ろう (343)
ZOIDSのアニメ総合その6 (433)
ラウンジ支部ゾイド板 ラウンジャーの総合スレ (430)
ゾイド板最速512KBを目指すスレ 実質part2 (368)
イカしたゾイド(?)ザフト軍バクゥについて語るスレ (522)
  俺カスタムゾイドカタログ   (578)
【PS2版】ゾイドタクティクス 7ターン目 (328)
ゾイドOVA化するならどんなのが良いか? (301)
ゾイド作成中、眠っているパソコンで白血病解析! (455)
--log55.com------------------
はじめて買ったCDはなに?
えなりかずきってプログレ好きそうだよな
レンタル屋さんにあった/なかったCD
プログレの奇声ナンバーワン・アルバムは?
ロバートワイアットのドラミングについて
【単位】学生のプログレ事情【就活】
聖モグのKING CRIMSON探放記 その1
プログレ的観点からブライアン・ウィルソンを語るスレ