1read 100read
2013年01月スポーツサロン2: 【捲土重来】大東文化大学part34【祝復活!】 (944) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉田と内田を見守るスレ36 (271)
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart74 (278)
FC東京マターリ応援スレ9 (771)
浅田真央を厳し目に語るスレ1 (315)
     ◇ 西野朗スレ2 ◇      (502)
北海道日本ハムファイターズ応援スレ (372)

【捲土重来】大東文化大学part34【祝復活!】


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2013/01/11
ライトグリーンの襷
http://www.aikis.or.jp/~momotomo/
大東文化大学陸上部記録室
http://www9.plala.or.jp/dairiku/hyoushi.html
◎禁止事項◎
過度のマンセーは止めましょう。自分だけのスレではありません。
祈るような思いで迎えた新年度、下馬評を覆す総合力で突破した箱根予選。
長・短距離部門、好調な女子部と共に、目指せシード入り!

2 :
大東現役10000mタイムランキング(2012年11月25日まで)
1 片川 準二 28:44.81 (12年学連記録挑戦)
2 市田 宏  28:53.98 (12年全日本予選)
3 市田 孝  29:11.46 (11年学連記録挑戦)
4 成田 匠平 29:29.92 (12年学連記録挑戦)
5 田口 哲  29:31.66 (10年学連記録挑戦)
6 大西 亮  29:36.62 (12年大東ナイター)
7 吉川 修平 29:39.18 (12年日体大記録会)
8 有木 俊平 29:41.50 (12年大東ナイター)
9 池田 紀保 29:42.39 (12年大東ナイター)
10 大崎 翔也 29:57.90 (12年日体大記録会)
11 鎌田 大輝 29:59.32 (11年学連記録挑戦)

3 :
>>2 そのまま箱根の区間配置でいいかも・・・
   稲田が5区かアンカーならややこしく(笑)・・・

4 :
小江戸川越マラソン 
結果上がってるけど
招待選手は除外なのか
大学生の記録でてない。

5 :
【4年】 ハーフ  10000
成田  65:23 29:29*
田口  65:41 29:31
黒木  65:41 31:04
稲田康66:08 30:15
鎌田  69:16 29:59
【3年】
片川  64:46 28:44*
大崎  65:12 29:57
大西  65:22 29:36
吉澤  67:31 30:51
吉川  67:35 29:39
新妻  67:39 30:10
有木  67:58 29:41
近藤  68:00 30:36
【2年】
市田孝64:20 29:11
市田宏69:18 28:53
植木  64:34 30:13
稲田浩66:32 29:55
池田  66:47 29:42
徳原  67:27 30:35
平塚  67:56 30:56
土橋  68:11 31:53
船倉  69:07 30:50
上田  70:59 31:15
【1年】
森橋  68:13 30:49
佐藤  68:17 31:47
立花  68:42 30:59
清水  69:00 31:22
大隅          30:05
渡邉        31:53
阿部        31:57
中根        32:05
石田        33:43

6 :
前スレID:F4xY67Hhさんの綺麗な表に感謝!
上田の記録更新と1年生の10000mの記録を追加させてもらいました
>>4
俺も確認できなかった…
ID:bwkc4PkWさんの情報によると健闘しただけに早く知りたい

7 :
フォロー乙!

8 :
片川-市田孝-市田宏-田口-稲田
池田-成田-大西-大崎-植木
集団から始まる1区、平坦な3区、7区、スピードが重要な6区は10000m記録会挑戦
気温が高くなり距離も長いスタミナ勝負の9区10区は上尾ハーフ
上りがある2区、4区、5区、8区は別練習
などと憶測してみたが真相はわからんなw

9 :
片川の10000の持ちタイムは大東歴代6位相当
数字だけ見れば過去のエースにも劣らないな
これで更に試合で結果がついてきたらこのスレは勿論、
他スレでも声を大にして「大東の片川は他校のエースと張り合える選手」と言えそうだ

10 :
せっかくのいい流れに水を差すつもりはないが、
他はもっとスゴいよ。明治は5人位は28分台いるし

11 :
明治でも5人くらいしかいないのか?
逆に驚いた・・・・・

12 :
極端に例だが青学は28分台ひとりもいないけどな
どの大学も全体的にタイム出過ぎた感じだがロードでもタイムに見合った走りを期待するぜ

13 :
もう片川が2区でも良いんじゃない?
市田兄弟が1,3区のスピード区間で。

14 :
うむ、そのとおり。
間違いなく言えることは、年末に箱根本にて区間配置で楽しめて
正月2日、3日に大東が箱根駅伝に出ることだ!

15 :
市田はたぶん5区だろうな。
志願したんだし、じゃあやってみろ!となるはず。

16 :
小江戸川越結果
阿部 1:08:09
中根 1:08:35
大原 1:08:56
渡邊 1:09:46
全員初ハーフ

17 :
招待選手全員の結果
146西山 祐生16281628
254高橋 尚弥16561656
320佐々木 啓雄17101710
449神永 よしき17301730
525湊 太一       17381738
624福田 裕希修17491749
751小藤 友裕17501750
848伊藤 銀河186186
941阿部 将大189189
1052清水 達也18271827
1143中根 健太郎18351835
1215尾石 岳        18381838
1319黒澤 慎       18501850
1442大原 健斗18561856
1512池田 大樹19151915
1621杉田 英介19251925
1738市澤 隆希19251925
1856吉田 翔也19341934
1937半谷 遥       19431943
2044渡邊 準也19461946
2129関 竜大        1102111020
2235松田 聖也 1102611026
2340田谷 一生1103711037
2433村居 和典1111311113
2555本間 崚太1114411144
2647守田 収一1114411144
2714内田 哲平1115211152
2811新井 孝幸1123811236
2928白井 拓人1125711256
3018柏村 慶紀11321132
3131橋本 佳史1133011330
3234テェスファイ・デェベ・ジロ1133711337
3339藤木 政貴1145411454
3436岸本 和史 1155711555
3517新井 大樹1174211740

18 :
>>16
サンクス!
今年の1年生はハーフ8分台〜9分台でまとまってるな
上級生になる頃に5分台〜6分台まで伸ばせると期待しよう

19 :
【4年】 ハーフ  10000
成田  65:23 29:29*
田口  65:41 29:31
黒木  65:41 31:04
稲田康66:08 30:15
鎌田  69:16 29:59
【3年】
片川  64:46 28:44*
大崎  65:12 29:57
大西  65:22 29:36
吉澤  67:31 30:51
吉川  67:35 29:39
新妻  67:39 30:10
有木  67:58 29:41
近藤  68:00 30:36
【2年】
市田孝64:20 29:11
市田宏69:18 28:53
植木  64:34 30:13
稲田浩66:32 29:55
池田  66:47 29:42
徳原  67:27 30:35
平塚  67:56 30:56
土橋  68:11 31:53
船倉  69:07 30:50
上田  70:59 31:15
【1年】
阿部  68:09 31:57
森橋  68:13 30:49
佐藤  68:17 31:47
中根  68:35 32:05
立花  68:42 30:59
大原  68:56
清水  69:00 31:22
渡邉  69:46 31:53
大隅          30:05
石田        33:43

20 :
今年の一年生はすごいな
ハーフが宏より早いのが7人もいるじゃねーか

21 :
この一年生が再来年あたりは主力として予選会を引っ張っていくんだからな!
よーく名前覚えとけよ♪

22 :
>>13
片川は一年の時から予選会で100位以内に入ってたし
集団で競り合った方がタイム出るんじゃないか?
1区か2区がいいと思う
片川→孝→宏→田口→稲田
出雲の時みたいに大迫が不発だったら区間賞狙えるかもしれん

23 :
1万の記録会の最終組でも他はエースじゃなくB番手ぐらいの選手だよね

24 :
今年の1年生は5000m、10000mよりもハーフに向いてる選手が多いんかな
10分台がいないっていうのも珍しいような

25 :
そうだな。期待が持てる学年だ。

26 :
おめでたい奴が多いな
コイツらが、スカウトダメでも育成なんてほざくんだろうな

27 :
育成といえば帝京だろうなあ

28 :
>>26-27
こういう奴が大東を腐らせてきたんだな
過去の栄光にしがみついてその目線でしか語れないww
選手の努力を認めない最低野郎

29 :
時代遅れのバカはほっとこうぜ
有力な選手をスカウトしてくれるでもなし

30 :
>>28
なんか怒らせたみたいでごめんねw
予選会走った帝京の2年生の高校時代
熊崎健人(関大北陽)14:58 .89  予選会15位
早川昇平(東北)14:30.78        16位
三田和矢(光明相模原)14:49.03    81位
嶺井雄宇(コザ)14:56.24        114位
柳原貴大(会津学鳳)14:47.35      117位
3・4年は調べてないけど同じようなもんだと思う
高校時代に14分ちょうどぐらいの市田兄弟で二人擁してるんだから育成とか楽だよな
高校時代は勝ってた帝京の2年二人に負けてるけどな

31 :
スカウトも育成もどっちも大事

32 :
>>30
なんだこいつ
予選会10人通過を先にされて嫉妬してんのか?
どうせ孝と宏しか名前わからないんだろ

33 :
大久保初男さんの、古〜い白黒映像・写真をみると
つくづく大東のユニって昔から 箱根を駆け抜けてたんだな〜と思う

34 :
>>32
まあそう熱くなるな
>>31さんの言うとおりスカウトも育成も大事だ
ただ帝京さんの2年生は大東の倍近くいる
その中でどれだけの選手が育ってきてるのかは疑問だけどな

35 :
時代遅れのバカって、今だに育成なんて言ってる奴だと思うが。
スカウト悪かったから、予選落ちしたの解らんかね。バカには

36 :
>>35
予選落ちする前に言ってくれよ
バーカ

37 :
また始まった
いい加減スカウトが〜育成が〜ってやめろよw
どっちも疎かにできねえって

38 :
箱根シードの常連校になるには30秒切りの選手
を毎年スカウトしてしていないと無理なのが現実
でもどんなチーム力であろうが応援し続けるのが
真の大東応援団というものだ

39 :
市民ランナーの川内のインタビューで
予選会の時は大東のペースメーカーについていったら
いい記録が出せたっていってたけど
只隈さんの時ってただ一斉に走らせてた気がするけど
ちゃんと作戦立ててたんだな

40 :
高校生側の視点でモノゴト考えてみると、
選択肢は約25校近くある訳だ。(箱根に出場できそうな大学数)
その25校で、自分の実力でいけそうな学校。
声をかけてくれた学校。
高校・先輩とつながりがある学校。
ってのがある訳で、3〜4校に絞られる。
そこから、実際夏休みや記録会などを通じ体験入部をする。
練習環境を知る。 入学時の条件を聞く。
それで夏過ぎに大方は進路先を決定する。
こういった流れになっています。

41 :
ロードとトラックって、具体的にどう違うの?

42 :
で、石田は復活するの?

43 :
石田石田って定期的に出てくるがうるさいな!
自意識過剰の本人かそれともアンチのいやがらせのどっちだ?

44 :
石田はかつての古川や田子のように育ってほしい
あの2人も1500から徐々に馴らしていって最終的には長い距離でも結果を残せるようになった
ポテンシャルがある事は確かだが、大学入学以降思うように結果を残せていないだけに今過度に期待を寄せるのは禁物
上級生になってから戦力になってくれたら十分

45 :
古川や田子みたいになったら上等
ぜひそうなってほしいね
ポテンシャルは十分にあるだろう

46 :
昨夜文化放送の箱根特集が大東で監督のインタビュー聞いたよ
うち山ん中だから音声プチプチでイマイチだったが、
もう2区、5区は走らせる人を決めてるというから
俺は孝と宏だな
と感じたけど。
今晩は市田兄弟のインタビューが放送されるようです。
時間は20時40分

47 :
http://tool-7.net/?gazou23564

48 :
石田は市田世代が卒業した翌年の予選会までに育てばいいよ
市田世代にはシードとってほしいが

49 :
石田はともかく大隅は一万でも割と良いタイム出したし
小川和紙ハーフに出るなら結果次第では箱根の一次エントリーに選ばれる可能性もありそう
石田はまぁロマン枠としてこの世代をリードしていくのは大隅だろう

50 :
>>46
いくら人材不足とはいえ、怪我明けの宏に厳しい区間は任せちゃダメでしょ
故障とかブレーキの元になるぞ

51 :
2区孝、5区稲田の可能性が高いのかな
宏は調子を見ながら3区か4区を決めたらいいと思う

52 :
大東文化大学 10000m歴代10傑
@秋山羊一郎 28.25.78
A米重修一 28.35.5
B佐々木悟 28.41.18
C真名子圭 28.41.35
D池谷寛之 28.42.78
E片川準二 28.44.81 ←NEW
F金子宣隆 28.48.55
G実井謙二郎 28.49.20
H田子康晴 28.53.46
I市田宏 28.53.98

53 :
一区で片川と市田兄弟の誰かを使わないといけないってのが痛いな
他に任せられる選手がいれば 二区孝、三区片川、四区宏、五区稲田と結構良い感じでオーダー組めそうなんだが
まぁどの大学もそう言う所で苦労してるんだろうから言いっこなしだけど

54 :
>>53
痛いというか、片川、孝、宏の中から誰かを1区に起用しないと
終始最下位を走る可能性が高い
1区の人選を軽視してはいけないよ

55 :
>>54
軽視してないからこそ「痛い」って言葉を使ってるんだがね
それはそうと平国、大東ナイターのエントリーはどうなんだろ
学連記録会でDNSした選手がこれにも小川和紙にも出ないとなると怪我の可能性もある所だけど

56 :
>>55
ああそういう事か
失礼

57 :
六郷橋までくっ付ける選手となると片川くらいしかいない。
二区は孝で三区が宏・・・う〜ん

58 :
>>57
84回の清野は六郷橋まで先頭走ってたけど
六郷橋の下りからのスパート合戦が始まって根性だけでついてってたな
途中でアームウォーマーを外して歩道に投げてたし

59 :
まあ1区に関しては市田兄弟と片川以外考えられないだろう
青葉監督、只隈監督の頃から通して見ても1区には毎回チームで2番手、3番手の選手を配置している
例外は柴田さんくらいかな
タイムを稼げる選手がいないだけに前がかりの配置で臨むのが一番理想的

60 :
鎌田以外はみんな箱根未経験だし流れを作るって言う意味でも一区は重要視するべきだろう
まぁその後の二区が毎年鬼門なんだけど。悟や野宮みたいに全日本の最終区で好走してる選手でさえ区間一桁が取れないからな
片川にしろ孝にしろ二区終了時点で15位前後にいれば大健闘って感じだろう

61 :
1区に2番手、3番手置いてる割には
実力通り走ってくれないよね

62 :
>>61
そりゃ他のチームもそういう配置をしてくるからな
ヨーイドンで走る分選手の地力も出やすいし高速化の流れを象徴してる区間ともいえるかも

63 :
3区9区10区はじゃあ捨てるんですか?

64 :
>>63 捨ててない。弾切れなだけ。

65 :
86回は3区吉田、4区鎌田で終戦だったからな

66 :
>>65 あれは悲惨だった・・・いつの間にか見えなくなって
                 TVからも見放されてた

67 :
>>66
吉田は分かるけど29分代の成田と梅野がいたのに
なんで鎌田だったんだろうな
あの時って鎌田、テレビ数秒も映ってないんじゃね?

68 :
俺もナゼ鎌田だったか疑問だわ

69 :
あれは謎。
ついでにいえば
宮原を登録していないのも疑問だった。
あのときのメンツだったらはずす選手ではなかった。

70 :
宮原は走れない状態だったんじゃない?

71 :
今日発売の箱根駅伝2013完全ガイドには稲田康のコメントが9区の大東大記録を狙うとなっていたが。

72 :
稲田9区か!
山は本当に孝?

73 :
まあ奈良さんのことだから
山でそう無茶なことはしないと思うけど
誰が走るか知らんが

74 :
>>69
宮原外したのは85回の4位だったときだよ
そんな宮原はあの当時の大東の世代では一番実業団で結果を出してるな
5000は13分台だしハーフも63分台

75 :
>>71
9区が現行のコースになった59回から大東の選手の中で一番良いタイムは
佐々木津夫さんの出した1.10.23(2人抜きで区間賞)かな?ちょっと正確な所分からないけど
ちなみに去年の区間二位の選手が1:10:41だから相当ハイレベルな目標だなこれ
いつ取材したかは分からないけどそれだけ言えるってことは調子が良いってことだと思いたいね
しかし孝が5区だとするなら宏or?−片川−宏or?−?−孝 みたいな感じになるのかな

76 :
>>74
おおそうでした
失礼!

77 :
この時期にこんなに箱根区間配置で盛り上がれるなんて!
やっぱり箱根には、参加しないとだめだね!
宏はいったいどこなんだ!

78 :
日体大5000
1 本間 有純大東文化大学北海道14:36.92 PB

79 :
元鹿実カルテットヲタです
今年で最初で最後のカルテット全員箱根出場なんだよね
学連が復活すれば良いのだけど
体調に気をつけて快走を期待してます

80 :
箱根駅伝への道 10月27日放送 大東文化大学・市田孝、宏
http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=FmOGU0NzpwDHfSWt8bPM5_aU37stSket
配信されてるね

81 :
リクルートがさっぱりわからない状況だけど
日曜の大東・平国記録会には進学予定の選手が結構参加すると思うので
(昨年は7人参加)
そっちにも注意してみてみよう。
ある程度は推測できるかも?

82 :
>>81
サンクス
興味わいてきた

83 :
孝が5区志望で目標は区間賞って書いてるからポスト柏原狙ってんだろうな
86回みたいに4区までで最下位だと
例えそこから柏原が走っても全くテレビに映らんが
佐々木の時も区間順位のわりにほとんどテレビに映らなくて
途中経過で地味に上昇してたから山だけの大東ってネタにされてたな

84 :
進路スレより

大東
豊川工鈴木、下尾、鳥栖工石橋

85 :
>>84 どんな感じの選手ですか?

86 :
エース不在のため2区まではがまんのレース
1区宮城。ハーフ1時間3分59秒と力がありながら予選会では
学内11位だった汚名を挽回する9位で2区清野へ襷リレー
2区清野前半健闘するが20キロ以降失速して16位へ後退
ハーフ1時間3分32秒の記録を持つ3区井上裕彬で区間5位と好走するも4区終了時点で14位。9位との差1分52秒
5区山登りの好走でシード圏内の9位に入る!
復路は山下り佐藤匠でなんと区間賞!もあっていい流れになり
9区もキャプテン久保の魂の走りで復路のエース区間を区間7位と仕事をする
10区最後は4年生木村茂樹が4位でゴールするが10位との差は45秒しかなく最後までわからんかった

87 :
>>84
これが本当だったら
言うほどリクルート悪くない。
鈴木・石橋は30秒台のはず。
特に鈴木はこの夏よく伸びたらしい。

88 :
下尾は加古川西
井上の後輩だな。
40秒台前半。

89 :
鈴木君というのは14:28.58 鈴木 太基 (豊川工業)の鈴木君なんだろうか
だったら予選落ちの中よく頑張ったのでは
進路スレだと陸マガ別冊にあったとのことだが

90 :
>>89
その鈴木みたい
9月の記録会で14:31.62を確認
スタミナタイプだけどスピードもついてきたらしい
鳥栖工 石橋
昨日の甲佐10キロで30:16
都大路も走るはず。

91 :
石橋 優哉3
(鳥栖工高)
30'16"
10k
なかなかいいぞ

92 :
諸先輩方、情報感謝します。

93 :
鳥栖工石橋
10K 30分18
なかなかいいぞ

94 :
下尾は
高校駅伝県予選1区10キロ30:59

95 :
あと鹿実の北村あたりが来てくれるとうれしいのだが

96 :
なんだ!結構いい選手が来るんだね、ちょっとは安心した。
スポーツナビでは大東のことが
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/noburin/article/551

97 :
本当ならスカウトうれしいぞ。
シード確保して更に良い流れになれば良いね。

98 :
スカウト壊滅
40秒台がドラ1だってあったからね。
それもいた仕方なしと思って覚悟してたからほっとしたのが本音。
しかもなんちゃって30秒台でもなさそう。
ほかの大学に比べたら厳しいのは確かだけど
予選落ち校としては踏ん張った。

99 :
スカウト悪くても
育成の大東だから構わないんじゃなかったんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早稲田大学競走部vol.191 (718)
におくんと銭岡inサロン・3 (864)
内田とノイアー (594)
スポーツチーム収入世界15傑 (613)
◆山梨学院大学No.84◆ (805)
悪質な安藤美姫と安藤ヲタ Part.6 (408)
--log9.info------------------
【BS朝日】 コサキン DE ラ゛ジ オ゛!★2 (528)
神奈川の地デジ受信状況4 (423)
■ BS朝日 4 ■ (307)
スーパーハイビジョン UHDTV1 (449)
【イジリー岡田】ギルガメッシュ LIGHT (842)
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (486)
地デジ普及率9割突破 (698)
■東かがわ限定地上デジタル3■ (233)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (208)
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11 (433)
北陸限定 地上デジタル放送4 (793)
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9 (517)
福岡県・佐賀県 地上デジタル放送 (425)
三重県限定 地上デジタル8(修正) (271)
テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 (767)
宮城県限定 地上デジタル Part1.5 (370)
--log55.com------------------
エンデューロスレッド10
バイク系Youtuber・ニコニコ動画職人全般スレ
【2018】MotoGP総合 447周目【オーストリア】
ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!43
急に走りたい人が仲間を探すスレッド179
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ237【速報】
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 41【GSX750S】
【ライテク】ライディングテクニック総合 16ループ目