1read 100read
2013年01月ミステリー100: 今読みたいけれど手に入らない名作って……6冊目 (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・面白い叙述トリック考えた 5 (619)
松本清張14 (702)
原りょう(原ォ)その7 (535)
古本屋限定! 今日買った本! 8冊目! (381)
舞城王太郎 Part22 (780)
スティーヴン・ハンターPartV (351)

今読みたいけれど手に入らない名作って……6冊目


1 :2010/12/30 〜 最終レス :2013/01/12
国産ミステリ復刊スレッド

2 :
おお、このスレ好きだった。
スレ立て乙。
今日泊亜蘭復刊まだ…?

3 :
あれ?
国内作品限定なのか?
海外の話題があってもいいと思うが。

4 :
泡坂妻夫の「生者と死者」の復刊を希望

5 :
過去ログ拾ってきた。
1 http://mentai.2ch.net/mystery/kako/979/979387965.html
2 http://book.2ch.net/mystery/kako/1011/10115/1011542406.html
3 http://mimizun.com/log/2ch/mystery/1036074670/
4 http://mimizun.com/log/2ch/mystery/1061563087/
5 http://mimizun.com/log/2ch/mystery/1178113415/

6 :
来年の日下三蔵予定表マダー?

7 :
>>4
無理だから諦めろ

8 :
誰のための詩織

9 :
>誰のための詩織

これは国会図書館に行っても読めないだろうな

10 :
「誰のための綾織」だね

11 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ >>1 のスレは他板・他スレ運営妨害の悪質糞スレの為に ■■■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様誠に有難う御座いました■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■

12 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ >>1 のスレは他板・他スレ運営妨害の悪質糞スレの為に ■■■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様誠に有難う御座いました■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■

13 :
>>8
一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし

14 :
1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なRの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭R。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いR。
8 強ザリガニ  クンニした男のRは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
11 硫黄臭-  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、魔界では闇遥花の香りと同じ
12 硫黄臭+  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、しかし子供は吸ってはいけない
13 亜臭-   中級魔物が吸うことが許される香り、しかし下級魔物以下が吸うと即死に値する
14 亜臭+   中級魔物が吸うことが許される香り、中級魔物でも鼻に違和感が出始める
15 死臭-   上級魔物が吸うことが出来る香り、中級魔物以下は即死
16 死臭+   上級魔物が吸うことが出来る香り、上級魔物でも発作や視界が失われ混乱する香り
17 魔臭-   魔神レベルでアモン侯爵のみが吸うことが許される香り、ここより上級レベル以下人間が臭いに触れると一瞬で溶け出す
18 魔臭+   魔神レベルでアイム公爵のみが吸うことが許される香り、アモン侯爵でさえ吸うと即死に値するとされている
19 極臭+   魔神レベルでフェニックスが死を繰り返しながら吸うことが出来る香り、まさに天地創造に絶する香り
20 地獄女臭  魔界の王サタンのみが吸うことが出来る香り、一説によるとダークマターを空気中に散りばめたとされた香り

15 :
推定無罪が読みたい

16 :
推定無罪ってまだそれほど入手困難じゃないんじゃない?
俺の行くブクオフにはいつもあるなぁ。

17 :
今日泊は……

18 :
「誰のための綾織」
うちの図書館にまだあるのはなんで…

19 :
図書館にあっても問題ないだろ
内容は面白かったなあれは

20 :
>>19
なんでも問題ないの?
内容も痛くてきらいだったなあれ。

21 :
>>16
中古ではよく見るよね

22 :
大坪砂男全集マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

23 :
講談社ノベルスの綾辻&有栖川復刊あたりで取り上げているあたりの年代の作品って案外に古典作品より手に入りにくいよな
連城や泡坂だとか超有名作家でも中々読めない作品が多い

24 :
「江戸川乱歩に愛をこめて」って何が入るの?

25 :


26 :
いつのまにか、新潮文庫で、黒岩重吾の「背徳のメス」が復刊されてた。
半世紀前の直木賞受賞作だが、現代のノアールを先取りしたデカダンスの漂う長編だと思う。
もっと宣伝すればいいのにね。

27 :
>>22
探せば古本屋で見つかるぞ
中身はあんまり期待しちゃ駄目

28 :
http://twitter.com/#!/ashibetaku/status/35966862797963264
吉報! 日下三蔵氏編集による少年小説コレクション、かつて本の雑誌社から都筑道夫氏の作品が出ましたが、
新たに「論創社」から鮎川哲也先生・山田風太郎氏のジュヴナイルが、現時点で3冊と2冊刊行されることが決定したそうです。
みんな買おう! そして続刊のために図書館へのリクエストを!

29 :
全くもってスレ違いだけど図書館リクエストって効果あるんだな。

30 :
鮎川哲也探偵小説選1〜3,山田風太郎探偵小説戦1・2確定ということか
朗報だ

31 :
どうせなら、小学校の図書館で子供がすぐ手に取りそうな装丁にしてほしいな。

32 :
売上げがよければ仁木悦子3冊、高木彬光7冊が控えているらしい、高木多すぎw
仁木は短編の子ども主役のモノとか巧いから、ジュヴナイルも結構興味深い。

33 :
金のない時にやるなよ(´・ω・`)

34 :
名作じゃないけどノベルズってすぐなくなるね。
ちょっと読みたいと思ったら図書館からもなくなってた。

35 :
新書は中古で見つけたら買ってるわ

36 :
狩久の「不必要な犯罪」。幻影城ノベルスねw

37 :
蛭川博士

38 :
鉄の舌

39 :
飼育人間、読みたいわ

40 :
>狩久第2弾、51巻以降の候補にします。
キタ━━(゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) (゚ロ゚;) ━━━ !!!

41 :
創元の文庫新刊案内でフレンチ警視最初の事件と暗い鏡の中にが
6/21に発売となってるがマジで出るんだろうな
創元だと書店で実際目にするまで信頼出来ん

42 :
今日泊まだかー

43 :
十二人の抹殺者よみたいれす
どんなにトンデモ作品であろうが、面白いと煽った評論家たちの責任として安価で提供すべきだと思います。日下たん。

44 :
今年の創元復刊
ttp://www.tsogen.co.jp/news/2011/07/11072219.html

45 :
怪奇倶楽部くらいかねー目玉は

46 :
アイリッシュ短編集、小出しにしないで全部復刊しておくれよ

47 :
女郎ぐもマダー

48 :
てす

49 :


50 :
最近心躍る復刊ってないね

51 :
島久作「密室の妻」
狩久「不必要な犯罪」
戸川昌子「猟人日記」
笹沢左保「真夜中の詩人」

52 :
>>51
下の2つは探せば見つかりそうだ。

53 :
>>51-52
『真夜中の詩人』ハードカバーの帯つきが近所のbookoffに売ってたんで今日購入
サービス券があったので55円

54 :
『真夜中の詩人』読了。
誘拐事件の当事者とはいえ、素人の調査は手緩くまだるっこしい。
郵便物が手掛かりなら[メル欄1]くらい調べろと言いたくなってしまう。
結論は、いろいろなことにつじつまの合う答ではあるけれど、手掛かりからは飛躍が大きすぎ、
それゆえ読者に直感的気づかれても仕方がない側面もある。
[メル欄2]は無意味で蛇足。

55 :
出版芸術社から、鮎川先生のシナリオ集が出るね!

56 :
スノー「ヨット船上の殺人」

57 :
鮎川哲也の春陽堂文庫の諸作品

58 :
石沢英太郎「カーラリー殺人事件」
タイトルはさえないけど、おもしろかった

59 :
「十二人の抹殺者」輪堂寺耀

60 :
垂水堅二郎「白犬の柩」
これ、気になって仕方がないんだ

61 :
夜よ鼠たちのために
運命の8分休符

62 :
「幽霊狩人カーナッキの事件簿」、もう品切れになっているんだな…

63 :
梶龍雄の「清里高原殺人別荘」「龍神池の小さな死体」「リア王密室に死す」
多島斗志之の「密約幻書」
連城三紀彦の短編集ばかりですが「夜よ鼠たちのために」系統の「紫の傷」「顔のない肖像画」
小泉喜美子の三部作以外の「死だけが私の贈り物」
夏樹静子の「そして誰かいなくなった」
平石貴樹の「だれもがポオを愛していた」
服部まゆみの「この闇と光」
逢坂剛の「水中眼鏡の女」
深谷忠記の「自白の風景」
泡坂妻夫の「煙の殺意」「迷蝶の島」
陳舜臣の「炎に絵を」
井上ひさしの「十二人の手紙」
岡江多紀の「鑑定主文」
といったところはどうでしょうか。いずれも古本屋かamazonで探しました。再販されてたらすみません。ただ一般に海外作品の方が見つかっても高額ですね。
島久平とかは例外でしょうが。


64 :
そして誰かいなくなったはしょっちゅう見かけるよ

65 :
同じような方がいるので、書き込みします。
まず梶龍雄さんの書籍はそうそうありません。
他の板にも書き込みしましたが、有っても「透明な季節」ぐらいで
その他はあれば見っけもん状態です。
文庫ならまだしもノベルズだともっとヒット率は下がると思います。
私も梶さんの作品は捜していますが、効率が悪いので最近はネットで購入しています。
多島斗志之の「症例A」や「不思議島」は割とブコフでも見かけますが、お得意の公文書小説は
殆ど見かけませんね。
連城さんの短編は捜せば有ると思います。
夜よ鼠たちはハルキ文庫と新潮文庫をそれぞれ持っていますが、新潮版の方が
確率は高いように思います。
平石貴樹の「だれもがポオを愛していた」は私も結構捜しましたが、本当に無いので
結局ネット通販に頼りました。
(そもそも平石さんの書籍自体あまり見かけません)
小泉喜美子の「死だけが私の贈り物」はノベルズでしか発行されていないので
チョット厳しいと思います。

服部まゆみの「この闇と光」は捜していて偶然ブコフで見つけました。
この方の本もあまり見かけません。
「炎に絵を」「そして誰かいなくなった」「十二人の手紙」は復刊も有り現在新刊で購入出来ますよ。

66 :
青柳友子「あなたの知らないあなたの部屋」

67 :
>>65
「だれもがポオを」は、単行本で持っているが、創元推理文庫のものももう品切れなのかな?

68 :
>>67
65です。
はい 残念ながら文庫はもう絶版状態です。

69 :
海渡英祐 影の座標

70 :
「だれもがポオを愛していた」、ほんと傑作なんだけどなー。
創元でそのうち復刊してくれると信じたい。

71 :
海渡英祐って結構数書いてるのにマイナーだよな

72 :
「影の座標」は講談社文庫版で持ってるが、傑作だよ。

73 :
佐賀潜は著作どころか名前まで忘れられている感じで残念。
優れた作品多数あるのになあ。


74 :
こないだ池袋の文庫ボックスで「黒の捜査」買った時
店員さんに「この作家よく知ってましたねえ」と言われたよ >佐賀潜

75 :
綾織って文庫落ちする前に絶版になった?

76 :
都筑道夫「蜃気楼博士」
辻真先「仮題・中学殺人事件」
のハードカバー版

77 :
>>76
ジュヴナイルのやつ?

78 :
そうです。

79 :
>>76
辻真先「仮題・中学殺人事件」のハードカバー版が
あるのは知りませんでした。
見たこと有りません。

80 :
>>79
うちにあります。
子供の頃読んでだまされた、というよりは
何じゃこりゃ、と思った記憶が。

81 :
都筑なら紙の罠かな

82 :
>>79-80
「合本・青春殺人事件」なら持ってる

83 :
青春殺人事件ならamazonで中古1円にあるけどな
中身読みたいだけなら創元でシリーズ全部出てるけど
辻だったらピーターパンの殺人とかはあまり見ないか

84 :
女には向かない職業が全く見つからない

85 :
ミステリでも名作じゃないけど悪党パーカーシリーズとペリーメイスンシリーズが見つからないな

86 :
悪党パーカーは名作だろう……

87 :
ペリー・メイスンものなんてこの間まで早川にずらっとあったような気がしていたけど
いつの間にか無くなっちゃったんだな。

88 :
全然なくなっちゃうとはねぇ・・・

89 :
ペリー・メイスンで思い出した
HMシリーズで「ハニーにおまかせ」を持っていたんだがなくしてしまった。
さすがにもう手に入らんだろうな

90 :
古本屋のゴミ屑のようにどこにでも腐るほどあったプリンス・マルコも殆ど見なくなった

91 :
>【論創ミステリ叢書に関するアンケート】51巻以降の続刊が決まったのですが、
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

92 :
西村書店 『推理作家の家 名作のうまれた書斎を訪ねて』 南川三治郎/南川三治郎:写真 5/12 \2,730 
これって、『推理作家の発想工房』再刊?

93 :
本棚の中の骸骨見に行ったら、自己解決しましたorz

94 :
時間が経過するとチョット前にあったものが、無くなってしまってるんですねぇ。
ペリーメイスンシリーズは重くならないあの軽妙さが良かった。
いっときあった往年のマクリーンやヒギンズもあまり見かけなくなりました。
物にもよりますが、アマゾンで出展数が10を切ると、
そうそうブコフでも見つからないように思います。
(個人的主観です)

95 :
せやな

96 :
地元の図書館に早川のペリーメイスンが結構あるんだけど、第一作の義眼がないから敬遠してる

97 :
>>96
ペリー・メイスンの第一作は「ビロードの爪」だぞ。

98 :
そうだっけ
どっちにしろないや

99 :
かなりうろ覚えなんだけど
「日本」「開発」「計画」とかの単語が入るSF? って無かったっけ。
ものすごい不謹慎と噂の小説で読んでみたいんだけど、
絶版らしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■奥田英朗■□part4 (714)
新刊紹介スレッド(海外編)part7 (912)
金田一少年は占星術殺人事件をパクってない!2 (491)
【浅見光彦】内田康夫☆5【岡部警部】 (814)
新・面白い叙述トリック考えた 5 (619)
高村薫その12 (508)
--log9.info------------------
【標識】バンディング調査について【足輪】 その2 (347)
野鳥観察板自治巣れっど (409)
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ (245)
[美しい] 。野鳥の写真貼りましょう。 [キレイ] (202)
映画「WATARIDORI」はどうですか (280)
野鳥観察の時の服装、グッズについて教えて (230)
【他県は】岡山人のための撮影会情報【来るな】 (276)
[個撮]ヌード撮影会・情報スレッド (216)
●●●●少人数撮影会・個撮について26●●●● (341)
【鶏昆虫】西川和久【アジアの笑い者】 (368)
2013 東京オートサロン (394)
関西撮影会情報30 (342)
【東京】オートサロン写真撮影板part19【2012】 (936)
写真撮影板の質問・雑談スレ-11- (398)
レースクイーン・コンパニオン撮影スレッド★Part27 (576)
【みんなで】flickr.com 7【なかよく】 (901)
--log55.com------------------
PARTY☆PARTY★43
恋愛したことない、付き合ったことない人の婚活・恋愛成功体験 part1
ホワイトキー・タップル関西34・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
ホワイトキー関西33・上東弘幸(うえだひろゆき)情報専用スレ
【関西】大河内裕樹 ぽっちゃり専門 婚活 魔のドライブ 【その2】
芙蓉ファミリークラブ
【次男】 介護は長男の嫁の義務 【三男】
日本人最多。年収300万円台での結婚 その1