1read 100read
2013年01月スキースノボ112: 【靴】スキーブーツ総合14【靴】 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲレンデで一般人と2チャンネラーを見分ける方法 (250)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!18【ツチノコ】 (821)
斑尾高原スキー場・タングラムスキー場2 (503)
「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」 (279)
【極めて】志賀高原 58【降雪量が少ない】 (655)
カッコイイって言われてぇよぉぉおおおお!!! (833)

【靴】スキーブーツ総合14【靴】


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2013/01/09
前スレ
【靴】スキーブーツ総合13【靴】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327991641/
(dat落ち)

2 :
雪降ってスキーしだした野郎共から、新しいブーツの感想など書き込んで欲しいので立ててみました。


3 :
硬いブーツから柔らかいブーツにしたら全然加重できなくてつらい。
どうすればイイと思う?買い変える以外で

4 :
>>3
いままでの誤魔化した滑り方を見直してきちんとした技術を身に付けろ

5 :
5年、毎シーズン15日位行ってまして、インナーがへたって来て、スカスカになってきた。
バックルを少しずつ締めていきながらごまかしてるけど、買い換えどき?
GENのSoulとかいう、シェルはふつうの固さです。

6 :
インナーだけでも販売していると店員から聞いたことがある。
でも、そのモデルがシェルの形が変わらずに存在していることが
まずは第一条件だと思う…

7 :
インナーは結構オクで出品されてたからGENなら同じサイズの奴が出てればそれでいけるんじゃね

8 :
東京でブーツの中古販売してる店舗ってありませんか?

9 :
ブーツをシェル出しして貰って、ちょうど良くなったけど、
今、フイットネスクラブに通っていて、サイズが元に戻ったらどうしよう…

10 :
>>3
つパワーライド

11 :
>>5
つパワーライド

12 :
>>9
つマッスル

13 :
>>4
偉そうなことを書いてるんじゃねえよ お前は何なんだ

14 :
ありがと。おまいら。
パワーライド、なんて品があるの知らなかった、親切にありがとね
ブーツのシェルの寿命って5〜10年くらいですよね。やっぱ。

15 :
設計された性能は5年すら保てないかもよ。それを許せるか許せないのか競技人として必要なのか一般人として先立つ物があるのかないのかで使い続ければいいと思うよ。

16 :
昨年は業界あげて、靴は履いても履かなくても5年が寿命です、
みたいなキャンペーンをやっていたけど、今年は実施していないようだ…

17 :
>>13
ゆとり乙

18 :
10年履いたから今年は買った

19 :
10年履いたけど、もう1年履く
オフに紫外線当てないように保管してると
シェルの劣化が明らかに少ない

20 :
自分も10シーズン履いたブーツを今年買い換えようと考えているんだけど、今のは大手量販店で購入したブーツで購入した吊るしのままで使用していた。
フレックスが硬い様な気がするのと、前傾を行うと脛が痛いのが理由。そこでだけど、今度はしっかりと成形とかして欲しいと考えている。量販店とスポーツショップ(skiブーツは任せろ!的な)だと相当仕上がりが違うもんなのかな。
あと値段もだけど。

21 :
>>20
変わらないと思うよ。変わってくるのはブーツと同じ値段かそれ以上のチューンアップ代がかかるブーツ屋で作った場合。
吊るしで満足できる足形ならソールのフラット出しとか車で言えば納車整備程度で充分だと思うよ。

22 :
もともと吊しで我慢できなくなるような痛みがでる人がシェル出し考えればいい
前傾でスネが痛いなんて当たり前
うらやましい足なんだから安くあげとけ

23 :
今年インソールを作りなおしたけど3年で結構足裏の形が変わってるな
ブーツに入れて履いてみたら凄いフィット感が良くなったわ

24 :
>>21 22
20です。レスサンクス!
今使用しているブーツしか知らないけど、幸いバックルを締めても、部分的な痛みは無く若干血流が悪くなる事からの足先の冷たさだけなんだよね。
ラッキーな足型と思った方が良いんだね。因みに脛の痛みは、当たる部分のパッドが薄く硬い素材がスネのワンポイントに当たるからだったんだ。
アドバイス、サンキューでした。翌週に何件かショップへ行って来ます。

25 :
Balance+95、と言う 5,460円の補正インソールに替えてみた。みったりになったけれど、
実際に滑ったら、ヘタレてしまう可能性もあるので、今迄のインソールも持参しますが…
どうせなら、1万円の奴にすれば良かったかも。 まっ、いいか…

26 :
SOMA VACCUM 110 買っちゃった
技術料・インソール製作込みで10まんえん

27 :
>>25
一万払うなら熱整形とかのカスタムインソールのほうがよくね?店選びがめんどうだけど。
6000円ぐらいのインソールで悪くないよ。

28 :
20です。
ソックス持参で行って来ました、大手量販店へ。
店員さんと話をしながら幾つか履いてみた結果、
20分位履いていても全く痛くないブーツが見つかりました。
来週もう一度行くんだけど、これってやっぱりラッキーな足型なんですか!
あと感じたのが、今のブーツは軽いですね。履いていてニヤけてきました。

29 :
>>28
足の長さが合ってて痛くないならそれでいいと思うよ。

30 :
>>28
予約とか、取り置きをして来たと思いますが…

31 :
ブー研のおやじまだ元気なのかな〜

32 :
>>31
元気だよ

33 :
>>28
何で即、買わなかったの? 店に取り置きをお願いしていなかったのなら、来週行っても、売れちゃっているよ、多分。

34 :
>>38
その場で購入しなっ方のは、もう一軒他店へも行きたかったのと、そこが全国チェーン店で
在庫が豊富だった事、それとこの地区だと、商戦が早い為かスノボーコーナーですらお客さんが
一人も居ない中、スキーコーナーは人っ子一人状態で・・・。次週でもOKかなと。(笑)

35 :
34だが誤爆ゴメン。
誤 >>38
正 >>33

36 :
フリーラン、パウダーをメインで年15日くらい滑ってて、8年履いたGENのブーツがヘタってきたんで買い替えを検討中なんですが、上記用途でオススメのブーツってありますか?
もちろん、足に合うかは実店舗行って試すけど、どの辺を試しに行けば良いかのめども立たなくて・・・

37 :
必要十分なシェル硬度で足にあったやつ

38 :
>>36
あなたの体重もわからないしGENのなんていうモデルを使っていたとか今度はどういうブーツが欲しいとか書いてなくてその用途なら初心者用とレース用を除くブーツならどれでもどうぞとしか言いようがない。

39 :
>>38
これは失礼しました。
今まで使ってきたのはパンプス8リミテッド、体重は68kg、フレックスは今のと大きく変わらないぐらいで、多少ハイクすることもあるので軽めの物があれば嬉しいです。

40 :
何でレース用を除くのか
飛びジブ、ハイクやらない上級者なら普通に選択肢に上がるだろ
まあハイクするみたいだけども
FTとかクリプトンあたりかな

41 :
BUMPS 8LTDでいいのでは?

42 :
>>40
ありがとうございます
何軒か回って現物探します
>>41
足に合う物が見つからなきゃ、また同じ物を買おうとは思ってます

43 :
>>42
8年経ったらモデル名が同じでもブーツが同じとは限らんよ

44 :
ゲンは同じだろw

45 :
どのような優れたブーツも時代とともにその形の変更を余儀なくされてきました。
誕生して8年、GENは初期の形そのままに1度も変更すること無く作り続けています。
これはより優れたブーツの証明とも言えるでしょう。

46 :
サロモンの新しいコンセプトのブーツってどうなん?

47 :
>>46
スネが起きすぎてて、楽そう
でも、急斜面だとポジションが遅れやすくて辛そう

48 :
買っちゃった。
HEADのVector買うつもりだったのに、2万位高くなってしまった。

49 :
11年使ってたブーツ
滑走ごとにインナー陰干し、シェルは水洗いして観想って手入れしてたら長持ち
滑走は年平均6,7回だけど結構持った
が流石に変色と貸してきたので限界かと思い買い換え
・・・最低価格帯でも2万くらいすんのね、でも軽くなってんなぁと驚いた

50 :
>>49
11年は凄いね。
オレは6年目なんでそろそろ交換しようかな、と考えている。
今回、パウダー用にアルマダJJを買ったので相性の良いノルディカのエースオブスペードを候補にしているが、使っている人はいるかな?

51 :
その組み合わせ、何の相性が良いの?板とのグラ?

52 :
>>50
俺もちょっとやりすぎたと思ってる
白い部分の色とかヤバイ感じ
まぁコブとかいかないから負荷からんかなぁと思って・・・
それにしても2万初心者向けのブーツと5万の上位機種、
レジャースキー、2級レベルで板ほど違いがあるんかなぁ
足に合う靴が最優先だと思うんだけど恒久だとピタっとくるのかね

53 :
>>52
オレは那須地方へ冬期の出張が決まった時に暇な日はスキーでもやるか、と考えてサロモンのヴァースという初心者向けのスキーブーツを買った。
ま、安いのと履きやすかったのでヴァースにしたが、スキーに嵌ってしまいそのシーズンは19回もスキー場へ行き、一気に上級コースも滑られる様に上達したら全く物足りなくなった。
で同じサロモンのコースXRというブーツに交換したのだが、速度を出しても衝撃を吸収するようになっており驚いた。
ヴァースが2万くらい、コースXRが6万円くらいだ。

54 :
>>52
まさに先シーズンその違いで買い替えた
ちんたら滑るのには違いは関係ないけど
有る程度の斜度では安定感が断然ちがった
もちろん一番は足にあうことだけど合うだけではダメだと感じたよ

55 :
>>51
グラの相性はどうでも良い。

56 :
11年ぐらい余裕で保つけどな、年20日昆布滑るけど
今年はテックビン対応でブーツ買ったけど併用する

57 :
>>56
5年でスキーブーツはダメになる、という話を良く見るがデマカセか?

58 :
5年という根拠はないだろうね。保管方法にも依るし、モノの材質にもよる。
おれはまだ割れたことはないが、友人は偶然なのか3人割れてすべてラング。
5年1人、6年1人、8年1人。

59 :
>>58
オフの保管方法に差が出るのかね?
ラング餅なので心配だ・・・

60 :
プラブーツは日に当てては駄目だというね。

61 :
直射日光に晒し続けるような保管はもちろん悪いだろうね。あと、外の物置なんかも夏場の高温は悪影響じゃないかな。

62 :
>>61
湿度だよ、湿度
割れの原因となる、ウレタンの加水分解で調べてみな
加水分解を引き起こすのは、水
高湿度が劣化の原因
夏場は低湿度な環境に保管しておくこった

63 :
羽毛布団を収納するビニールケースで空気を掃除機で吸って、脱酸素剤を入れておいて、冷暗所に保管すれば完璧という話もあるね。

64 :
足の臭いは関係無いのだろうか。

65 :
サロモンとアトミックどっちの方が良いもんかね?
http://www.tanabesports.com/fs/skier/cd13716
http://www.tanabesports.com/fs/skier/2008021002/cd14657

66 :
カーボンって粘りがないしスキーブーツの素材としたらあまり利点がない気がする

67 :
バルカンみたいな要所に使うかんじならアリだと思うけどね。

68 :
登山靴と違ってスキーブーツは特に軽くする必要は無いからね。
余りカーボンの意味が無さそうである。

69 :
山入らないけど小柄な男子としては道具が軽いにこした事はない。年も取ったし。

70 :
アトミックのあれって本当にカーボンなの?
見た感じなんちゃってに見えたけど

71 :
サロモン推しですかね?

72 :
オレは板のしなりを感じたいからアトミックのほうがいいかなと、足型もあってたし

73 :
アトミックはスキーもブーツもフルチェンジの次の年に
ほとんど変わってないように見えてこっそり全く別物ってくらい変更してくるので
来年買い替え予定

74 :
アトミックの白靴好きだったのに赤くなっちゃったのな

75 :
白のプラは云々ってのはなんだったのか

76 :
赤いプラスティックの方が寿命が短いと聞くが。

77 :
え、真っ赤なレグザム買っちゃった

78 :
それは中華製の偽物だ

79 :
>>76-77
赤は関係ない
ブーツの素材はポリウレタンだが、エステル系かエーテル系かで耐用年数が変わる
エーテル系の方が高寿命で、レクザムはエーテル系

80 :
足のサイズが右26.4cm左26.7cm
サロモン Falcon CS 26.5cmを履いてたんだが両足とも親指の爪が食い込んで痛くなる
硬さも2級ちゃんの俺のコブ練には分不相応なんで買い換えることに
だがサロモン Falcon XT 27cmは明らかに緩すぎた
いろいろ試着してレグザム Forte 93 27cmがいい感じ
しかし赤いブーツは初めてだ…ウェアは上が黄色で下がグレイ、板は黒+青なんだが…
白もあるらしいが在庫切れなんだよねー

81 :
でっ?っていう

82 :
>>80
カスタムインソールを作れば解決したのに

83 :
トウボックス削りまくって
ヒールポケットも少し削ればいいだけなのに
お前のカラーコーディネートなんて知らねーよっていう

84 :
>>80
せめてシンデレラフィットくらいまではやった方が・・・
たぶんブーツ型落ちでけちって、そのぶんチューンにまわした方が幸せになれると思います。

85 :
スキー靴のサイズ決定の際、ソックスはどんなのを履いて
ますか?山用のウールソックスなんて履く?

86 :
足長+40oでシェルの大きさ決めてます
試し履きは普段使いのスポーツソックスです
足の感覚だけで、しかも厚いソックスだと必然的に大きいサイズ買うことになりますから
色んな意見あると思うけど自分はこんな感じ

87 :
うーん、シンデレラフィットやってるショップに相談したら
「指の横とかが当たってるのは出せるけど長さが足りないのはムリ」
って言われたんですが、最近は長さ方向にも出せるんですか?

88 :
>>80
小さすぎるのに慣れてるだけで、27cmのサロモンでも平気だろ。

89 :
>>87
縦の長さは微調整程度しかできない。
小さいのに無理を重ねる必要ない。

90 :
足が細いとフィット感であわすと長さが足りないって人いるよね
じっとしててもあたって痛いならともかくそうじゃないなら
トゥのあたりそうなところを削ってもらえば?1箇所3000円くらいでやってもらえるよ

91 :
一般的なアルペンブーツなら爪先を5mmは削れる
踵も当たってる所があればその分くらいは問題なく削れる
ただ爪先全体的に削ってって言っても馴染みのとこじゃないと嫌がられるかもね
あと立体感があってかつ前の方は薄いインソールを入れる事でも
若干は爪先に余裕が出来る

92 :
通販でスキー靴を購入するって、どうですか?
その時に留意すべき事柄などあれば・・・

93 :
>>92実際履いて選んでも失敗する位難しいブーツ選び。危険すぎる

94 :
>>92
店で試着しておけば問題ないんじゃない

95 :
今使ってるガルモントは試着も何もせずに買った
運良くピッタリだったけどもう2度とやらない

96 :
>>87
そもそもサロモンと足の形が相性悪いのではないでしょうか?
横幅が細くてブーツのサイズ上げたら横が緩くなるということでしょうかねぇ。
ならばラング、アトミックなど幅の狭い系のブーツが良いかも。
つまり、詳しいお店で足に合ったブーツ選びからはじめた方が良いのでは無いでしょうか。
ちゃんとできるお店は限られるかもしれませんが・・・

97 :
メーカーっていうよりもラストの問題だけどね

98 :
ラスト100以下のブーツは合わない。俺は。

99 :
扁平足おつ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八ヶ岳スキーエリアを語るpart-7【僻みボーダー】 (687)
【靴】スキーブーツ総合14【靴】 (412)
戸隠はどうなんでしょうか (930)
初めて買うボードは・・・22枚目 (523)
八ヶ岳スキーエリアを語るpart-7【僻みボーダー】 (687)
■兵庫のゲレンデ Part30 (309)
--log9.info------------------
△西洋医学なしで癌を治す△ (396)
癌ワクチンが国策で開発へ! (755)
●多発性神経鞘腫の人● (210)
  肝  臓  癌   (568)
【極少量抗がん剤療法】梅澤充医師について語るスレ (736)
【免疫活性】 癌予防に効く食べ物 【抗腫瘍効果】 (557)
癌・腫瘍(仮)板自治/ローカルルール/質問スレ Part1 (374)
癌を早期発見するためのスレ (209)
末期ガンの奴集まれー(^o^)ノ (330)
フコイダン (298)
癌を克服した漢たちのスレ (273)
ガンは真菌であり、治療可能だ!シモンチーニ元医師 (876)
【ビオトーワ・・ビオタミン】ベンズアルデヒド療法 (299)
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】 (273)
【口腔癌情報交換スレッド】 (768)
MMS 二酸化塩素ガス (279)
--log55.com------------------
「安倍政権で正社員130万人増」というニュースを見て「俺はいつまでたっても無職!」と思う髭奥様 w★6
【杜の都】宮城県に住む奥様 108【仙台】
皇室御一行様★part3572
☆★ハリウッド・海外有名人の噂 その153★★
【カステラ】長崎の奥様vol.26【ハウステンボス】
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん298【ヒモ旦那】
作ったら・試したら良かったもの part162
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その185