1read 100read
2013年01月小規模MMO9: ArcheAge Part2 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国産】ジパング -ZIPANG- Part2【最後の希望】 (511)
【3DMMO】SevenSwords【iPhone】 (268)
【WYD】With Your Destiny part50【勘違いし杉】 (683)
【LO】LimeOdyssey ライムオデッセイ Part3 (683)
CABALてすと鯖part11 (554)
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline]Part28 (670)

ArcheAge Part2


1 :2012/10/11 〜 最終レス :2013/01/14
公式
http://www.archeage.com/

http://www.4gamer.net/games/098/G009811/

2 :
Arche age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1290269830/

3 :
http://www.sgame.jp/news/4/11703
9日、XL GAMESはKGC2012で同社が開発中の『Arche Age』クラウドサービスの形態を初
公開した。すでに海外ではMMORPGのクラウド化の可能性とビジョンが提示されているが、
韓国内ではXL GAMESが試みる初の事例だ。

4 :
情報が少なすぎるううううううううう

5 :
日本ではダメオンが運営権を取得
期待せずに待て

6 :
これと黒い砂漠をクリアしてから俺の人生本番

7 :
俺もこれを最後のMMOにするわ

8 :
開発遅いと思ったらクライアント型と平行してクラウドも開発してたのかよ
余計な事せず早く正式開始してくれ

9 :
おばかで足を引っ張りまくる俺だがこれを最後のネトゲにしたいんだ。
仲間にしてくれるか?

10 :
おう

11 :
>>10
ありがd
おまいさんみたいなナイスガイがいるなら楽しめそうだ
早くやりたいなぁ

12 :
B&Sで繋ぐ予定が・・・

13 :
時期がB&Sと被りそうだな。被ったら確定でこっちだわー

14 :
ほんまに日本にくるんやろか?
ダメオン立ち腐れにするなよな?

15 :
はやくやりたーい

16 :
廃人するために週7バイト中

17 :
廃プレイは出来ないが
まったり家建てて畑作って船で出かけて……そんなことがしたい
たまには特定勢力に肩入れして戦争に参加してみたい

18 :
攻城戦があったり、建築コストのシステム周りを見たところ
作って壊して、というサイクルがコンテンツの柱みたいだぞ
のんびり遊ぶようなバランス取りするのかかなり疑問だわ

19 :
でかい船とかは作るのかなり大変そうだし
まったりだと小舟ぐらいしか作れんのじゃね

20 :
小船で大物に立ち向かう…いいじゃねぇか
で帰りに良ドロップをPKで盗られるんだな

21 :
このゲーム
殺されたら持ち物ドロップすんのけ?

22 :
するはずないwただ未確認情報だが何かを盗むスキルが存在すると聞く

23 :
はーとを盗まれたい(かわいいこ限定)

24 :
中身は男だけどな

25 :
早くしてくれないと独身じゃなくなる
はよ

26 :
中国で韓国のOBクライアントを中国向けに修正したCBT6募集が11月15日までだから年内に韓国中国は始まる

27 :
早くて日本は来年夏あたりか…

28 :
それは理想だなあ

29 :
C9が本国でサービス終了だから、日本でも終わってくれれば
ダメオンが本腰入れてくれる…かも?

30 :
C9終わるの早いな

31 :
いや、C9は姦国では割と前からやってたぞ
日本に来るのが遅すぎただけで

32 :
はやー!

33 :
9大陸出ずに終わるのか
C9はゲームとしては好きだったが1年近く新職追加ばかりで新大陸来なくてやめてしまったな

34 :
http://www.sgame.jp/news/4/11853
TAKE TWO INTERACTIVEは、『Civilization』シリーズに基づいたMMO『Civilization Online』を、元開発元で
あるFirexis Gamesの協力の下に韓国のXL GAMESが開発していると公式発表した。

現在100名以上の従業員で編成された開発チームが作業を進めており、ソン・ジェギョン代表が直接開発を指揮している。
Archeageの開発が終わって次はCivilization Onlineだと

35 :
シヴィのMMOオンラインって一体何をどうやるんだよw

36 :
AoEOnlineなら一応・・・

37 :
超村ゲーな感じだろ

38 :
グラすげーとか言ってたけど
今となっちゃ凡グラですな

39 :
設定全て最高にした後のCryEngine3で作られたゲーム内映像見てちびらなきゃいいけど

40 :
早く来いよカス

41 :
B&Sと一緒で日本にくるのは再来年以降だろ

42 :
まだ日本語へのローカライズ作業手付かずらしいね

43 :
>>42
βが始まる
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1351672582/

44 :
情報途絶えたなあ

45 :
age

46 :
これ来るまで何やって繋ごうかそれが問題だ・・・。
なんかおすすめないか?

47 :
新生ff14

48 :
はー続報ねえなあ

49 :
youtubeでarcheageを検索すれば
スレに載ってないのがあったりするので
楽しみにしてるならオススメ

50 :
ようつべには公式チャンネルもあるしチェックしてる人は多いでしょ

51 :
http://www.youtube.com/watch?v=vI2pMg1bn7I
こんな速かったっけ
もっともっさりしてた記憶があるが

52 :
Xデーは中国運営が新情報を発表する24,25の中国ゲームショー前後

53 :
やべーなこれチョンにばっかテスターさせるから生活部分がおまけ扱いになって
普通のチョンゲになりそうだな

54 :
>普通のチョンゲになりそうだな
生活系重視ならもう黒砂漠かマビ2しかないな・・

55 :
ゲームオンがMMORPG「Legend of Souls」の独占ライセンス契約を締結。正式サービスは2013年
http://www.4gamer.net/games/151/G015107/20121121009/

56 :
>>54
マビ2は生活系じゃないだろ

57 :
According to a couple reputable sources, on December 12th during “ArcheAge Media Day” (basically a
press conference) details about ArcheAge’s next CBT/OBT and release are likely to be revealed!
http://archeage-online.com/
12月12日みたいです

58 :
始まる前から終わってしまったか……

59 :
http://www.youtube.com/watch?v=HtEWJ0UW0gY
なんか…いかにも朝鮮系の顔付きな感じが…

60 :
中国の次期テストが正式に2013年5月と発表されてしまった日本はこれより早くテストできるのか?・・・

61 :
>>60
中国が先でしょ

62 :
http://www.mmoculture.com/2012/11/tencent-games-carnival-2012-highlights-of-day-1/
1. ArcheAge China ? First test phase to begin May 2013

I actually knew this news from a company presentation slide found online a few days back,
as ArcheAge China will only officially launch in 2014. So yes, the announcement of May 2013
disappointed many at the live event, but it is something everyone has to bear with despite having a fully translated game demo ready.
中国は独自グラにするのと審査が厳しい日本は翻訳だけ中国待ってたら2015年になるがさてどうなるか

63 :
ソン・ジェギョンの『Arche Age』既存のMMORPGと何が違うのか
http://www.sgame.jp/news/4/12068
『Arche Age』中国ユーザーからも好評価
http://www.sgame.jp/news/4/12067

64 :
ホルホルされると腹立つな
ゲーマーが待ち望んでたものではあるが所詮UOのクローンだろ

65 :
テストが正式に2013年5月wテストがw

66 :
>>64
ぶっちゃけ今の時代のUOがやりたいんだよ

67 :
今風のグラでシステムはUOみたいなのでしょ?

68 :
PKがきついと感想が書いてあったのを見たが
コピペ翻訳だからどのくらいきついのか理解できなかった
PK大好き国の基準で作られたら確かにきつそうだとは思う・・・

69 :
PK大好きだからワクワクしてきた

70 :
>>66
MortalとかDarkfallはダメだったん?

71 :
UO=PKと言うわけでもUO=生活と言うわけでもないからな

72 :
PKのためにPKするんじゃ駄目なんだよな……
僻地にこっそり建てた自宅の近所に見知らぬヤツがきて
「こいつは偶然来たんだろうか……それとも……」
みたいな心理の中でPKの準備しつつ「こんちはー」とか言うのが大事なのだ

73 :
ダラダラーとPvEするだけの緊張感ゼロもつまらん
そうかと言って粘着PKerや初心者狩りだらけになるゲームも微妙だしな

74 :
UOの楽しさは他の選択肢が無くてUO or ネトゲ完全引退の二択強制だった
あの時代だからこそ有り得た「大量の嫌PKプレイヤー達がPKゲームを遊ぶ」
というベースが合って初めて成立するもんだし、代替を求めるのは無理だろ。

75 :
>>74
それたまに聞くけど完全に的はずれだな

76 :
別にPKゲームじゃなかったしなあ
PK「も」できるゲームだっただけで
だがPK出来なくなったら凄い勢いで衰退してもうた……
しばらくしてカウンセラー制度がなくなって完全に死んだも同然になった
なんというかね、やっぱ交流が大事よ
PKを倒したり、あるいは逃げたりって事そのものがゲームになるし
あとはGMが積極的にゲームに関わったりするのもいい
UOの自分のとこのギルドは、ギルド複数で集まって街を建築してた
GMと協議して立地を整えたり責任者決めたりして
布を地面において事前の計測とかしてさ
そんでいざタワー建てるかってなったら
合同ギルドの一つが金を持ち逃げしやがったw
追っ手をかけつつ仕方なくギルメンがカンパして
デパート、酒場、博物館と色々揃った街が完成した
逃げたギルドは行方不明になったw
そしたら本物のロードブリティッシュが視察に来たもんだ
んでまたお調子者がロードブリティッシュに盗みを仕掛けやがって
速攻で牢屋に飛ばされたりしたわw
目立つようになるとPKも良く襲いに来るようになって
対抗して警備部隊を作って日々戦ってたりもした
折しも宝の地図が実装された時期で
拾った地図を酒場に持ち寄って、その場にいた皆で掘りにいったりしたな……
クエとかそんなのは何もなかったが
色々なモノが配置されていて、勝手に楽しく遊べるのが良かった
普段は色々と作ったり狩りしたりで金貯めて
週末にみんなでダンジョンに潜ったりしたもんさね
ArcheAgeの船旅とかギルド戦とか城とか見ると
そういうのを思い出すんだ

77 :
Salemとかは・・・

78 :
>>76
>しばらくしてカウンセラー制度がなくなって完全に死んだも同然になった
ん、英鯖でやってたの?ならMortalOnlineとかDarkfallでもやればいいのに。
違うんなら都合のいい記憶の改ざんするのはほどほどにしないと笑われるぞ。
11年に「しばらく」という形容詞を使うのは無茶だ。

79 :
MMORPG「ArcheAge」 TXAA, DX11に対応 NVIDIAと提携
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1030.html

80 :
79を補足すると、TXAAは草木とか背景から浮いたテクスチャで
ジャギが見えなくなって、表現がいくらかソフトになるっぽい

81 :
Temporal AAなんて昔からある技術でCryEngineにも始めから組み込まれてるのになんでわざわざアピールしてるんだろ…NVIDIAの金か
まぁDX11サポートってのは歓迎できる

82 :
それよりも最後の1行
>ArcheAgeは今冬に韓国でオープンベータテストを予定。詳しい日程は12月12日に発表される。
!!!!!!!!!!

83 :
明日の日程に日本語化は入るかなあ
ダメオンだしあまり期待してないけど

84 :
オープンベータ用クライアントダウンロード12月17日
オープン前キャラクター作成12月19日から30日
オープンベータ2013年1月2日〜

85 :
韓国でそれなら日本は1年後だな

86 :
日本はよくて2015年以降

87 :
日本に来る頃には食い荒らされた後だしな
出来れば同じスタートにして欲しかった

88 :
皆で選挙に行くと、もれなく24000円かIPADが手に入る!?
http://blogs.yahoo.co.jp/sakudrada31/63109840.html

89 :
http://www.sgame.jp/news/4/12212
『Arche Age』は、MMORPGの魅力の一つであるクエストが2,700以上用意され、ユーザーが
個性を表現できる衣装や装備アイテムは1万種以上が用意されている。

また、4つの種族と120以上の職業、6,000以上のNPC、2,600種のモンスターなど膨大なスケールを
誇っている。この巨大なスケールをもとに、ゲームの中でユーザーは「戦闘」「攻城戦」「制作」「製造」
「貿易」など様々なコンテンツを自分の好みに合った方法で楽しむ事ができる。

『Arche Age』は、現在日本(ゲームオン)、中国(テンセント)、台湾、香港、マカオ(ギガメディア)との
パブリッシング契約に基づいてサービスを用意しており、北米・欧州およびロシアサービスの
ためのパブリッシャーの選定を控えている。

90 :
いよいよか

91 :
長かったな

92 :
期待ageして置こう

93 :
やれる時はくるよね?
信じていいよね?

94 :
TERAの正式開始が韓国で2011年1月、日本が2011年8月
韓国の正式前から次のサービス予定の日本語化準備+宣伝をしていても7ケ月かかったのに
これは中国語が先に展開するし、ダメオンの公式HPも宣伝もほぼ皆無を考慮すると早くて1年後

95 :
いろいろ目新しい要素もあってチャレンジャー精神がすばらしいゲームだな
どっかの世界一位を目指すくせに既存の殻を敗れない馬鹿プロデューサーに勉強してもらいたい

96 :
ArcheAgeも新生FF14もGeforce8800を動作環境の下限に置いてるし
ハードウェアで客層がかぶると、ガRで客の取り合いになるよなw

97 :
14とガRwwwwwまあこの国では14が勝てるのだろうけど恥ずかしいな・・・

98 :
ArcheAgeがでるころにはFF14あきてみんなやめてるころだろ・・・・

99 :
そして黒い砂漠が出る頃にはArcheAgeが飽きられてるんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キノスワールド 〜騎士納骨〜 (779)
【outspark】Fiesta Online (497)
【無料UO】AKAKABETH Part13【元国内最大・斜陽】 (644)
【LO】LimeOdyssey ライムオデッセイ Part3 (683)
チョコットランド反射について雑談しよう (431)
Finding Neverland Online -聖境伝説- 海外組 (566)
--log9.info------------------
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 20枚目 (605)
RAIDカードあれこれ 47枚目 (332)
自作PC板ジャンク総合スレ 26 (215)
440BX Part35 (938)
【hp】ヒューレットパッカード 36台目【hp】 (281)
ブラザーA3カラー複合機 総合スレ6刷 (626)
【キヤノン】 プリンタ総合 No.17 【Canon】 (468)
 HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● )  (387)
【不動】プリンタが動かない時に書き込むスレ【不動】 (761)
ScanSnapシリーズ総合スレ Part29 (617)
NEC カラーレーザー MultiWriter PR-L5600C (365)
EPSON PX-1001 PX-101 PX-201 EP-301 (215)
自治スレ (532)
Canon PIXUS ip2700 (375)
ALPS MDシリーズについて語ろう part19 (618)
【詰め替え/互換】hpのインク4【充実してきた】 (244)
--log55.com------------------
【もう】TOPのすずたんはエロカワイイ【7きません】
【ゼルダの伝説】ミドナ様専用18【トワプリ】
TOGのパスカルはあら4が来たぞ〜!
戦国BASARAの長曾我部元親はイナカッコイイ 17かもんがよおっ!(復活)
サムライスピリッツのシャルロット
【TOA】ルーク・フォン・ファブレを語るスレ Part.2
オトメディウスのティタ・ニュームはビッグコアカワイイ 6
キャミィとユーリとユーニとディカープリ part8