1read 100read
2013年01月プロレス125: プロレスグッズの店 (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
思い出に残るタッグチーム (775)
おいしんしゃー!おし!だけで1000目指すスレ 17 (844)
【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】 (639)
佐々木健介と17年前の殺人事件 (555)
【居酒屋で豪遊】やきとり総合スレ17【庶民派王者】 (827)
【目指せ!WWEディーバ】真琴応援スレ6(*’ω’*) (726)

プロレスグッズの店


1 :2012/02/29 〜 最終レス :2013/01/11


2 :

('仄')パイパイ


3 :
レッスル

4 :
大阪の京橋にあったグッズショップはとてもよかった。
無くなって残念です

5 :
新宿のアイドールってまだあるの?
昔、店内入ったら素顔のウィンガーがいて、店のおばちゃんと話してた。
「今日これから、キニョネスさんと一緒に会場行くんです」みたいな事を言ってたけど、
当時はウィング正規軍とプエルトリコ軍団の抗争真っ只中。
プロレスの裏側を見ちゃった気がした。

6 :
564 自分:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 01:26:15.74 ID:OS2kVOTZ0
闘道館の通販で買ってヤフオクで転売してるeiglepapaボリ過ぎ

7 :
闘道館

8 :
闘魂ショップ 渋谷店

9 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eiglepapa?alocale=0jp&mode=1&apg=1
彼か。確かに高い値段設定。

10 :
アイドールは少なくとも昔の雑居ビルには無かった。
アメリカンてのはどうなったかな?

11 :
タイガーマスクのマスクはここでしか作ってはいけません※類似品注意
同じ様な広告が週プロに何社かあった90年代w真相は知らないが何代目タイガーと契約したかの違いだと勝手に解釈してるw

12 :
してるw

13 :
リングパレス

14 :
大阪府立体育館の裏手あたりのビル2Fにプロレスグッズの店があって
よくテーマ曲CDやサイン色紙を買い取ってもらったけど
この前、久しぶりに行ってみたら無くなってた・・・

15 :
いつも車窓から見えるJR神戸駅ホーム裏にプロレスグッズって看板上がったビルがある。
たまに窓を開けて換気しているから営業していのかな?

16 :
アイドールってかなり前に潰れたと記憶してるけど、
確か閉店するにあたっていろいろ問題になってなかった?
委託販売するために預けてあった商品を
全部持ち逃げされトンズラされたとか…

17 :
アイドールの社長にはお世話になりました。
I本が管理してから駄目になったね。

18 :
池袋のレッスルはマンションの一室にあったが、まだやってるの?
渋谷のレッスルは未だに場所が解らん…
水道橋のチャンピオンとバトルロイヤルと闘魂ショップはやってる。

19 :
仙台のラフォーレにプロレスフィギュアのお店があった気がする。今はもちろんないけど。
よく考えるとすごい時代だった。

20 :
プロレスグッズ専門店じゃないけど、東北のどっか(県は覚えてない)で、高速のインターチェンジの近くのショッピングモールに入ってる店(たしか2階…)で、なんか自作なのかな?知らないプロレスラーのマスクを被って接客している店員さんのいるお店知ってる人いますか?
フィギュアとか扱ってたな…
7〜8年前の話だから、その店はもうないかも…

曖昧な記憶の、とりとめもない話でスミマセン…

21 :
アイドールといえば入場テーマ曲の海賊版カセット買ったなあ。
音は激悪だけど本物だった。

22 :
プロレスグッズ専門店じゃないけど、水道橋のT-1という店には中古品が満載でっせー

23 :
T-1は週プロを70円で売っているし、とにかく安いよね。

24 :
マスカ
ドスカ
エルカ

マスカっとはドおスカ?
そんなもんエルカ!


25 :
>>18
渋谷のレッスル3〜4年前にはもう無かった。
渋谷駅から道玄坂を上に歩いて行く方向にあった。

26 :
>>18
大学生だったころ、西武池袋線の入間市に住んでて池袋のレッスルにはよく行ったな。
そこでWWF(当時)のTシャツとかよく買った。

27 :
覆面と言えば、覆面屋工房のバンクーバーキャットって何者なの?
なんかものすんごくRな体してんだけど。元は選手だった?

28 :
>>6
サイン買い取って貰う奴が叩かれてるな

29 :
>>4
たしかチャンピオンだろ?
出張の度に行ったよ
最後に行ったのが武藤vs天龍が大阪府立であった前日
T2000のツナギを\35000くらいで買ったような記憶
品揃えが良かったし色々売ってたよな
オタク感プンプンの立地と店舗だった

30 :
>>29
4じゃないけど京橋の商店街の中ほどにあった店は確かJなんとかって
名前だったような
あそこ良い感じの店だったのだが無くなったか
チャンピオンは難波にあったビデオがメインの店(東京の同名店の支店?)
同じビルに入ってた個室ビデオ店の放火事件のとばっちりで閉めたはず

31 :
>>6
3150円で買って50000で並べてるw

32 :
アイドール、なつかしいな。景気の良かったからか大阪府立にも夏に2日ほど出店してきたな。
全日のテレビ中継物とかのビデオ、いっぱい売ってたな。今だったら捕まるのに平気でいっぱい
売ってたな。

33 :
今だとネットのオークションがグッズ買いやすくていいね
サインなんかもあったり古い雑誌もやすく手にはいるし

34 :
プロレスマニア館ってチョーくっせーんだよなw
店員がゲップばかりしてるしw
大山アメリカンは2年前ぐらいに閉店、池袋レッスルはまだある。
昔、レッスルの土屋ファンの店員の姉ちゃんがFMWの会場によくいたな
大阪のショップってJstarじゃない?

35 :
水道橋のバトルロイヤルで行われた某選手サイン会での出来事。
色紙を持参するのを忘れてお店の人に「色紙忘れちゃったんですけど
どうしたらいいですか?」と言ったらお店の人は半笑いで「色紙はうちで
用意していますので大丈夫です」と言ってくれた。よっぽど俺は泣きそうな
顔でもしていたんだろうか・・・。店員の半笑いの顔が忘れられない。
その出来事以来バトルロイヤルは水道橋に行ったときの巡回コースから
外した。

36 :
京橋のジェイスター、確か東大阪か、大東に移転したはずだったんだが、
移転先のホームページも無くなってるなぁ。
>>34
アメリカン潰れたのか。たまにホームページ見ていて、全然更新
されてなかったけど、まさか潰れてたとはなぁ。古いマニアックなモノが
いっぱいあったけど、もうそういう古いものを高額出してまで欲しがる人も
いないんだろうなぁ。

37 :
闘道館

38 :
アメリカンは確か元は喫茶店だったかな。今ならプロレス専門喫茶として店出せばニーズはあるだろうに。

39 :
>>37
闘道館は入れ墨店員になってから、買取がブックオフなみに安くなったな。

40 :
マスカ
ドスカ
エルカ

マスカっとはドおスカ?
そんなもんエルカ!


41 :
入れ墨の人間が接客やってるの?
もし本当なら、マトモな店では無いな。

42 :
武闘館で破れた佐山タイガーのマスクが300万円と250万円ってどんだけボッタくってんだよw
中間マージン抜きすぎだよ入れ墨店員

43 :
いや、そこは刺青店員のせいじゃないだろw

44 :
>>41 でも店員は皆感じ良いよ

45 :
>>41
橋下市長なら首切ってるだろうな。
20年以上昔、お茶の水の駿河台坂下の「振天堂ビル」にプロレスショップ(名前は失念)があって週ゴンや週プロの切り抜きで缶バッジ等を作って売ってたり、握手会後にお茶の水方面へ覆面姿で走り去るザ・コブラを目撃したりしたのは良い思い出です。

46 :
感じ良いじゃん

47 :
>>45ワンダーランド

48 :
>>6
最近735円で仕入れた猪木vs小林の2戦目の半券、5,250 円で買ってる馬鹿が居るwww

49 :
4年くらい前に板橋は大山のアメリカンに行った。
古い貴重な雑誌がづらりとあって立ち読み1時間。

50 :
安く買えることが多いのでヤフオクで買ってます
競ってもプロレスショップよりちょい安くらいまで値段が上がったらそこで降りちゃうけど

51 :
>>38
ニーズなんかないよw

52 :
マジでショップ経営者さん達はここまでプロレスが落ちぶれて
しまうと予想していただろうか

53 :
ドラトニオ増田はどこ行った?

54 :
アメリカンはネットショップになってなかったか

55 :
>>54
ヤフオクにも出品してます。

56 :
>>31
出品者に「闘道館で仕入れた?」って質問したけどスルーされたw

57 :
奈良公園の近くにあったジョーハウスってまだやってるか?
ジョー樋口と同じ髪型にしたおじいちゃんがやってる店

58 :
>>56
俺も質問したら即ブラックリストに入れられたw

59 :
>>56
>>58
この出品者都合の悪い質問は無視するね。
出品している品すべて闘◎館から通販で購入したものばかり。
ボッタクリしまくっている。

60 :
eiglepapaのボッタ値で買ってる奴は
何で闘道館から直接買わないんだろう

61 :
人気がある商品は闘道館では即売り切れだしなぁ。新入荷更新直後に
eiglepapaは買い占めちゃうからね。ヤフオクでの値段は手数料込み
ということかな。

62 :
手数料を足すと買値の数倍の値段になりますから

63 :
レッスル

64 :
>>57
ジョー樋口に髪の毛は無いぞw

65 :
大山のアメリカンって今もあるの?
大阪のエースとかいう店も忘れられんなぁ。
モーニングプロダクションは現在も府立の傍にあり!!

66 :
>>65
過去レスぐらい読みなさい

67 :
ぐぬぬ

68 :
チャンピオンは昔4〜5店舗くらいあったような気がするが
(水道橋、大阪、名古屋‥あと忘れた)
その頃と比べると今の落ちぶれっぷりはハンパないな。

69 :
ニーニョスって、名前変わったんだっけ?


70 :
チャンピオンってチケを買うところというイメージなんだが
フィギュアもないしTシャツくらいしか売ってないよな

71 :
全盛期のチャンピオンはすごかったな。
まだDVDがなくビデオレンタル時代はかなりお世話になった。
レンタル料高かったけど、発売日にレンタルも並ぶのでかなり利用した。
ちなみに当時、W☆INGで使用した有刺鉄線バットなんかも売ってたw

72 :
水道橋のアンビションが閉店したのは残念だったなぁ。
プロレスショップはお金持ちの道楽という感じ。

73 :
MACKY

74 :
>>72
アンビションなんて初めて聞いた。
いつ頃まで存在した店?

75 :
>>74
2007年か2008年位まで営業していたかな。
定期的にサイン会とかイベントを開催していた
ショップでしたよ。

76 :
>>71
1本一律\500だったかな。
VHSの品揃えは豊富だが、いかんせんDVDが少なく
時代のニーズから取り残されて、店舗移転の度に店が狭くなっていった。

77 :
気さくで話し好きな店長はいいのだが
欲しい商品がない大阪の老舗バディスラムは?

78 :
名古屋のマッキーてまだあるのか
昔レンタルでお世話になった

79 :
↑しらんがな(笑)ばーか

80 :
>>68
チャンピオンのイベントは敷居が高く、条件が多すぎで嫌。

81 :
ヤフオクでレスラーのサイン落札価格みてたら数百円でしか売れないみたいで、少しさびしくなった。
今の時代、欲しがる人がいないみたいだ。

82 :
サインって真贋鑑定が難しいからな。
個人的には力道山のサインは欲しい。

83 :
ヤフオク

84 :
力道山のサインは馬之助が代筆していたと本人が言ってたぞ。贋作かどうかの判別は今や不可能だろ

85 :
日本の場合は「公式に本人が書いたという事になっている」物であれば本物として扱われる、
と聞いた事あるな。漫画の原画の話だったかな?曖昧でスマン

86 :
>>84
プロレスラーのサインは、付き人が練習させられるんだよ。だから力道山の
サインは、猪木も書ける。
猪木のサインも、猪木の付き人した人なら全員書けるはず。

87 :
猪木のサインは古館アナも書けるとか聞いたような気が。
代筆それぞれの猪木サインを見比べてみたいもんだ。

88 :
神戸の某ショップ、新日選手の使用済みコスが売ってる。なかなかの掘り出し物だな。有名どころでは棚、内藤、中邑なんかもあったな

89 :
どこ?

90 :
プロレスショップって儲かりそうだな

91 :
サインは営業も書ける人多いよ
試合前にチケット買ってくれたお客さんにサイン頼まれても
トップ選手は書いてくれない人も多いし必要にせまられ書けるようになる

92 :
闘道館

93 :
ペレのサインならノリさんも書ける

94 :
最近の売れ行きはどうですか?
グッズ関連

95 :
ぼったくり価格でもぼちぼち売れてるわ

96 :
マスカ
ドスカ
エルカ

美味しいマスカっとはドおスカ?
そんなもんエルカ!


97 :
昔猪木さんにサイン貰う時は
闘魂入りでお願いしますとか
IWGPチャンピオンて入れて下さいとか頼んでた
闘魂入りじゃないとイマイチしっくりこない

98 :
アイドールっていつ無くなったの?

99 :
パラダイスという模型屋も無くなったしな。
もう武蔵でラーメン食って帰るだけだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロレスでは絶対にありえない事 (567)
【事実婚詐欺】ターザン山本!195【タカシ大佐】 (923)
【猪木VSシン】語ろう【テリーVSブッチャー】 (659)
【スーパーヘイト】平井伸和スレッド【全日本】 (417)
抱きたい女子レスラー (536)
大阪プロレス&沖縄 (911)
--log9.info------------------
【七円の唄】   永六輔   【誰かとどこかで】 (249)
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR (841)
【三才】ラジオパラダイス【ブックス】 (392)
【堀江美都子】ミッチの独言倶楽部【毎日放送】 (259)
走れ!歌謡曲 (377)
【ロッキンピーポー】つるの剛士BPR5000 part8【永遠に】 (503)
【ワンダフルミュージック】FM大阪の昔の番組を語るスレ (300)
【夜のミステリー】ラジオドラマ【音の本棚】 (661)
【RFC】ラジオ福島の深夜番組【1458】 (259)
【元TBS】スーパーDJ松宮一彦【追っかけマン】 (257)
【ブンブン】ラジオ大阪の懐かしい番組【ヌカルミ】 (298)
五木寛之の夜 (517)
コッキーポップ (918)
小島一慶 パックインミュージック (330)
【FM東京】ジェットストリーム【日本航空】 (512)
船守さちこのスーパーランキング (263)
--log55.com------------------
【シーシャ】水たばこスレ 24時間目【フーカー】
【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 53【VAPE】
【POD】POD全般総合 4周まわってPODが最強【VAPE】
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】15機目
手巻きタバコだよ。その130
【JT】PloomTECH + S プルーム総合【Part120】
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】40人目
VAPE初心者の質問に答える133本目 電子タバコ