1read 100read
2013年01月メンタルヘルス97: 休職から仕事へ復帰しようとしている人23人目 (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
診断済みのADD/ADHD専用スレッド PART6 (742)
レキソタン・セニランepisode 33 (864)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)13【夏季】 (670)
【合法】 医薬品個人輸入代行#14 【未認可】 (980)
[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3 (307)
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part4 (968)

休職から仕事へ復帰しようとしている人23人目


1 :2012/11/26 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ同様、精神疾患(うつ病など)を理由に休職していた方々が、
互いに意見交換等を行うスレです。
既に復職した方々は、助言等をしていただけると助かります。
また、復職後の悩み、問題等については、このスレでもある程度はOKだとは思いますが、
関連スレがありますので使い分けた方がよいかもです。
それではまったりいきましょう。
前スレ
休職から仕事へ復帰しようとしている人22人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344423004/l50

2 :
いつの間にか前スレがdat落ちしてたので、立てました

3 :
立てなくていいよ。
公務員とかじゃないと復帰なんて無理

4 :
>>2
おつ
復帰前で緊張しまくり

5 :
>>3
組合の強い一般企業もわりかし楽。
ただ復帰してからは仕事回されないし悲惨。

6 :
今週リワークに行ってみます
復職は2月を予定してます
役にたてるならレポートしますね

7 :


8 :
リワーク研修5日目です。定年まで研修続けたい。
職場戻りたくない…

9 :
会社の規模や職種、年齢や勤続年数によるからな

10 :
悩む

11 :
4月からの所属先を3月1日までに復帰できたら、移動できるかもって
言われた。(ありがたいですが・・)
もう2年近く休職しているので、復帰するのが正直コワイ。
自分に甘いのはわかってるんですが・・・。

12 :
小さい会社だと、女性の産休でも復帰が厳しいのに
ましてや、精神疾患で休職じゃな

13 :
がんばって復帰しようぞ。休職4か月目で寝たきりだけど。
職場戻っても好奇の目がなー

14 :
3ヶ月休職し再来週にも職場復帰することになりましたが、復職する時に菓子折りでも持って行った方がよいのでしょうか?

15 :
この小説を読んでリラックスして下さい。
↓↓
http://ncode.syosetu.com/n7877bg/7/

16 :
皆さん数ヶ月で復職なんてすごいですね
個人差あると思いますが私は二年休みましたが二年間、時間をかけて本当に正解でした

17 :
>>14
職場の雰囲気にもよると思うけど
持っていたほうが心象はいいだろうね
私は持っていかないけどそんな余裕ないから

18 :
消えたい

19 :
来週水曜日から復職。
本当に怖い

20 :
最初はとにかく会社に行く事、会社にいる事に慣れろ

21 :
>>19
よかったらどんな感じだったか教えてもらえるとありがたい
年明け復帰予定で今からガクブルしてる

22 :
>>21
了解しますた

23 :
>>16
励みになります。
休職の初期に比べて病状回復の進み具合が遅くなった感じがして
大丈夫なんだろうかとつい思ってしまう。
心配したからといって無意味なのはわかっているけれど・・・

24 :
いよいよ月曜日に復帰予定

25 :
明日復帰か。あまり無理すんなよ。
今日は寝れるといいな。

26 :
>>25
ありがとう
前、復帰を決めた時は不安過ぎてキャンセルしてしてしまった
今は恐怖心は全くない、寧ろ何が起こるか楽しみな自分がいる

27 :
ちなみに休職期間はどれくらいなの?
俺は既に8ヶ月でまだ不安感と焦燥感しか
なくてまた延長しようか復帰するかの
板挟みで胃が痛い

28 :
>>27
1年と3ヵ月
その様子じゃまだ早いみたいだね
休めるなら休んでおいた方がいいよ

29 :
自分でもまさかこんな長くかかるとは
思わなかったからなぁ…
やっぱり行くのが不安ではなく
期待するくらいにならないと即ダウンしそうではあるよな
ありがとう。また少し考えてみるよ。

30 :
休職一ヶ月目
ここ最近飛び回っていて、殆ど家にいない状態
双極だけど、いま復職したら危ないかな。
明日面談で会社いくんだけど…

31 :
有休半年欠勤半年休職2年の計3年休んで先月半ばに復職した
今のところ時短勤務させてもらってるのもあって何とか行けてる
でも仕事って厳しいな

32 :
休職三年目
復職したときに迷惑をかけた客先へ土下座周りを命じられるんじゃないかと憂鬱だ

33 :
>>32
三年経っていたら客先も変わっているのではないでしょうか
あまりネガティブに考えないようにいきましょう

34 :
>>33
ありがとうございます。ネガティブに考えても良いことないですもんね。そうします。

35 :
自分も休職した時に引き継いでもらった仕事とか
休んでいる間にやるはずだった仕事が他人に
まわってること考えるだけで嫌になる
けどそういうのは考えても仕方がないって医者には
言われる。例えば交通事故で入院してる時にそういうこと
考えてもどうしようもないでしょうと。
そう割り切れれば楽なんだろうけどなぁ…

36 :
休職して半年経ってやっと通勤訓練の話が出てきたんだが、復職を意識し始めたら体が重く起きあがるのが辛くなってしまった。
と同時にまた眠れないのと不安が出てきた…
復職を意識してる方はどう乗り越えて復職までたどり着きましたか?
半年も休職してる自分が情けない…

37 :
>>私は、もう2年も休職しています

38 :
今日、会社に行って来た。
来週、産業医との面接の後復帰訓練に入る予定。
ガクブル。

39 :
復職する際に(異動するとして)前の職場の人らに挨拶すること考えるのが憂鬱すぎる。
上長らに菓子折り、その他の人らに小袋の菓子配ればいいか……。
しかし、なんて挨拶したらいいんだろう?
「ご迷惑おかけしました」という以外の言葉が見つからない……。
復職経験のある方、どんな挨拶しましたか?

40 :
復職1日目
半日勤務でした
元の職場で復帰だけど、やっぱり一部には冷たい目で見てくる人もいた
まあ仕方ないよね
人間関係が原因で鬱になったから少しツライかも
仕事はずっと倉庫作業
正直明日行くのも怖いけど、できるだけ頑張る

41 :
>>39
俺も異動だけど、お世話になりましたって言った。

42 :
復職時の挨拶考えるだけで胃がいたくなる
皆なんだかんだ戻れててすごいな。

43 :
>>42
わかるわー。何を言ったらいいのかわからん。
「ご迷惑おかけしました」くらいしか浮かばないよ。
>>39同様に復職時は異動になりそうなんだけど、やっぱ元の部署には挨拶必須だよなぁ。
“復職時の挨拶マニュアル”をどなたか作ってくだされ。

44 :
俺も挨拶が不安だ。
まだ復職の目処立ってないけど。

45 :
俺は2月初日から復帰予定だけど、2回目の休職明けだから何となく検討つくからマシな方かな。
俺は色んな人に「ご迷惑かけました」と挨拶。
次の休みの日に買ったお菓子を事務の人に配ってもらったな。

46 :
菓子折りは皆持ってくのか。
形式上とは言えやっぱり欲しいか…
ああ復職できる気がしない

47 :
理想を言うと時々職場に顔を出しておくとよい。
仕事でひどい扱いを受けた人は除く

48 :
今日産業医面談して
来週から試し出勤になった。
1年間休職して、まだ体調半分だけど、復職しないと何かといけなくなった。
今日の打ち合わせ中もずっと心臓が痛かった。
休職も2回目だし、慣れないといけないな。

49 :
>>26だけど
復帰してみたら以外とキツい
毎朝起きて出勤するというのが相当なストレス
あまり眠れなくなった
まだ短時間なのでなんとか耐えれる
復帰前はいきなりフルタイムでも余裕だと思ってたのにな
話も全然頭に入らなくて辛い
慣れていくと思うけど・・
復帰前の人に不安を煽るような事言ってすまない

50 :
やっぱり休養中から時間通りに起きて着替えて
職場までいくって訓練はしといた方がいいんだな…
最近はほぼ布団のなかで一日中バタンキューだ…
遠いなぁ…

51 :
>>49
いや、本音をきけるから参考になるんじゃないかな?
って私は復職予定は全くないけどさ…

52 :
>>50
休業中の通勤訓練は当然、交通費自腹なんだよなー。
距離がそこそこあると、地味に痛いw

53 :
>>45
「ご迷惑かけました」だけで済めばいいけど、元上司なんかじゃもう一言二言いるよなぁ。
なんて言えばいいんだろう。
って、まだ復職決定してないのに、挨拶の文言考えるだけで胃がキリキリする。

54 :
>>53
45だけど、本当にご迷惑かけしました。だけだったよ。
まぁ、俺は直属の上司がストレッサーじゃなかったから、それで通っただけかも知れんけど。

55 :
うつで休職して、きっちと挨拶できる方がおかしいと思う
取り繕うとするのは止めて、とりあえず出勤することだけを目標に

56 :
>>48
自分と似た人が(´・ω・`)
1年間休職して、もう薬じゃ改善あまりしないから荒療治で
お試し出勤に
お試は元の部署の人に会わないからいいけど
どの面下げていけばいいんだ・・・
というか元の部署戻ると思うと吐き気する

57 :
>>56
部署変えてもらえんの?

58 :
うつで休職していたことを内緒にして
転職が決まったんだけど、源泉徴収票をだしたら、
その期間、働いていなかったことがばれてしまう。。。
マジで悩んでいます、みんなどうしているの?

59 :
>>58
転職活動してましたでいいんじゃない?

60 :
>>59
休職期間も職歴に入るでしょ?
在籍はしているわけだから。

61 :
>>58
もう決まったんならいいじゃない。
休職していたことを黙っていたから採用取消し、なんて会社ならクビ上等だろ。

62 :
来月から復帰予定だったけど
主治医との相談の結果休職延長になった。
仕事復帰したいと自然に思える時期なんて
こねえよ…

63 :
翌朝緊張するイベントが予定されていると
入眠後しばくで目覚めて眠れなくなることが判明。
こんな現状では復職なんて望めないな。
いつまでかかるんだろう。

64 :
>>63
俺は復職してから一週間経つけど、そんな感じ。

人間関係も良くないし、コンディションは最悪だなぁ…

65 :
休職期間満了でクビって良くあることだと思うけど
年単位の休職とか、休職期間延長とかみんな
良い会社に勤めてるんだね。

66 :
双極性障害で休職二ヶ月目
来年から復帰しようか考え中。
最近調子良いから大丈夫なのかなーと。。。
ただ躁が強いのか、あちこち飛び回ったり、寝なくても大丈夫だったり、多額の買い物したりといったと行った症状は結構頻発にでる。
鬱はなく元気なのはいいけど復職は危険かな?

67 :
躁の勢いに頼るのは危険です

68 :
>>65
それだけは恵まれてた
今は健常者でも簡単に切り捨てられる時代だからね
まあ、休職に入ったときは戻る気更々なかったけど

69 :
2回目の休職を終え
今日は1年ぶりの出勤。
2時間の短時間勤務でも
後半くたびれて、帰宅後爆睡。
緊張感は一昨日の夜が一番ひどかった。
職場に行くとつい気持ち強めに出るから、
その反動が怖い。ぼちぼちいきたい。

70 :
>>64
どうするか迷いどころですね。

71 :
休職10ヶ月目突入しそう…未だに出口見えず。
皆さんはどれくらいの期間休職
なさってるんでしょうか。

72 :
>>71
ほんと焦らないように。
私は、24ヶ月目です。
来春には復帰できそうです。
具体的な悩みがあれば、答えられるかも。
今は、どんな状態なのでしょうか?。

73 :
最近 いいなぁと思った言葉
・前の日に起こった事は、忘れる。
・次の日のことは、考えない。

74 :
>>49だけど
今は復帰できて嬉しくなってきた
会社行くのも苦痛ではなくなったよ
与えられる仕事はバイト以下の雑務だけど
働かずに家で悶々と過ごしてた頃より精神的に良くなった
他人が怒られてるの見るだけで萎縮してしまったり
特別扱いされてることに自己嫌悪もあるけど
今はそこに頼って頑張り過ぎなように一歩ずつ歩んでいこと思う

75 :
ありがとうございます。
最近は会社の方からのRュが強くて
かなり焦ってます。
医者からは自分から行ってもいいかな
と思う位になるまで焦らないでと
言われて板挟み状態。
日中悪い方ばかりに考えてしまい何もできず。
>>72さんは日々をどの様に過ごしてますか?

76 :
最初の病院は、クリニックでした。週1の通院。ずっと焦り(早く復帰しないと
いけない等)、イライラ、モヤモヤしていました。ほぼひきこもり。
ネットゲームにはまる事で精神を保っていました。
医師との相性もよくなかったです。
休職14ヶ月目に一大決心して、精神科病院(ベット数600)に自分から転院。
いい先生にめぐり会え、徐々に回復。
病院に併設してあるデイケアに週2回通っています。(入院20年という猛者も
いらっしゃいます)
他の日は、散歩するぐらいです。(ほぼ家にいます)
医師から会社の方に説明してもらうのは、どうでしょうか?。

77 :
続きです。
もっと休むべきです。(命より会社が大事なら復帰されたらいいかも)
医師のいわれる通りです。休職期間が残っていれば、最大日数休むつもりで。
・休む事が治療と理解する。(十分な休養には、「何もしないこと」が一番)
 らしいです。

78 :
なるほどある程度自分を許すこともやはり必要ですよね…
今度主治医にも相談してみます。
復帰して良かったと言われてる方もいますし
自分も一歩一歩快復できるよう、静養します。
レスしていただきありがとうございました。

79 :
>>73
いい言葉ですね。

80 :
半年経ってしまった。通勤訓練は体調悪くて中断してる。
半年以上休職した方で無事復職してる方いますか?

81 :
有休欠勤含め丸三年休んで先月復職したよ

82 :
>>80
半年とかまだ短いよ
じっくり治すには1年はかかると思う

83 :
>>82
レスありがとうございます。
人事からもそろそろ休みが長くなっているからとせっつかれています。
自分でも年明けからまた通勤訓練を始めたいとは思っていますが…

84 :
復職=恐怖でしかなかったのが、
突然「仕事してもいいかなぁ」と思える日が来るよ。

85 :
うちの人事は何も言ってくなくてずっと好きに休ませてくれる
プレッシャーかけるのは一番良くないのにね

86 :
リワークに行ってますがあんまり意味ないのかなって思うのは私だけでしょうか?

87 :
みんな事務系の仕事してるの?

88 :
今日も就労施設の見学に行ってきます。

89 :
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ
精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。
866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。

90 :
>>87
俺は違う、技術系
まあ事務系は多そう

91 :
工場勤務

92 :
>>86
>リワークに行ってますがあんまり意味ないのかなって思うのは私だけでしょうか?
リワーク見学して意味ないなーって思っていかなかったものですけど、
「あんまり意味がない活動でも毎日規則ただしく参加し、生活できるようになる」ことに意義があるみだいです。
復職時期になって、リワーク参加してないイコール活動意欲に欠けるって評価くらっちゃいました。

93 :
>>91
仲間
デスクワーク中心のリワークは意味ないね

94 :
今日、手帳の交付があったので貰ってきました。
2級でした。(予想は3級でした。)
ちょっと驚き。手帳は2級も3級もそんなに受けられるサービスに
差がないなぁ。

95 :
そもそもリワークに意味あるのかなぁ。
何らかの利権が絡んだシステムだと思う。

96 :
>>94
2級だと復職可の診断書もらえないんでは?
2級だと年金もらえます。
喜ぶべきか、悲しむべきか…

97 :
障害者手帳の2級なら年金2級に繋がらないでしょ

98 :
年金2級のほうが厳しいんですよね。
手帳と年金は一致してませんが相関はあると思います
2段目は年金という意味です

99 :
手帳取得も考えたけど、後のこと考えるとね・・・
会社から「障害者なの?じゃあ障害者枠での復帰になるよ」なんて言われることはないかしら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お薬飲んだらageるスレ 22錠目 (868)
精神障害者保健福祉手帳 その49 (829)
ドグマチール38 (821)
眠れない雑談 その451 (569)
鬱の同性愛者 ゲイ ホモ オカマ寄っといで♪ (299)
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ123 (687)
--log9.info------------------
平成ジャンプの知念侑李が可愛くて仕方がない。7 (755)
SekkeN【412】 (742)
関ジャニ∞【19】 (749)
【激痛】田口淳之介が好き【3】 (699)
藤ヶ谷太輔かっこよくない?2 (455)
山田涼介って顔でかくないかw (697)
山田涼介を温かく見守るスレ001 (672)
【晒し】私的痛いジャニヲタ【私怨】 (340)
ゆゆゴリラさん (341)
山下智久&錦戸亮のNEWS脱退理由は闇人脈と素行問題 (217)
山下智久の劣化がガチでヤバイ件について (790)
キスをしよう47回目 (961)
玉森裕太が出没するclubやbar情報を! (322)
女子レスリング吉田沙保里選手の好きなタイプは増田貴久 (710)
大倉忠義・安田章大と女たちについて (732)
佐藤勝利【1】 (967)
--log55.com------------------
無線部アニメ部
第一級総合無線通信士
【超一流から】TGCを語ろう!その1【底辺まで】
村山彩希
宮澤佐江
川栄李奈
新井健一 JJ2RON を賛美するスレ
カオリン、演歌歌手で2アマを応援しよう