1read 100read
2013年01月鉄道懐かし41: 地味な特急&地味な急行&地味な快速 (794) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇高連絡船 (548)
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A (975)
国鉄分割民営化は失敗だった Y (217)
鉄道の黒歴史について語る 第参話 (875)
シャワー室できれいサッパリ♪ (471)
なつかしの蒲原鉄道 新潟交通 (261)

地味な特急&地味な急行&地味な快速


1 :2009/05/05 〜 最終レス :2013/01/10

でも一番地味なのはキミ

2 :
急行ごてんば号

3 :
バカジャネーノ?

4 :
文殊
特急の名前?って思う

5 :
ごたくはいいから
サクサク言えよ

6 :
快速 ナン
快速のくせに快速料金取りやがる

7 :
ぬさまいかおくみの

8 :
快速あらふね

9 :
急行かすが
今存在してたら意外に人気列車かも…

10 :
天橋立号

DD54が牽引

11 :
くろよん

12 :
白い砂号

13 :
尼崎発東西線おおさか東線経由奈良行き直通快速 ほとんど各駅停車

14 :
>>13
うそつくな

15 :
急行紀ノ川

16 :
紀ノ川号
455系だった

17 :
また松沢病院行臨時か

18 :
快速えんれい

19 :
えんれい

検索しても出てこなかったぞい

20 :
特急あすか

21 :
ピヤシリ
>>19
地味だから出てこないんだよw
昔の時刻表の宗谷本線ページを見よ

22 :
高崎線の客車列車の快速。
あまり速くはなかった。

23 :
えんれい号

やっぱりないな・・・・ガセかな?

24 :
東北線・高崎線普通>埼京線快速
埼京線各駅=京浜東北線快速=中央線快速
山手線=京浜東北線各駅=中央・総武線各駅

東海道線通勤快速>特急N'EX=湘南新宿ライン特別快速>埼京線通勤快速
湘南新宿ライン高崎線直通快速>湘南新宿ライン宇都宮線直通快速
京葉線快速>武蔵野線快速
快速ムーンライトえちご>高崎線特急

25 :
アーバン、ラビット、スイフト、アクティー、タウン
一時首都圏国鉄の各方面快速に付けられたカタカナ愛称で比較的残っているのはどれだろう。
ラビットは「ラピッド」とどっちが正しいのか?
うさぎのような俊足の「ラビット」
「快速」を現す「ラピッド」

26 :
>>25兎かよw
ラピッドが正解

27 :
ホリデー快速「ときわハイキング」
 なんと103系

28 :
>>26
ラビットだろ
由来は関根勤(嘘)

29 :
19と23はどういう調べ方をしているのだろうか。
もし学生ならコピペでこしらえた論文で単位落とされるタイプじゃないの?
誰かぁ、「えんれい」「ピヤシリ」「てしおがわ」「すずいし」、あと鈍行だけど「かえで」号、説明してやってくれぇ。
本題にもどって快速「はんだ」

30 :
急行佐多

31 :
急行つわの

32 :
臨時急行ゆのはな
金沢〜和倉間

33 :
はんだ号

検索したがなかった・・・これもガセかな?

34 :
快速日田

35 :

快速エアポート成田


普通じゃねーか!!

36 :
↑快速の部分あるよ

37 :
急行の末端区間が快速になって、その後快速部分だけが無名で残るなんて超注目されない例もあるよな…確かえびのがそうじゃなかったか

38 :
快速 ゆうぞら
快速 せなみ
急行 かもしか
急行 こころ
快速 あさま
特急 みのり
特急 信州

39 :
臨時快速伯備

40 :
急行 かいじ・かわぐち
特急 かいじ

41 :
快速西さがみ

42 :
>>40
川口開治
漫画家だな
急行くろんぼなんてどうだろう。
知名度の低さはピカイチじゃないか。

43 :
小田急特急の大昔の愛称
金時・明星・あしのこ・芙蓉など

44 :
幻の急行「流星」
エック専用特急「はつひ」
臨時特急「ヘルン」




どうせ誰も知るまい。

45 :
>>44
結構知られているだろ。
>>流星
昭和25年の夏ころ大鉄局が命名したので公社全国版には
愛称が記載されず大阪支社版のみに愛称が掲載された。
>>はつひ
お伊勢さんへの初詣特急、キハ82だったな。
岐阜発は珍しかった。
>>ヘルン
伯備線の臨時特急、なぜ臨時やくもではダメだったのか?

急行やばけい、つのぶえ、かわかぜ位マイナーなものでないとな。

46 :
はつひよりもエックの方に反応してしまった。
エックとかルックってありましたね。
小さい頃、家族旅行でお世話になったことがあるな。
でもこの板R-40化してないかな。

47 :
>>44
> 臨時特急「ヘルン」
コレのおかげで小泉八雲(ラフカディオ・ヘルン)
の存在を知った

48 :
からくに

49 :
急行あさぎり
小田急じゃないやつ

50 :
伯耆
みほ

51 :
最初で最後の姫新線夜行
急行みささ51号

52 :
みなさんさすがですね〜私が知らなかったのが多いです。
>>48
鹿児島県にある山の名前ですね。漢字だとひっかかりがあるでしょうねw
>>50
地名だとわかっていても、萌えた人はその時分いたのでしょうか >みほ

53 :
特急くにびき
急行深浦
快速ひこさん

54 :
急行つくばね 筑波鉄道直通の快速筑波の方が有名になってしまいました。

55 :
急行ひめかわ

56 :
特急いそかぜ(2代目)

57 :
特急桜島
定期では2代目特急いなば(米子<>鳥取)

58 :
>>54
廃止前に一回だけ乗った。
細かい記憶は全く無い。
小山の短絡線は撤去されて、更地になったようだね。

59 :
DC急行志摩
>>52
萌えですね、今で言えば。
スーパーなんとかなんていう特急名などより数倍いい。

60 :
急行岩下志摩

61 :
急行平安
岩下志摩はR映画で妙なイントネーションの大阪弁を喋っていたのがちょっとな。

62 :
地味な優等列車、臨時ならいくらでもあるけれど、比較的最近の定期列車で“地味”と思われるものは…
ぬさまい、天都、池北、らいでん、せたな、松前、えさし
むつ(特急)、こまくさ(特急)、そとやま、五葉、深浦、なつどまり
日光(急行)、つくばね、はるな、うおの、ひめかわ
あすか(特急)、志摩、平安、くまの、紀ノ川、おくみの、わかさ、
くにびき(特急)、ながと、あきよし、石見、たいしゃく、やまのゆ、
おおよど(特急)、平戸、西九州、ちくご、あさぎり、日田、はんだ、ひこさん
…こんな感じかな。

63 :
たいしゃくは地味だが、ちどりは地味じゃない
ながとは地味だが、離婚再婚さんべは地味じゃない
何となくわかる

64 :
「すまた」w

65 :
急行伊勢

66 :
急行よしの川

67 :
特急あい
長襦袢を置いておくよ

68 :
片町線快速
当初、片町―長尾間に朝1夕2本設定

69 :
急行「大和」、急行「紀州」、寝台特急「北星」、
急行「能登路」、急行「エメラルド」

70 :
急行「ちくご」

71 :
仙石線B快速

72 :
>>29
パソコンで世の中を知ったかぶりの
ゆとりちゃんなんでしょうよ

73 :
カタカナ列車名なんてのも一興。
準急ポプラ、エコーライン、エリモ
エルム、カルルス・スキー
北海道以外にもあるね。

74 :
>>73
臨時ならいくらでも出てくるよ。
でも、定期列車としてのカタカナ名称は、国鉄時代はそんなに多くなかった。
「アカシア」「オホーツク」「リアス」「アルプス」「スカイライン」「フェニックス」…
…と、すぐ思いつくのはこんなところかね。
今はカタカナ名称などあちこちにあって、珍しさなど全くないけどね。

75 :
カタカナ愛称名、今より昔の方が格好良く感じてしまうのは何故か。
サンダーバードよりフェニックスの方が、何かイケてる感じがする。
スーパー何とかのスーパーも安っぽいような。
主観的過ぎたか。すまぬ。

76 :
水郡線急行「スカイライン」も地味だったけどおしゃれな名前だったね。

77 :
>>76
その名前、いいねえ。

78 :
>>74
アカシアじゃなくアカシヤだね
国鉄時代の定期準急以上だと
アカシヤ、アルプス、エルム、オホーツク、スカイライン、ニセコ、ノサップ、フェニックス、ホワイトアロー、ライラック、リアス
で全部だと思う
あとは漢字カナ交じりの北アルプス

79 :
臨時準急以上だと
アルプススキー、アルペン、エコーライン、エリモ、エメラルド、エルム、
オリンピア、オーロラ、カルルス・スキー、ニセコスキー、フラワー、
ブルースカイ、ポプラ、ライン
で全部だと思う。
漢字カナ混じりだと○○スキー、○○ビーチ、○○スケート、
他にも色々ありそう。

80 :
さすがにトロピカルはないな
もし国鉄が沖縄モノレール作ってたら付けたかもしれないけど

81 :
急行みまさか

82 :
寝台特急に格上げされたのちの『安芸』

83 :
あおもり

84 :
エコーもりおか

85 :
>>79
柏崎あたりの海水浴臨時にに『かもめビーチ』ってあった覚えが

86 :
長野の方から来る快速だな
あと「但馬ビーチ」とか

87 :
快速「わかとりライナー」
快速「しまねライナー」

88 :
快速南三陸 快速こまくさ 快速ドラゴン 快速リアス 快速101M IGRの名無し快速

89 :
快速「うそり」「なつどまり」

90 :
あしずり

91 :
北星

92 :
急行「黒潮」

93 :
>>92
土讃線の?
地味どころかエース格の列車じゃん

94 :
準急旭川

95 :
特急 なは
快速 きさかたかっぱ
快速 ねずがせきかっぱ

96 :
函館、札幌、青森、仙台、新潟、上野、東京、新宿、
金沢、長野、名古屋、京都、大阪、天王寺、岡山、
広島、高松、小倉、博多、鹿児島、大分
これらの駅を通らないとローカル度が増す気がする。

97 :
>>62
あきよし の1966年の運転区間が凄いな。
山陰本線の浜田-{山口線/美祢線}-筑肥線の東唐津/日田彦山線経由で久大本線の天ヶ瀬

98 :
準急スカイラインってマイナーか?
今じゃ自動車というイメージしか無いが。

99 :
準急 奥利根

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
座れない (220)
チミらの好きな国鉄型はナンナンだ? (231)
【日方】おもいでの野上電気鉄道【登山口】 (769)
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】 (748)
【大阪】特急白鳥の思い出【青森】 (558)
青函連絡船 4便 (237)
--log9.info------------------
岡田はなんてカズを代表から外したの? (826)
【高槻の希望の星】浜田遥ちゃん【はか】 (232)
☆湯浅健二を見守るスレ☆3フムフム (636)
長友が攻めた後のカウンター (587)
名波のフィールド解説の安定感がパねぇ (226)
なぜ川澄はそんなにR首を見せたがるの? (543)
◆三連休 レッズ本スレ◆ (415)
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 7 (960)
ロンドン五輪 (967)
◆レッズ本スレ◆ (1001)
       ガンバ大阪避難所 Part19 (868)
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 17 (854)
◆A級 戦犯 ハマダOUT〜!!レッズ本スレ◆ (501)
◆リーグ戦はクマー狩り レッズ本スレ◆ (1001)
チケット販売情報総合スレ2012-2013★2 (357)
【中央アジアの盟主】ウズベキスタン代表Part8 (636)
--log55.com------------------
【出撃】キャンパーインスタグラムオチスレ part9【突撃】
MAMMUT・マムート Part21
愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場3▲
【 お猿の電車】さわやかウォーキング3
【ワッチョイ】山で自分に酔ってそうな人を見つけたら報告するスレ(4プッ
鳥海山・月山・西吾妻連峰 その4
GPS情報交換スレッド@総合 #12