1read 100read
2013年01月通信技術156: 2005年も町村部は未だにダイヤルアップ接続? (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WIDEってなに。 (229)
通信工事屋 リバフィー通研について語るスレ (204)
君のサーバーでも白血病解析しましょうよ!!@通技 (472)
●富士通セミコンダクター(その0)● (277)
キャプテン(笑) (392)
電話の非通知解析方法 (593)

2005年も町村部は未だにダイヤルアップ接続?


1 :01/10/12 〜 最終レス :2012/10/31
 フレッツADSL・ISDNがどんどん広まっていますが、どうやら町村部には来ないように思われます。
 このままだと2005年になってもダイアルアップ接続でネットをしなければいけなくなります。
 通信環境が7,8年前と全く変わらない、なんて馬鹿な話になりそうです。
 無線インターネットとか、コンセントから電力線でネットに接続、とかあったようですがいったいどうなっているのでしょうか。

2 :
無線じゃなくても、PHSや携帯が高速化、低価格化するんでそれに期待しては?
それにダイアルアップが悪いとは思わないよ! 常時接続の方が危険が多い。
自分でサーバー立ち上げたりしないかぎりダイアルアップで十分では?
問題はダイアルアップを意識しないでよい接続性と定額制が導入できればいいだよね!?

3 :
アメリカなどでは市内通話が定額制なのに対し、日本でなぜそれが
出来ないのだろう。

4 :
カンコックより通信技術が劣る日本
2005年になっても全国に光ファイバーが通せないなんて
自称IT国家が聞いて呆れる

5 :
>>3
昭和40年代の終わりに、電電公社が追加料金を払わずに交換機を独占する
ヤツラが気に食わなくなった、というとこでしょうか。
それまでは、市内は10円でかけ放題だったのにね。

6 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto

7 :
基本からいくけど、なぜ都市部に引っ越そうという考えが出ないの?

8 :
簡単に引っ越せるか!!ヴォゲェ!!
>7

9 :
>>7
まったくもって本末転倒
渋滞がいやなら、田舎へ引っ越せと逝ってるようなもの
7は厨房決定

10 :
>>7は無職決定。定職持ちの発想じゃないね。

11 :
お前らRや
糞オタどもめ

12 :
>>11
厨房丸出し

13 :
>>7
一人で生活していて、定職も無い時は引越しできるけど
仕事、家族、家、仲間、その他が有ったら簡単に引越しできないんじゃない?
私はテレホ5年生です(ワラ
>>1
無線・電力線を検索して調べたら、ざくざく情報出てくるぞ

14 :
>>11
Webのために都市部に引越しとか言ってる奴が一番糞ヲタだと思うが?

15 :
>7
だいたい基本てなんだよ

16 :
>>7のいるスレ

17 :
>5
競争相手がいなくなったから。
国産交換機がヘボかったから。

18 :
私は町民ですが、ADSLを4ヶ月前から使ってますが、なにか?

19 :
>>18
どこの県の何町よ?

20 :
俺も町民だけど、7月からADSLつかってるよ。
埼玉県

21 :
基本からいくけど、こんな時は地元の政治家にちょくちょく会いにいって見てわ?

22 :
応用だけどね、常時接続できるようになると、一気に立場変わってどうでもいいことになるよ

23 :
>>19
大阪南部にある、小さな町です。

24 :
あほな>>7晒しアゲ(゜∀゜)

25 :
山田村引っ越すかなァ,光月500円だとよ。
常時接続難民に光を←FTTHじゃないよ(藁

26 :
今まで散々土木工事に国家予算使ったから
もういいでしょ、都市部だけで

27 :
みなさんもうご存知だと思いますが、エリアかなり拡大しますねぇ、結構時間かかるけどね。
これで町村部も結構カバーしたのでは?

28 :
>>26
まあ自民党が政権握ってるうちは無理だな

29 :
>>22
超同感。今から3ヶ月前までフレッツがどうのこうのとか言ってたけど
フレッツ来てからは、どうでもよくなった。

30 :
>>27
東はね。西の一部の県は最悪だよ。
我が愛媛県は、全70市町村中、未だ17市町しかフレッツ使えません。
全市町村使える大分県とは雲殿の差...(鬱
しかも隣の市のCATVなんか、プライベートIP、下り256kで
「早い!ISDNの4倍」とか宣伝してるレベルだよ。
首都圏、関西圏に比べれば、余りにもお粗末すぎ...
>>7
R!(きっぱり

31 :
せめてアナログの固定料金が始まればいいのにね

32 :
>>31
禿同
フレッツが使えないエリアに限定して、
通信目的のみにテレホの時間を拡大するとか、
何か対策をすればいいのに、それすらしようとしない。
iプランとフレッツISDNの料金が逆転しても、完全に放置。
みかかの職務怠慢にはいいかげんウンザリ...

33 :
 朗報(?)です。
 昨日、私の住む県の全ての町村にフレッツISDN、ほぼ全てのの町にフレッツADSLのサービスを拡大するとNTTから発表がありました。(実施時期は来年の2〜3月)
 皆さんの住む町や村もサービス拡大の対象になるのではないでしょうか。

34 :
>>33
何処の県?詳細きぼーん

35 :
ありゃ、空欄にすると節穴さんになるのか。気付かなかった。
(特に問題は無いけど)

36 :
>34
 青森県ですよ。
 今までサービス対象地域が8つの市だけだったのが一気に広がりました。
 ニュースソース>hi-net.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/1019/nto1019_3.html
 他の県でも大幅なサービス拡大があるのではないでしょうか。

37 :
最近、東はホントにガッバってますね。いいなぁ〜。
西(の放置県)は一体どうした?(溜息

38 :
皆さんここにチェックしました?>http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011017b.html
来年あたりには、殆どの地域で最低でもフレッツISDNくらいはは来るんじゃない?

39 :
>皆さんここに
皆さんここは、に訂正

40 :
本日付の愛媛新聞を読む。
今日も朗報は無し。鬱だ。

41 :
>>38
西日本ですが何か?

42 :
今月のADSLエリア拡大も26日か27日くらいになりそうですね

43 :
とりあえず関西人は三国人

44 :
とりあえずケーブルに入ればどうよ、今はDSLより速くなってるところ
が多いよ。

45 :
こないだフレッツISDNからADSLの切替期間の短いあいだ、
ひさびさにアナログの56Kでダイアルアップ接続したが、
その時感じたことは
・接続するまでが、とにかく長い
・繋いでしまえば、2chブラウザ使う分には、遅さはぜんぜん感じない
・しかし課金が気になって、おちおち眺めていられない。書き込みなど不可
て感じだった。定額制でないことが致命的で、逆にこれが達成されれば
ぜんぜん問題ないかな?と感じた

46 :
>>45
結論としては定額か否か、
これに尽きると思う。
速度もあればあるでいいけど、やはり二の次。
テレホタイム以外に安心してネット出来ないのは悲しい。

47 :
>>46
フレッツアナログ電話(藁、技術的には問題ないと思うけど、
いつか始まるといいね

48 :
つーか、アメリカのように市内通話を定額にしてくれ!
数年前にアメリカに留学していた友人の話を聞く度に、
本気で羨ましいと思ったYO。

49 :
>>47
ネット以外に電話使ってないので、
それでもいいかも(藁

50 :
>>愛媛県民
かきこがてれほタイムに限られてるのがいたいたしなぁ
22だけど松山周辺町民だよ。8月に申し込んで一週間で開通したので
申し込んでる人少ないのかな。と思ってたけど提供地域増えてないね
まぁ、気長に待ってくださいとしかいえない

51 :
>>50
基本的にテレホ以外に選択肢がないから仕方ないよ。
愛媛のフレッツは、松山市周辺町村へのエリア拡大も遅すぎだと思う。
とりあえず、みかか愛媛に要望メールは出したよ。(返事も来た)
返事の内容は「まちBBS四国板」の某スレにコピペしてあるので、探してくれ(藁

52 :
今朝のNHKニュースで
ISDN&ADSL(一部)が
町村でも開通するらしいですが、
ADSLが開通する町村はどこか
ご存知の方
教えてください。

53 :
>47
フレッツアナログ電話
ワラタ どこかで使わせてもらいます。

54 :
>>52
先週末の新聞のチラシにのってたよ群馬県では
単に自分のとこで使えるかどうかを知りたいのならNTTの
HPへ行くべし

55 :
ダイヤルアップ接続

56 :
ヤフーBB開通情報
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html

57 :
>>38
見たけど番号無し。鬱死

58 :
>>44
CATVすらないんだけど?

59 :
>>愛媛県民
今日の新聞16面見た?

60 :
>>59
翌21日の6面にも広告が出てましね(藁
漏れは14日に役場のホームページでフレッツISDNのエリア化を知って、
17日に116に仮受け付け&申し込みしました。
ただ今、工事日、開通日の通知待ち。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1997/

61 :
>>21 :巨人軍
おまえ頭いい! こまったときは政治家に言えば何とかなるんだった。
>>31 >>32 >>46 ハゲドー
>>43 シャレになっとらんよ。ほんとにそんな扱いでっせ。
オレもそうだけど、みんなもさ、繋がってしまえばそれまでの
難民状態のこと激しく忘れるよね。ハヤクワスレサセテ…。

62 :
http://www.adgco.com/maccyu/ffa2.0/others.cgi
http://www.adgco.com/maccyu/bbs/bbs.cgi
みんな頑張ってレベル上げて来たのに最近荒らしが多くて困ってます。なんとかしてください


63 :
>>57
妻沼ですか?

64 :
フレッツ・ISDNは、世界に冠たるサービス
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0228/ipnet3.htm
だってさ。はぁ・・・

65 :
>>64
定額接続提供のエリアカバー率で考えれば、こんな非効率なサービスを全国展開できるのは
NTTだけ。その意味では世界に冠たるサービス。
光やADSLはカバー率が低すぎ。

66 :
NTTフレッツADSL利用可能市町村(役場の電話番号でチェック)
群馬・長野:29,埼玉:26,青森:24,茨城:22,山梨:21,栃木・千葉・新潟:16,岩手:15
静岡:36,愛知:32,香川:28,三重・愛媛:21,富山・兵庫・和歌山:19,広島:16,熊本:14

67 :
オイラの街はADSL開設してるんだけど
市の中心部だけなんだよね
市の外れに住んでるオイラのとこは今だに開設せず!
NTTに問い合わせても「未定」とのこと
ヤル気が無いのならはっきりそう言えばいいのに

68 :
>>67
すみませんでした。
うちの町にはひとつの収容局で町内全域をカバーしているもんで。
昔は中心部とは別々の局みたいだったけど、村の東半分が隣市に分割併合されたんで。

69 :
PHSや携帯が高速化、低価格化するという>>2の意見に期待。
定額制のダイアルアップもいいけど、電話がかかってくるかもしれないから
常時接続できないでしょ。

70 :
いなかもんに、ブロードバンド環境あたえたところで、、
生産性ない。
エロ画像のDLをはやくしたいだけっしょ?

71 :
>70も動画のDL速くしたかったんだろ

72 :
 新潟県のとある町に住んでいます。
漏れのトコもまだブロードバンドの恩恵を受けられないでいます。
唯一1月からフレッツISDNが始まったくらいです。
そこで先日、町長さんにメールを送ってみたら返事が来ました。
どうなるのか分からないけど・・・
こちらとしては、お願いするだけですからね。

○○○○ 様

 先般は、貴重なご意見をありがとうございます。
 国のe-Japan重点計画のなかで、ADSLについては2002年度までに全国の整備が完了
するよう、総務省からの要請がNTT東日本にも出されています。県内では面積で約50
%、電話加入率で約30%のエリアでサービスを受けられる状況であり、◎町について
も平成14年度中にはサービスが開始されるものと思われます。
 また、光ファイバーの整備につきましては、現在、通信事業者をはじめとして、各
方面でのケーブル整備が行なわれ、通信や情報サービス提供エリアの拡大が急速に進
められています。したがって、◎町でのサービス利用も近い将来可能になるものと思
われますが、現時点ではサービス開始の時期は明確にされていません。
 今後は早期のサービス拡大が図れるよう、関係機関にお願いしていきたいと考えて
おります。

                       ◎町長 小林◆◇

73 :
離島はどうするんだろうね。
ISDNもひけないんでしょ?

74 :
グソマの都市ガスも来てない田舎の町だが今年になってADSLがキターーーー!
つーか去年、隣の市にあるNTT営業所が閉鎖(縮小?)されて以来、
・フレッツISDN&ADSLは来る。
・営業の対応は迅速で詳しく。
・今まで営業時間内に窓口に行かなくちゃ駄目だった手続きが電話&郵送で可に。
いいことずくめだ。
・・・今までなんの為に存在したんだ?<NTT富岡営業所

75 :
>>74

いいなぁ、どこよ?妙義?下仁田?
こっちは富岡市だってのにADSL来る気配ねえし、

いまさらトロイISDNなんか引く気になれない。

せめてAirH"でも使えりゃ違うんだけど。
元富岡営業所の連中総出で光ファイバー工事シロ!

76 :
まぁ、そうなんだろうが
ADSLやISDNを使うにも使えないドテチン君が
いまだにいることを知ったよ
1>>は あと3〜4年はここで喚いてるんだろうな

77 :
 1です。
 まだこのスレッドがあったとは驚きです。
 おかげさまで、私は4月2日に工事が行われその日にADSLが使えるようになります。

 OCNのADSLは人工カバー率が85%(2月時点)とのことです。
 NTTのフレッツADSLの人工カバー率はもっと高い訳ですから90%ぐらいはあるかもしれません。
 まだ加入できない皆様方に一日も早く線が届くことを祈ります。

78 :
NTTにブロードバンドを頼むスレはここか!
早くおれんと子にも衛星こい

79 :
>>21
うちは・・・・小渕の娘だ、なんの力も無い(号泣)

80 :
衛星は最低でも2008年辺りでしょ
下り100メガの奴が

81 :
R差別は止めてください。

82 :
>>73
新潟県粟島浦村はフレッツISDNの対象です。
http://www3.ocn.ne.jp/~awasima/
独自ドメインとれよ!!

83 :
何か、3月下旬に、大部分の町がエリアに追加されてるけど……。
NTT本腰だな。
しかし、本当につながるんかい……ADSL。
収容局から離れすぎとかで、ごまかすんじゃ。

84 :
83だが、距離的に問題ないってよ……
周りに高速道路と携帯電話の鉄塔ぐらいしかないのに。
ちなみに再来週、開通予定。
駄目って思ってた人、もう一度、NTTのHPでチェックしてみてよ。
今度は、かなりのエリアが拡大してるから

85 :
未定だった。。。

86 :
こっちもフレッツ未定だよ


87 :
オイオイ
今 田舎の親類のTEL番号を調べたら ISDNさえ未提供地域だったぜ。
放置民10%の仲間だったのか。
どうりで PC買ったとは言ってたが メールの1通も来ない筈だ。
早く村役場がケーブル引くか,今ある有線放送の線を利用してでもネット社会参加させろよ。
TV用同軸ケーブルは村内にはってあるんだからハードは整備されてる筈だ。
高速道路(熊より車のほうが多いぞ)は通ってるのだからそんなことぐらい難しくない筈だがな。

88 :
>>1
心配しなくても2005年にもなればダイヤルアップを受けるインフラが
なくなるから、インターネットを使わずに生活できるようになるよ。

89 :
おれの町もブロードバンドない…
ホカーイドの僻地…
動画とかMP3とかバンバン落としたいのに
PCの性能ばかりどんどん良くなってるのに回線は昔と何も変わらない。

90 :
とゆーか、これホントの話なんだけど
自分の町にADSL回線を引けるようにするために
その町の人からの署名を集め
NTTと町の役場に提出すると
うまいことADSLが来るよ。
離島のISDNも来てない所では
この方法でうまくいくか解らんけど…
町の人口の何%だか何割だかの署名。
知り合いの町は200人集めて導入した。
もしやこの方法で光ファイバーも引けちゃったりして(´∀` )
漏れも今ADSL導入する為に近所から
署名集めてるんだ〜
おまいらも試しにやってみれ
なんもしないで待ってるよりは確実だぞ。

91 :
俺のところなんかやっと fletsISDN 接続サービス開始とかいってるの
もうみてらんない

92 :
今はフリーターだが普通稼げるなら自前でやりたいと思う。
100マソでどのくらい出来る?
ちなみに再送信設備(有線放送)あり。

93 :
村だけどADSL(1.5)使ってるよ
隣の町は光だってさ

94 :
(^^)

95 :
隣町のADSLとつなぐような投資家の人柱キボンヌ
http://www.adtec.co.jp/parts/ADLINK550F.html

96 :
板違いです。
通信行政板かプロバイダ板へどうぞ。

97 :
(^^)
98 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

99 :
村在住ですが、現在テレホ+タイムプラスです。
市内局番のアクセスポイントがあるプロバイダ、1つしかないです。
フレッツISDN、ADSL来てません。AirH”エリア外です。
携帯は繋がります。
それで、今気づいたのですが、PHSもエリア外だけど
以前繋がったので、もしかしたら@FreeDが・・・・!?
BBでないけど、ついに常時接続!?


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FON技術限定スレッド part1 (204)
NTTの混線電話 (373)
MN128SOHOをADSLで最大限利用するには? (204)
海底ケーブル (338)
■■■port53.co.jp関連 Part-3■■■ (312)
キャプテン(笑) (392)
--log9.info------------------
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝 (655)
チキチキマシン猛レース (278)
【あなたの】Spider-man 総合【親愛なる隣人】 (201)
おまえらが知ってる海外アニメを書き込め (224)
無口なウサギ (923)
【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】 (295)
海外アニメ漫画板初心者総合質問所 (889)
【鉄の巨人】アイアンマン【ヒゲ社長】 (242)
サムライジャック (785)
韓国アニメについて語れ (256)
ディズニータイムとリトル・アインシュタインスレ (387)
【AF】ベン10 その2【UA】 (252)
エドエッドエディ (397)
【宇宙忍者ゴームズ】【大魔王シャザーン】他 (376)
ニコロデオン (380)
ルビーグルーム RUBYGLOOM  (648)
--log55.com------------------
【市内☆北摂】大阪府の奥様 143【河内☆泉州】
60代の奥様(ID梨)その15
奥様が語る海外ドラマ82
【努力】とにかく痩せよう、スレ その90【努力】
□□□チラシの裏921枚目□□□
☆★★ 占い好きの奥様 ★★★ Part.5
神奈川県にお住まいの奥様 58カナ目
【Splatoon1/2】スプラトゥーン好きな奥様【総合】 Part.10