2013年01月自作PC95: |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part283 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part6 (487)
【ノベルティ】リンクスアウトレット福袋被害者スレ (244)
【Kepler】GeForceGTX 690 680 670 Part10【GK104】 (1001)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 62プラッタ (995)
つまらないモノを撮ってしまった・・・ in自作PC (887)
全てを解き放つin自作PC板 (348)

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part283


1 :2013/01/08 〜 最終レス :2013/01/16
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,∩ ∧,,∧   *   テンプレ読んでね!
      + ( ・ω・ )*。+゚     
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を。教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に、気楽に、適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツの構成相談・購入相談
BTO・メーカー製PCに関する質問などの、つまらないネタ質はスルーされても当然。
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと…なのですが、
それでもここは"問題解決スレ"とでも明記しないと
空気さえも読まない人が増えているのは悲しい事です。はい。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part282
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356333022/

2 :
■関連スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 182台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357437555/
BIOS総合質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315651773/
ギコネコ先生の自作PC相談室その38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346739254/
■自作機のパーツ構成を相談するなら
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【15列目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346935198/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ113
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1347956512/
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ132
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356138525/
■メーカー製PCやBTOを相談するなら
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■213
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1357372802/
「ハードウェア板」【構成】BTO購入相談室【見積り】■6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324724521/
■自作PCに関係ないPC系の板
[パソコン一般]
http://kohada.2ch.net/pc/
[PC初心者]
http://kohada.2ch.net/pcqa/
[ハードウェア]
http://toro.2ch.net/hard/
[Windows]
http://toro.2ch.net/win/
■その他
教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
Google (質問する前やわからない単語がある場合はまず最初にここで検索しましょう)
http://www.google.co.jp

3 :
様々なベンチ結果をとりあえずはまとめて確認
Tom's Hardware
http://www.tomshardware.com/charts/
AnandTech Bench (beta): SYSMark 2007 - Overall
http://www.anandtech.com/bench/default.aspx?b=2
CPUパフォーマンス比較表(合っている保証はなし)
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
GPUの性能比較(合っている保証はなし)
http://hardware-navi.com/gpu.php
電源計算
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/
2ch検索: [Windows7で検索]
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=Windows7+board%3AWindows
《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。

4 :
いちょつ

5 :
こ、これは>>1乙じゃなくて崩龍斬光剣うんたらかんたら
色々試したけど結局どのパターンでもどこかしら画面に関する問題が出た
SSDと電源は変えたばかりだからどうもマザーが駄目っぽい
これでASUSのパーツが壊れたのここ二年で5回目…運が悪いのかASUSのそれが繊細すぎるのか…

6 :
前スレ995です
夕方店でCD付きファンレス中古買って取り付けたら無事起動しました
(解像度の低い画面で勝手にドライバダウンロード CD無くてもよかったみたい)
mp4動画再生(ゲームしないので負荷はこれくらいだと思う)しながら温度見てますがmax60℃です
前のはファン付だったのですが5インチベイにファン付HDDケースつけたら
空気の流れが変わったのか温度上がってたので(その後ケース側面にファンつけても変わらず)
今回ファンレスで様子みます。
予備もそのうちPC画面で機種調べて買っとかないと
スマホで調べるのはつらかった…!

7 :
1乙

8 :
1さん乙です

9 :
自作pcにとりあえずwindows8rtを入れてみようとしたんですが再起動してから画面が真っ暗なままで6時間くらい放置してもそのままでした
何度かしたのですが毎回同じ所で真っ暗になってしまいます
対処法などあれば教えてください

10 :
とりあえずハードウェア構成その他詳細な状況なんか書いとくと親切な誰かが答え易くなると思うんだ

11 :
>>6
部屋の温度やGPUの種類にもよるんだがファンレス冬場、中低負荷で60度は高い。
エアフローの大幅見直ししないと次も同じ事が起きかねないぞ。
>>9
情報不足なのでなんとも。
どこで暗転してダメになる?
PCの構成は?
マルチブート?シングル?
クリーンインストールしてあるか?

12 :
情報不足 → エスパースレ

13 :
>>5
前スレちゃんと読もうよ
それグラボのメモリだって
って書いてもきっと読まないんだろなw

14 :
>>13
読んださ…読んだんだけどGT430+今のドライバ・古いドライバでも問題が発生したんだ…
マザーと元のグラボのVRAM両方駄目っていうパターンぽい気もする
どのみち財布が軽くなるの確定で若干欝

15 :
>GT430+今のドライバ・古いドライバでも問題が発生したんだ
そんな情報後出しされてもな
memtest86+でチェックしてみたら

16 :
後出しも何もあれを言った後に試したらそうなったんだ…
もう問題起きてそうな箇所は全部買い換える気だからもうこの話は終わりにしといてくれ
迷惑かけちゃってごめん

17 :
PCのCPU、MB、メモリを入れ替えたいんですが、
OSの再インストールは必要なのでしょうか?
E6600からi3への換装です

18 :
>>17
MB入れ替えるなら、OS再インストールした方が無難。
自分で、MB関連のドライバーとかレジストリ変えられるのなら
再インストールしなくても行けるだろうけど、ここで質問しているような
レヴェルならば、再インスコ推奨。

19 :
次の質問者どうぞ

20 :
今、AMDのAthlon2 X4 630使っていてi5 3570かA10-5700にしようと思っています
使用用途はPS3等のHDゲームのキャプチャとエンコードなんですがどちらの方がお勧めでしょうか?

21 :
>>20
エンコするならi5 3570K
i5 3570KはA10-5700より上のA10-5800Kと比べても1.5倍以上エンコ速いよ

22 :
自作機10台目くらいですが初めてのトラブル・・お知恵をお貸しください><
CPU:AMD A 5300
マザー:GIGA GA-F2A55M-HD2
電源:GIGA 650W
メモリ:2GB×2
グラボ:オンボード
HDD:500G
という構成なのですが、組み上げてケースの電源スイッチを押しても
うんともすんとも言いません。
一応テスターにて、
・筐体側電源コードのピンまでAC100Vが来ている。
・ATXのパワーSWのコネクタ、筐体のスイッチを押すとショートする。
・マザー側パワーSWピン、+側に5Vが来ている。
・ATX+12VがGNDとショートしていない。
・パワーSWのコネクタは何回か挿し直しをしてみた。
というところまでは調べたのですが、その状態でぴくりとも動かないのです。
BIOSがーではなく、筐体やCPUのファンも含め、完全に動かないのです。
原因として何が考えられるでしょうか><

23 :
>>21
エンコードにはintelがいいんですね
i5 3570を目安に別のもみてみます。ありがとうございました

24 :
>>22
テスターまで使ったのか・・。
マザーまで電源行ってるのにショートしてもスイッチが入らないってことは電源のスイッO、グラウンドの断線が一番可能性高い
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm
http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/atx_pwr.htm
ここらを見ながら「PS_ON」緑と「COM」黒をクリップかなんかでショートさせつづけると電源が入るので
電源が生きているかしらべてみる。
マザーの入り口付近での故障の可能性も当然あるね。
他に試せるマザー有ればいいけど、なければ店に持ち込むか、通販なら電話で対応してもらうかだなぁ。

25 :
>>22
1.
 とりあえずネジまで全部外して、組み立て前の状態にして、半日おく。
2.
 壊れても惜しくないが正常に動く、CPU<、メインボード、メモリー、CD-ROMドライブ、ビデオカードの組み合わせで、
 その電源とケースで組み上げて、OSのインストールCDのようなものを使って読み込みに行くかまで見る
3.
 2で正常 ⇒ 使いたいパーツの組み合わせでもう一度組み立ててみる
   大抵、何故か、これで動く
  動かないときは、CPUとメモリーを外し、ドライブ類は壊れても惜しくないDVDドライブのようなものを接続して、起動
  ピピピとかぴーぴぴぴぴぴとか、エラー発見の音がすれば、メインボードはとりあえず正常っぽい
  次にCPUは取り付けて、メモリーは外して、起動してみる。メモリーエラーの音がすれば、CPUも正常
 2でも起動せず ⇒ 電源が壊れる
こんな感じで、順を追ってやってみ。
1でバラして半日放置するのは、最初の起動でショートして保護回路が働いたときを想定しての、回復待ち。

26 :
>>24-25
レスありがとです。
とりあえず電源のみの状態でPS_ONと隣のCOMでショートしましたが
電源のファンが回る→2、3秒で停止 です。
一旦オープンにして再度ショートするとまた同様に電源ファンが回る→2、3秒で停止 になります。
購入先のPCデポに電話したら検査で8千5百円、もし初期不良なら全額返金、
そうでなければそのまま8千5百円は没収とのことでしたのでじっくり調査して
初期不良確定までなんとか持ち込みたいところです。。
もちろん正常動作してくれるのが一番なんですけどね(ノД`)

27 :
>>26
負荷がかかってないから、保護回路で即落ちなんだろ。

28 :
>>26
残念ながら、不良箇所の切り分けはパーツの交換しかないから、
別の電源に交換して起動するなら、電源不良。
M/B交換して治るならM/B不良という判断になる。
電源は消耗品だし、予備があれば不具合時にすぐ修理できるから
電源ユニットぐらい買っておくといい。
予備パーツ買う金がないなら、自作すべきじゃない。

29 :
知人に不要なPCを売ろうと思ってるんだけど、値段を迷ってます。
 -以下構成-
CPU Core i3 550
M/B P7P55-M
メモリ 2GB×2(DDR3)
SSD 60GB
HDD 500GB
VGA GTS250
光学 DVDスーパーマルチ
ケース SONATAPROTO
電源 550W
OS windowsXP Home
この構成だといくらくらいが適正でしょうか・・・

30 :
>>29
トレード&売買専用 雑談スレ Part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1355869364/

31 :
>>30
どの板で聞けばいいか迷ったので誘導助かります

32 :
>>26
保護回路のことすっかり忘れてた。悪い悪い。
5V(赤)に適当な負荷を与えてやるのが大事。ペリRル4pinにファンありったけさすべし。

33 :
何というか、需要がありそうなパーツが何一つないな。
マザーはmicroだし・・・。
タダであげるか、せいぜい飯おごって貰う程度で商談成立レベルのような。
まあパーツごとの買取価格調べて、その合計でもいいんじゃない?1万ちょいにはなりそうだけど。
でも・・・・、知人にそこまでしちゃう?

34 :
メモリを増設しようとしているのですが、増設する際には今差してあるメモリと同じメーカー、同じ型番でないといけないのでしょうか?
今はUMAXですが、バルク品などと組み合わせることはできますか?

35 :
>>34
規格があってれいれば問題なし
あとは個々の信頼度次第
デュアルチャンネルを狙うならあわせるほうがいい…「ほうがいい」程度

36 :
>>22
PCが起動しない時に質問するスレ☆23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346752855/
>>29
お金もらうと後々面倒見なきゃなんないよ 
夜中にフリーズして電話かかってきたり洒落にならん
どうしてもお金欲しいならオクでNC・NRで処分したほうが懸命
>>34
動けば構わない 起動しなかったらアキラメ路

37 :
5インチベイに3.5インチのカードリーダーを入れたいのですが、むき出しだと不恰好に感じてしまいます。
必要な時以外は隠しておけるようなカバーはないでしょうか?
昔買ったマウスコンピュータのBTOマシンにはついていたのですが…

38 :
>>37
蓋かい?
変換じゃいかんのかい?
http://1043.in/blog/archives/1006

39 :
>>37
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-07.htm
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-08bw.htm
ttp://www.ainex.jp/products/hdm-23.htm

40 :
>>35 >>36
ありがとうございます
安心して買えます

41 :
Crystaldiskinfoってどうやったら16進数を10進数に変更できるんです?

42 :
>>41
機能→上級者向け機能→生でする
じゃないのかなー?

43 :
>>32
以後>>36氏のスレに移動しますので最後に・・
ケースファン2個とDVD-ROM、HDDに挿してやってみましたがやはり同じでした。
>>26で2、3秒と書きましたが正確には1秒くらいですね。
ファンの回転数上がりきる前に落ちちゃいます><。

44 :
>>42
thx

45 :
明日i3で自作予定なのですが質問があります
グラボつける予定なのですが内蔵GPU使わなくても
ドライバは入れておいても問題ないのでしょうか?

46 :
試せば分かる

47 :
>>45
無い袖は振れぬ。
無いデバイスはドライバインストールできぬ。

48 :
面白いレスだね

49 :
UEFI上でUMAをEnableにしたらインスコできるんじゃねえの?
試したことないから知らんけど

50 :
今から自作を考えてる初心者なのですが、質問お願いします
H77マザボ
i7-3770k
win7
主要部はこのようにしようと思ってるのですが、いかんせん昨日今日情報収集始めた素人です
win7とwin8も悩んでいるのですが、タッチパネル不要なので7にするつもりです
ゲームしないしグラボ不要かと考えて、GPU内蔵の3770kを選びました
同様の理由でOCもしないのでH77マザボです
使い道はPT2の録画視聴と2ch程度です
マザボとCPUはどうでしょうか、もうすぐ新しいのでるから止めとけ、などありますか?
7年くらい戦いたいです

51 :
>>50
その用途ならi5 3470あたりで十分。。。
マザボとCPUは4〜6月くらいに新しいのが予定されてるかな
i7 3770でも新CPUでも7年は厳しい気がするけどねー

52 :
>>50
H77でOCしないのにk付きなん?
いや別に自由だけど
俺なんてZ77にk無し載せようとか考えてる位だし
今年の3〜6月に次のCPUが出るんだったかな?

53 :
エロゲの為に中古でいいからXP32bit製品版が欲しいけど未開封のDSP版を探したほうがいいのでしょうか?

54 :
>>50
OCしないならKは要らんね。他の人が言ってるみたいにi5で十分だとは思う。
Win8はええど。アレルギーがあるんならアレだけど、慣れればかなり完成度高い、本当に軽快。
ただ、古いソフトの足切りが若干有るのでそれさえクリアできるのであれば8行った方が良い。
PT2のドライバは8でも行けるらしいのでその辺りは一応クリアしてるな。
次CPUについては今のところAMDが不調だから次は比較的遅くなるんじゃないかな。

55 :
OS再インストール時にSSD内の予約済の領域を削除してしまいまし

どうやったらもう一度予約済の領域を作れますか?

56 :
教えてください。
旧PCには2台のHDDがIDE接続されています。
・CドライブとしているHDDは160GBでWindowsXP,32bit
・EドライブとしているHDDは160GBでデータ用
Windows8,64bitのDVDを用意しました。新しいPCを作って、SATA接続の1台の640GBのHDDのうち160GBのパーティションを作ってCドライブとしてWindows8を入れて、残りはデータ用パーティションとしたいです。
旧PCはIDEとSATAが刺さり、新PCはSATAしか刺さりません。出来れば部品やソフトは買いたくありません。
どのようにすれば無駄なくデータを引っ越せるでしょうか?

57 :
>>56
一番安いのは旧PCと新PCをLANで繋いでデータ移動?

58 :
ケース・電源1個しか持っていないので新PCと旧PCを同時に稼働出来ません。小出しですみません
新PC用SATA HDDを旧PCに少なくとも一度つなぐ必要がありますね。
どうやって新HDDにC:\を確保してXPをコピーしてそれを8にアップデートするかが問題だと思います。

59 :
すいません自己解決しました

60 :
>>56
ファイルの容量不明ですがオンラインストレージを上手く使えば無料〜少額で済むと思う。しかしバックアップを取得出来る環境をお勧めしたいので、素直に外付けストレージをご検討されてはどうかなと思います。

61 :
>>56
前提としてXP32(bit)から8(64bit)へのアップグレードが出来ないのは理解してるの?(個人設定を引き継がない新規インストールは可)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-windows_install/32/e514fca3-9159-4754-b4a0-b03cdba82561

62 :
>>58
旧PCにはSATAも繋がるの見逃してた
新PCに普通にXPインストールして見当たらないドライバとかは放置したまま8にアップデート出来ね?
できたら今度新PCから電源とHDD外して
適当なマザーの箱かなんかの上にでっち上げた旧PCのシステムに繋いで
データ移せね?

63 :
で、実際のところ電源ってどのくらいの温度まで大丈夫なの?

64 :
XPのアイドル時や起動時に実行される自動デフラグについてですが、
これはシステムディスクだけ実行される機能なのでしょうか?
例えばSSD+HDD+HDDの複数台の構成だとどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

65 :
ぐぐれ

66 :
>>51-52,54
あざざっす
K付きの方がグラフィックがいいと聞きまして
グラボ入れないからせめてそれくらいはした方がいいかと考えたのですが(なんせ7年です)
ゲームしないなら本当に無用なのでしょうかね
win8の方が安いし新しいし、使ってみたいのですけどPT2関係がどうしても不安でした・・・
ありがとうございます

67 :
>>66
7年を想定してるみたいだけど
ネット関連を無視して用途が一切変わらないならi3すら手に余るはず
現在 PT2 2枚 + i5 3570 で複数同時録画してもパワーは無駄に余ってる
フィルタやら高画質を追求しないなら、視聴/再生も複数同時を問題なく行えるはず
逆にネット接続有りでWebコンテンツが無視できないなら
7年の歳月は現時点の最高性能CPUでもお話にならない事になると思う
前のPCが10-11年物のマザーだが物理的な面と速度的な面でかなり妥協せざるをえなかった
本腰入れて7年を考えるならCPUは後々換装するつもりで将来性のあるソケットを選んだ方がいい
と思う

68 :
>>66
7年使おうとせずに以下のような主構成で組んで
3年半後にこの3種を3万円弱くらいの構成で入れ替えた方が
幸せな7年だと思うよ。
Core i5 3470 BOX \16,250
ASUS P8H77-V \8,260
CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] \3,230
計\27,740(全て価格コム最安値)
*ゲームしないならK付きは要らない。
3Dゲームや、内蔵VGAを使った動画編集やエンコード等に
若干…(毛が生えた程度に)有利というだけ
まともにやろうと思ったらちゃんとしたVGAつけた方が良い。

69 :
てす

70 :
>>66
3770と3770Kならグラフィック同じじゃないっけ?

71 :
Pentium4 2.8GHz RADEON 9600Pro から
久しぶりに自作をする浦島太郎です。
下のセットで購入を予定しているのですが、このメモリは対応していますか?

マザーボード:ASUS C60M1-I
メモリ:2GB DDR3-1600 PC3-12800 240pin ×2枚
Windows XPをインストールして使おうと思うのですが、
今ままでの性能より同等かそれ以上になりますか?
よろしくお願いします。

72 :
K付きの意味調べたほうがいいんじゃ

73 :
5・6万くらいで無線ランつき組み立て済みpcを買いたいと思うんですけど
どこの何という機種がいいですか
ウィンドウズ必須ディスプレイいらない

74 :
>>53
ウブンツにWineでも放り込んだら幸せになれるかもしれない

75 :
>>73
自作板だしなあ…作れ?

76 :
>>73
無線LAN内蔵している、マザーボードを探して
あとは、それに合うCPUとメモリー等選んでいけば良いと思う。

77 :
>>71
メモリ対応は問題ないです。
残念ながら性能については数段落ちると思われます。
Pen4のCPU性能を1000とすると750程度まで性能が下がります。
このCPUとマザーのコンセプトはルーターサイズに仕上げることが目的とされている物なので
タブレットレベル、下手をすると少し劣る程度の性能しかありません。
メールやブラウジングですら少々もっさりでしょう。
特にXPなどの重いOSを入れると損をする可能性があります。
わかりやすく言うと、悪いことは言わないからもう少しだけまともなCPUで考えるべき。
ITXでも同じくらいの値段で数倍の性能狙えるから。

78 :
>>77
お前AMDで組んだ事ないだろってかPen4みたいなプレスコ全盛期のCPUに劣る?????
わからないなら書き揉む必要ないっていうか質問者が困惑します

79 :
質問です
げふぉ GTX680 4G 購入したのだけど
NVIDIAのドライバ上の情報だとメモリ4Gってなっているけど
CPU-Z上で見ると2038MBとなっているのですが 公式の方がやはり正しいのかな?

80 :
>>79
最新のGPU-Zとかでどうか。

81 :
情報ありがとです
あー 今会社だからVer分からないや 後で(帰ったら)見ています

82 :
>>78
プレスコは発熱多いけど性能は優秀だよ
つーか1GhzのC-60の方が上だとどーして思える?

83 :
@もう一つ質問ですが
グラボの質問ですが
モニター接続がHDMIとDVIだとグラボの能力って変わるのですか?

84 :
基本的にない

85 :
>>82
かまうなって。

86 :
A8N-VM CSM Athlon64 3700+の環境にWindows8を入れましたが
クーリンクエイトなどのクロック可変がまったく働きません。
なにをすれば負荷に応じた可変にできるでしょうか?
CrystalCPUIIDをつかってクロック変えようとしたらフリーズしました。

87 :
ドライバ入れて電源の設定でもするんじゃねーの?

88 :
HDMIの上限帯域(FHDorWUXGA@60Hz)以内なら差は無いが、それを超える解像度
だと表示できなかったり3D出力時(2Dの2倍の帯域が必要)は解像度orフレーム
レートを下げる必要がある。
DVIがシングルリンクならそういう制限もHDMIと同様だけど。

89 :
>>74
こんなのがあるんですか
検討してみます
あざっした

90 :
ZALMANのCNPS12XとかDEEEPCOOLのASASSINとかとても大きいけど冷却性能はどうなの?スロットとの干渉はどうなの?後asrockのz77 oc formalてOCする人たちから見たらどうなの?

91 :
>>90
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/index2012.html

92 :
CPUの温度がCoreTempによると70℃とかいってるんですが温度を下げるにはどうしたら良いですか?
BF3落とした直後は80度近く行ってた気がします
ケースはSST-SG08B
CPUはi5 3470
VGAはGTX660
を積んでます
なにかアドバイスください

93 :
>>92
まずはCPUクーラー何使ってるのか書こうか

94 :
>>93
リテールです
書き忘れてしまって申し訳ないです

95 :
>>92
室温下げるのが一番てっとり早い
暖房切って窓全開で風通しの良いとこにPC置くべし

96 :
>>95
このケース、CPUクーラーでこの温度は異常ではないということでしょうか?
暖房はつけてないです
窓全開はさすがに寒すぎて無理です

97 :
>>92
負荷時の温度が70℃でいいんだよね
アイドル時からその温度ではないよなさすがに
まずはOCCTでも走らせてみようか
10分もやれば十分でその時の温度を出来ればSS付きで報告よろ

98 :
>>96
キューブケースにミドルクラスのグラボ積んでリテールクーラーなら
負荷かけたらそれくらいの温度いってもおかしくはないですね
高さ117mmまでの制限あるけどCPUクーラー換装するのが良いかな

99 :
>>97
もう少しで落とし終わるのでそれからやってみます
アイドル時(現在)は43℃くらいです
さっきまで80℃だったのに
こんなに上下するもんなんか…

100 :
>>98
そうなんですか
ちょっと安心です
ちなみにCPUクーラーはどんなのを買えばいいんですか?
高さは満たしてもVGAと干渉しそうなのもあってどれを選んだらいいかよくわかりません
おすすめがあればおしえてください

101 :
まあ、クーラーの性能不足だろうとは思うけどね
クーラー交換するならThermalright「AXP-100」なんかどうだろうかね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20130109_580984.html

102 :
>>100
なんか前スレでも同じような質問があったような・・・
前スレだとENERMAX ETD-T60-TB をオススメされてたけど
干渉するかどうかはメーカーHPで寸法をチェックして測ってみるしかないよ

103 :
>>99
きっとそれは裏でなんか動いてるよ
Core Tempかなんかで温度上がってる時のCPU使用状況を確認

104 :
>>97
OCCTのSSはどれをはればいいんですか?
終わったら画像がいっぱい出てきたんですが・・・

105 :
>>104
それじゃなくてOCCTアプリケーションが画面に表示されてるよね
それをプリントスクリーンでキャプチャしてペイントなりで要らないとこトリミングしてアップしてくれればいい

106 :
馬鹿だな
Alt+Print Screenを使えば,トリミングする必要なんか無い

107 :
知らんかったわ
サンクス

108 :
>>105
uproda.2ch-library.com/6224726vy/lib622472.png
リンク貼っちゃダメって言われた・・・
これでいいのかな?
画像上げるの初めてなんでうまくできてなかったら申し訳ない

109 :
>>108
これはテスト停止した後だよね
それでこの温度はおかしいな
他にソフト立ち上げてる?
それに温度オーバーで停止してるし
さすがにリテールとはいえこれは無いな
クーラー取り付けミスが濃厚
ま、なんにせよ温度下げたいならCPUクーラー交換をお勧めする

110 :
>>109
アイドル時クーラー取り付けミスってて40℃くらいになりますか?
まあなんにせよまた時間あるときにクーラー付け直してみます

111 :
>>110
実際にそのCPUを使ったこと無いからハッキリとは言えんがなるんじゃないかな?
全く負荷がかかってなければ
で、ちょっとでも負荷がかかると一気に温度が上昇するとか・・・
確実なことは言えんがとりあえずクーラー取り付けのチェックが最優先だと思うよ

112 :
SST-SG08BってPCケース見たけど、この形状のケースなら
40度行っててもおかしくないんじゃ無いの?

113 :
>>111
わかりました
ありがとうございました
クーラーのチェックはちゃんとはまっているかですか?
グリスも塗り直すべきですか?

114 :
>>113
そうだねRュピンがちゃんとはまってるか確認
グリスはもちろん塗り直し

115 :
>>112
たしかにそうだな
しかし、OCCTで100℃超は何かしら異常があるとしか思えんがな

116 :
>>113
Rュピン式のクーラーはマザボの裏からピンの出っ張り確認せにゃあかん
つまりPC全部バラさないといけないからCPUクーラー買い替えてからでもいいんでね?

117 :
>>115
GF660の廃熱が追いついて無いと思うよ
吸気排気の構成とかわからんけど
キューブだし かなりギッシリの予感がする

118 :
みなさんアドバイスありがとうございました
クーラーとりつけなおしてみます
それでも温度が高かったらCPUクーラー買うことにします
お世話になりました

(付け直すのめんどくさい…)

119 :
>>118のGF660がリファレンスじゃない方に100ペリカ

120 :
>>116
んなことしなくても嵌まった時にカチッってなるじゃん
入れるときは滅茶苦茶硬くて苦労するけど

121 :
>>115
Ivy Bridge CPUでは負荷90℃超えの個体も珍しくないようだから
キューブタイプでGTX660の熱籠もりも加えたら100℃いったとしても異常とは言えないかと

122 :
ここに質問来るくらいだろうから見た目だけで
ケース選んで失敗してるパターンの予感が・・

123 :
>>122
ビクッ

124 :
>>123
おるんかいw

125 :
>>65
ググッても出てこないんですよねorz

126 :
Win7Pro64bitのPC(i3)から新しいWin7Pro64bitPC(i7)にデータ移行しようと思うのですが
SSDの物理的交換だけで動きますかね?

127 :
CPU交換かな?
マザーとか構成同じならいけるとおもう
再認証されるかは不明

128 :
>>127
いえ板も買えるんです
チップセット同じなら大丈夫ですかね?認証は最悪別のシリアル使ってもいいです。

129 :
板はメーカー同じならZ77からH77へはドライバ追加で行けたけど
メーカー違うとデバイスで競合とか不具合出る恐れある(再インスコ覚悟なら問題ない)
i3PC生かしたままなら 別シリアル
i3からi7なら再認証で行ける(最悪電話でok)DSPならバンドル忘れずに〜
単なるデータだけならそのまま繋げればok

130 :
Windows板の人間の思考
 そのまま載せ替えれば動くんだしクリーンインストールなんて時間の無駄
自作板の人間の思考
 後から不具合出たら原因の切り分けが面倒だし、時間の取れる内にクリーンインストールをやってしまおう

131 :
不具合が出やすいのはSuperI/Oのチップが違う時、BIOS/UEFIメーカが違う時
板のメーカは関係無いよ

132 :
ネットカフェのPCでAMDのラデイオンを搭載機がほとんどないのは何故でしょうか?

133 :
ラデイオン…
まあそのまえに「ほとんどない」ってどうやって調べたのかのほうが気になるが。

134 :
>>132
本当に少ないかどうかは知らないけど
俺がそこのシステム担当ならGeForce使うよ。
両者を比べた場合安定性の高いのはGeForceだからね
ラデもドライバーがもっと完成度が高ければ・・・。

135 :
ゲフォが安定性高くてラデが低い?
nVidiaっていうブランド名に引っ張られてるだけじゃね?
トヨタは故障少なくいい車が多いみたいな。
実際はどっちもどっち、一長一短だよ。

136 :
ま、古くは3D性能はGefo、画質はRadeという風潮はあったが、
今となってはどっちもかわらんだろ。
どうせメーカー系のPCだろうからそのメーカーの好み。

137 :
>>129
同じメーカーの同じ世代のボードでも、結構、設計思想が違ったりするものだが。
社風がそのまま製品に反映するなんてのは、どっかのガラパゴス島国に特有のことで、
大抵のところは、技術者は同業他社に横滑り転職しやすいし、開発チームごとに作風が
変わってしまうものだよ。

138 :
自作PCケース(単体)って捨てる時は粗大ゴミ扱いになるのかな?
金属類扱いでゴミの日に出せるなら簡単なんだけど…

139 :
>>138
お住まいの地域によって基準が異なります
最寄の清掃事務所等にお問い合わせくださいです

140 :
>>138
大抵金属ゴミにだせるけどね。

141 :
市のHPで調べてみましたが、長辺が30cm以内なら普通に出せるみたいだけど
やっぱり大型ゴミ扱いになるようです。
車で金属のスクラップ屋にもっていくのが安価で簡単かな

142 :
うちの市は最大辺90cm未満ならOK。
組み立てたまま出すとPCの廃棄としてリサイクル券を付けないといけないので
ドライブや基板類を全て外して別々に出したら普通に持って行ってくれた。
PentiumIII、440BXチップセットとも遂におさらばだ!

143 :
サンダーでぶち切って出せばおk
俺なら電車に「忘れて」来るw

144 :
リベット止めなら外して折り曲げたりすればいいかもね
ヤルクレスレで送りつけるのも有りかな

145 :
ハードオフもってけば無料で引き取ってくれん?

146 :
古いフルタワーケースは、リサイクル業者(無料引取り)が持って行ってくれたな。

147 :
おまわりさん>143です!

148 :
次の質問者どうぞ

149 :
サンダーとディスクグラインダーってどう違うん?

150 :
>>149
こういう…
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/442543.html

151 :
ハードディスクとメモリを同時に動作チェックできるAlegrMemtestってソフト探してるんですが
ググっても出てきません
 配布中止してしまったのでしょうか??
無ければAlegrMemtesと同じ機能を持つソフトはありませんでしょうか?
 

152 :
あったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ごめん

153 :
SSDについて教えて
SSDの容量が多くない場合メモリの容量も抑えたほうが良いってなんでさ?

154 :
AMDのCPUだけど、
FXとOpteronってどう違うの?

155 :
>>154
FXは一般ユーザー向けの上級グレード
Opteronはサーバー向けのCPU
対応ソケットも違うし、マザーボードのコンセプト自体も違う

156 :
>>153
メモリ容量分サスペンドの時にストレージの容量食うとかなんとか?
いや違うか

157 :
>>153
そのソースはどこのもの?

158 :
マザボのドライバーをダウンロードする時
「チップセットドライバー for win7」
「intelチップセットドライバー」
てのがあるんだけどどっちを入れればいいの?
あとこれの違いはなに?

159 :
ハイバネーションとページングファイルオフで問題ないかと

160 :
>>156
そうす すんなカンジす
>>157
予定構成晒したら指摘された メモリ大杉て

161 :
>>158
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357437555/
↑こっちで聞いてくれ…情報が少なすぎる
それかパーツを窓から投げ捨てればいいんじゃないですかね

162 :
>>161
そっちはトラブル専用の質問スレ

163 :
そうだったのか…これだったらいいね程度の生返事してるスレだとばかり…
多分前者がマザーのUSBとか音声やらLANやら用で後者がチップセットを活かす為のドライバじゃないの
AMDしか使った事無いし推測だから何ともいえないけど

164 :
知らないことは答えない。
M/Bの型番も明かさない奴は無視する。

165 :
メモリの最大容量ってCPUのメモコン依存だと思うけど
なんでM/Bにも最大メモリ容量の記載あるの?
M/B自体に制限があるなら、どのチップ(部品)で制限かかってるの?
例えばP8H61-MX
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H61MX/

166 :
↑16GBモジュール2枚で32GB使えないのかって意味

167 :
明らかだろ
http://www.asus.co.jp/websites/Global/products/aIs6yWKQEf4TErAt/mLylswOqxJlBLt67_500.jpg

168 :
しつこいな
http://ark.intel.com/products/65523/Intel-Core-i7-3770K-Processor-8M-Cache-up-to-3_90-GHz

169 :
16GBモジュール2枚で32GB使えるって認識で合ってます?

170 :
165にお前が書いた通り,M/Bに制限があるんだろw
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H61MX/#specifications
2 x DIMM, Max. 16GB, DDR3- 1333/1066 MHz Non-ECC, Un-buffered Memory
168にデータシートのリンクがあるから読め。

171 :
>M/B自体に制限があるなら、どのチップ(部品)で制限かかってるの?
これお願いしますm(__)m

172 :
どこにそんなチップがある?

173 :
言葉が悪かったです
じゃあM/Bのどの部分ですか?

174 :
仮想使うからどうしても32GB積みたいという質問攻めがP8系スレに湧いてたがそいつか?

175 :
いや、別人
そんなの初めて聞いたw
同じ疑問持ってた人いたんだろうなとは思うけど

176 :
>>173
CPU

177 :
>>176
結局32GB使えるって事?

178 :
>>177
流石にちょっと調べてなさすぎる。
もう少しメモリとCPUの関係性、接続はどういう体系なのか、メモリの種類、ECCとは何か、ECCが必要とされているのは何処か、大容量メモリにECCが搭載される理由。
このあたりを調べて理解しないと納得できないよ。
駄目なもんはダメなんだよ。

179 :
>>177
使えない。M/Bの仕様だから。
それ以上の容量が使いたければ廉価版のH61じゃなくて、
上位の製品をご利用下さい。
ということだ。
8000円ぐらいのM/Bに贅沢求めちゃいかん。

180 :
ぼくてんさいだけど、1から10までこと細かく説明してくれないとわからない
ぐぐるのは面倒だからここで説明して!
ってことだろ

181 :
そもそも Unbuffered DIMMの16GB moduleって入手できるのかね

182 :
売ってないし、そもそもECCやRegisteredの意味がわかってない可能性が非常に高い。

183 :
ビデオカードをRADEONからゲフォに乗り換えると不具合が起きると聞いたのですが本当ですか?

184 :
ドライバを削除しきれてないと不具合が起こるケースもある
ドライバクリーナー等を使えばいい

185 :
>>184
ふつうにアンインストールでは良くないんですね
ありがとうございました。

186 :
i5 i7 なんかの末尾Sって省電力故のボトルネックとかある?
なんでSつきにHD4000積んでるんだろう

187 :
>>185
(僕が考える)普通のアンインストールが説明書に書いてある
正しいアンインストールと違っていることがあるから注意
「普通に」という言葉はあいまいすぎる

188 :
>>186
強いて言うなら低発熱で低電圧耐性良好だが高電圧耐性が良いいとは言えず、動作クロックはやや低く値段は高いがCPUの特性はほぼ同じなのでOCすれば同じ性能になる。
>あまりする奴いないけど昇圧時の温度特性が良くないので常用のOCには向かない。
i5の場合はHD2500+低電圧+同作ロック減

189 :
今月の頭に初めて自作したんだけど
win8の64bitなんだけど今電源入れたらBIOS画面から起動する時の読み込みぐるぐるマークが出た後に
ふっと電源きれたんだけどこれはなんでしょうか?
PCから異音はしなかったし今までこんな症状は出なかった
自作だから不安もあるんだけどこんな現象は何かの予兆だったりしますか?

190 :
>>189
部屋は寒くないか
電源の容量は足りているか
ファンの回転や各所の温度は大丈夫か

191 :
H67マザーなんすけどBIOS更新なしにIvyBridgeって認識しますか?
BIOS対応してないと全くPOSTもしないですか?

192 :
>>190
部屋は寒いけどそんな事も関係あるんだ、暑いのがダメってのはわかるけど・・・
電源の容量は大丈夫なはず、今までも動いてたしグラボもつけてないしOCなんかもしてない
ファンの回転はいつも通りだと思う、Z9plus付属の温度計では14℃。参考にならないかもだけど

193 :
>>192
あるよ。いちおー10℃越えてるならまあマシではあるが、自作だからなあ。20℃はほしいところ。
http://michisugara.jp/archives/2011/lectures_22.html

194 :
適切な温度ってのがあるんだね、勉強になった
それと最近webページがなかなか開かないんだけど・・・
速度計でやると10mbpsや16mbpsとかでるんだけど
しょっちゅうwebページが読み込まない
さっきなんかgoogleすら2回再読み込み押さないとダメな位だった

195 :
>>194
それはルータとかネットワークの問題だったりしね?

196 :
〜だけど、〜〜〜なんだけど〜〜だけど〜〜〜でしょうか?

197 :
Creative Audio PCIサウンドカード CT4810
のドライバー、どなたかご存知でしたらお願いします
プラットフォームはWindowsXP(32bit)です
肝心の本家には、ご要望の多いドライバーですが云々でサポ見捨てられ状態
海外には、特有のダウンロードリンクタライ回し状態で、何処にあるのか不詳の状態ですorz

198 :
>>197
Sound Blaster PCI 128 Vibra
ttp://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?searchString=SBAudioSetup_W2k.zip
対応はしているようだが・・・ちーっと古いね。そろそろ買い換えては?

199 :
先日はお世話になりました
CPUファンのチェックをしたんですがケーブルとファンがバトルしててファンが回ってませんでした
初心者でもこんなミスしねーよ死にたい・・・といった心境です
OCCTを10分弱回してみてCPUの最大温度が50℃くらいでした
問題が解決してよかったですありがとうございました



穴があったら入りたい・・・

200 :
>>199
>>92の人?

201 :
この二つは、何処が違うんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004XLPJNK/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004XE8N9Y/

202 :
>>20
エンコするならi5だろうけど、AM3の時にみたいにマザボの使い廻しは出来ないよ
新規に組み直すなら どちらもオススメじゃないなぁ…
<#`Д´> アイゴー!

203 :
>>29
知人に売ったら後腐れになるからヤフれ!
XPが付いてるマシンだとヤフオクでも喰い付きがいいよ

204 :
>>201
Amazonて、自分とこで売ってるのに、同じものが別の値になってることがあるからなあ…。
PC用のページで画像たぐってみ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XLPJNK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XE8N9Y/

205 :
何で突然2桁台へのレスが

206 :
>>204
同じ物なんですね…(´Д` )
ありがとうございます

207 :
前ここで円高と円安でのパーツ値段の推移を聞いた時
日本円でいくらで売るか決めてるからと
円安になっても変わらないようなこと言われたのに見事あがってるぜええ
Nexus7とか完成品で日本で直販できるような体制が整ってるならともかく(値上げしづらい)
インポートのIntel CPUとかドル建てなんだから絶対容易にあがるよなぁ・・・

208 :
>>200
そうです
名前欄ミスってましたかねー申し訳ないです

209 :
>>208
おお、スマン見落としてたw
やっぱりクーラー取り付けに問題有りだったんだな
これで外れ石引いたっていう可能性は排除されたから良かったじゃん

210 :
>>209
そうですね本当に良かったです
現在(アイドル時)の温度は23℃くらいなんですが笑えてきますwwwwww
この間までのは何だったんだっていう感じでwww
ほんと恥ずかしい

211 :
>>207
それが本当だったら右往左往スレなんてものは存在しないよね…まあドンマイ
円高とか値下げが反映されるのには時間掛かるのに逆は即効だから困る

212 :
>>77 >>78
遅くなりましたが、ありがとうございます。
なんだかどうすればいいのか分からなくなりました。

213 :
すみません、お知恵をお貸しください。
・マザー:GIGA GA-F2A75M-D3H
・CPU:A4-5300
・OS:Vista32bit
・MEM:4G
・光学ドライブ:リテオン iHAS524-T07
という構成なのですが、とりあえずVistaをインストールします。
そして次にマザー付属のドライバDVDをセットし、チップセットドライバをインストールしたのですが、
再起動しますかと聞かれて再起動すると、なぜかDVDが読めなくなってしまいます。
デバイスマネージャで見たところ、DVD-ROMの項目にドライブの名称は出ているものの、
認識はCD-ROMで、黄色▲のビックリマークがついています。
DVDが読めなくなってしまうので、それ以降のVGAドライバなどもインストールできませんし、
DVDのドライバの更新等行ってもCD-ROMは正常に動作していますと出るだけで
DVDは読めません。
そこで考えたのですが、付属DVDをセットし、オートランからのドライバインストールをしないで終了、
デバイスマネージャを起動し、黄色▲マークが付いてるものをドライバの更新で
入れていき、現在デバイスマネージャで見る限りでは動作不良のデバイスは無いように見えます。
チップセットドライバとしては入れてないのですが、これはありでしょうか?

214 :
久しぶりに自作しようと思うんだけど
3〜4年前のAS05ってまだ使える?
使用期限とか書いてなくてわからないんだけど

215 :
腐るものではないが,分離していたら使えない

216 :
えと、要約するとチップセットドライバ入れなくても
デバイスマネージャに使用不可マークが無ければ大丈夫かという質問なのですが・・
わかる方いませんかね><

217 :
舐めて酸っぱかったら酸化しているから駄目(キリッ

固化したり油分離してない限り使用期限なんてねぇ

218 :
>>216
付属DVDじゃなくてサイトの最新ドライバ入れてみた?

219 :
>>218
GIGAのサイトは見ましたが、バージョンが同じだったので入れていません。
入れて同じ症状だとまたVistaを最初からインストールし直しになってしまうので・・><

220 :
デスクトップPCメモリについて
CFD W3U1600HQ-4G x2の購入を検討中です。
CFD W3U1333Q-4G x2を既に装着しています。
1.DDR3-1333とDDR3-1600のメモリは混成出来るのでしょうか?
2.UEFIでクロック変更するような場合はDDR3-1333のメモリは外さなければならないでしょうか?

スペック
i7 2600k
AsRock z68 Extreme4
CFD W3U1333Q-4G x2 (DDR3 PC3-10600)
win7 Professional 64bit

221 :
本当にくだらない質問で申し訳ないんですが
http://picopicolab.net/app/data/1358055961318.jpg
こういうコネクタって何ていう規格なんですかね?
買いたいんだけど規格がわからなくて探せないんです(´・ω・`)
使うのはHYNDAIのN91Sってディスプレイです

222 :
>>221
規格名かどうかは知らないが、
ミッキータイプコネクタと言うのが一般的

223 :
>>222
ほほぉ、確かに似てますね。
ありがとうそれで探してみます。

224 :
おかげでポチれました。
本当にありがとう御座います。

225 :
>>220
1. 可
2. 意味不明

226 :
メーカー製PCをちょこちょこパーツ交換しながら使っています
現在、元の構成で残っているのはマザボ、CPU、OSのみ
今回は、ソケットの問題があるのでCPUとマザボを一緒にと考えています
マザボの交換なのでOSをインストールし直すのですが、バンドルされていたパーツは残っていないわけですから認証は通りませんよね
そこで質問なのですが、認証を受けていない状態でアップグレード版の7(元のOSはVistaです)を適用することはできるのでしょうか
それとも、通常版(DSP版?)を購入するしかないでしょうか

227 :
>>226
DSP版を購入するしかない

228 :
今日Core i7 2600を譲ってもらったんだけど
リテールクーラ取り外しは出来たんですがはめ込み方がわかりません
以前使ってたCeleron G550のでははめ込むだけなのですが
バネの付いたネジになってます

229 :
>>228
こういうのでバックプレート式にしてあるとかか?
ttp://www.ainex.jp/products/bs-1156.htm

230 :
http://www.ainex.jp/products/pb-042.htm
http://www.ainex.jp/products/bs-1156.htm

231 :
ありがとうございます、これです
マザボ裏にバックプレートないと無理なんですね。
リテールクーラー違うと不具合出たりするのでしょうか
今は古い方を使ってはいるのですが大きさが違うので不安があります

232 :
>>227
あぁ、やっぱりそうですかorz
密林のはCPUとかメモリとの抱き合わせだしなー・・良さそうなのを探してみます、ありがとうございました
この機に8を試してみるのも手かなぁ

233 :
尼で抱き合わせ版でも買って
認証で聞かれたらマザボとセットで買ったことにすればいいじゃない

234 :
SSDのM5PとM5Sって体感差は出ますかね?
なんか今M5Pは基盤変更とかでゴタゴタしてるので避けたいと思ってるので体感差が出ないようであればM5Sを買おうと思っています

235 :
>>233
それでもいいですね
一応、店でDSP版と一緒にマザボを買うか、安いうちにwin8を買おうかと考えてます
沢山のアドバイス、ありがとうございました

236 :
>>234
体感の差はでないでしょう 保証期限の違いはありますが

237 :
Windowsの場合、SSD/HDDにインストールしたOSは、CPUやマザーボードが変われば
もうそのまま起動することはできないですよね?
それでは、USBにインストールしたWindowsは、 中身のパーツを変えても起動するのでしょうか?

238 :
どんピシャなスレと思うのでココで聞かせていただきやす
玄人志向の電源買いました。
スイッチに ○と−のマークがあるんだけど
−側を押したら電源が入るんですけど、これでいいの?
なんか違和感があって気持ち悪くて仕方なくって・・・

239 :
>>237
事前に準備してないと動かないのはストレージの駆動モードが違ってる場合(IDE互換とかAHCIとか)
大抵はCPUやM/B入れ替えても動いてくれる
USBは知らない

240 :
>>238
あれは1と0だから1の方がON
と思えば良いと思う

241 :
質問いいでしょうか
PCIe Sound Blaster ZxRがそろそろ発売されますが、
ROCCATのKAVEヘッドセットをPCIe Sound Blaster ZxRのカード側に
変換無しでつなぐことは可能でしょうか?

242 :
>>238
0と1じゃねーの?
そう考えれば合点も行くだろw

243 :
http://images.jp.creative.com/images/inline/japan/products/sbz/sbzxr_connect.jpg
http://images.jp.creative.com/images/inline/japan/products/sbz/sbzxr_dt_connect.jpg

244 :
>>243
ありがとうございます
おとなしくZ買うことにします

245 :
>>204
当サイトでは複数の仕入先から商品を入荷しており、
同一商品でございましても、
仕入先の違いにより商品カタログが分かれ、
価格が異なる場合がございます
…らしい

246 :
報告です。再アクチは必要でしたが競合等も起こっていません。
ASUSからGIGABYTEに変えたんですが大丈夫なもんですね。
ちなみにサブのC2Q+P45機もi3+H77に移行(同じくSSD交換しただけ)してみましたが何の不具合も起こりませんでした。
最近のOSは優秀ですね。

247 :
>>240>>242
なるほど! ありがとうございます納得しました。
さすが説明書の1枚もない玄人志向。日本語でおk

イカみてて礼遅れまして陳謝。

248 :
>>247
大抵の電源で同じじゃね?

249 :
メルちゃんのチームはサポとかサービスとかしないんだよ
自分で出来ない人は手を付けたらいかん

250 :
2進数を知ってる人じゃないと、○(まる)とー(マイナス)に見えちゃうんだろうね。

251 :
>>250
二進数しってても、アレが二進数だと思うまでに、すこし間があると思う。 
ソースは俺。
マルとマイナスっていうか、電球とかブラウン管のイメージだったなあ…
まるいのが発光してる姿で、棒状のが消えている状態、みたな。

252 :
>>248
IEC(国際電気標準会議)で制定されたアイコンなんで世界共通

253 :
OSの再インストールを行った際、"DVDドライブのトレイが開かない"
又は"ディスクの内容を読み込まない"という現象が起きました
OSが立ち上がる前(BIOS画面含め)は普通にトレイは動くのですが
立ち上がった途端に動かなくなります
どんな原因が考えられるのでしょうか?

254 :
>>253
そのマシンはあたらしいのか否か
OSが立ち上がると、機能としてドライブをロックすることができる。
ドライブの不具合かなにかで、読み込めないけどメディアがある、って状態になり、ロックが暴発してるかもしれず。
とりあえずそんな話
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c01654017

255 :
デュアルモニタって何に使うの?

256 :
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AE%EF%BC%9F

257 :
デュアルだろうがトリプルだろうが、映像を表示する以外の何に使えるというのか。

258 :
動画編集やモデリングなんかする人は捗るんだろうな

259 :
デイトレしてる人の部屋とかモニターが沢山有るよね

260 :
昨日PC組み立てたのですが
少し不可がかかると突然再起動してしまいます。
熱暴走か疑ったのですがCPUの温度事態は28℃グラボは30℃くらいでした。
パソコンのスペックは
OS win7 pro
CPU core i 7 3770
MB ASUS P8B75-V
メモリ Team DDR1600 8G×2
SSD intel330シリーズ 120GB
HDD westなんとか 2TB
電源 玄人志向 KRPW-PS700/88+

261 :
原因がわかるかたがいらっしゃったら原因と
解決方法を教えていただけると助かります。

262 :
KP41じゃないの?

263 :
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 182台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357437555/
トラブル解決ならエスパースレの方がいいよ
あとレスの催促するなカス

264 :
スペックと症状だけ書いて原因と解決方法教えろとかw

265 :
深夜3時にレス催促か・・・
俺が子供の頃には考えられない事が起きてるな
高負荷で再起動は
1)電源容量不足(グラボ30℃とか書いておきながらGPUが何か書いてない) -> GPU晒せ
2)電源コネクタ接触不良又はCPU 4/8Pin電源挿してないとか -> 挿せ
3)OCしている状態で複数コアの負荷テストしてなかった -> OC辞めろ

266 :
KP41って最近時々聞くけど、鯖板とかHPCでは全く聞かない
結局メモリ電圧とかメモリタイミング関係な訳で、
仕様やSPD通りに設定するっていう基本さえ守ってれば良いだけなんじゃ?

267 :
>>260
クロシコ電源買っといて他人に聞くなよ

268 :
>>260
解決方法はそのパーツを投げ捨ててBTOを購入する事です

269 :
http://www.ainex.jp/products/cff-z.htm
こういうファンフィルター等の話題を扱ってるスレってありますかね

270 :
クロシコのってグラボは地雷多し、電源は良心的と昔教わったんだが今は違うの?

271 :
>>269
【ホコリ】埃総合 vol.3【大敵】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249097953/
は廃れてるので
ファン総合スレ Part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356716532/
とか

272 :
複数のフロッピーディスクイメージをUSBメモリに入れておいて
それを切り換えてブートさせる方法はありますか?

273 :
複数のUSBでおk

274 :
>>273
やはり複数のUSBメモリを
用意しておかないとダメなのですかね。

275 :
>>246
これってOS入れてるSSDを別のマザボに移したら
物理交換だけでそのまま行けたってこと?
それは凄いな
考えたこともなかった

276 :
過去のゴミも引きずって引っ越しすることに抵抗が無ければ止めはしない

277 :
他のマザボに移すのにクリインしないってそんな気持ち悪い事よく出来るな。マジで。
普通に一回クリインしたら後はイメージバックアップで楽勝なのに
普通はマザボごとに各ドライバー当てるからクリインしますけどね

278 :
クリインとかいう言葉が気持ち悪い

279 :
はやくきてくれー

280 :
これはクリインの分!

281 :
BTOで2,3年前に買ったPCのCPUクーラーが死亡したみたい(CPU Fanエラーで起動してすぐに落ちる)なので
お勧めのクーラー教えてください。
SocketはAM3(CPUはPhenomII 1090T)で、最初に刺さっていたのは刀IIIでした。

282 :
放熱性能に問題がないならファンだけ交換すればよくね?

283 :
>>282
CPUクーラーのファンだけ売ってるってこと?
クーラーごと買い換えないといけないと思ってました。

284 :
>>283
普通のCPUクーラーのヒートシンク部分(冷却金属部分)は冷却パイプと放熱フィンだけだから
稼働部品はなくて壊れるのは付属してるCPUファンの部分ですよ(水冷はややこしくなるけど)
特殊なファンじゃなければCPUファンの部分だけ交換すればok
詳しくはCPUクーラーのスレで聞いてみてください

285 :
よっぽど特殊なサイズでもない限り、別売りのファンと交換可能。
PCの静音化や冷却性能UPを目指すとき、一番に交換を検討するパーツがファンだから。

286 :
>>284-285
誘導、ありがとうございます。
行ってきます。
久しぶりにノートPC動かしたら使いづらくて困ってました。

287 :
>>281
刀3なら標準が92×92×厚さ25mm(搭載ファン)300rpm 〜 2500rpm±10%(PWMによる可変)だから
92mm角の25mm厚で2500rpmくらいのPWMファンを買っとけばおっけ
Amazonとかで買っても1000円くらいじゃない?

288 :
どうせならこれを機会に静かなCPUクーラーに替えてもいいかも。そんなに高くないし勉強になる。
静かなCPUファンに交換したら24時間稼働でも五月蠅くないので快適ですよ。
パソコン置いてる部屋でも睡眠可能になって脳の環境にはだいぶよくなったと思うw

289 :
BTOで社外クーラー付きってわからないわ…リテールでいいじゃんと思うけど。
自分で組まないけどOCはやってみたいという人のためにあるとか?

290 :
>>289
バルクで仕入れたCPUで社外クーラーを入れるとかはたまにあるよ

291 :
>>289
リテールクーラー → 全力で回転数が回るので五月蠅い&ヒートシンクが小さいので冷却能力低い
CPUクーラー →自己責任だが 冷却性が概ね向上する;ファンの交換種類も増えるのでgood

292 :
VGAクーラーも交換した方がよかったが、保証外の影響からか最近めっきり淘汰されて残念でござる

293 :
BUFFALOのNAS(LS-QVL)を使用しているのですが、資格情報をエンタープライズ権限にて確保してあるのにも関わらず
ログオン時に再接続失敗とダイアログが表示されます。その後、手動でエクスプローラーからログインしようとすると、IDやパス等は必要なくそのまま接続できます。
以前まではこのようなことはなかったのですが、いつの間にかこんな状態になっていました・・・

294 :
板違い

295 :
>>292
> VGAクーラーも交換した方がよかったが
VGAクーラーの交換って難易度高いだろ…グラボは初めからファンレス買う方が正解
ファンレスで我慢できないなら最初から爆音を覚悟だな

296 :
>>293
NAS総合スレPart20 (LAN接続HDD) (ハードウェア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357457715/

297 :
dlnaってセキュリティーの概念ってない?

298 :
板違い

299 :
Core i7 940 と1366のボードの中古をお友達家格の格安で譲ってもらって来たんだけれど、
今のそこそこ使えるレベルに近いところに追いつくには、ビデオカード、どんな付けたらいい?
入手が容易で安いのを教えて。
オマケにつけてもらったATi HD3450 では、さすがに心許ないと、別のところで言われて・・・・・・

300 :
>>299
何に使うか次第だが俺ならGF680*2とかだな

301 :
>>299
660、650ti
7850、7870辺り

302 :
>>300
アンカ間違い?

303 :
>>302
俺のソコソコ使えるレベルってのがGF680 1枚なんだけどおかしいってこと?

304 :
>>295
ドライバーだけで出来るのに難易度が高いとか言うなら…
>>299
マジレス求めるならタイトル、予算、電源容量位は書いとけ
推奨スペックって言葉知ってるなら自分でも見とけ

305 :
>>304
グラボは初めからファンレス買う方が正解って主義なんだよ俺は。書いてるでしょ。
初めからヒートシンクの大きいロープロで行くよ俺は。ゲームやらないし

306 :
>>303
ごめん。具体的な製品名おしえて。
GF680*2 だとメガネが
GF680 だとTEACのUSB関連機器のようなものしか
ぐぐるっちょが見つけてくれない。

307 :
>>305
君の主義など質問していないよ
書いてる内容にお答えしただけ→VGAクーラーの交換って難易度高いだろ…
後、これも質問じゃないからレス不要でw

308 :
>>306
GeForce GTX 680 略してGF680
ttp://kakaku.com/item/K0000404393/
こんなの2枚ってことね

309 :
>>308
ありがとう。想定外の極上っぽいなあ。
3Dゲームがぐりぐりヌルヌル動いたりしなくてよくて、
今のi3とかi5とかAMD A8とかのオンチップと同じかチョイまし位でいいです。

310 :
>>309
304が書いてるが電源にPCIの6pinとか8pin付いてるか
わからんのだから マジレス欲しいなら構成を晒せと・・

311 :
4年間ずっと刺しっぱなしだったcpuとかのケーブルがマザボから抜けない
なんか爪とかに引っかかってるんだっけ?

312 :
爪しかない
硬化してるかモク中ならヤニだろ
つまり汚い環境が悪い

313 :
>>311
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349084068/
ココに行く用意をしろw

314 :
>>311
CPUの電源ケーブルとかはラッチを押しながらゆっくり抜かないとプラグ部分がもげるぞ
カリが引っ掛かってるラッチを押し下げながら抜かないと抜けない
嵌めるときに『カチッ』って嵌るとこの部分な

315 :
爪しっかり押してるのに抜けないのあるよね
CPUなんか挿すのも狭いのに、抜けないと地獄
ダメだとわかっててもケーブル引っ張っちゃう

316 :
ラジペン使ったらいいんじゃないかな。

317 :
すみません、細かく書けないので一般論(?)的な答えで構わないのですが、
現在家の2階にあるケーブル引き込み口直下にONUがあり、そこから20cmのLANケーブルで
ルータに繋がり、そこから1階のPCへ10mのLANケーブルで接続しています。
今度1階のPCの置き場所を移動することになり、無線LANにしようかという話になったのですが
2階のルータを無線親機に変えてONUに近いところから飛ばすのと、1階まで引いてある
10mのLANケーブルの先に無線親機を接続するのと、1階のPCとしてはどちらが速度など有利にできますでしょうか。

318 :
そりゃ圧倒的に、ケーブル

319 :
あまり自作とは関係ないけど
1階まで10mのLANケーブル引いて無線LAN親機を置く方がいいよ
伝送損失を比べると、LANケーブルほうが遙かに少ない

320 :
>>317
より水平に送受信出来る1階に無線親機置いたほうが良さそうな気がしないこともない

321 :
SSDはRAIDして128GBのを2個つけるのと
256GBのSSD1個とでは同じSSDを使用したとすると
読み込み、書き込み速度は前者後者どちらのほうが早いですか?

322 :
新たに1台組んだんだがスリープに移行してもすぐに復帰してしまう
スピーカーがUSB電源のものだったのでそれが悪さをしてるのかと思い
電源をオフにしてスリープに移行しても結果は同じだった
誰か原因分かる人いたら教えて
構成
OS:Win8 Pro 64bit
CPU:i3-3225
ストレージ:Intel 335 240G
マザー:P8B75-M
メモリ:W3U1333Q-4G/N
光学ドライブ:DVR-S7280EK
ケース:IW-BL634B/J
電源:ケース付属
カードリーダ:AK-ICR-14
スピーカー:Z120BW

323 :
ワンズのフルカスタマイズで組むのと、同じパーツを秋葉原でセット値引きなどを
利用して買うのとはどっちが安くなると思いますか?
ただし、表示価格のみで値引き交渉はなしの場合。
選ぶパーツやショップの期間限定の特価によっても違ってくるとは思いますが、
「おおむね」の範囲で。

324 :
>>323
おそらく「秋葉原でセット値引きなど」こっちのほうが安いかと
でも、ワンズのフルカスタマイズだと1年保証とか付いてくるからどっちも捨てがたい

325 :
>>322
win7で同じような症状出たが無線キーボード・マウス・LAN切ったら安定した
win8の設定は知らんからググレ

326 :
>>325
デバイスマネージャからネットワークアダプタからの電源管理をオフにしたら解決した
サンクス

327 :
WinXP32bitにてデータドライブとしてWDEZRX(3TB)を使用していたのですが、
他のHDDがまとめて三台故障したため、該当箇所のSATA/電源ケーブルを抜くだけの構成変更をしたところ、
EZRXがマイコンピュータから消えました。
管理画面ではオンラインしていますが、GPT保護パーティーションとして746GBに認識されており、
ドライブを有効化することができません(使用時は全領域1パーティーションで使っていました)
データ退避用ドライブとして使っていたので、そのままパーティーションを復旧したいのですが可能でしょうか。

328 :
>>327
元々XP32bitは2.2TBまでしか対応してない

329 :
SSDを使っている人に質問です
今回のプレクの件などでも「どうせ3年もしたら買い換えるし」という意見がちらほら見えます
こういう人たちはデータは別ドライブだから、おかしくなったら買い換えてOS再インストールでいいや
と言う考え方だと思うのですが
SSDと言えば機動の早さが売りですし、後入れソフト関係もみなSSDに入れてるんですよね?
今までインストールしたアプリ関係みんな入れ直すの面倒ですよね?
ソフトは別ドライブにインストールするのが一般的なのですか?

330 :
定期バックアップ

331 :
>>329
そのPCで仕事してる人はなんらかのバックアップ手段を持ってると思います
無防備マンはエロゲと2chしかしない連中だけ

332 :
こんな感じで電源スイッチをバイパスするのは危険ですか?
http://picopicolab.net/app/data/1358220266413.jpg
連動式コンセント買おうかと思ったらそこそこ高い(´・ω・`)

333 :
バイパスなんてせずにリレーでも買って12Vから電源を取って電源を連動させたら?
 電子パーツ屋100円程度であるし
http://akizukidenshi.com/catalog/c/crelay12v/

334 :
申し訳ない、電子工作素人の自分には外国語・・・

335 :
板違いだが他に何処で聞いていいかわからんからここで質問させてくれ
Windows起動のたびに「Games」というショートカットがデスクトップに作成、タスクバーにピン留めされて困ってる
ショートカットはゴミ箱行き、タスクバーはピン留め外しても毎回再生する
調べたら「Zynga」というソーシャルネットワークゲームらしいことがわかった
で同じような症例探したら以下のHPに行き着いた
http://sooda.jp/qa/339828
この通りにCCleanerで削除する手順を踏んだのだが何処にも「Zynga」が見当たらない
現状ここまでで完全に詰んでる
誰かこの忌々しいショートカットとピン留めを表示させなくする方法知ってる人いたら教えて

336 :
>>332
値段がそこそこするってことは、それだけ手のかかることであり、需要があるものである、ということだ。
電子工作素人ならよけーにそんなことすんなと言いたい。

337 :
了解(´・ω・`)ゞ
素直に連動コンセントをポチってきます

338 :
>>335
あー、マザーボードの付属ソフトやらについてくるらしい。
Smartviewとか入ってないか?消すと治るとか。

339 :
>>332
2台の電源で1台のPC動かしたいのか?
コンセントだけ連動させても動かんぞ?

340 :
>>339
いや、他の物を同時に動かすために、外部電源が欲しいんですよ
単に外部電源がPCのONOFFと連動してくれればいいだけなんです

341 :
昔の電源にあったサービスコンセントですな。
AC100V直にONOFFするよりリレー使ったほうが絶対いいよー。

342 :
>>340
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE7U
こんなのでしょ。
パソコン電源入れると周辺機器にも電源供給できるテーブルタップ。

343 :
>>340
PCの電源スイッチは普通の電気機器のスイッチみたいな単純なもんじゃ無いから
リレー辺り使わんと100Vの連動は不可能じゃね?

344 :
リレーとある程度の抵抗が要るかな〜・・後は素人でも工作するガッツさえあれば安く仕上げられる。

345 :
>>265
言葉足らずですみませんでした
グラボはASUS GTX680 2Gです
オーバークロックは切ってあります。
CPUクーラーの向きを変えて電源をしっかり刺しました
いろいろ教えていただきありがとうございました。

346 :
>>342
そういうのです
>>343-344
やっぱり厳しいですね(´・ω・`)
素直にポチりますありがとう

347 :
>>346
あきらめんなよ!!やればできるって!!

348 :
>>347
100V系は危ないから安易に勧めるのはやめとけって・・・
いや100Vじゃなくても危ないが

349 :
質問です。
先日、新PCを自作しました。
スペック的には十分なものですが、ブラウザの読み込みが非常に遅いor固まることがたまにあります。
NTTぷらら120Mbps契約で、価格コムの回線速度テストでは90Mbps程度は出ていました。
MBはR4FなのでインテルGigabit対応、LANケーブルもcat5eなので大丈夫です。
関係あるのかは分かりませんが、PC立ち上げ時、右下のタスクバーに出るネットワークの丸いグルグルが必ずといっていいほど固まります。
当然ブラウザをクリックしても立ち上がらず、コントロールパネルのネットワーク接続をクリックしてもそこで固まります。
しばらくすると勝手に繋がるのですが・・・。
これは原因は何なのでしょうか?
windowsをクリーンインストールした方がいいのでしょうか?
7 64bitです。

350 :
>>348
同意。感電してビックリする程度ならいいが、死亡事故や火災になったらシャレにならん。

>>349
ネットワークの設定、セキュリティソフトの設定、ルータとのつじつま合わせ、などなど
じわじわ絞り込んでいくしか。
クリーンインストールって話がでてくるってことは、元は早かったのか?

351 :
>>338
smartview入ってたよ
で、アンインスコして再起動かけたらショートカットとピン留め表示されなくなった
ありがとう

352 :
>>348
まぁ・・・自作部品は完全に自己責任だからな・・・。
造れりゃ面白いけど。

353 :
>>346
よろしくパソドック ― 第12回
たまにはネタなしで真面目に工作! 激安のPC電源連動型コンセントを作る!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/129/129423/
これ見て自分でも出来そうならやってみな

354 :
本人がもう買うって言ってんのにいつまで続けてんだよ

355 :
初めてファンコンっていうものを付けようと思うのですが、
通常、ファンコンはケースファンに適用するものって考えであってますか?
CPUファンはマザーのコントローラでいいでしょうか?

356 :
Corei5のKはOCが無制限らしいけど
Corei5 3350PはOCできないの?
妥協しようと思ってるんだけど一応聞きたい

357 :
AMDのA10-5800Kでパソコンを組もうと思うのですが、APUは始めて組みます。
GPUを挿してそこから画面出力する場合は、CPU内蔵のGPUではなく、
挿したGPUでゲームや動画再生等の処理がされるのでしょうか?

358 :
PCケースの中ってどうやって掃除すんの?

359 :
349です。
>>350
元は早かったです。
ただ、その『元』というのはまだドライバ関係を全く入れていなかったり、設定もいじっていない状態でのことなので
クリーンインストールをかけて初期化すれば直るかなということです。
まだそんなにファイルがあるわけではないので、今ならまだバックアップも楽にクリーンインストールできるかな?と。
ルーターは、ぷらら光電話のONUをレンタルしていてそこに直挿しですが、おそらくルーター内蔵じゃないかなと思います。
そのあたりは全く設定いじってないので全くチェックしていませんでした。
具体的にネットワーク・セキュリティ・ルーターの設定をどのようにすればいいのでしょう?

360 :
>>355
好みの問題。
一番五月蠅いのはCPUファンとGPUファンだと言われる。
だが、CPUファンは止まるとまず間違い無くマズいので間違えてもいじれないようにしている人もいる。
その一方一時的な高OC向けにF12-HHHのようなギャグ・・もとい超高速ファンを入れている人も居る、そもそもマザーに繋げる消費量ではない。
その回転数制御のためにファンコンに繋いでいる人もいる。流石に9CR1212P0G03を繋ぐキ○ガイは見たこと無いが(笑)
>>356
K付=CPUにかかわる倍率ロックフリー
その他=TB上限のみ倍率変更可能
ベースクロックでのOCも両方で可能ではあるものの、他のデバイスの動作クロックも上がってしまい壊れる可能性があるのでそこはあまりいじれない。
>>357
そう、というかGPU指す場合APUを選ぶ意味があまりない。
>>358
面倒な順に
1.クーラーなども取り外し、全バラしてエアダスターでほこりを飛ばす。
2.ケーブルを抜いたりし、よけてエアダスターで徹底的に吹きまくる。
3.FAN部とヒートシンクだけ手でつまみ取る。

361 :
>>359
> 具体的にネットワーク・セキュリティ・ルーターの設定をどのようにすればいいのでしょう?
自作と無関係

362 :
PC3-12800(DDR3-1600)をデュアルチャンネルで使ってます。
Bus Speed 99.77
FBS:DRAM 1:6
なのにDRAM Frequencyが798.2になってます。
x2すれば1600になるのは判るのですが
DRAM Frequencyが800ぐらいになる計算が判りません。
解説お願いします。

363 :
>>349
わかんないから、エスパーすると
コマンドプロンプトで「ipconfig」で叩いて、出てきたデフォルトゲートウェイの数値宛に
「ping -t 192.168.*.*」と叩いて、しばらく観察。急激な損失がないか。
それがなければ、PCをセーフモードとネットワークで起動。ネットワークが固まることがないか
ウイルス対策ソフトが2つ入っていたりしない?
上流機器がPRやRVなのに、自前のルーターを何も設定せずルーターモードで動かしてない?
ちゃんとブリッジモードになってる?
チップセットドライバーをアンインストールして、再インストールしてみた?

364 :
>>335
調べればわかることだから簡単に書く
「Windowsキー+R」を同時押し、「regedit」と打つ、出てきたウインドウで
「Ctrlキー+F」を押して、検索ウインドウを出す、そこにそのゲームの「Zynga」を打つ。
1つずつ表示されるので、必要か必要じゃないか調べて、いらないものは削除。
できれば削除する前に、「Zynga」もアンインストールしておいたほうがいい。
アンインストールするつもりなら、全部消していいんじゃない?
でもregedit=レジストリエディタは、ヘタするとOSぶっ壊すから、気をつけてね。
だから、そのURLはレジストリエディタを薦めていない。

365 :
>>362
それで正常だから、安心してそのまま使え。

366 :
>>365
解説してくだすれ、、、

367 :
完全にエスパー頼みなんですけどよろしくお願いします
ウィンドウズを起動してデスクトップ画面にいくと10秒ほどで画面が完全に暗くなります
またなにかのソフトを起動しても暗くなります
HDMI接続で信号はいってるみたいです
ユーザー選択の画面では時間がたっても暗くなりません
電源ボタン長押しで終了して、再度起動するとエラー回復処理が始まりますが、キーボードがきかずにセーフモードでの起動を選べません

368 :
システムの復元をしようとしましたがウィンドウズ上では行う前に画面が暗くなってしまいます
起動前ではF8を押してもエラー回復処理が始まります
OSのディスクを入れて、光学ドライブからブートしても同じようにエラー回復処理が始まってしまいます
エラー回復処理などでキーボードでがきかないのは以前からです
BIOSにいくためのデリートキーやBIOS画面ではキーボードは効きます
電源容量は十分にあり、メモリ、VGA、マザボは新しいものです
何が原因だと考えられますか?
どうすれば治るでしょうか

369 :
>>367
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 182台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357437555/

370 :
>>366
クロックが2/800くらいずれてるのが気持悪いということだろ?
100分の1くらいは計測ずれてるのが当たり前だから。

371 :
core i5
intel ssd 335
gtx 660(よりも安いもの)
メモリ4〜8G
でPC組みたいんですが、
マザボとケースってどれがいいでしょうか?

372 :
カカクでレビュー良くて安いやつでいんじゃね

373 :
>>367-368
わかんねーけどここ見た?
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-system/ログイン画/c3c6d824-4312-4bee-9bf7-cf7645b983eb
画面出力されないだけだと、普通にキーボードは効くはずだから、
「Windows7→右十字キー→エンターキー」を押してシャットダウン。
あとキーボードはPS2?USB? USBならPS2接続のためしてみ。

374 :
質問です
PCが2台あるんですけどオフラインで二つのデータのやり取りする方法ってありますか?

375 :
自作と関係あるか?
HDDでもUSBメモリでも好きなようにしろ

376 :
あ・・・
自作板だったお・・・

377 :
>374
自作PCとなにか関係があるのですか?

378 :
>>374
CD-RとかDVD-RWとかでやりとり
HDDやらSSDやらを差し替える
USBにつなぐフラッシュメモリ
等々

379 :
>>378
ありがとう

380 :
>>370
いえ
99.77 x 6 = 600ぐらいなのに何故800になっているのかが判りません
ここ見とけでも構わないのでお願いします

381 :
>>360
ありがとうございました。
ソケットFM2に対応したCPUがAPUしかなくてどうなんだろうと思ってました。

382 :
>>374
リアルタイムでデータのやりとりしたいなら
クロスケーブルでLANを繋ぐ
データ転送用のUSBケーブルで繋ぐ等の方法がある

383 :
>>380
そういうモン(規格の言い方)なんだよ、としか言いようがないのね。
動作については
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM
ここ読め。
というかググれ。

384 :
>>383
だいぶググってるんだけどググり足りないんだろうか
DRAM Frequency ≒ Bus Speed×(DRAM / FSB)
これが成り立ってないページが見つからない

385 :
>>382
オンライン/オフラインの意味解ってないなw

386 :
馬鹿は放置

387 :
GPUを買い換えようと思って今すごい疑問を持っているんですが。
・PCI Express 2.0のマザボにPCI Express 3.0のGPUを取り付けて動作はするか
・PCI Express 3.0は転送速度がほぼ倍になったということですが、上の状況で仮に動作が可能ならば、PCI Express 3.0の技術による恩恵は受けられないことは確実ですが、
それにより(http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20120214074/)などのベンチマークを参考にするとどの程度パフォーマンスが低下するのか(転送速度が半分だからパフォーマンスも半減?)

388 :
ぐぐれ

389 :
>>387
このへん読めば多少の疑問は晴れるかも
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120228/1042385/
http://www.techpowerup.com/reviews/AMD/HD_5870_PCI-Express_Scaling/25.html

390 :
>>387
動作はする
パフォーマンスは落ちるが半分も落ちない

391 :
>>389
>>390
回答ありがとうございます。
>>389さんを参考にすると結論としては>>390さんのようですね、安心しました。
転送速度が倍という点だけで見れば「x8とx16」の関係と「PCI Express 2.0とPCI Express 3.0」相似していますが、(http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express参照)
>>389さんのグラフによると、転送速度の半減ではパフォーマンスはたった1%の違いなんですね…驚きました。
マザーボードのスイッチチップについての注意はハイエンドのものについてだけで自分のモノには採用されていないようで安心しました。

392 :
>>360
TB時最大って書いてるところまで上げれるんですね
ありがとうございます
Pのままにすることにします

393 :
>>385
クロスケーブル直結はオンラインとは普通言わんべがな
特にUSB

394 :
>>384
根本的に勘違いしてるぞ。少し長くなるがいいな・・・?
その知識はIntelCPUの場合やや古く、DDR2までのチップセットとメモリがDMIでつながっていた時の計算式だ。
現在のIntelの場合メモリの速度はCPUのベースクロックに依存する。
少し前からバススピードの100はメモリに関係無く、
バスのクロックはPCIexpressのクロックやその他マザーボード上のオンボードチップなんかが動くときのクロックだ。
CPUベースクロック≠バススピード、コレはBIOS読めば解るな?
1:6=133:798
AMDはまた少し違う。逆に上記のFSB:DRAMクロックの式が簡単に成り立つ。
AMDは2001頃からメモリなどの接続バスの方式があまり変わってないない。
当然性能の向上は見られる、が基本的な形態は変わっていない。
現在AMDの場合バス(HyperTransport)のクロックは200Mhz〜3.2Ghzまで可変で非常に太く速い低遅延な帯域を持っている。(なんとIntelのQPIの約倍)
この点が一時期IntelCPUはもっさり、AMDはキビキビと言われていた理由でもある。
実際有り余る低遅延な太い帯域を生かしたメモリ管理が高負荷時のプロセス割り込みをIntel製CPUよりもキビキビとしたものにしていた。
こいつが自動的に設定されたDRAMのレシオに変換されるので非常に細かい設定が可能になっている。
HTのFSBが200Mhzでコレは変更できないが、1:4で200:800(DDR3 1600) 1:3.33で666(DDR3 1333)等々BIOSの対応さえあればもっと倍率の設定を細かくできる。
・・思うまま書いたらスゲー長文になっちまった・・・。

395 :
>>385
USBのデータ転送ケーブルってこんなんだぞ
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/uc-lc01/
さすがにこれ繋いでオンラインだとは言わねーぞ

396 :
ivyやsandyのiGPUってOCできるんですか?

397 :
>>374
LANのクロスケーブルつうの買って2台接続とかかな
ちなみに自分の場合、
USBの外付けHDD買ってきてしこしこ地味にデータ引っ越し<糞遅いが他所に運べれる
スゴイケーブルっての買って接続<これも遅いがインターネットが出来るので
ネットで色々調べごとしながらデータの転送とかやった
やっぱりUSB接続は糞遅いので他の手段の方がいいw

398 :
>>394
寝起きの頭では理解できないので、あとで熟読します。
ありがとう。

399 :
>>374
「普通にルータ経由で出来るよ、高速だよ」

彼はこういう答えを待っていたんだと思うけど

400 :
>>371
GTXの長さをよくみたほうがいいよ

401 :
ビデオカードの補助電源の角度を90度曲げる変換コネクタってあるでしょうか?
カードが長くて水平に刺すとコネクタ、コードがHDDに干渉してしまうので何とかしたいのです

402 :
>>401
確かにそういうの有るといいな・・・でも海外でも見つけられ無かった。
基本的には干渉するのはケースの設計が悪い、又はハイエンドGPUが想定されていない場合が多いので夏になる前にケース買い換えを視野に入れても良いかもしれない。

403 :
使えるか分からんが・・・
http://www.ainex.jp/products/px-005a.htm

404 :
プラスチックの外して自分で作れし

405 :
写真うp

406 :
>>401
グラボに付いてるコネクタから半田で取り付けなおさんと
L字とかじゃ結局邪魔になりそうな・・・・

407 :
似たような問題が起きて
上の光学ドライブにHDDをタイラップでくくりつけHDDをどけた
樹脂片で間を空けて放熱を確保した
被覆電線で補強したりパソコンとは思えない取り付けだった
動かせるのはHDDだけだったし
1年ほどそのまま使ってた、ワイルドだろ〜w

408 :
>>360
サンクス
近所のショップはファンコンの品揃えが悪すぎるので密林で探します

409 :
みなさんレスサンクスです。
やっぱりL字に変換は無いようですね。
まぁ古いビデオカードの再利用なので
ケース買い替えるなら新しいビデオカード買った方がって感じになりそうです。

410 :
延長コネクタを買ってコネクタの横を削ってビニール配線を横に倒してホットボンドあたりで固定すれば良い
私はそれでビデオやマザーの電源コネクタをL字に改造して狭いケースで取り回したよ

411 :2013/01/16
ラデからげふぉにグラボ買えるんだけどやっぱりセーフモードでドライバの残りカス掃除しないとだめ?
一回その前にげふぉからラデに変えた時はお掃除しなくて不具合も起きなかったんだけど
掃除しないとパフォーマンスが低下するとかあるのかな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メモリの価格変動に右往左往するスレ 311枚目 (783)
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.VI (609)
CPUにAMDを選ぶ理由って何かあるの? (840)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part283 (410)
広島の自作情報 その八拾の五 (200)
FX/A/E オ次ハ(^∀^)Vishera AMD雑談スレ765条 (608)
--log9.info------------------
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 23人目 (892)
【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part37【みちのく】 (966)
90年代の巨悪堕つ、小室哲哉逮捕へ! (236)
a-nation 10 (603)
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.3 (319)
歌詞の意味が深くて考えさせれるアーティスト挙げて (538)
「邦楽ロック=ロキノン系」という風潮 (659)
全盛期は何故ラルクよりGLAYのが人気あったのか? (605)
B'zはなぜ同業者や業界からの評判が良いのか? (469)
BUMP OF CHICKEN 売上&タイアップスレ2 (633)
glay・jiro73 (283)
glay・hisashi82 (814)
宇多田ヒカルの盗作を許せないと思う人の数→ (314)
ポルノグラフィティのライブについて語るスレ 22 (215)
サザン、B'z、ドリカム、ミスチル、ルナシー、GLAY、ラルク、ゆず、バンプ1 (632)
【清水音泉】OTODAMA'12〜音泉魂〜【えぇ湯や】 (480)
--log55.com------------------
【実質】アース本田圭佑 part1【現役引退】
Jからベルギーヘ移籍って意味あるの?
【The Toffees】 Everton FC part21
☆☆☆VALENCIA C.F.part157☆☆☆
SD Eibar 乾貴士 part93
いけいけ☆僕らのニューカッスル【54新城】
≡DieRotenBullen≡RB Leipzig★レッドブル7本目★
Eintracht Frankfurt  鎌田大地 Part3