1read 100read
2013年01月テニス9: 【コテ禁】サーブ技術スレ 8th【サービス】 (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
瀬間姉妹ってどうよ? (548)
【テニス界の】ダニエラ・ハンチュコワ4【妖精】 (213)
ヤンコ・ティプサレヴィッチ (247)
女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! (481)
横浜テニスカレッジ[白楽・船橋・センター] (355)
[TOP100]伊藤竜馬3[突入] (771)

【コテ禁】サーブ技術スレ 8th【サービス】


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2013/01/12
テニスのサーブ技術について語るスレです
プレースメントなど戦術についても語っていいでしょう

【NG推奨】
ニート
ロンパー
タカノヤンデル

はは
ははは

句点(、)の異常な多用、明らかに故意の誤字脱字が特徴

前スレ
【コテ禁】サーブ技術スレ 7th【サービス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1342512365/

2 :
>>1
しかし「句点」のところ「読点」に修正するの忘れてるよ
【グリップ】
日本で主流と思われるグリップ基準
ttp://homepage3.nifty.com/bluedog/kihon.html
ttp://www.irasabs.com/wp-content/uploads/2010/08/0_13.jpg
バックハンドイースタン(薄め)〜コンチネンタル(厚め)程度が推奨
海外で主流と想われるグリップ基準
ttp://www.tennis.com/articles/templates/instruction.aspx?articleid=1337
これだと前者に比べてかなり薄いのでコンチ(薄め)〜フォアイースタン程度が推奨
これら2つの基準が混在しているため互いの基準を統一してやりとりするよう注意
これが原因で他スレでも下らない争いが多く起きています
- - - - - - - - - - - - - - - ここまでテンプレ - - - - - - - - - - - - - - -

3 :
>>2
すまん、見落としてた
【関節の運動に関する用語】
肩、肘、手首の動き
http://pcwspack.web.fc2.com/kata-hiji-tekubii.html
よく回内や内旋のことを内転という人がいますが、別の動きを指すので誤用です

ゼロ・ポジション
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/7907/kikou/zeroposi.html

4 :
サーブの良い例
http://www1.pictures.zimbio.com/gi/Andy+Murray+2012+Australian+Open+Day+10+qRjP1el2jvBl.jpg

サーブのあんまり良くない例
http://www3.pictures.zimbio.com/gi/Kei+Nishikori+2012+Australian+Open+Day+10+RNksk5Mjh9cl.jpg

ゼロボジションの練習法の例
http://www.youtube.com/watch?v=pLHBDiW9piI
http://www.youtube.com/watch?v=X1BA_XtgciI

5 :
興味がある人のためのゼロポジションのホームページ
http://youtuukan.cocolog-nifty.com/axis/2007/11/post_b5ad.html
http://otsuboys.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-9688.html

6 :
結局バックハンドイースタンでフラット打とうとしても物理上力学上完全なフラットには
ならず回転が掛かるんだろ?
これに異論があるやつは物理を勉強しなおした方がいいわ

7 :
スピンを一から修得するのって何歳くらいが限界なんだろ?
「この人途中まで挑戦したんだろな」って痕跡が見えるけどなんちゃってスピンで落ち着いてる
中年の人を結構見かける

8 :
>>4
サーブの良い例と悪い例の違いって、
ラケットの面の向きと、腕の角度? ぐらいしか、違いがわからない。

9 :
>>7
スピンなんてそのひとの肩の強さとか、筋力とかで全然変わってくる。
そもそも日本人は外国人に比べて肩が弱いしな。
四十肩や五十肩持ちの人達にそこまで期待する方が酷というもの。

10 :
>>9
慣用句として使う「肩が強い」は投げる球が強いことを意味してて単純に肩関節のみが強いというわけじゃあない
日本人は全身のバネが外人に比べて弱くしかも使い方もよく分かってない。だから球も弱いのだっ!

11 :
>>10

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

12 :
外国人と言っても、狩猟民族であるアボリジニから農耕民族のアングロサクソンまで
いろいろあるのに、一口で「外国人より肩が弱い」と言われてもなあ。

13 :
ようするに日本人は世界の底辺クラスってことだ

14 :
>>9
全然違います

15 :
>>9
それあるよね。
肩が強ければその分だけ鋭く振れるわけでそれが回転量の増幅につながる。
イチローのレーザービームがあれだけ伸びるのも回転量が半端ないからだろう。
それゆえ肩に掛かる負担もでかいけど。
wiiは天才で運動音痴のオフ逃げチビニートには無縁な話だがw

16 :
>>7
本人の筋力次第なので一概には言えませんが、平均から言うと40になると厳しいと思います
私は多分、60になっても打てると思います
ただ、筋力あっても技術力なければ無意味です
言うまでもない事ですが

17 :
スピンサーブは新球で練習すること
けっこう大事よん

18 :
>>17
ガセねた乙
フラット系こそ新球が必要

19 :
総合すると、須く新球で練習せよ、でおk?

20 :
ロンパーか?
スピンがいちばん空気圧の違いを受けるだろ

21 :
>>20
はあ?空気圧?何言ってんの?
フラットこそ新球の心地良い打球感を最大限楽しめると言うのに
スピンサーブなんてもったいない
しかも回転掛ければ掛けるほどフェルト磨り減っていくんだぜ?

22 :
だめだこりゃ
浅はかなり

23 :
>>21
都度新しい缶開けてきゃ良いだけでしょ。あほらし。

24 :
最近やっとスピンの勘所がわかってきたような気がする
それまではどうにも不安で大事な場面で使うとヘナヘナスピンになりがちだった
練習で数打ったおかげなのか、少々のトスのズレや体制の崩れでも
身体が勝手に補正して打てるようになって振りきれるようになった
そうなるともう実に頼りになる
この間までの不安が嘘のように振りきれる
それが一番うれしい

25 :
俺は1stのフラットっぽいやつよりへんてこ振り切りスピンもどきの方が頼りになるw

26 :
セカンドサーブは「カリッ」って音がポイントだね
振り切って打つとバコガリッ?って音が出るんだけどね

27 :
カリッww
スナック菓子かよww

28 :
三種類の中じゃスピンが一番球速が遅いね
ということはスピンサーブが一番回転が多いということだね
スライスサーブはスピンサーブほどには回転をかけることは通常は無いかな

29 :
スピンサーブって上級者向けとか筋力とか、どうしても難しく考える人多いですけど(確かにある程度筋力は要るけど)
やってることは要は「入らなくなってきたので、ヘビースピンでシコる」というのと同じですからね
ストロークでやればしこり サーブでやればスピンサーブ これだけの話ですからね

30 :
>>24
俺もようやくスピンを打つにあたっての体の制御が出来るコツを掴んだ。
フラットとスライスは打ちたい方向に対してラケットをズバっと前方に振りおろすようなイメージでやればいいが、
スピンはそうじゃなく、フォロースルーが後ろ(バックフェンス側)から見ると右上になる(右利き)。
なので体を開かないで横気味の姿勢をを保つような意識でトスアップすればボールは自然と
頭の上付近にくるようになるし、横気味を保ってるからおのずと右上に振りきれる。
フラットやスライスはインパクトの時点で体が既に前を向いてるからね。
でもスピンは横気味を向かないとダメ。
とにかくコツとしては体を開かないガッチリ壁を作るような意識でトスアップすること。
だからフラットやスライスとだいぶ体の使い方が違う。

31 :
フラットから少し打点を後ろにするとスライスです
もっと後ろにするとスピンです
巷のテニスコーチ書って、スピンサーブは体の横向きをどうこうとかよく書いてますけど、
一番肝心の打点のことを書いてる雑誌は皆無だと思います

32 :
あと、体の横向きったって、打点を後ろにすればどうしたって体の横向きは残るのだし、
「スピンサーブは体の横向きを保って」という指導は間違ってるとは思いませんが、
一言足りないような気が昔からしてました

33 :
「横向き」じゃなくて「横気味」だと言ってるんだけど?
日本語の意味は分からなかったかな
流石チビニート
ってか実際スピンはフラットとかスライスと違って出来るだけ体開いちゃいかんのは常識。
開いてしまうと右上に振るべきスイングベクトルが前になってスピンにならずスライスになってしまう。
プロの連続写真とか見れば分かる事だけどね。
フェデラークラスになると殆ど違いが分からない領域だが基本は変わらない。

34 :
あぼーんだらけだと思ったらやっぱりニートコーチが暴れてんのか・・・
>>33
お前もいちいち構うな
俺も横向きに同意だが、イメージってのは人それぞれな部分があるからな
人によってトスを後ろにするイメージだったり、ラケットを背中側に振り抜くイメージだったり色々だ
あまり熱く語っても仕方なかろ

35 :
シンプルにラケットを振りたい方向に身体を向けるでいいだろ?

36 :
そうなんだけどどうしても行数使いたがる奴が多くてな・・・

37 :
33はロンパーだろ
横向きになんか拘る必要もない

38 :
33がロンパーかどうかどうでもいいが言ってることは正論だと思う。
俺もスピン習得するの苦労したが、動画とか雑誌で勉強したら横の姿勢を保ちながら
打ってることが分かり、それを実践したら今までにないくらい気持ちのいい感触で打てるようになった。
今では2ndとして重宝してる。試合でもダブフォは1試合に2回あるかないかという安定ぶり。

39 :
スピン打てるようになった!
思った以上にトスは左側(右利きの場合)って言われたからそれ意識したらしっかり跳ねてくれた

40 :
なんか最近スレのレベルがw
スピン打てただの打てないだのテニス1年目の高校生かよ・・・

41 :
テニス歴一年の高校生にベーグル焼かれる自信が有ります!!

42 :
>>40
テニスの実力はセカンドサーブに出ますよ
スピンサーブにこだわるのはいわば当たり前
偉そうなこというのは振り切れるセカンドサーブ身につけてから

43 :
んなこと糞コーチに言われんでもテニスやってる人間なら全員知っとるわ
ってか振り切らずにサーブ入れるほうが難しいだろ常識的に考えて
逆に羽子板サーブでコースと深さコントロールしてるオバテニには驚かされる
ttp://www.youtube.com/watch?v=DugN-SvKT0M

44 :
>>43
その動画の人、フォワードへの切り替えが良く分かってない感じだね。
もう少し勉強すれば良いサーブになると思うよ。

45 :
すげープロにアドバイスしちゃってる人がいるよ・・・
一見してただもんじゃないって分かるだろw

46 :
>>45
マジかよw
誰だよそれ?

47 :
マジかよって、見りゃわかるだろ。これにアドバイスするって…

48 :
まぁプロだって完璧じゃないから悪いところはある
トッププロですらナダルなんかサーブ良くないしな
だが>>44が何を言いたいのかはサッパリ分からんw
皆は(ランキングは無視して)サーブが美しいプロって誰だと思う?
マレーか魚あたり?
以前誰かも書いてたけどフェデやサンプラスのサーブってモンキーサーブっぽくて見た目には微妙な希ガス
下半身のパワーを最も効率よく伝えた結果なんだろうけど

49 :
>>45
オマエのサーブを一度みてみたいわ。
サーブスレではやたら強気で偉そうにしてる。

50 :
>>43
フォロースルーと右足がおかいしのかな?サンプラス先生と比べて
http://www.youtube.com/watch?v=3QFYkO1mQsM
こっちの人も似たようなプラットホームのサーブ
http://www.youtube.com/watch?v=xB5Vd2caDEE

51 :
>>49
オマエモナー

52 :
オフ逃げチビニートって既に化けの皮剥がれたのに何でまた出てきたの?
オフトンズラこいた代わりに2ちゃんにこないと宣言したんじゃなかったけ?

53 :
テニスをはじめたばかりの女性に教えています。
本気で勝てるようにやっていきたいということで、サーブも羽子板サーブのようなものからではなく、プロネーションから教えました。
まずはプロネーションだけで肩の上でセットして打ってみようと教えました。
すると、カシュッというスライス回転のあたりはしますがネットを越えずそしてよく曲がる飛びをしています。
フラットまでなおすつもりはなく、スライスサーブを覚えてほしいのですがどのように指導するのがよいでしょうか?

54 :
>>53
下心全開だな

55 :
手取り足取り腰取り

56 :
>>52
単純に、掲示板以外に自分の居場所が無いニートだってことさ

57 :
>>53
何も指導しなくていい
とにかく数打たせてれば体が自動的に修正する
テニス初心者にコンチで打たせたらカスカスのスライスになるのは当たり前だろ
よっぽど変なフォームになりそうになったら直してやればいい
数分〜数十分打たせただけで「どうしましょう?」ってお前本当に指導者かよw
バイトコーチしか経験ない俺でももうちょっとマシだわ

58 :
>>53は数分〜数十分打たせただけとも自分が指導者とも言ってないけど
やたら横柄だな

59 :
>>53
フラットサーブから打点を少し後ろにすればスライスサーブです
以上終了です

60 :
簡単にスライス打てるこつは有る

61 :
>>53
またロンパーの妄想か……

62 :
またホルホルしてたのかw
こりねーなこいつらww

63 :
杉山さんすいません。
今まで記一を「キイチ」と読んでました。
ノリカズだったんですね…

64 :
>>62
inokiraサーブ動画をアップして指導してやって下さい。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/inokira

65 :
前にも書いたけど、ビビってラケットが振れないと言う人が多いけどこれは逆
ラケットが振れないからビビってくる
ストロークもサーブもしっかりラケットを振り切る
そうすることで気持ちが強気になれる
まぁ私の体感で別に根拠とかないけど、この辺が人間心理の不思議なところでしょうか
ラケットを振り切るイコールプロのような豪快なハードヒットを打てと言うことではない
私のレベルではそんなことしたって入らない
振り切って打つにはスピンをかける
スピンをかければ振り切って打っても入る

66 :
>>62
情けないからもう書き込むな

67 :
>>53
最近プロネーションを教わった初中級レベルのものです
「回内動作をするとラケットは横に少し寝る、ボールの真後ろより少し左にラケットを当てるつもりで」
という指導で大分フラット気味に当てることができるようになってきました
カシュッという音がバコッという音に変わってきて嬉しいです
それまでもコンチネンタルでサーブを教わっていましたが
ラケットは立てた状態で一生懸命手首を回していたので、回り切らずにラケットが斜めに入っていました
私も女性ですが、多分男性よりもイメージを極端に言われるくらいでちょうど良いのだと思います
ボールの真後ろを打つくらいのつもりで振るとちょうどスライスになります

68 :
>>67
やっぱし何度見てもロンパーの自演はムカツクな

69 :
自演に見えるのは四六時中ロンパーが気になるからだろうな
ホルホルせずにはいられない
ここまでくりゃ病気レベルww

70 :
>>53
プロネーションを教えようとすること自体が余計なこと
正しいテイクバックからスイング開始すると慣性で腕とラケットがどう遅れるか?
ってことが正しくできれば内旋や回内は勝手に起こる
また飛ばないスライスを飛ぶようにすることがそのままプロネーションを覚える練習になる
この場合打球方向にスイングして目標よりも左に逸れてしまう様では前提としてダメだけど
打球方向は合ってるし回転もかかってるけど飛ばないっていう状態にまず持ってけばいい

71 :
>>69
「ホルホル」って言いたくてしょうがないんだろうな。
大統領選もあるし、さっさと半島に帰れよ。

72 :
>>70
勝手に起こると言うのはちょっと乱暴な言い方だと思うぞ
違和感無くプロネーションを起こし易いくらいにしとけ
巷ではプロネーション=回内と言ってるが
正しくはプロネーション=内旋+回内なのでその点では>>70は正しい認識を持ってる

73 :
>>72
サーブにおける腕の動きで回内を持ち込み始めた頃、回内+内旋にプロネーションと当てて
しまったのが間違いの始まりだが、回内の英単語はプロネーションだぜよ。
内旋は innner rotation とか incycloduction だわな。

74 :
>>69
ロンパーに関する書き込みが四六時中気になるようだな
ホルホルせずにはいられない
ここまでくりゃ病気レベルww

最近プロネーション使うと手首が痛むようになってきたわ・・・
腱鞘炎かな
大丈夫??愛知のホルホルすね夫くん

75 :
ダメ人間の溜まり場だな。
ホルホルなんてクズ単語使うヤツは皆半島へ帰れ。

76 :
けっこうクローズ気味に構えてスピン主体でサーブ打ってるんですが、フラットの打ち方でちょっと悩んでます。
クローズ気味に構えててフラットを打つ時って、トロフィーポーズからインパクトにかけて思いっきて体を開く(体を正面に向けていく)感じでいいんですか?
それとも、フラットでも横向きをキープしたままのイメージですか?

77 :
体を開かなきゃ腕は振れないよ
>>4
http://www.youtube.com/watch?v=pLHBDiW9piI
みたいなイメージでいいと思う

78 :
>>76
ラケットを振りたい方向に体を向けていくのが基本です
フラットは前へ振りたいので前へ向けます
スライスは斜め前へ降りたいので斜め前へ向けます
スピンは横へ振りたいので横へ振ります

79 :
>>78
トスを上げるときの注意点を教えてほしいんですが
何に気をつければいいですか?

80 :
「私も女性ですが」
どう見ても文章がオッサンですが

81 :
>>67
>カシュッという音がバコッという音に変わってきて嬉しいです
ニートはこの表現好きみたいだけど、
フェデラーとかがフォア側でワイドにスライス使うときは「カシュッ」だったよ
会場で何度か聞いた

82 :
聞き違いかなんかじゃないの
スライスサーブはスピンサーブほどには回転を多くしないのは知ってるでしょ?
アマの試合でたまに見かけるクセ球ならともかく、プロサーキットでは
セカンドで使うスピンサーブは3種類の中で一番球速が遅い
ということは一番回転量が多い
しかし回転過多だとコントロールが悪くなり逆に入らない
「カシュッ」だと回転過多で「バコッ」だと回転が足りないね
「バコガリッ」くらいか?

83 :
聞き間違いにしないと気がすまないようです、この公認会計士さんは。

84 :
やっぱりスピンサーブはカシュッという音を目指すことにしよう そうしょう
回転過多になる人はもうちょっと厚く当てれば良い
その方が回転かける感覚掴むの早い
スライスサーブはスピンサーブほどには回転かける事は通常はないですよ

85 :
綺麗なフォームのプロって誰ですか?
真似するっていうより参考にしたいんですが
右利きでお願いします

86 :
フェデラー

87 :
>>82
自分はスピンサーブは「ジジリッ」だと思うなw

88 :
オフ逃げチビコーチって何でいるの?
2ちゃんが許せないから?

89 :
まあ、フェデラーだな

90 :
セリーナだな

91 :
http://www.atpworldtour.com/Rankings/MatchFacts.aspx
これみて好きなヤツのマネをすれば?
意外にマグロのエース数が多い

92 :
ついでにマグロのサーブ
http://www.youtube.com/watch?v=ekb4AqquFL8

93 :
サーブはそもそもエースを狙うショットじゃありません
サーブはエースを狙うショットだと思ってる人は試合でダブフォの山

94 :
試合の中で戦略的に組み立てて行くなら
他のストローク同様にエース狙ってもいいショットだと思うけど?

95 :
93は常にダブルファーストな単細胞さんw

96 :
状況が優位ならね
ファーストの確率は70%が目標
これを下回るとゲームがかなり不利になる
セカンドを多く打つことになるのでリターン側が有利になるし、
単純に、セカンドを打つ機会が多いのでダブフォの確率も上がる
毎回ファーストでエース狙って、70%クリア出来そうですか?
私の指導を受けてフェデラー並みのフォアとマッケンロー並みのボレーを手に入れたあなたなら、
毎回ファーストでエースを狙う必要は無いと思うけど・・・

97 :
厚い当たりと薄い当たりを使い分けられない脳内コーチが能書き垂れても説得力がない

98 :
つかストロークでエース狙うとか天才的過ぎるだろ
ストロークもまたエースを狙うショットではなーい
余程スコアに余裕がある場合は別として

99 :
ストロークでエース
ストロークでエース
ストロークでエース

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロシア】マリア・シャラポワ 23球目【女王】 (220)
【目指せGS】天才・杉田祐一 2【優勝!】 (633)
歴代美人女子プレーヤーは誰? (694)
[yoyo]ヨネックス (862)
【soderling】ソダーリン応援スレ2【セーデリング】 (670)
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド37【ファン】 (792)
--log9.info------------------
CrossWorld part1 (245)
青鬼について語るスレ Part3 (799)
ディアボロの大冒険 質問専用スレ 第4部 (982)
yo!yo!yo! yo! (250)
もう落とせない! フリーゲーム補完スレ 第37章 (626)
【4th】RaidersSphete14th【製作中】 (316)
「KFX/M/A/X+」やろうぜ!Round 22 (901)
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】 (329)
タオルケットをもう一度シリーズ61 (827)
2D格闘ゲームツクール part24 (695)
【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom Online 150 (710)
うみねこの超展開な解答を真面目に考察する 49 (525)
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3 (333)
【Mystic Egg】ミスティエッグ 3F (994)
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには9 (733)
ゆめにっき派生ゲームを語るスレ (751)
--log55.com------------------
松村沙友理について知っていること
★風前の灯火 QunQun part14
【SKE48】松村香織応援スレ★192【1コメダ】
【SKE48】☆大矢真那応援スレ☆【永遠のレガシー】
【SKE48】松井珠理奈☆情報保管庫53【inSKE板】
[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆2
【SKE48】江籠裕奈応援スレ★50【e(・G・)o】
【SKE48】高柳明音ちゃん応援スレ【ちゅり】紳士22