1read 100read
2013年01月邦楽男性ソロ117: 伊豆田洋之こそ日本のポール・マッカートニー2 (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【←○】室姫深 PART1【○+】 (239)
清春276 (721)
ナオト・インティライミ4 (587)
角松敏生4 (832)
【活動】トムソー13世 part2【再開】 (405)
Tama16「プロデュースはじめました」 (714)

伊豆田洋之こそ日本のポール・マッカートニー2


1 :2012/05/20 〜 最終レス :2013/01/14
ポール・マッカートニーそっくりの、またそれ以上にポールだと言われている
伊豆田さんについて語りましょう

2 :
今年こそブレイク

3 :
>>1
このスレと伊豆田洋之にBless You♪
〜神の御加護を〜

4 :
>>ありがとうございます
あなたにも Bless You

5 :
前スレではやたらと伊豆田さんの隣にいる人の事が話題になってたけど
いくらなんでも演奏中も隣にいたら伊豆田さんお仕事にならないのでは
終演から物販の時間も隣についているのが気になるならマネージャーだと
思えば良いのでは。あの方マネージャーみたいなものでしょう
大抵職業マネージャーやっている方で人当たりが感じのいい方はいないです
チケットや物販の売れ筋にファン同士公平に行き渡らせるためにも、あえて
特定のしかも一見さんには親切にしないみたいです。
その方がファンの誰にでも冷たいなら職業人のカガミといえますが、自分の仲間
になれそうな人には親切で、良席が行きやすくしているならマネージャーとしては
ダメですね。


6 :
>>5
全くのお門違い

7 :
伊豆田さんのお話しましょうね
なかなか出ないということはやっぱり伊豆田さんって、謎が多い方なの?

8 :
>>7
5です。失礼いたしました。スレ移転したから前スレの話は板違い
すなわちスレチということですね。
テンプレートに注意事項がなかったのでこちらも自覚がありませんでした
もう邦楽板だから、伊豆田さんの音楽の話はOKだけど会場の観客やスタッフ
への愚痴はNGですね。
スタッフへの苦情はここに書き込むより運営窓口に言った方が良いかもしれないですね

9 :
>>8 スタッフへの苦情はここでは、伝わらないと思います

10 :
伊豆田さんの悪口って聞きませんよね

11 :
どこのライブでもそうですが、不満の原因は客席にマナーの悪い人がいた事が
圧倒的に多いですね。対応の悪いスタッフの事は主催者に話せば大抵は解決しますが

12 :
伊豆田さんのお話しましょうね

13 :
マナー問題も伊豆田さんのライブであったことなら全く伊豆田さんに関係ない
話でもないと思います。マナーの悪い人はポールライブの常連さんやファンクラブ
の人とは限りません。最近の事はわかりませんが以前よくビートルズ関係のイベント
によく見られました。張り合ってビートルズナンバーを合唱したがるおじさんは
本当に困ります。

14 :
伊豆田さんが一生懸命に歌っているのに
大きな声でずっと話してた人がいた
ピアノニストがずっと弾き語りをしているレストランと勘違いしてる

15 :
>>14
そういう人はレストランでも迷惑です。居酒屋とかカラオケBOXでも行けば良いのに
ビートルズの曲はなじみの曲が多いからついつられて歌ってしまう事は誰でもあります
マニアのおじ様達が白熱する気持ちも分かるけど合唱する曲は考えた方が良いと思います
PLEASE PLEASE MEやHELPのような明るく楽しい曲は皆で手拍子したり踊りながら合唱しても
良いけどYESTERDAYのような曲は合唱してほしくない。伊豆田さんだけに歌ってほしいです
ヘイ!ジュードの最後のラーラーラー♪のところは全体合唱出来そうですが
伊豆田さんにマイク向けられたらうれしいですね

16 :
つい歌いたくなる気持ちはすごくわかります
そういう時は、心の中で歌うとか、声を出さずに歌うとか
してほしい
もちろん皆で合唱できる曲はそれで盛り上げればいいですね
あるアーティストが、ある曲で皆が手拍子をしたら「これは手拍子をする曲ではない」と
最初から歌いなおしたことがあります
曲によって、聞き方を変えたら楽しめますね

17 :
伊豆田さんは、客席にマイクを向けるパフォーマンスはやらないですよね

18 :
>>15 ラーラーラーではなく ナーナーナーですよね

19 :
伊豆田さんは、MCの時、ペットボトルのキャップを落としたり。ピックを落としたり
します
演奏中とは別人に思える

20 :
>>18
ヘイ!ジュードの最後はラーではなくナーだったんですね
初めて知りました
>>19
意外な一面を見られるのがライブの面白いところですね


21 :
>>20ペットボトルごと落としたことも
あるみたいです

22 :
あ?

23 :
伊豆田さんがまだお若い頃のCD拝聴させていただきますと
それはとてもすばらしく、現在を彷彿するものでありました
現在の伊豆田さんのピアノも歌声もまるでワインのように
じっくりと熟成を重ねた深みがある味わいを感じます

24 :
付け加えますと、本来の才能もさることながら
それに甘んじることなく、血のにじむような努力をされてきたのだと
思います

25 :
対バンできる53歳は今の邦楽界で貴重ですね
仮に若い弟子という飛び道具なしでライブ対決するという企画があったら
伊豆田洋之VSこばたけなら伊豆田さんの勝利に1万円かけます

26 :
>>25そんな夢のような企画実現したらいいですね

27 :
やっぱり My Loveがいちばん最高!

28 :
同じ曲でも少し違うパターン(でいいんでしょうか)で弾いてくれます
乗ってる時は感動ものです
これでもかこれでもかというくらい、すばらしいライブを見せてくれます
うまくいえなくてすみません

29 :
ポールは今月70歳になるんですかね
ぜひ元気なうちに伊豆田さんと会ってほしいと思う
日本にこんなすばらしいアーティストがいるって知ってほしい

30 :
ポール氏古希ですか。伊豆田さんのほうから訪ねて行かれたほうが良さそう
たぶんポール氏も世界中でご自身の作品やビートルズナンバーがカバーされている
ことはご存知だと思います

31 :
>>30是非会って欲しいですね
伊豆田さんは会いに行こうとしたことないのかな
エリックカルメンには会えたのにね

32 :
リンダさんって誰ですか?

33 :
リンダ困っちゃう〜(@_@)

34 :
熱狂的な追っかけおばちゃんです

35 :
それ別の人では?

36 :
噂を信じちゃいけないよ

37 :
ウララ ウララ って 伊豆田さんの曲にあるね

38 :
噂?

39 :
リンダさんって・・・・・・・です(笑)

40 :
某キャバーンで・・・・・・・・

41 :
いつの間にかキャバーンの支店増えましたね

42 :
そうなんですか?

43 :
伊豆田さんはもっともっと評価されていいはず。
もっとたくさんの人に聞いてもらえるといいですね
音楽番組で、少しでいいので紹介して欲しい

44 :
出来ればどの曲がどのようによかったのか教えて下さい
私は伊豆田さんの往年のシングル曲はほとんどB面の方が良いと思います
例えば「冬の南風」のBの「雪がとける頃」とか「いつの日か君がいる」のBの「君がきえない」
「君がきえない」の突き放したようなメロディーラインと歌唱法がすごくはまります

45 :
私はシングルをまったく持っていないのでくわしくはないですが、ライブで「雪が
とける頃」を聞いたことがあります
個人的には、「Hold me tight」 が好きです
シンプルですけど、伊豆田さんの優しさがとても伝わる感じがします

46 :
もう少しお気楽な話でもいいですか

47 :
伊豆田さんって気難しい印象があって、こわい感じなんですけど
本当はどうなんですか?

48 :
似てるけどアーチストは物まねじゃ食えないからね。

49 :
食えてるってことは物まねじゃないってことだ

50 :
IDが伊豆田洋之だw

51 :
>>46
気楽な話とはどういう話でしょうか
現スレになってからもちらほら音楽の話も出ていますが通でなければ分からない
ような話はないと思います。やっぱり音楽系スレですし・・・

52 :
なまえで損してるよね いまめだひろゆき

53 :
アーティストとして長い間活動してこれたのだから、食えてるってことでしょう
ソロとしての活動は地味なのかもしれないけれど
いろいろなユニット、サポート等の活動もやってるからね
それにいい人脈にめぐまれてきたというのは、幸運だったと思います

54 :
食えるというのはそういう意味じゃなくて、パーソナリティを出せてないという意味

55 :
>>54 そういう意味ですと、伊豆田さんらしさというか、すばらしさとか、魅力
とかが、知れ渡ってないですね
曲を聴いたり、ライブを見たことのある人なら十分伝わっているのですが
これが、残念なことに知られていない
オリジナルはもちろん完成度が高い作品だと思いますが、何か万人受け過ぎて
伊豆田さんらしさが足りない気がします
よく言われていることですが、もう一押しが足りないのでは?

56 :
ずっと前のスレにあった、伊豆田さんの好きな人もしくは
気になる人って?
気になる

57 :
>>56
過去ログ見てきてください
そういえば伊豆田さんの昔の音源集めたベスト盤もう出ていますよね

58 :
>>56
見たけどよくわかりません

59 :
>>57
×伊豆田さんの昔の音源集めたベスト盤もう出ていますよね
○伊豆田さんの昔の音源集めたベスト盤もうすぐ出ます

60 :
ベスト盤たのしみですね
ついでに Rose Bud Daysも 再発してほしいですね
無理なんでしょうか

61 :
>>60
激しく同意です
Rose Bud Dayはただせさえ28年前で、インディーズだったからいろいろと難しいのでしょうか
まさか、録音した元音源そのものがもうないなんて事は・・・(泣く)

62 :
>>61
確かそのレコード会社は倒産(?)したのではなかったですか
その関係で伊豆田さんはエピックに移ったと思います
倒産のゴタゴタで音源は行方不明なのかもしれません
もしかしたら当時の関係者の方が、個人所有していたりして
倉庫を掃除したら偶然見つかった、なんてないでしょうかね(笑)

63 :
>>62
姉さん事件です

64 :
>>63
見つかりましたか?(笑)

65 :
伊豆田さん、53歳にして人生を振り返ってどう思ってるのでしょう
アメリカに留学して、バイトでピアノ弾き語りをやり、スカウトされ
27年間音楽活動をしてきた
どんな人生だったのでしょう?

66 :
>>62
悪い人に拾われて流出しませんように
伊豆田さんの音源は80年代とか90年代のPopsマニアに人気があるから

67 :
>>66
ましてや ヤフオクなんかに出されませんように
レコードでも、出された時かなり高値だったような
ピカデリーや A.M.I.Sも結構高値ですね

68 :
c

69 :
意味のないレスしすみません
もしも音源が見つかったとしても、再発するのは大変ですね
権利のある人がYesを出さなければそこでアウト
許可が出ても、製作から販売をどこが請け負うのか
そのほかいろいろ面倒なことがあるでしょうから
ただでさえ、発売がすくなくなっている昨今、よほどのことがないと
実現が難しいですね、でも再発してほしいです

70 :
>>69
とんでもありません。貴重なレスありがとうございます
Rose Bud Dayが出たのは日本がまだ昭和だった時代
今は責任の所在からして難しいところですね
無断流出は冗談に出来ない問題ですね

71 :
新曲ってまだないんですか?

72 :
ベストが新譜代わりかもしれないですね
公式によると近々伊豆田洋之、伊豆田洋之を歌うというライブがあるそうですね
IZU−YOUのラウンジコンサートも控えていますね

73 :
30日ですね

74 :
ベスト買ったよ

75 :
きのう、ベストがもうヤフオクに出てました
そういう人はたくさんいますけど、悲しい気分になる
いろいろなアーティストの新譜が早い時期にたくさんブックオフに
あったりすると、これも泣きたくなる

76 :
伊豆田さんのことですから、曲の元ネタ(笑) というか
思いついたメロディを書き留めたネタ帳はあるでしょう
頭の中かもしれませんが(笑)
それを新譜にするには、曲の構成とか、アレンジとか、パート別の譜割りとか
やらなくてはいけないのでしょうが
伊豆田さんはそれをやる暇がないのでしょうね

77 :
新曲できてましたね
もー伊豆田さんたら、出し惜しみ(笑)
早くアルバムかシングルにしてください

78 :
>>76
新譜をヤフオクで買う人の気持ちが分からない
店頭やオンラインで普通購入できるのになぜ

79 :
>>78
>>76へですよね
新婦をヤフオクへ出す人は、音だけもらって、新しいうちに高く売りたいのだと
思います  ブックオフは、かなり安いですからね
ゲームなら早くクリアしてしまって売るのでしょうね
値段が同じならヤフオクで買うって意味がわかりませんね
店頭やオンラインの方が簡単なのに  
だから売値は安くないですね

80 :
すみません
>>75へですよね

81 :
>>80
>>75さんへのレスです。こちらこそ失礼いたしました
>>79
なるほど。そういう訳ですか。それにしても・・・虚しい

82 :
何はともあれ少しでも手軽に音楽を手にできるようになるのはとてもいいことだと思います、個人的に。
さて今日もてきぱき動こう

83 :
伊豆田さん素敵!
私に微笑んでくれないかな(笑)
なんてね、妄想

84 :
なまえがドン引き
イマメダ

85 :
ライブ行けば、微笑んでくれるんじゃない
一番前に陣取って、ニコニコ(^ー^)してなよ

86 :
日本のポール・マッカートニーは、桑田佳祐。
そして、ジョン・レノンは忌野清志郎。

87 :
桑田のスレへどぞ

88 :
スレチですけど
桑田さんの曲は、ビートルズならびに他の曲のパクリ多いです
失礼しました(笑)

89 :
伊豆田さんはファンの人誰にでも微笑んでくれますよ

90 :
ゴールデン☆ベスト いいよー
初めて聴く曲もある 「笑顔ひとつぶん」いいわー

91 :
>>90
「笑顔ひとつぶん」をリアルタイムで知らないのですか・・・(衝)
でも、若いファンが増えるのは明るいことです

92 :
若い方もそうでない方(笑)も
どんどんファンが増えて欲しい
少しでいいので、稲垣さんバックじゃない伊豆田さんを
テレビでまた放映してほしい
すばらしさをみんなに知ってほしい

93 :
新曲ってどんな内容というか
テーマですか?

94 :
うまくいきそうな時に大事件が待ってる
恋はゆっくりいこうよ
そんな内容みたいね

95 :
>>94
すごく伊豆田さんのキャラクターにマッチしてますね

96 :
>>95
マッチしてますよね
伊豆田さんをよく知るサエキさんならではの歌詞だと思います
覚えてるところでは、「君の魅力にまいってる」みたいな歌詞がありました
ストレートだけど、素直でかわいい言葉だと思います

97 :
伊豆田洋之、伊豆田洋之を歌う
すごくよかったです、新曲も聞けたし
またやって欲しいです

98 :
伊豆田洋之、伊豆田洋之を歌う
ツアー化してほしいです

99 :
>>98
実現したらうれしいけど無理でしょう
オリジナルばかりを歌うライブだって過去に一回、十数年前に
やっただけみたいなので

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
藤井尚之 part2 (232)
九州男 (726)
【社長】阿部義晴氏について語ろう7【ユニコーン】 (623)
【実質】さだまさし vol.4【Part17?】 (365)
KAN #34 (811)
井上陽水 Part34 (884)
--log9.info------------------
恋姫無双の董卓が可愛すぎる (509)
嫌いな武将 (443)
戦国時代が腐に荒らされています (855)
【自治新党】幕府スレ議論2【新秩序】 (234)
消えたコテを偲ぶスレ (207)
【計略】あなたが企む天下三分の計【謀略】 (662)
☆心に残る三戦名言集 (858)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (813)
中国中央電視台の三国志について語れ 7 (411)
【馬氏の五常】馬謖と姜維【天水の麒麟児】 (214)
一部の信者がうざい武将 (228)
三戦板住人が選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (229)
【第二次黄巾の乱】 官職市場4 【鎮圧後の諸侯会談】 (497)
三戦住人で戦国時代を運営するスレ (641)
諸葛瞻と閻宇は何をしたかったのか? (491)
みんなで決める武将能力(正史三国志編)5 (589)
--log55.com------------------
韓国・朝鮮半島:古来から奴隷制度の生き続ける国
結局丸山穂高ってどうなん?
【下翼】なうちゃん対策スレ 2
余命三年時事日記って真に受けていいの? 368
ネトウヨは批判されるとすぐパヨクって言うけど
☆日韓併合で文明化された朝鮮人★
韓国経済動向 〜 Part388
親不孝ナマポ爺木村延夫と故・dadaくん Part7