1read 100read
2013年01月スキースノボ35: 快適な車中泊を目指すスレ(34泊目) (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【超穴場】野麦峠スキー場【信州・松本】 (922)
【超穴場】野麦峠スキー場【信州・松本】 (922)
【朝発】バスツアー総合【夜発】 (808)
わかさ氷ノ山スキー場 (210)
【パウダージャンキー】 妙高エリア〜関・シャルマン火打 Vol.4 (414)
【岐阜郡上】奥美濃で語る81本目【高鷲白鳥】 (711)

快適な車中泊を目指すスレ(34泊目)


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2013/01/11
34泊目を迎えた車中泊スレ。
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。
車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。
前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(33泊目)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1333966851/

2 :
車中泊まとめWiki http://hikaku.fxtec.info/syachuhaku/
道の駅 http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html
SA/PA/高速料金 http://www.driveplaza.com/
ルート検索 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
道路交通情報 http://roadway.yahoo.co.jp/
地図 http://maps.google.co.jp/
天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/
グルメ http://tabelog.com/
ガソリン価格比較 http://gogo.gs/
コイン洗車場 http://homepage1.nifty.com/ssb/
秘湯 http://www.biblio.tuat.ac.jp/yazaki/hitoh/onsenmain.htm

3 :
モバイル向け
高速料金計算  http://m.driveplaza.com/
道の駅検索 http://www.michieki.jp/
ゼンリン道の駅旅案内 http://z-roadstation.jp/
ガソリン価格 http://m.gogo.gs/
最寄りの24時間営業のGS(宇佐美) http://mob.tokiwasnc.com/usami-g/
グルメ http://m.tabelog.com/
天気 http://mobile.yahoo.co.jp/bin/rd?q=130
現在地のスポット天気 http://weather.auone.jp/
現在地の地図 http://ez.mapfan.com/index.cgi
ニコ動モバイルhttp://m.nicovideo.jp/

4 :
>>1
とん! 落ちててずっと探してた。
今年はズン券+一人ストなので車中泊デビュー。
もっぱら2日目のためのブーツのインナーを乾かす方法と、
快適に睡眠できる方法をみんなに聞いてまっす。

5 :
関連スレ
車中泊総合スレ68泊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349584650/

6 :
>>4
前スレでも話題になったが、ブーツってそんなに濡れますかね?
ブーツの中に雪が入らない限り、濡れないと思う。
汗で濡れるのなら、まめに靴下替えれ。

7 :
>>4
市販の乾燥剤結構強力だよ!まあ車のエアコン吹き出し口に取り付ける物も有るが
車内に匂いが残るかも?

8 :
>>6
>>7
それって、これとか?
ttp://item.rakuten.co.jp/orange-heal/4555001/
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6905909672.html
使ってみるわ。

すべり終わってから靴のインナーをはずすと、気温差のせいか
インナーの外とシェルの内側結構濡れてるんだよね。
かと言って出先でインナー外すと、インナー付けるの、まんしんの力をこめて
やらないと入らないから外したくない。
靴下は、内側に綿の5本指、外側に毛か厚手の綿のハイソックスです。

9 :
ゲレンデのPだと寒い?
場所によっては24Hトイレが使えて、洗面所でお湯が出るところがあって、
ペットボトルの湯たんぽとか使った、と知人から聞いたけど、どう?

10 :
>>6
ぬれるんは春
汗もあるんだけど濡れまくり

11 :
>>9
冬は寒くて当たり前。
冬用のダウンの寝袋買え。高いのは10万オーバーだが、3〜4万くらいので充分。
よく車内泊してると言うと、「冬は寒くない?」と聞かれるが、
夏の暑いほうが大変で、冬は困らない。
>>10
春ならインナーはずしてボンネットに置いておいて春の陽気で乾かす。
春はそんなに朝早く起きる必要がないし。

12 :
ブーツは新聞詰めてまめに詰め替える。
日帰り入浴受け付けてる温泉宿で、入浴させてもらってる間に乾燥室でブーツドライヤーを回しとく

13 :
偽物iPhone5用の携帯ケース
コピーiPhone5用の携帯ケース
iPhone5用の携帯ケース新作
激安コピーiPhone5用の携帯ケース
iPhone5用の携帯ケース通販
http://uucc.cc/1qk7
http://uucc.cc/1qk8
http://uucc.cc/1qk9

14 :
>>9
荒らしたくないのだが、電気や燃料で沸かした物は盗湯だな
天然温泉地の源泉分配場に行けば溢れたお湯がダラダラ流出してる
地上権の及ばない大深度地下にある地熱は地球共通の財産と考える

15 :
>>14
だから?w荒らしたくなければ己の腹に沈めとけ!

16 :
おや法律家の登場か?
甘いな 俺は車の後部に床暖用のパイプ張り巡らし
蛇口直結で一晩中お湯出しっぱなしだぜ

17 :
>>14
地下の地熱を利用出来るようにするには、燃料を使って色んな工事がされてるんだけどね。

18 :
>>16
その蛇口直結口をバキュームカーの蛇口に付け替えたら糞まみれだなW

19 :
毎年ポリ浴槽持ち込んで湯貯めて露天風呂してますが何か?

20 :
>>7
情弱だからぐぐってもたどり着かないんだ。
それってどんなの?

21 :
シュラフ2枚に今年毛布を追加予定だが、毛布は、どこに重ねるのがベスト?
一番内側?

22 :
湿気がうまく外に排出きるかが課題
http://item.rakuten.co.jp/auc-hood-inc/dryguy_turbo2/
10年前は見たけど今は見かけない
http://www.rdnavi.co.jp/utilitymodel/detail.php?id=138430
こんなアタッチメントをダクトのルーバーに引っ掛けるのが最強
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121005-a-2.html

23 :
>>21
そうだな
フロントガラスとリアガラスの凍り方からすると
フロントの方からの冷気が強いから外から
フロントガラスに掛けるべし 自宅ではそうしてる

24 :
>>22
いいな上段の乾燥機!

25 :
>>22
ありがとうございます。
自作してみるよ。

26 :
ハイシーズンなら、インナー取り外して助手席の足元にでも置いておけば、夜温泉とかに行っている間に
ほとんど乾くよ
春は浸水してグチョグチョになるけど、インナーにビニール袋でも被せておけば防げる

27 :
ハイシーズンに足などに汗掻かないだろ?それとも相当な多汗症?
それとも体重100kg超えの年中汗かきか?

28 :
>>27
ブーツによる
保温性がいいと真冬でも汗をかく
FTブーツに変えてから1月のニセコとかでもインナーが濡れるようになった

29 :
マルチシェードがはがれてきます。
吸盤で窓ガラスにくっつけますが、ペローンとめくれます。
サイドガラスは大丈夫ですが、リアが特に…。
どうすればよい?

30 :
そのうちシェードなんてイランと思い出すだろう

31 :
付属している黒い吸盤は最初から変形しているものが多いね
100均でも透明な奴がいい、後ろは熱線走ってるから凸凹で空気が入ちゃうね
詳しい形状が分からないけど、細いツッパリ棒を横に入れたらどう?
太めで平らな竹ひごをガラスとゴムの間に立てに刺していくのも一手

32 :
>>31
付属しているのは透明な吸盤。
吸盤は熱線は避けて設計されています。

33 :
貧乏くさいけどキャンプ用の銀マットで製作したシェードは
窓枠の端に挟み込むから剥がれなくて良い。

34 :
>>11
やっぱダウンの冬用でないときついの? 
持ってるのはナイロンタフタの人形型の1万くらいのと封筒型の。家で使ってる羽毛布団も持っていくかな。
そういえばダウンのコート、それもカナダの救助隊が着るようなのがあったからそれも併用すればいいかな。

35 :
冬車中泊は、安い寝袋+毛布+湯たんぽ使ってる。
お湯沸かすコンロが必要になるが、あると便利だよー

36 :
羽毛布団最強です

37 :
羽毛布団と毛布があればどこでも寝れる

38 :
>>34
羽毛布団はかさばるし、隙間が空くからそこからスースーしておすすめできない。
暑けりゃ、チャックを開ければいいんだし、ダウンの寝袋がおすすめ。
私は厳冬期でも下着のまま寝てる。服とかジャンバー着て寝ると疲れるよ。

39 :
外気温-5度ぐらいまで羽毛布団+毛布
外気温-10度ぐらいまで羽毛布団+毛布+シュラフチャック全開
外気温-20度ぐらいまで羽毛布団+毛布+シュラフチャック閉める
それ以下は経験したことない
車は特に銀マットとかなし、服装はトレパン

40 :
布団からはみ出たら凍傷になるから気をつけろよ

41 :
羽毛のシュラフは店頭でしか見たことないけど
偏って羽毛がスカスカになった部分は寒くないのかな?
下の部分は体重で空気層がなくなって寒いとか

42 :
>>41
体重で空気層がなくなって寒いからマット使うんだろ

43 :
>>41
羽毛が偏らないような構造になっているものが多いし、
背中部分はあまり関係ない。地べたに寝るわけじゃないし、寝返りだって打つ。

44 :
やっぱりだめか 背側はへたる一方で断熱効果無し 買うのはやめるよ 

45 :
>>44
おまいさんは、家で寝るとき、羽毛布団の上に寝てるんか?

46 :
シュラフは、モンベルの0番使ってるが、外気温-15℃でも快眠できた

47 :
>>40
日本の気温程度じゃ凍傷にはならんよ。
日本の自然はちっぽけだからな。

48 :
>>47
凍傷にはならないけれど顔が出ているから少し寒い
日本でも自然をなめるととんでもない仕打ちがまっている

49 :
>>47
裸足で足出して寝ればなるかもな
冬に裸足で寝るとは考えにくいけど

50 :
就寝時も私服で寝るけど靴下は2枚履いて寒さ対策をしている

51 :
>>48
仕事で、ロシアや中国に行ったことあるが日本なんて全然寒くなかった。
向こうじゃ−20℃の暖かさだからな。日本じゃ滅多にならん。
山もたかだか3000程度だから、外人の登山家なんかハイキング気分で登ってるよ。

52 :
>>51
ここは日本だ
ロシア基準なんて持ってこられても困るわ

53 :
全く寒さには慣れていないから無理です

54 :
着替えなくても寝れて見栄えも良い服を探してる

55 :
厳冬期のアサマ2000や菅平の駐車場での外気温は−20℃なんて頻繁に
あるけど・・・

56 :
いっちゃん寒いのは北海道の内陸部の盆地、よく晴れた日の午前7時頃

57 :
靴下履いて寝たほうが体温が下がるってTVで検証してたぞ。

58 :
>>57
じゃあ、真っ裸で寝た方がいいのか?
夏場は、真っ裸で車中泊して警官呼ばれたことあるんだが?

59 :
靴下の話だぞ、ももひきまでは履け。

60 :
>>57
それはない

61 :
モンベル#0を使ってるけど、ハッチとかに足が触れてると寝袋通過して冷気を感じる。
マットと足回りの保護を厚めにしたら快適になり、ニセコOKだった。

62 :
梱包用のプチプチを封筒状にする。相当暖かいぞw
http://www.kaunet.com/rakuraku/spook3/main?ApplicationType=kaunet&LID=0&ListRoot=&Condition=&Keyword=%83v%83%60%83v%83%60&MakerKeyword=&CategoryKeyword
=&SyllabaryKeyword=&ShowList=1&CatalogPage=&CatalogType=&MakerItemCode=&NoImage=2&ItemPerPage=50&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoo-ss

63 :
寝返りで豪快にぷちぷちw

64 :
>>62
湿気が逃げませんがな

65 :
凸プチには空気入ってるがその他はペラペラ5重巻き位か?
後の処理も大変だ                 ぼつ
職場で冬の座布団に使ってるがミラーマットは半端無く暖かい 

66 :
プッチプチプチプチプチブチブチプチプチプチプチプチプチうわぁーっ!



車中泊してる俺もッ!
カッコイイっていわれてぇぇええよっほぉぉぅうううあああぁあーッッ!!

67 :
>>65
そういう透湿性の無い素材は論外だって。
立ったり座ったり、周りが解放の座布団ならいざ知らず。
一瞬包まったら暖かいと思うかもしれんが、朝までやってみ。
どんなことになるか。

68 :
それはプチプチの方が透湿性があるとか?なんとか?
銀マットはこれの厚いのだし緊急災害ブランケットも
これが使われている 直接くるまるのは現実的で無いが
適宜に使えば快適になるって事

69 :
プチプチに穴あけとけばいいんじゃね?

70 :
気泡を避けて穴あけるのもご苦労な事だな
物は試しだ 実証体験レポート期待してるよ

71 :
>>68
適宜にって、、、具体的にどう使えば快適なんだ?
銀マットだってシュラフならなんとかなるが、上に布団敷いたりしたら
悲惨なことになるぞ。
エマージェンシーシートだって、あくまでも緊急用でしか無いし
エアキャップ(プチプチ)ももちろん「快適な車中泊」には程遠い代物
スレが「チープなサバイバル車中泊」ならいいけど・・・

72 :
>>71
それいい!誰かスレ立てよろ

73 :
寒いときのタイヤ交換は体にこたえる
タイヤの点検を忘れるなよ

74 :
無理してでもモンベルEXP買えば楽勝だぞ!

75 :
高すぎるわ。

76 :
>>75
アウトレットで買えば3万円台で買えるし、
うまく使えば20年は使えるので安いかと。

77 :
オススメのマット教えて

78 :
>>77
楽天とかに出してる2000円くらいの低反発敷いてるけど、十分だよ

79 :
トゥルースリーパーの折りたたみできるやつはどうなの?それに羽毛布団でええやん

80 :
三つ折布団で十分役目を果たすから車に入るか検討したらどうかな

81 :
車中泊は別にシートを小さくする必要ないんだし、銀マットしいておけよ

82 :
車のシート自体、十分厚みがあってふわふわしてるんだから、マットは要りません。

83 :
銀マットなんか敷いたら背中が蒸れるぜ
汗ばむくせに寒いという

84 :
車のシートは座るためのもの
寝るにはデコボコで使えない
デコボコのシートをいかに平らにするかが車中泊の肝
俺はさんざんシートで寝て今は全部取っ払って板で平らに作り変えてしまった

85 :
敷布団を使うと段差も気にならなくなるからお勧めだよ

86 :
ステラタワー神立

87 :
席取っ払うと改造で車検受け直しにならないの?
変わりに初代ステワゴのシート移植できたらGoodだけど

88 :
>>87
俺の車は100系ハイエースワゴンだけど2人乗りの1ナンバーになってしまった
税金ムチャクチャ安いけど1年車検だしあまり薦められないな
本当は乗用のまま2人乗りでも車検取れるはず
仲間内では車検毎に椅子を取り付けてたのも居たけど結局面倒になって改造したので車検取ってるのが多い

89 :
先事項ではない様な事が今注目さ れてるんですよね。
福島県の放射線の問題も、コンク リートのドームを原発にかぶせる とか色々案は出ましたが、現状放 置されたままです。 福島

90 :
>>84
俺は買い変えの機会に車中泊を目的として、1.5L車で
後部座席を倒してフラット面が180cm以上とれる車を条件に探した。
一応トヨタのProboxとホンダのエアウエーブが該当したが、
ホンダ車が後部座席が分割可倒だったのでこちらにした。
細かい不満は有るが概ね正解だった。

91 :
ステラタワー神立

92 :
>>91
所有してない奴に限って連呼するw

93 :
スタッドレスタイヤを購入しようか悩む
見た目はまだまだいけそうだけど年数がたっているから心配になる
後で在庫がなくなったときに注文しても駄目だからな

94 :
通販でタイヤだけ買って、ホイール履き替えでやすくすむ

95 :
スピード出さなきゃツルツルスタッドレスでも4駆なら行けるぜ
4駆ならな

96 :
危ねえよw禿スタッドレスはマジやべえ!

97 :
>>96
禿同w

98 :
そうかね
今年はさすがに変えたが先シーズンはツルツルでも何ともなかったな
同じ所をFFとか全く登らないのイパーイ見てワロタ

99 :
>>98
登るのは4駈ならノーマルでも登れる、凍結した下りでRるぞw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戸隠はどうなんでしょうか (930)
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!?16本目 (896)
奥伊吹スキー場【Prat4】 (847)
【雑談厳禁?】あいのりスレッド15人目【レポ可】 (870)
「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 (279)
【雑談厳禁?】あいのりスレッド15人目【レポ可】 (870)
--log9.info------------------
書きこむと病状が少しだけ良くなるスレ (270)
【SCD】脊髄小脳変性症2 (289)
新型インフルエンザに感染した人、集合!パート6 (505)
東京は新型インフル大量感染を隠蔽か★2 (908)
新型インフルエンザ【家庭で出来る予防法・治療法】 (412)
休校措置とられ学校の生徒集まれ (205)
ぬるぽウイルスに感染したらガッで治療されるスレ (841)
多摩川にかかっているすべての橋を封鎖しろ (224)
● 厚生省のエイズ統計を信じるな!R (721)
H5N1パンデミックで半減しますよ団塊層 (207)
殺菌・消毒・滅菌について ★1 (341)
【風邪じゃない】百日咳【大流行】 (668)
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ16 (443)
国立感染症研究所 (206)
新型インフルエンザ総合スレPart70 (603)
スーパーインフルエンザ拡大中 (666)
--log55.com------------------
何故日本のMTGは低調なままなのか64
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第121章
【MTG】モダン専用スレ146【modern】
【MTG】マジックネットウォッチング 111【ヲチ】
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百十四章
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ113
【MTG】コマンダー・統率者戦 その45【EDH】
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1519