1read 100read
2013年01月スキースノボ100: 【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4 (293)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【絶好調】一人でゲレンデに行く人78人目 (552)
【初級や中級】初心者スキー雑談所4【下級者も】 (354)
会津たかつえスキー場のスレッド6 (236)
かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ (225)
白馬八方尾根◆黒菱兎◆凸凹ゲレンデ◆8コブ目 (297)
ゴーグル・サングラス総合スレッド 23 (452)
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4
- 1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/01/11
- 40代・50代の皆さん 初心者・ベテランエキスパート、皆さんOK
前スレ
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1331450638/
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1309360994/
【40代】オジサン・オバサン ボーダー集れ【50代】
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/ski/1204688386/
- 2 :
- ∧_∧
(´・ω・) 2
(__)
- 3 :
- おちゅん
- 4 :
- 1月末で仕事がなくなりそう。
2月からはしばらく失業保険で暮らすことにして、
信州あたりでスノボーしてようかなと思ってる。
- 5 :
- すぐ出るってことは会社都合なん?
いままでずっとがんばってきたんだろうから
ここらでひとやすみするのもいいやな
- 6 :
- 信州はスキーなイメージあるな
北海道行ったらん
- 7 :
- CW-Xいいな。一度使うとやめられない
- 8 :
- >>5
どう見てもばんばってた奴じゃないだろ。
- 9 :
- >>7詳細希望
- 10 :
- ばんばるってなに
- 11 :
- 14、5年ぶりに子供とスノボ行こうと思うんですが
オッサンが25歳の時に来ていたフード付きの無地の真っ赤なウェア着てたら変でしょうか?
- 12 :
- >>11
人のファッションが、どうこうより、防寒防水性が無いんじゃない?
- 13 :
- ゲレンデにはワタスキの時代のウェア着て滑ってる人もいるから大丈夫だよ
- 14 :
- 俺なんかいまだに海和俊宏モデルのウェアだぜ
- 15 :
- >>11
5年前は何着たんだ?
- 16 :
- 真っ赤なウェアはインストラクターがよく着ているね
ゲレンデで先生を識別しやすくする為だろうか?
- 17 :
- >>1(40代)乙
- 18 :
- >>4
おれも二カ月間もらって、すぐ就職したからまとまった金が手にはいった。
倒産による、解雇手当、倒産月の給料満額早期就職による再就職手当。
- 19 :
- >>11
ため年のおれはまだ独身。
- 20 :
- 最近いろいろあって、胃が痛いです。
年はとりたくないですねえ。
>>5
倒産なので、すぐ出るはずです。
いままで忙しくてスノボーはじめてから15年に
なりますが、10回ぐらいしか行ってないんです。
>>18
なるほど勉強になります。
50代ですが、技術職ですので、
再就職はなんとかできると思います。
- 21 :
- 昨日、スキーに行って、朝は上里SAの吉野家の特朝定食。昼はカレーバイキング。
ジュースも350cc1本で太るかなと思ったら、今日、疲れと風邪?で寝てたのに
痩せている。
活量計では、約9000歩で1000kcalの消費だった。早歩きで、1000kcal消費するのは20000歩は必要だから
スキーも結構消費するもんだ。
スレチスマソ。
- 22 :
- そういやゼロコーラって身体に悪いみたいだね
- 23 :
- 酒ほど悪くはないさ
- 24 :
- 出たよ、ボーナスw一ヶ月分だけ、だけど。かつては5ヶ月分
あったんだけどねえw
- 25 :
- 賞与、 無いよ。
- 26 :
- >>21
高々1,2日の体重減で痩せたとか、
OLか?
- 27 :
- >>26
今年はメタボ脱出で10kg痩せて、まだ減量中にシーズン突入。
カレーライスって、結構カロリーあんだろ。で、気にしてたんだよ。
- 28 :
- 安いカレーライスはカロリーが高い
- 29 :
- >>27
だったら他の選べよww
飲み物も水でいいし
- 30 :
- 筋トレとインナーブレスやり始めたら食っても太らなくなった、どか食い続いて相当体重増えたと思ったら殆ど増えてない
- 31 :
- 「カレーは飲み物」byウガンダ
- 32 :
- >>30
自慢ですか(´;ω;`)
- 33 :
- ユーロ2012 オリンピックがあった6,7,8月
夜中に飲み食いして、10月までは増減無かったが11月に入って四キロ増えた。
- 34 :
- 普段は減量でもいいがスキー場ついたら
宿飯と別にコンビニでから揚げ、肉まん、ピーナッツチョコ
等々高カロリーを心がけているね
抜いたりすると直ぐ足がだるくなるのでよく分る
- 35 :
- 足つりが直らん、普段適度に筋トレしてるし滑る前にストレッチもした
アミノバイタル飲んだし、適度に水分補給した、しかし4時間くらいでつる
一回つったら休んでもつり癖付くから戦意失う、漢方飲んだけど直らんし
なんとかならんでしょうか?
- 36 :
- 酒を断つ
- 37 :
- アフターも、みっちりストレッチ。
- 38 :
- ブーツが合わんとかないかな?安物だから。
- 39 :
- 普段の運動不足がたたたー
- 40 :
- >>34
足の疲労は、R酸の蓄積が原因じゃないか?
- 41 :
- >>35
上手くなるw
- 42 :
- >>40
R酸て、俺は結構眉唾だと思うんだよなあ。
- 43 :
- まだシーズン初めだしまったり行こうよ
山で必要な筋肉は滑ることでゆっくり付ければ
- 44 :
- 足つり出したら切り上げた方がいいのか?
それとも我慢して滑ったほうがいいのか?
- 45 :
- >35 塩分が足らないんですよ。スポーツ中に脚がつったら塩の錠剤を呑むのがマストだよ。
- 46 :
- つり癖出ると寝ているときに来る何故か寝て直ぐが多いみたい
熟睡中だと寝言で痛いと言ってるとおもう
あと一日滑ってブーツを脱いで履き替えた瞬間が一番つる
だから急激に動かさずに、さすってからにしている
親指をグイっと曲げると直るのは本当?
- 47 :
- >>46
日常生活や寝ている時はつらないけど
何時間か滑り続けるとつり出す、滑る途中でつったら下まで降りないといけないし
休んでマッサージなんかしても再開しても直らない、どうしたらいいものか?
- 48 :
- 最近は足がつるほどすべらなくなった
キッカーハイクしてた頃が懐かしい
今はハイク出来るゲレンデあるんかな
- 49 :
- 長いのでコピペしないが[足 つる]で検索するといいこと書いてある
若者言葉「キッカー、ハイク」してた人も40代か ふー
- 50 :
- おじさんなら「ジャンプ台、歩いて登る」だもんな
- 51 :
- >>49
http://matome.naver.jp/odai/2134326363087568601
かな
- 52 :
- 昔、Fishのセカンドからサードあたりの代に乗ってた頃。
かぐらのパウダーをテクニカル、ジャイアント、田代のチャレンジと食って
仕上げは、かぐらのジャイアントの隣のパノラマ?で滑ったら、リフト麓駅で足の筋肉が動かなくなったは。
暫く、座りながら足を叩いて、どうにか動きだしたけど。
あれを吊るっていうんだろうな。
- 53 :
- 鶴は悲鳴あげたくなるくらい痛く筋肉がカチカチになる
- 54 :
- ふくらはぎに力入れ続けたらつらない?
つる直前にやめてしまうけど
- 55 :
- 52、53はつるのとはちょっと違うな、こむら返りを経験してないと思うが
- 56 :
- ブーツ脱ぐ時に脹脛が硬直して痛くなるのはコムラ反りなのか?
アルペン用ハードブーツでしか発生しない不思議な現象だ
- 57 :
- >>56
ブーツを脱ぐ時の慣れない角度に緊張した筋肉が痙攣を起こしてる。
特に疲労して十分な筋力や柔軟性を発揮できない時ほど起こってるはず。
対策は、継続的なストレッチや疲労しすぎないようにすることもだけど、
ブーツをもっと楽に脱げる姿勢や、脱ぐ時、金具をもっと緩められないかを検討。
- 58 :
- >>57
今年は奮発してFC-XとDMCCとビシャス買った
もうアルペン乗らないから大丈夫!
- 59 :
- 靴変えて解決するだろうか疑問
整理ストレッチと脱ぐ時指と足首曲げないよう
足は手で持ち上げて動かす、配慮で予防してる
ま、ひとそれぞれだけど
- 60 :
- 当方レギュラースタンス。
暫く滑ってると左足の薬指と小指近辺が痺れて死ぬ程痛くなる。
これが無ければいくらでも滑ってられるんだけど、毎回これで心が折れる。
- 61 :
- >>60
滑り始め30分程で30分休憩が必要な痛みに見舞われてたが、
インソールをDEELUXEの熱成型のにしたらだいぶマシになったよ。
- 62 :
- >>60
上の指摘の通りだとおもう
足の指が無意識につっぱってるんでしょう
靴のインナー用品にお金を時間をかけるべきでは
- 63 :
- >>34
俺も無理しても食べるね。
出かける前にも食べるしゲレンデの駐車場についてから
更にバナナを2本食べる。
それで疲れ方が全く違う。
みんなも朝食はしっかり食べたほうがいいぜ。
- 64 :
- >>35
4時間も滑ってたらつらないまでも足には
相当くるんじゃないか??
まあダラダラ滑ってたら別だが・・・
って足のどの部分??
まあ50を過ぎるとポンコツだから
あまり無理しないようにしないと・・・
自分は午前券がデフォ。
- 65 :
- >>61,62
なるほど。ブーツはDEEだけど今はSuperfeet入れてたからそれかも。
次ブーツ買う時はDEEにしてみるかな。
ありがとう。
- 66 :
- >>64
スノーボード四時間で足にくるって普段どんだけ運動不足なんだよ
- 67 :
- だって運動すると危ないし
【千葉】80キロのバーベルが首に トレーニング中の23歳死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355483676/
- 68 :
- >>66 すみません。徐々に鍛え直します。
- 69 :
- >>66
すみません8時から滑り始めて
12時には温泉です
- 70 :
- 子供につきあってナイターまで滑るぜ
http://imepic.jp/20121215/387130
明日滑りに行くから軽く6キロ流してきた
- 71 :
- >>65
4時間ぶっつづけで滑ってれば足に来ないか?
まあたらたら滑ってるだけなら走るより疲れんが・・・
グラトリが意外に体力消耗する。
右膝が痛いのでレギュラーからのオーリーが
今シーズン不安。
明日、初滑り。
- 72 :
- >>71
4時間っても滑走時間よりリフト乗ってる時間の方が長いだろ
スノーボード4時間でくたばるようじゃ10キロも走れないんじゃね?
- 73 :
- 10km1時間ならたいてい誰でも走れるわ
問題はペース
- 74 :
- 10kmって自宅からどこまでかなと、パソコンで見てたら、とても一機には走れないわ。
- 75 :
- http://imepic.jp/20121215/804470
毎日時速10km/hで一時間走ってるけど普段から運動してない奴には無理だろ
アップと給水入れたら10km走れないし
- 76 :
- >>73
普段から走ってるなら別だが誰でも走れない
まして40代50代
- 77 :
- 何気に、と言うか普通にカービング続けるのが一番足にくるなぁ。
2kmのロングバーンとか、切れ切れ〜とか言って気持ちよく滑るの正直無理。
レジャーなのに修行のようだわ。嬉しくないw
真面目に滑ったらゼェゼェなる。
だだっ広いバーンで力抜いてのんびりエッジに乗って滑るのが楽で気持ちいい。
- 78 :
- コンフォートターンで行こうじゃないか
- 79 :
- >>76
そんなもんだろうか
10年ほどなんもやってない状態でも
地方マラソンでたらなんとか1時間きれたけどなあ
明日はどこいこう
妙高白馬志賀できめあぐね
- 80 :
- 明日行ってきます
中央高速がどんなカンジか気になりますけど
ホームの八ヶ岳方面へ
- 81 :
- >>77
ダイナミックターンが出来るようになると楽になる
- 82 :
- アルペン長板乗ったらリフト四本で膝にきた
膝関節的に四時間は無理だ
- 83 :
- 最近は筋肉の限界で痛みが来る前に、つってしまうw
- 84 :
- >>81
何で?
- 85 :
- >>83
つったらどうしてる?
回復したと思っても続けるのが怖い
- 86 :
- >>85
つったら、しばらく休んで回復したらまた滑る
たいてい、またつるので、そうしたら諦めて帰る
- 87 :
- >>86
あきらめたらそこでおしまいですよ
- 88 :
- 頑張れ頑張れ、半年後には参院選だ。
- 89 :
- >>84
やってみ
- 90 :
- >>89
抱え込んでも同じだぞ?w
プレッシャーかけたターンを続けるのがしんどい。
要は太股筋が衰えてるんだろーな。
ってか、太股的にはダイナミックの方がベーシックより負担大なんじゃないの?
- 91 :
- ブランク5年
また滑りたいけど、行く相手がいない
どうしても滑りたい
1人だと怪我した時が怖い
- 92 :
- さよか
- 93 :
- それほど怪我なんてしないし、帰ってこれる
尾てい骨やった時も運転したし
肩を亜脱臼した時も一人でMT運転して帰ってきたよ
- 94 :
- 俺はいつも一人だけど滑る時は単車乗る時以上の安全装備で身を固めてるよ
- 95 :
- >>90
いいえ
- 96 :
- エアやトリック系をしない限りは、そうそう怪我はしないだろ。
- 97 :
- グローブ買い換えたらREDのリストガードが付けられなくなった
リストガードって必要なんですかね
- 98 :
- いい年してその質問はないだろ
- 99 :
- 必要ない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[ロッカー]YONEX総合14[キャンバー] (943)
【靴】スキーブーツ総合14【靴】 (412)
!(b^ー°)Mt.Naeba総合∞ 苗場・かぐら+八海山 (900)
【滋賀】びわ湖バレイ 14【!?稀に絶景?!】 (316)
立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 4F (397)
HPC撃沈●SNOW WORLDハチ〜ハチ北part15 (701)
--log9.info------------------
「がん死亡率」最高は青森・最低は長野…地域で大差 (300)
放射線治療総合スレッド (397)
白血病・骨髄異形成症候群(MDS) (345)
★がん保険情報交換スレ★ (536)
大腸癌 (279)
ストレスと癌について真剣に考える (481)
【セシウム】 癌と放射能、放射性物質 【福島原発】 (214)
癌になりたい (708)
医師が癌になったら、どんな治療を選びますか? (274)
【癌】ハイパーサーミア【温熱治療法】 (245)
△西洋医学なしで癌を治す△ (396)
癌ワクチンが国策で開発へ! (755)
●多発性神経鞘腫の人● (210)
肝 臓 癌 (568)
【極少量抗がん剤療法】梅澤充医師について語るスレ (736)
【免疫活性】 癌予防に効く食べ物 【抗腫瘍効果】 (557)
--log55.com------------------
データ保管スレ【ジャニヲタ専用】
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ23【フィルム/音声】
【私はお金が】マネーの虎200【ないので】
【令和の】マネーの虎196【虎(笑)】
昔のプロ野球中継 第10戦
検証・1995年のTV・2
笑っていいとも
痛快!ビッグダディ Part59
-