1read 100read
2013年01月セキュリティ44: ウイルスバスターって明らかに欠陥品じゃね? 2 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誰かが私のPCに侵入してきます (374)
【トレンドマイクロ】スパイバスター2006(仮称)β版 (350)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (681)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (681)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (603)
【カスペ】Zone Alarm Free【フリー】 (287)

ウイルスバスターって明らかに欠陥品じゃね? 2


1 :2007/08/14 〜 最終レス :2013/01/15
2008もやっぱり糞だった。


前スレ
ウィルスバスター2007って明らかに欠陥品じゃね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168346615/


2 :
2ゲット

3 :
>>1
別にセカンドいらんと思うが、とりあえず乙

4 :
【ウイルスバスター2007列伝】
コンピュータの起動に時間がかかる.
(XPで1分くらいだったのが5〜10分になった)→ もしかすると,IPアドレス取得が遅かった件の修正パッチ↓で直るかも…….
システムを起動するとブルー画面(ブルースクリーン)になって落ちることが多い.(10回中8回落ちるという人あり)
(メモリダンプを見たらウイルスバスターのPcScnSrv.exeのエラーで落ちていたという情報あり)(新版15.30では改善?)
外付けディスクをUSBにつないでシステムを起動すると落ちる.
使っているとHDD(ハードディスク)の容量が数百MB,数GBと減っていく → ログファイル削除↓ および「■ パワーポイント(PowerPoint, PPT)等検索時にできて溜まる一時ファイルVSS*.*は消去可能」
プログラムの起動が遅くなる.(ウイルスバスター2007の起動に1〜2分もかかる,メール送受信プログラム起動が遅い,など)
ウィンドウの枠だけ出てきて中が透明,という状態が長時間続いて仕事にならない.システム起動後最初にPowerPointを起動したときなど)
プログラムの起動がされなくなる.(インターネット エクスプローラ(IE)が起動されない,など)
マイコンピュータなどでフォルダを開いたときに表示されるまでが遅い.懐中電灯が闇を探すアイコンが出る.
デスクトップのアイコンもタスクバーも一斉に消えてしまう.いま開いているウィンドウしか操作できなくなる.
ネットワーク接続に時間がかかる.
ping が通るようになるまで相当な時間がかかる.
ブラウザを起動するとフリーズする.ネットに接続するとフリーズする.
再起動すると「新しいハードウェアを見つけました」「再起動してください」と言われることの繰り返しになる.

5 :
【ウイルスバスター2007列伝】
通信速度が落ちた.
(例1:下り 3Mbps出ていたのに2Mbpsしか出なくなった)
(例2:上り40Mbps出ていたのに3Mbpsしか出なくなった).
LAN,無線LANが繋がらなくなった.調べるとそれらのドライバがなくなっていた(私のCPU 2.1GHz, RAM 1GB,XP, VB2007 15.30のパソコンでもLANドライバが消えたがこのせいと思われる).
新版15.30にバージョンアップしたらルータの設定が全部戻ってしまい,ネットワーク接続が一切できなくなった.
パソコンの出す音が一切鳴らなくなった.「ドライバがありません」と出た.
[スタート]-[(すべての)プログラム(P)] の中にあった,ワード(Word),エクセル(Excel)などが消えた(プログラムは消えなかったが C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\スタート メニュー\プログラム 中のショートカットだけが消えた).
ネットゲーム(ネトゲ)が重い,または途中で止まる.
ファイルのダウンロードをしようとして実際はじまるまで数十秒かかる.
外部ハードディスク(HDD)へのコピーに時間が余計にかかる(大きなファイルで目立つ)
圧縮されたファイルの解凍に時間が余計にかかる(大きなファイルで目立つ)
ファイルのダウンロードが遅くなる.
ファイルのダウンロードが失敗する.ウイルスバスターのダウンロードがはじまるときに切られてしまうという話もある.
パターンファイルのダウンロードと再起動を際限なく繰り返す.
Microsoft UpdateまたはWindows Updateが中断してしまう.ネットワーク接続がそのとき切れてしまうという情報も.
メールの送受信ができなくなる.

6 :
【ウイルスバスター2007列伝】
動画が途切れ途切れになってカクカクする.→ 修正 solution 2061361↓が出ました
テレビを見ているとき(キャプチャボード使用),音と画像がズレてしまう.→ 修正 solution 2061361↓が出ました
リアルタイム検索を有効していると,PhotoShopプログラムを使っているときに周期的に画像が揺れる.
パターン更新のとき「迷惑メールのキャッシュの構築」に時間がかかる.その間,処理が重くなる。迷惑メール対策をやめる設定をしても変わらない.
C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2007\Temp フォルダに巨大(90GB)な無駄なファイルが作られていた.
「Generic Host Process for Win32 Services」というエラーが出る.
スパイウェア・ウイルスチェック中(検索中)にフリーズする.
スパイウェア・ウイルスチェック(検索)が遅い.あるいは(20時間たっても)終わらなくて停止もできない.
ウイルスバスターの「緊急ロック」ボタン──これはつい押してしまう場所にあるが──を押すと,ロックを解除しても実際には解除されず,再起動させないとネット接続できない.
ウイルスバスターが100MB程度の圧縮ファイルの中にウイルスを検出したとたん,巨大な隔離ファイルを作成しはじめて,数GBあったディスクの空きを使い切られてしまった.その隔離ファイルは削除しようとしてもエラーになる
ウイルススキャンをかけるときに「何も見つからなかった場合は、自動的にコンピューターをシャットダウンする」にチェックを入れておいてそうさせたところ、次回システム起動後に見たら、マイドキュメントのフォルダの中にあったファイルが全部消去されていた.
ウイルス検索後ネット接続が切れて,システム再起動が必要になる.再起動中にメモリ不足でシステムが落ちることもある.
例外ルールが全部消えて英語のエラーメッセージが出る.こうなると,ICMPの送受信を許可してもPingが遮断されるなどおかしくなる.ウイルスバスターの再インストールで対処.3回発生.
システムを休止状態(蓋を閉める,スタンバイ,レジューム)にしたとき,あるいはその後休止状態から戻したときにシステムが固まる(画面が真っ黒,終わらない,など). → ■ Q&A(2061363)参照(未解決障害)

7 :
【ウイルスバスター2007列伝】
ウェブページを閲覧中,クリックしても画面が変わるまで数十秒〜1分以上かかることが多い.
ウェブページを閲覧しようとしたらタイムアウトや「ページが表示できません」「正常に接続できませんでした」「サーバが見つかりません」などのエラーになる.
 メモリの大幅な不足が起こり、メモリとディスクの間のページの入れ換え(ページング)が多発し,ディスクがカリカリいい続けていました.
無線LANで通信できなくなる状態が,10分間とか一時的に,または長時間起こる.(そんなとき,ルータの電源を入れ直して復旧していました)
最前面にいないウィンドウをクリックで最前面にしようとしても,ウィンドウの再描画が遅いのでなかなか表示されない. これも,メモリ不足のひどいせいでしょう.
ウイルスバスターを構成するプログラムが実行されることによるメモリ(RAM)の使用量が,ウイルスバスター2006に比べて大幅に増えている.
アップデート(ウイルスバスターの最新パターンファイル等のダウンロード)の量が非常に多くなる(1回が5〜10MBになった?).
 パターンのダウンロード & インストールの間,patch.exeなどのプログラムがCPUやディスクに負荷をかけて走り,長時間にわたって作業が妨げられる.
CPU使用率100%になりがち.こうなるとほかの作業があまり進まなくなる.
これもCPU使用率100%の例で,手元のパソコン(CPU 1.83GHz×2,RAM 1GB, XP, VB2007)(CPUが2個)で起こっている珍現象:
 1) スパイウェア検索開始直後,検索画面が真っ白になってから表示が出るまでの20〜40秒間,および,
スパイウェア検索に時間がかかりすぎる.その間ほかの作業があまり進まなくなる.
ネットワーク接続がすべてできなくなり復旧できない。ウェブは閲覧できずメールも送受信できない.
(CPU 2.1GHz, RAM 1GB,XP, VB2007 新版15.30なのに発生!……2007.3.31).

Excel(エクセル)が使いものにならない位遅くなる
Ctrl-C(コピー)やCtrl-X(切り取り)やCtrl-D(上のコラムを複写)を押すと,必ず6〜10秒砂時計状態になってしまい,その間操作できなくなる.

8 :
【ウイルスバスター2007列伝】
システムを休止状態から戻すと,無線LANが繋がらなくなる.
画面がフリーズする(固まる).
キーボードのキーを押しても入力されなくなる.
コンピュータの電源が作業中でも突然落ちる(勝手にシャットダウン).
システムが勝手に再起動する.
休止後ブルー画面が多発した.2006に戻しても直らず,ついにはパソコンの画面に縦線がはいる障害が発生して使用不能になった.
グラフィックカード(RADEON 9800Pro 128MB DDR)を別機種に交換したら回復した.
つまりこのカードとウイルスバスターが競合した挙げ句壊れた感じ.
サーバのウイルスバスターを2007にバージョンアップしたとたんサーバのメモリが大量消費状態になり,Webにアクセスするのがメチャクチャ遅くなった.
(社員からのクレームが社内管理部署に殺到したという.)
アンインストールしようとすると「重大な問題が・・・」というメッセージが出て,そのあと「再起動してからやりなおしてください」となるのが繰り返してしまう.
(本記事の下記手順でアンインストールしたらできたそうです)
アンインストールがフリーズし、再起動後、再びアンインストールしようとすれば「既にアンインストール済」と言われ、再インストールしようとすれば「インストール済」と言われ,
完全インストールするためのツール PCCTools も意味を成さず途方に暮れた.→ 対処↓
ソース:園部研
http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

9 :
明らかに一部はトロイの仕業

10 :
それは酷いトロイだなw

11 :
鯖を一回落として下さい!http://1go.it/so9
◎メールアドレス
yuka02021218@yahoo.co.jp

12 :
500メガショック【500めがしょっく】[名・形動](セキュリティ)
トレンドマイクロ株式会社のアンチウイルス製品「ウイルスバスター2007,2008」の蔑称。
また、ウイルスバスター2007が分不相応に異常に重い現象や、不具合が多発する現象や数々の香ばしい伝説を総称する言葉やそのさま。
さらには盲目的なトレンドマイクロマンセー信者、および、製造・販売元のトレンドマイクロ社の蔑称でもある。
・由来=「500メガ(500MB)」+「ショック」
OSクリーンインストール直後に、検出力では低級で有名な「ウイルスバスター2008ベータ」のコミット・チャージが、常識的基準値を遙かに超える500MBを消費していたことに板住人全員が
強烈な精神的衝撃を受けたことに由来する。また、「やっぱりバスターが一番だな。」が口癖の盲目的なウイルスバスター熱烈信者を揶揄する言葉として多用されるようになった。
・発祥
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186649154/
「62 名前:38 ◆ArbxxO2vD2 [sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:29:36
VB2008ベータに来たお。ただ、アイドル時は、コミットチャージは500MB弱。」
これについて、板住民全員が「ありえない!」とどよめき、
「305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:26:29
バスター新作のキャッチコピー考えたよw     500メガショック!!」が初出で名付け親である。
・関連
「500メガショック」には、ウイルスバスターの不具合を指す。具体的には、
ウイルス検査時にウイルス感染(笑)
VB100不合格でキング以下(笑)
desktop.iniがスパイウェア(笑)
ウイルス検出力 AV=Comparativesでは、Live Onecareより少し上程度。87% (STANDARD)
フィッシング対策: Yahooのトップページをフィッシングサイトと誤判定。
動作の軽快さ: Windowsが起動してから1分間何もできません。
また、最近は、「北斗の拳」の曲での替え歌も存在し、流行っている。不具合の検証サイトとしては、園部研「http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html」を参照されたし。

13 :
>>4-8
ネタかと思ったらマジだった\(^_^)/

14 :
欠陥製品はNOD32ですが

15 :
>>14
くわしく

16 :
>14
使ってる人間が欠陥なんです
ソフトは悪くありません

17 :
ESET自体が欠陥会社ですが何か?
大体検出率がザルなゴミソフトなんてイラネ
それで次は糞FWなんかつけたらノッドの大コケ確定だろw

18 :
2006年9月から多くのウイルスバスター ファンが困っているのが,
ウイルスバスター2007を使うとなにかと処理が重い,遅い,切れる,止まる,落ちる,固まる,エラーになる
という問題です.
園部研「http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html

19 :
重い

20 :
遅い

21 :
切れる

22 :
止まる

23 :
落ちる

24 :
固まる

25 :
エラーになる

26 :
グーグルだけでもこんなにヒットするのに(ウエブ全体から検索)
ウイルスバスター 不具合の検索結果 約 281,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
ウイルスバスター (重い OR 重く) の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
ウイルスバスター トラブル の検索結果 約 370,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
ウイルスバスター バグの検索結果 約 234,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
ウイルスバスター エラー の検索結果 約 334,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
ウイルスバスター 助けて の検索結果 約 62,900 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
ウイルスバスター 最悪 の検索結果 約 98,900 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
ウイルスバスター (遅い OR 遅く) の検索結果 約 342,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
ウイルスバスター アンインストール の検索結果 約 157,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
ウイルスバスター CPU 100% の検索結果 約 310,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
ウイルスバスター フリーズ の検索結果 約 81,700 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
ウイルスバスター 落ちる の検索結果 約 84,900 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
ウイルスバスター 固まる の検索結果 約 24,200 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
ウイルスバスター( 青画面 OR ブルースクリーン OR BSOD) の検索結果 約 28,800 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
ウイルスバスター 後悔 の検索結果 約 50,700 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

27 :
ウイルスバスター (役立たず OR 役に立たない) の検索結果 約 27,200 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
ウイルスバスター (R OR クソ OR 糞 OR R) の検索結果 約 75,500 件中 11 - 20 件目 (0.27 秒)
ウイルスバスター R の検索結果 約 30,300 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
ウイルスバスター 金返せ の検索結果 約 1,680 件中 1 - 10 件目 (0.59 秒)
ウイルスバスター自体がウイルス の検索結果 約 1,650 件中 1 - 10 件目 (0.58 秒)

28 :

ウイルスバスター 地雷 の検索結果 約 17,700 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
ウイルスバスター 欠陥 の検索結果 約 51,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

29 :
あげようよ

30 :
ウイルスバスター (R OR クソ OR 糞 OR R) の検索結果 約 75,500 件中 11 - 20 件目 (0.27 秒)
ウイルスバスター R の検索結果 約 30,300 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
ウイルスバスター自体がウイルス の検索結果 約 1,650 件中 1 - 10 件目 (0.58 秒)
ウイルスバスター 地雷 の検索結果 約 17,700 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

口の悪いねらーでも、さすがにここまでは言わない。自重汁!w

31 :
相模原が涙目で敗北W

32 :
潜んでいても無駄だぞw

33 :
相模原ちゃんねるが追い詰められてきたw

「500」「バスター厨」「相模原」粘着荒らし総合スレ
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:07:17
抗日で検索して貼って来てやったぜ
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:52:22
>>300
中国に狙われたら相模原なんかイチコロだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000008-jij-int
独政府コンピューターにハッカー=中国の経済スパイ

34 :
【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/l50

35 :
500メガショック【500めがしょっく】[名・形動](セキュリティ)
トレンドマイクロ株式会社のアンチウイルス製品「ウイルスバスター2007,2008」の蔑称。
また、ウイルスバスター2007が分不相応に異常に重い現象や、不具合が多発する現象や数々の香ばしい伝説を総称する言葉やそのさま。
さらには盲目的なトレンドマイクロマンセー信者、および、製造・販売元のトレンドマイクロ社の蔑称でもある。
・由来=「500メガ(500MB)」+「ショック」
OSクリーンインストール直後に、検出力では低級で有名な「ウイルスバスター2008ベータ」のコミット・チャージが、常識的基準値を遙かに超える500MBを消費していたことに板住人全員が
強烈な精神的衝撃を受けたことに由来する。また、「やっぱりバスターが一番だな。」が口癖の盲目的なウイルスバスター熱烈信者を揶揄する言葉として多用されるようになった。
・発祥
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186649154/
「62 名前:38 ◆ArbxxO2vD2 [sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:29:36
VB2008ベータに来たお。ただ、アイドル時は、コミットチャージは500MB弱。」
これについて、板住民全員が「ありえない!」とどよめき、
「305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:26:29
バスター新作のキャッチコピー考えたよw     500メガショック!!」が初出で名付け親である。
・関連
「500メガショック」には、ウイルスバスターの不具合を指す。具体的には、
ウイルス検査時にウイルス感染(笑)
VB100不合格でキング以下(笑)
desktop.iniがスパイウェア(笑)
ウイルス検出力 AV=Comparativesでは、Live Onecareより少し上程度。87% (STANDARD)
フィッシング対策: Yahooのトップページをフィッシングサイトと誤判定。
動作の軽快さ: Windowsが起動してから1分間何もできません。
また、最近は、「北斗の拳」の曲での替え歌も存在し、流行っている。不具合の検証サイトとしては、園部研「http://sonobelab.com/knowhow/computer/vb2007.html」を参照されたし。

36 :
地雷

37 :
★最新結果AV-Test.org (07/8/21ブログエントリー、874,822検体。公式雑誌リリース確認要なので、保留。)
1.AVK 2007  99.88% (△0.32%, 2↑)
2.WebWasher  99.86% (△0.03%、1↓)
3.BitDefender  99.51% (△3.88%. 11↑)
4.AntiVir     99.29% (▼0.13%) 3↓)
5.Kaspersky   98.86% (△1.22%、6↑)
6.F-Secure   97.93% (±0.00%,4↓)
7.Avast!    96.99%(△0.67%, 8↑))
8.AVG      96.81% (△0.66%, 9↑)
9.Symantec  96.75% (▼1.02%, 5↓)
10.Microsoft  96.42% (△15.86%, 23↑)
11.Ikarus    95.92% △ 3.38%、13↑)
12.Sophos   94.63% (△12.88%.21↑)
13.Nod32   94.26% (△5.94%、16↑)
14.Fortinet   94.20% (▼2.86%、7↓)
15.Mc.Afee   93.71% (△ 6.43%、17↑)
16.Dr.Web    92.48% (△6.64%、18↑)
17.Rising    90.43% (▼5.59%、10↓)
18.Panda   90.15%(▼1.94%, 14↓)
19.Trend Micro 88.85% (▼2.12%, 15↓)
20.VBA32   88.59% (△6.49%、20↑)
21.F-Prot   87.03% (△1.76%,18↑))
22.Norman  86.05% (▼8.61%、11↓))
23.Command  82.57% (△14.35%, 26↑)
24.VirusBuster 80.49% (△9.38%,26↑))
25.QuickHeal  79.02% △15.99%,28↓)
26.ClamAV   78.66% △14.85%、27↑)
27.eTrust-VET 78.25% △ 16.13%、29↑)
28.Ewido    74.91% (▼0.33%、24↓)
29.eSafe    73.61% (▼7.96%,22↓)
http://blog.chip.de/0-security-blog/microsoft-verbessert-seinen-virenscanner-20070821
※Panda, Avast!を追加。検出率の次は、前回との検出率差異。前回の順位

38 :
>>37
ザルですね。
しかも重たいザル。

39 :
Microsoft Windows Vista上で、右クリックからのウイルス検索ができません。(トレンドマイクロサポートHP)
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2061499

解決方法: Microsoft Windows Vista上では、右クリックからのウイルス検索は実行できません。
これは、ウイルスバスター 2007 トレンドフレックスセキュリティのWindows Vista上での制限事項となります。
詳細につきましては、以下の製品Q&Aをご確認下さい。
ご参考:Vista環境での制限事項
また、以下の手順を実行することで、任意のファイルもしくはフォルダのウイルス検索を実行することができます。
1. ウイルスバスター2007 メイン画面を起動します
2. ウイルス検索を実行したいファイルもしくはフォルダを、上記で表示したメイン画面にドラッグ&ドロップします
3. 該当ファイルもしくはフォルダのウイルス検索が実行されます
このソリューションに関して、ご意見をお聞かせください。

このソリューションはあなたが探していた内容でしたか。
はい いいえ 参照していただけなので評価できません
このソリューションはどの程度役に立ちましたか。
(<- 役に立たなかった | 役に立った ->)

「ウイルスバスター2007 Vista公式対応版」で未だにこの低クオリティー。
フリーでも右クリスキャンできるのに、どんだけ〜
しかも、パッケージやHPには表示がなく、買った後に不具合に気付くというお粗末さ。
お決まり通り、お詫びの文言もなし。

40 :

こんだけ必死に工作しても全く売上にひびかないんだよね
なんか哀れwww

41 :
USER ショック! 俺のPC 重くなる〜
USER ショック! 俺のメモリ 食いつぶす〜
今年もあいつがやってくる〜〜〜〜
脅威の重さを引き下げて〜〜〜〜
500メガショックが脳天直撃だーーーーー!!!!
全世界のウイルス共よ〜〜〜!500メガの壁を破ってみやがれーーー!!!
500メガパワーの安心感でも、ザルソフト。おまけに不具合満載!
ウイルスバスター2008 近日発売

42 :
あげ〜〜〜〜ん

43 :
★セキュリティ板本スレ
【VB】ウイルスバスター2007 Part36【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186932411/
【VB】ウイルスバスター2008 Part1【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186937547/
【VB】ウイルスバスター2006 Part27【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187925909/
★セキュリティ板主要スレ・比較スレ
【500】一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187881416/
ウイルスバスター VS ノートン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1123359153/
ウイルスバスターくん?マカフィーちゃん?ノートンさん?誰が好き?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1142530123/
nortonとウイルスバスターってどっちが良いの?(パソコン一般)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1123952636/
★最悪製品スレ
一番最悪なセキュリティソフトって何よ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160817190/
最も不具合が少ない・多いセキュリティソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1180049316/

44 :
★ウイルスバスター・トレンドマイクロ悪評・糾弾スレ(1)
ウイルスバスター重い遅い不具合トラブルエラーバグ固まる低性能
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1188308386
ウィルスバスター2007って明らかに欠陥品じゃね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168346615/
ウイルスバスターって明らかに欠陥品じゃね? 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187067434/
最悪ウイルスバスター2007
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1185542944/
トレンドマイクロにだまされちゃった(ソフトウェア)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041
ウイルスバスターってただのぼったくりの糞?(ビジネスsoft)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/969405301/
ウイルスバスターはマジ地雷 重い遅い不具合低検出悪評判(パソコン一般)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1188725573/
「500」「バスター厨」「相模原」粘着荒らし総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187859868/

45 :
★ウイルスバスター・トレンドマイクロ悪評・糾弾スレ(2)
ウィルスバスター(笑)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114253116/
トレンドマイクロ社製品不買運動しないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114317832/
トレンドマイクロいい加減にしろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1184724113/
トレンドマイクロ「医者の不養生」 社員PCが感染
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143506144/
トレンドマイクロ「( ´,_ゝ`) 賠償?しねぇよ(笑)」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1114526515
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187857485/
トレンドマイクロ代表取締役社長兼CEOエバ・チェン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119806617/

46 :
怖いですね
心配なので、他のにします。

47 :
産地偽装・チャイナリスクktkr

48 :
とりあえず更新は手動でやらんと酷い目にあうねぇ

49 :
**雑音**
* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php
【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/l50

50 :
ウィ留守バスターは2005年版で卒業したぜ

51 :
2006までは安定してたな
2007からはダメぽ
必要環境メモリ256MBとか言ってインスコすると単体で250MB消費するから
OS合わせると256MBじゃ足りない罠
うちの親の旧マシンがメモリ256MBで常時スワップ祭りになってたw

52 :
そうでもないか

53 :
「欠陥品じゃね?」 じゃなくて

    欠陥品です。

54 :
◆セルフ・ディフェンス(AV自己防衛)の評価テスト
http://www.hwupgrade.it/forum/showthread.php?t=1541875
・KIS7.0        32/33 (金)
・Symantec 2007   23.5/33 (銀)
・F-Secure       20/33 銀)
・McAfee        15.5/33(銅)
・ESET          14/33
・Avast!         11/33
・Avira Premium    11/33

※採点方式
代表的な33のAVキラーの攻撃手法により評価
1点:防衛に成功
0.5点:部分的にはアタックに成功するが、AVのメイン機能は有効
0点:アタックが成功して、AVの機能が停止されたり、悪いモジュールに改変されたりする。

55 :
メモリ
Windows 2000/XPの場合:
・128MB以上(256MB以上を推奨)
2007のこれ明らかに嘘だよな。
Xpにインスコしたらアイドル時のコミットチャージ440MBになったし
128MBで動くとは思えん。

56 :
ESET(笑)

57 :
ウイルスバスターはフリーのアンチウイルスにも劣る脅威の低検出率だった!!!!!
★権威あるAV-Test.org最新結果 (07/8/21ブログエントリー、874,822検体。
1.AVK 2007  99.88% (△0.32%, 2↑)
2.WebWasher  99.86% (△0.03%、1↓)
3.BitDefender  99.51% (△3.88%. 11↑)
4.AntiVir     99.29% (▼0.13%) 3↓)
5.Kaspersky   98.86% (△1.22%、6↑)
6.F-Secure   97.93% (±0.00%,4↓)
7.Avast!    96.99%(△0.67%, 8↑))
8.AVG      96.81% (△0.66%, 9↑)
9.Symantec  96.75% (▼1.02%, 5↓)
10.Microsoft  96.42% (△15.86%, 23↑)
12.Sophos   94.63% (△12.88%.21↑)
13.Nod32   94.26% (△5.94%、16↑)
15.Mc.Afee   93.71% (△ 6.43%、17↑)
17.Rising    90.43% (▼5.59%、10↓)
19.Trend Micro 88.85% (▼2.12%, 15↓)10個に1個以上はスルーする計算!もはや何の役にも立ちません!
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
http://blog.chip.de/0-security-blog/microsoft-verbessert-seinen-virenscanner-20070821
G-DATA>BitDefender>AntiVir(フリー)>Kaspersky>F-Secure>Avast!(フリー)>AVG(フリー)>Symantec>Microsoft>>
NOD>McAfee>>Rising(キラー)>>>>>我らがウイルスバスター2007

58 :

池沼では1000個に1個のウイルスに侵されるもの
至高のセキュリティという鎧で身構えていたとしても池沼では必ず死す
私はたとえ874,822を超えるウイルスが襲ってきたとしても恐れはしない
これが私と池沼のセキュリティに対しての意識の違いである

59 :

【Warning】セキュリティソフトへの過信は禁物

60 :
>>58-59
AS乙

61 :
Asperger Syndrome
1. 法を守ると言うことができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2. 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多いです。
3. 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4. 怒りっぽく、攻撃性である。
5. 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6. 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりします。
7. 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しません。そのため、繰り返し

62 :
「既女が語るPCセキュリティ談義 2ウイルス目( ^ω^)」 (鬼女)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179866274/

63 :
我々は親愛なる日本国の皆様からお金を毟り取る事だけに興味があります。
かと言って無責任な製品を提供している訳でもありません。
お買い上げ頂いた日本国民の皆様に それなり にお役に立つよう
今時のアンチウイルス製品性能としては限りなくグレーゾーンではありますが
ギリギリの検出力 と 多くの付加機能 をお付けし製品をご提供させて頂いております。
環境を重くするとの御意見ですが
我々はそこにある資源(考えうる一般的搭載メモリ等)を限りなく利用し使い切る事をモットーとします。
決して無料にする事はありませんが
出来うる限りお買い上げ頂けるようリーズナブルな価格設定を目指します。
あらゆる意味でよりパワーアップした
ウイルスバスター2008
ご期待下さい。
そしてお買い上げ下さい!!
親愛なる日本のお金様、あっ、いや・・・お客様
※台湾は絶大なる親日国家です!※

64 :
フレッツウイルスクリアーがver2になった途端
激重になった。このスレの最初の方見たらその通りなので
ワロス これは解約だな

65 :
凄い勘違いされがちなんだけど
今アンチ?な書き込み?してるのって
俺もそうだが殆どが旧バスターユーザーだぜw
ただの煽りや工作じゃない。
NOD厨とかいいふらすキチガイいるがとんでもね。

66 :
>>35
みれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1005969391/228

67 :
>>66の性格
Asperger Syndrome(アスペルガー症候群)
1. 法を守ると言うことができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2. 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多いです。
3. 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4. 怒りっぽく、攻撃性である。
5. 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6. 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりします。
7. 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しません。そのため、繰り返し

68 :
無理して使うこと無いんだよ

69 :
NOD厨が居る所にアスペルガーという言葉ありw

70 :
頻繁にアップデートしてるんだけど
なんだか恐いんだけど

71 :
なきゃないで不安だろ

72 :
女の生理みたいなもんだな。

73 :
>>63
台湾でも中共に毒された支那人はたくさんいるが。

74 :
VB2008β(日)
・電源スイッチを押してからCPUの使用率が0%付近で安定するまで
インストール前 52秒 インストール後 86秒
・メモリ使用量(起動直後)
インストール前 141MB インストール後 294MB
Cドライブスキャン後 311MB スキャン中最高 317MB
・Cドライブ(サイズ 5.63G)のスキャン時間
約13分 スキャン中の負荷は概ね40~80 米版より多少CPU使用率多め
米版で確認していた不具合
・一挙動ごとに画面がかくつく
・VB起動後にリモートデスクトップで接続すると必ず再起動する
・インデックスサービス(cisvc.exe)でインデックスの構築?が始まるとVBのCPU使用率も100%になって戻らない
は解消されていた。
メモリの消費量やスキャン時間をみてもかなり日本向けにローカライズされたんじゃないかと思う。
ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00123.png
ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00124.png
ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00125.png

75 :
J-COM相模原4/7火病デビューログ 晒しage
「500」「バスター厨」「相模原」粘着荒らし総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187859868/616-625/

76 :
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`

77 :
1.中身がいい男は顔がよくない
2.顔がいい男は中身がよくない
3.顔がよくて中身もいい男はホモ
4.顔がよくて中身もよくてホモでない男は結婚している
5.顔はそこそこで中身がいい男はお金がない
6.顔はそこそこで中身がよくてお金がある男は、近寄る女は金目当てと思う
7.顔がよくてお金がない男は、金目当てで女に近寄る
8.中身はそこそこで顔がよくてホモでない男は、女の好みがうるさい
9.お金も中身もそこそこで女の好みがうるさくない男は、恋に臆病
10.顔がよくて中身がよくてお金があり恋に積極的でホモでない男は、あなたの知らない所にいる

結論:人生=妥協

78 :


79 :
[796] 名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 07:23:01
最近隠しファイルを表示する設定にしたら、メモリスティックの中の隠しフォルダに
system.exeというファイルが見つかったんですが
ウイルスバスターで調べても大丈夫でした。

でも何か心配なのでうpローダを紹介してもらえればうpするので誰か調べてくれませんか?


80 :
>>73
在日にマジレスすんなw

81 :
ウイルスバスター入れてから、俺のGTASA落ちるよ…
やっぱり評判悪かったのか…

82 :
起動に10分近く掛かる
試しにアンインストールしたら起動が1分少々に回復した
パソコンに詳しくない自分にはどうする事もできない
ウイルスバスターはパソコンのエキスパート以外は使ってはいけないのですね。
信用して買った自分がバカでした

83 :
>>82
詳しくないからどうすることもできないなら・・・
VB以前にパソコンやめたら?

84 :
うん、やめます

85 :
今日は起動に8分、直後のアップデートに10分かかった
何なのこれは?馬鹿にしてるのか?

86 :
>>85
パソコン買い換えろ ボケ

87 :
お前にゃ聞いとらんわ、ゴミクズが

88 :
>>87
まあまあ、落ち着いて。
PCの性能によって不具合の多い少ないはありそうですから
不具合の症状と一緒に、どういう環境なのかも教えてもらえますか?

89 :
保守

90 :
3200+ 512Mのつかってるけど起動5分かかるか、かからないか。

91 :
ウィルスバスターってNTTフレッツ光とかについてくる
アレのことなの?

92 :
絶対やめた方が良い。
ウイルスクリアは酷すぎるよ。

93 :
ウイルスバスターをアンインストールしてからインターネットエクスプローラに接続できなくなったんですがどうすれば接続できますか?

94 :
>インターネットエクスプローラ「に」接続できなくなったん
に?で?
それで回答かわる

95 :
>>94
「に」です。ネットワークの確認みたいなところではインターネットは既に接続されていますと表示されます。

96 :
>>93
ウイルスバスターをアンインストールしてから「エクスプローラでインターネットに」接続できなくなったんですがどうすれば接続できますか?
のまちがいじゃねの?

97 :
>>96
その通りです。すいません。

98 :
まさかと思うけどバスター以外使ってないよね?

99 :
コミットチャージ、500メガショックって本体更新しても変わらないんだな
2006パターン手動更新で凌ぐか他所に行くか、だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルスバスター信者がウゼーと思っている奴の数→ (325)
トレンドマイクロいい加減にしろ (674)
【ノートン】Norton Internet Security Ver.225【2013】 (487)
ウイルスバスター2006のスパイウェア疑惑について (670)
NTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツール★5 (221)
【Lord of】ウイルスバスター返金で返品スレ★バスターをバスター★ (410)
--log9.info------------------
【CSO】暗号箱報告スレ Patr1 (726)
【パチスロ】ななぱち part206【ハンゲーム】 (383)
トイウォーズ 垢くれくれスレ (257)
プロ野球チームをつくろう!ONLINE PART 164 (478)
ゲットアンプドX-Turbo60 GetAmpedX (920)
【LuniaZ】ルニア戦記 69CHAIN (340)
Tiara Concerto ティアラ コンチェルト 7曲目 (468)
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part22 (843)
【ハンゲーム】歌謡タイピング劇場 combo55 (930)
アサシンクリードマルチ専用30 (1001)
【mobcast】メジャプロpart1 (519)
【Paperman】ペーパーマン 717枚目【PM】 (1001)
【CF】ゴースト専用 No12【クロスファイア】 (765)
GunZ2:the Second Duel part7 (467)
【SDGO】SDガンダムカプセルファイター 1466号機 (1001)
アラド戦記 4359HitCombo!! (1001)
--log55.com------------------
HMS 第33コース
【まだ低カテ?】佐藤琢磨561crash【F1復帰は?】
【戦力外通告】フェリペ・マッサ Part64【秒読み】
トヨタ(笑)が全モースポから永久追放されるのを願うスレ
FIA WTCC 世界ツーリングカー選手権 Part18
【HONDA】F1ホンダエンジン【39基目】
【WTC】グループA懐かしむスレ【JTC】
【LMP】 プロトタイプカースレ Lap95 【2017】