1read 100read
2013年01月スキースノボ26: 【八方五竜47栂池】白馬総合47【大町・白馬・小谷】 (610) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スキーヤーオンリー】 ブランシュたかやまスキーリゾート (590)
グラトリ総合スレ 32 (235)
【phenix】スキーウェアを語れ【SOS】 part1 (227)
快適な車中泊を目指すスレ(34泊目) (851)
【新幹線】GALA湯沢 part21【直結】 (268)
【八方五竜47栂池】白馬総合47【大町・白馬・小谷】 (610)

【八方五竜47栂池】白馬総合47【大町・白馬・小谷】


1 :2012/12/17 〜 最終レス :2013/01/11
大町・白馬・小谷まで白馬のことは全部ここでOK。
煽り、叩きは徹底的にスルーで。
前スレ
【八方五竜47栂池】白馬総合46【大町・白馬・小谷】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1347075104/
関連サイト
http://www.jiigatake.com/        爺ヶ岳
http://www.yanaba.co.jp/        ヤナバ
http://www.kashimayari.net/      鹿島槍
http://www.sanosaka.com/       さのさか
http://www.hakubagoryu.com/     白馬五竜
http://www.hakuba47.co.jp/       Hakuba47
http://www.hakuba-happo.or.jp/    八方尾根
http://www.hakuba-minekata.com/  みねかた
http://iwatake.jp/                白馬岩岳
http://www.tsugaike.gr.jp/        栂池
http://www.hakubanorikura.jp/     白馬乗鞍
http://hakubacortina.jp/ski/       白馬コルチナ
http://www.city.omachi.nagano.jp/        大町市
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/      小谷村
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/          白馬村
http://www.snownavi.com/              白馬山麓ポータル
http://www.jartic.or.jp/                JARTIC 日本道路交通情報センター
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/          長野国道事務所

2 :
2ゲット
>>3
ねぇ 今どんな気持ち?w

3 :
>>1

4 :
4と7

5 :
5流

6 :
2ゲット

7 :
今日の栂池はどう?雪降っている?

8 :
もうトナカイ来た?

9 :
9ゲット

10 :
これで安泰^。^

11 :
>>1 乙
時間と体力と金があるなら好きなだけ白馬で滑りたいな

12 :
前スレ>>999さん
詳しい情報ありがとうございます。上部中心で滑る分にはリフト待ちでイラつく事は少なそうですね。
行きつけのスキーショップの店長に「八方を上から下までノンストップで滑ると最高だよ」って言われてるので、
最後帰るときに山頂から麓までロングランを楽しめば良いかな。
あとは野麦のリフトに慣れた連れが短気を起こさない事を祈りながら、年末八方で滑ります。

13 :
恋するゲレンデよろしく

14 :
うざい!女女女って!!

15 :
ブルトーザー、ブルトーザー、
って曲は、スキーの曲?

16 :
>>12
> 最後帰るときに山頂から麓までロングランを楽しめば良いかな。
そんな体力残らないから朝一に逝っとけ

17 :
いまどき一番繁盛するスキー場は、
スキー場内で、合コンやお見合いの企画があり、
スキー場内にRがあるのが条件だろ。

18 :
>>16
確かにあれはノンストップでは無理だ。
オリンピックの男子滑降のスタートがグラードからだっけ?
一回グラードから名木山まで降りたことあるけど、リーゼンでスタートで一旦ストップ、
うすばで一旦ストップした。うすばでもう足プルプルだった。

19 :
>>6
俺も朝一推奨(^o^)
名木山から登ると1本目はまだグラートクワッドが動いて無いから兎から名木山までノンストップ、
その後再度登ってグラートから兎・スラローム経由で白樺に降りて、
ゴンドラで上がってパノラマへおりて
無料コーヒーを頂くパターンだな。

20 :
八方展望ペアは無くなったの?
アルペンクワッドは早いなーと思いながら乗っていたけど
無いとグラート行くのに長い距離横切るの大変だ

21 :
そんなに長くないだろ。
それに八方展望ペアは今シーズンは休止。

22 :
アルペンクワッド降りて、
左に曲がったすぐの斜面は、
・リーゼングラート?
・リーゼンスラローム?

23 :
まだ 栂池ってボードの盗難とか多い? 昔友達がやられてたわ 若いやつ多いし
食堂でおいてたゴーグルもぱくられた記憶が

24 :
>>22
うさぎ平
クワッド降りて上に見えるがリーゼン・グラート
クワッド乗らずに下に行くとリーゼン・スラローム
離れているのに紛らわしいネーミング

25 :
>>23
注意しておかないと間違えて持っていかれるからな

26 :
>>20
そうかなー?
あれを大変と言う感覚が判らん、
全然漕がずに行ける程度の斜度があるでしょ、
俺は逆に展望ペアは遅い上に怖いからできるだけ乗りたくなかったなー。

27 :
今日の栂池の雪の状況はどう?

28 :
>>24
リーゼンは「大」って言う意味だから判り安いと思うぞ。
問題はグラートの意味が判らん・・・

29 :
解かり易くジェラートとスライムでいいよ

30 :
グラードはドイツ語で「急峻な岩尾根」という意味。

31 :
ヌキーのあとはリーゼン・ジェラート

32 :
>>24
サンクス!

33 :
>八方展望ペア
その名の通り
景色がいいんだよ
まさに絵になる
もう動かないとは残念だ

34 :
>>30
なるほど、崖って意味かなと思って翻訳ソフトにかけても出てこなかったんで、
???となっていたんだ、有難う。
>>33
景色が良いのは認めるが、スキーに来たんで有って観光ではないからなー・・・

35 :
グラートって、絶景に感動してグラッとくるのかと思ってた

36 :
八方 12/21(金)より、全コースオープン!!
(大岩尾根は積雪状況により閉鎖になる場合があります)
まとめるとこう

37 :
栂池雪道の時アクセスって結局 白馬大池国道からアクセスと 岩岳側からどっちがいいの?
掲示板 知恵袋みても、意見が分かれてる。急坂が少なくて行きやすいのは
どっちですか?詳しくアドバイスくれたら嬉しいです!!初栂池です。

38 :
今日の栂池はどう?

39 :
>>37
確か今年から岩岳側のところ、道が一部かくじゅうされてるから、ちょっと良くなるよ。

40 :
>>37
どちらも一緒w(だから意見が分かれてる)
現場に問い合わせても四駆のスタッドレスならOK
それ以外ならチェーン必須といった返答しかないと思う
個人的には初栂池ならPにアクセスしやすい前者をおすすめする

41 :
八方も五竜も栂池も、三連休は混むんだろうなあ〜、いや混むに違いない!
行くのやめとこw 安曇野iCから先、数珠つなぎなんだろうなあ。

42 :
岩岳から栂池に行く途中の陸橋は完成した?

43 :
さのさかとヤナバが完全提携よろしく

44 :
カービングスキーをレンタルしたいと思います
車なので白馬ならどこでもいいです
格安なレンタル屋さんを教えて下さい

45 :
ヤナバの前を通りますのでよろしくです
その後、さのさかの前も通ります

46 :
>41
関東組が中央道使えないから、そんなことないと思うよ。

47 :
そもそも最初から関東の人は中央道なんて使わないよ
普通は練馬から関越だし

48 :
18日に中央道走ったが、いくら平日と言っても空き過ぎな感じ
上りの諏訪SAなんか閑古鳥が鳴いていたぞ

49 :
そりゃ事故あったあとだし通行止めされてるし

50 :
>>37
どっちだって一緒だよw

51 :
>>47
神奈川とかの連中は中央使えなくなれば白馬来るのは辛いでしょ。
とはいえ特に影響受けるのは諏訪湖〜白樺湖周辺と木曽だろうね。
富士見パノラマとか、車山とか今年は穴場になるんじゃね?

52 :
>>51
神奈川でも中央道の影響を受けるのは北部の人だけだと思う。
西部なら御殿場経由で一宮御坂、
東部なら練馬から関越上信越って手が使えるからね。
南部の俺はどちらも使える。(どっちでも遠いんだけどね・・・)

53 :
>>52
西部ルート遠回りすぎじゃね?それなら素直に北関東のスキー場に流れる気がするが
今年はどこも雪が一杯ありそうだから、年末に白馬野沢に雪を求めて集中するって事は無さそう
年によっては1月入ってもフルオープンにならない所とか結構あるからな

54 :
>>53
神奈川南部在住だが、別に今回の件がなくとも
中央道に乗るときは普通に御殿場周りを使うけどな。
金は掛かるが、渋滞がないから所要時間は安定して早い。
八王子まで16号使うよりは遥かに早い。

55 :
御殿場から須走ー河口湖ー一宮御坂??

56 :
>>55
そう。
渋滞がなければ我が家から白馬までは関越経由が一番早くて、
御殿場周りはそれに+30分程度でしかない。
実際は関越経由は渋滞があるから、実質的には御殿場周りが一番早い。

57 :
>>54
いや河口湖までは解る。一宮御坂まで河口湖から山梨県内を縦断するっつーのがメンドイすぎじゃね?って事。
意外と早いのかな。元山梨県民だけど、住んでたのが上野原だから河口湖〜甲府に向かうルートを走ったことがない。
実は一番メンドイのは、ダダ混みになる事確定した関越使わないといけない北関東の人達かもね。

58 :
なるほど
そのルートだと河口湖近辺で通行止めが怖いなっておもってたんだけど
そうでもない?

59 :
>>58
いつもは須走から高速乗りっぱなしで抜けることが多いが、
そっちのルートは遠回りだから時間的には河口湖から下道でもあんまり変わらない。
夏は混むからあれだが、冬なら特に問題はない。

60 :
笹子トンネルが年内に仮復旧するって話はどうなったんだ

61 :
え、復旧しなくていいよ。折角例年以上に長野中央部が空くと思ったのに。

62 :
これ以上空いたら潰れてしまいますん

63 :
下道派なじぶんは勝ち組

64 :
今日の栂池はどう?

65 :
>>カーブが少ないのは岩岳側ですか? 衛星写真を見た感じ急カーブやヘアピンなどはなさ
そうですが・・

66 :
今は中央道は時間読めんからなぁ。
迂回の下道が混んでるかどうかで時間全然違うし・・・
行きは関越、帰りは中央使うかな。

67 :
行きも帰りも関越だよ

68 :
>>65
全体的に緩い勾配、緩いカーブなのは岩岳側だね。
ただし、栂池目前に急坂・急カーブがあったはず。
あと、岩岳側の道路が白馬大池側の道路に合流するとき
一時停止だったので、そこが渋滞するかも。
以上、数年前の記憶からでしたw

69 :
今日、五竜アルプス平のリフトが停電の為止まってしまって、
1時間弱、リフトで待っている状態があった。
その後、救助するということで、
ザイルで吊るして救助してもらった。
初めて、宙吊りして降りることをしたので
えらい恐かった。
なんで止まったか理由聞いたら
中部電力の送電線(ヒューズ)が飛んでしまったとのこと。
救助に関しては、パトロールも五竜職員も滞りもなく
うまく、救助してた。(やっぱり練習しているみたいで手馴れいた)
そして、最後にドリンク券のみ渡されて終わった。
(せめて、お食事券くらいは欲しかった・・・)

70 :
>>69
なにももらえないよりはいいだろう

71 :
>>44
白馬ではそういうスキー場外の安いレンタル屋ってほぼないよ。
今生き残ってるのってスパイシーくらい?でも格安レンタルではないと思うが。
あと樅の木ホテルの前のところにもあるけど、あれは外人さん向けの高級レンタルが多い気がした。

72 :
そういうのってジャンプしてリフトから降りたいってみんな思っているよね

73 :
>>72
みんな思っていると思うよ。でも、今回は、高さ10メートルはあったから、ちょっと無理だな。
まぁ、今日でよかったんじゃない。明日だったら、人が多くて大騒ぎになっていたよ。
新聞載るかな?

74 :
>>66
20号もすぐ渋滞する糞国道だしな。勝沼〜八王子までの間は迂回路がなさすぎるんだよ。

75 :
飛び降りたらワイヤ外れてそれそこ大騒ぎや

76 :
>>44
>カービングスキーをレンタルしたいと思います
>車なので白馬ならどこでもいいです
>格安なレンタル屋さんを教えて下さい
白馬でレンタルと行ったら
まず内川スポーツだよ
板屋でもレンタルしているところがある

77 :
河口湖から御坂抜けたほうが早いかもね

78 :
でも、五竜だからスムースに時間もさほどかからず
対応できたんだよなあ。あそこのパトロール隊員や
リフト担当者のプロ根性と接客態度は、洗練されて
いると思うよw どこやらとは大違いだわなw

79 :
五竜のスタッフは良くも悪くもベテランが多いんだよ
社員の風格持ってても、バイトとかね
ふざけた態度で勤務していると、次のシーズン呼ばれないから、皆必死

80 :
五竜でワックス塗りたがるジジイは何なのあれ?

81 :
以下チームレスキュー禁止

82 :
今日から1泊で栂池だ
やっぱ雨だろうかorz

83 :
今日の栂池はどう?

84 :
湿った雪
板がガンガン走るっしょ

85 :
雨ナウ!

86 :
栂池チャンピオンは開幕遅れるってなってましたがどうですか

87 :
雨かぁ

88 :
雨酷すぎて一時待避ort

89 :
雨なの?雪じゃなくて?

90 :
今日言った奴ナム(-人-)

91 :
明日は吹雪だろうな

92 :
3連休は最終日がベストっぽいね、25日の方がもっと良さげではあるが

93 :
今日の47五竜、ひざ下の湿った重い雪。太い板ならばぎりぎり底付きなしかな。気温が高いね。山頂付近は雪でまぁまぁという感じ。こっちは雨なんか全然降っていなかったよ

94 :
例年この時期は、道路の雪は昼間までには溶けますから
遅く出る人はスタッドレス要りません。
そこが標高が低い白馬の魅力でもありますね

95 :
はいはい嘘嘘、そういうこと書くの止めてね

96 :
>>94
なるほど

97 :
>>94
せやな











これで満足した?

98 :
今日栂池でSWIXの-4℃〜+1℃のワックスCH8が全く合わなかったんだが、
何を使えばよかったんだろう?

99 :
>>88
明らかな嘘付き、
なんで、こういう奴がいるのかねー・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲレンデに行くのに適した車 6台目 (920)
奥伊吹スキー場【Prat4】 (847)
ステップイン SHIMANO→YONEX 3本目 (216)
【標準語専用】スノースクート/スノーモト10台目 (523)
岩手総合スレッド4 (474)
スス系mixi観察スレ10-11 マイミク13人目 (484)
--log9.info------------------
サラ・シャヒ70 (510)
ペ・ドゥナ (203)
LADY GAGA (772)
帰ってきたロバート・デ・ニーロを肴にマターリ語るスレ (281)
◆スカーレット・ヨハンソン part7◆ (230)
Secret シークレット part2 (274)
海芸板のID制の有無について議論するスレ (304)
【charice】シャリース【アジアの歌姫】 (693)
韓国映画の俳優を語るスレ (382)
少女時代の全米進出は (233)
少女時代を日本から叩き出せ!!3【反日グループ】 (755)
【劣化】アンジェリーナ・ジョリーが嫌い20【偽善】 (775)
【中華圏】范冰冰★ファン・ビンビン【1美女】 (617)
物凄い勢いでマイケル・ジャクソンの質問に答えるスレ19 (503)
サンドラ・ブロック Part3 <不死鳥編> (422)
【花より男子】イ・ミンホ【Lee Min Ho】 (401)
--log55.com------------------
【宇佐美】Usappyポイント【鉱油】
DreamMail3
Info-Cash.com被害者の会
MyVoice(マイボイス) Part.4
Prize-Prize25
【g.idin.jp】銭金クイズ【37問目】
トラフィックエクスチェンジ総合スレッド9
フレッツ光メンバーズクラブ part4