1read 100read
2013年01月野生生物9: 【単弓類】偉大なる哺R類型爬虫類【ペルム紀】 (215)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
大山倍達vs牛 (626)
【軟骨】サメ総合スレ【魚類】 (205)
【生殖】交尾について熱く語るスレ7【Mating】 (462)
寄生虫について語ろう 3匹目 (337)
奈良公園の鹿と戦ってきました二鹿目 (227)
ライオンとトラは永遠にヒグマに勝てない (599)
【単弓類】偉大なる哺R類型爬虫類【ペルム紀】
- 1 :2010/12/26 〜 最終レス :2013/01/06
- ゴルゴノプスおっきいお
ディイクトドンちっちゃいお
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 今は化石に残った毛穴の分析で当時の哺R類型爬虫類がどのくらいフサフサだったか判るらしい。
でもそもそも化石に毛穴なんて残るのか?
外皮や筋肉と一緒に腐って消えそう。
- 4 :
- 哺R類の毛は真皮起源だからけっこう骨に残るらしい(部位にもよるけど)
トリナクソドンの鼻先の毛穴らしきあとが骨に残ってる。
- 5 :
- 哺R類は寒い環境の方が強いらしいけど単弓類が栄えたのは猛暑の世界だったのか。
- 6 :
- 単弓類も内温性の方向に進化したから、
普通の爬虫類よりは外気温の変化に強いと思うよ。
また、一般的に体のでかいのは体積に対する表面積比が小さいから外気温の変化にも
より耐久性ある。
- 7 :
- なぜか古生物学に詳しくない99%の日本人に恐竜だと思われているディメトロドン。
- 8 :
- ちなみに私は大人しい草食性のエダフォサウルスの方が好き。
- 9 :
- >>7
99パーセントは大袈裟だろ
そもそもどの位ディメトロドンが知られてるのか不明だけど
最近はプテラノやピー助なんかも恐竜じゃないって認識してる人増えてるよ
- 10 :
- >>9
>最近はプテラノやピー助なんかも
ピー助てなんだよ?ドラえもんに出てくるフタバスズキリュウのことか?
- 11 :
- よくご存知で^^
- 12 :
- のび太の恐竜なんて題名で
そののび太の恐竜がフタバスズキリュウのピー助なもんだから非常に子供たちに混乱を生じさせた
- 13 :
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー(恐竜は6名中2名)
- 14 :
- のび太の恐竜 は のび太の首長竜 だな。
恐竜戦隊ジュウレンジャー は 双弓亜綱戦隊ジュウレンジャー
と書こうと思ったら、マンモスとかドラゴンとか・・・逆にもう恐竜でいいや
- 15 :
- >>11
差別って意味わかってる?
差別ってのは、差の無い対象に差をつけた扱いをする事。
対象に差があって、その差異に応じて扱いを分ける事は「区別」と言うんだよ。
お前といじめっ子は同じじゃないだろう。
どこが違うのか良く考えてみな。
どこをどう直せばみんなと同じように扱ってもらえるのか。
人と同じに扱われたいのであれば、差別するな!と他人に求めるのではなく
人と違う所はどこなのか、それを正しく認識して自分が変わる努力をしなきゃ。
もちろん人と違う所は個性でもあるんだから必ずしも変える必要は無いんだよ。
でもその場合は個性に応じた「区別」がなされる事も受け入れる覚悟が必要なんだ。
世の中どっちも自分の都合のいいようになんてそんな我が侭は通らないんだよ。
- 16 :
- >>15
あんた誰?消えろよ
- 17 :
- age
- 18 :
- ほぬうるいあげ
- 19 :
- 哺R瓶
- 20 :
- ttp://big-game.web.infoseek.co.jp/Therapsida/Dinocephalians.html
- 21 :
- ∧,,∧
⊂(´・ω・`)つ- 寛ぎな
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 まあ、ペルム紀を楽しもうぜ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
│,,∧
│ω・)
│O))
|iコ|
|ノ |
ヽ ∧_∧ ズコー
i __∩(´・ω・`∩
. ヽ /::/ゞゞゝ/::/| ノ
i ◎; ̄ ̄◎;|. |/|
. ヽ | | ./
ヽ ◎; ◎;|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 22 :
- 恐竜が栄える前にちょっと繁栄して、
恐竜の時代にはひっそりと生きてた。
その間に進化して、哺R類になって、恐竜の絶滅後大繁栄。
哺R類に進化しなかった哺R類型爬虫類っていないの?
- 23 :
- >哺R類型爬虫類について
>石炭紀後期(ペンシルベニア紀)-三畳紀ごろに栄えた。
>頭骨の特徴によって定義されている爬虫綱単弓亜綱というグループのことで
>哺R類の直接的な祖先になった獣弓目とそうでない盤竜目の二つに大きく分けられるグループです。
>盤竜類は子孫を残すことなく絶滅しました。
>単弓類は哺R類型爬虫類の異名のとおり、哺R類と爬虫類の中間的な特徴を持ってます。特に、獣弓類の方。
>たとえば、歯が切歯や犬歯、頬歯(臼歯)などのようないろんな形に分化してたり、
>顎間接の構造が時代が下るごとに哺R類的になったりしてます。
>椎骨(首の骨や背骨)や肩帯(肩甲骨等)の構造も時代が下るごとに哺R類っぽくなっているようで。
>また、哺R類に近づくにつれ二次口蓋が発達して鼻の穴と口がきっちり分けられ
>物を食べながら鼻で呼吸をすることができるようになり、歯の分化ともあいまって「咀嚼」ができるようにもなってきていたようです。
>咀嚼ができたことにより胃腸での食物の吸収効率が上がって、内温動物などという馬力があって燃費の悪い動物になれたんでしょう
- 24 :
- 子供の頃ディメトロドンの模型が家にあってずっと恐竜だと思ってたけど
哺R類型爬虫類っていう種類だったんだね
- 25 :
- >>22 キノドン類の進化してかなり哺R類まがいになったものが初期の哺R類と一時期は共存してたような
- 26 :
- ディメトロドンかっこいいよディメトロドン
- 27 :
- カモノハシは哺R類型爬虫類の生き残り?
- 28 :
- 今のところはアデロバシレウスやモルガヌコドンとかよりは哺R類寄りということになってるみたい
カモノハシの交尾はある意味R....?
- 29 :
- なるほろ
- 30 :
- 哺R類は尿のシステムがより両生類的なんだっけ?
- 31 :
- >>30
鳥類、爬虫類の`ンは精子のみ担当して、肛門から尿とRを排泄するが、
哺R類は`ンから尿と精子を出すよな。
その事言ってるの?
- 32 :
- 多分爬虫類と鳥は尿酸をRで排泄するけど両生類と哺R類は尿素をしっこで出すということだと思う
- 33 :
- >>31>>32
同じじゃね?
- 34 :
- そうなの
- 35 :
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301235628/
【古生物】新発見、牙のような剣歯の古代草食動物
関連スレ
- 36 :
- >>30
脊椎動物の系統で代謝で出る副産物に窒素化合物がある。
魚類(鮫の仲間除く)はアンモニア
両生類と哺R類は尿素
爬虫類と鳥は尿酸
魚類の頃は水生ということもあり有害なアンモニアでも体外にすぐ排出できる。
陸上に上がるとそうはいかない。排出するまでタイムラグあるので尿素とか尿酸の形にする。
両生類に進化した時点で尿素排出システムが確立。
単弓類の系統ではそのまま受け継ぐが
双弓類の系統は尿酸排出システムを新たに進化させた。
尿素は水溶性のため水分を浪費するし長く貯めとくと一部アンモニアに戻ったりする。
尿酸は基本非水溶性なので陸上生活には有利。
陸生の脊椎動物は消化管と泌尿管と生殖管が1つの出口、総排出腔から体外につながっている。
有胎盤類と有袋類だけは消化管と(泌尿管+生殖管)とい
う二つの出口に分離している。効果や理由は知らん。
- 37 :
- 偉大なのね
- 38 :
- 哺R類型爬虫類ってあれだけ骨格ががっしりしていて、何で華奢な初期恐竜に負けちゃったのか。
- 39 :
- パワー不足
- 40 :
- 多分呼吸システムの違いがひとつある。
より多くの酸素を代謝に取り入れた方が効率的に活動できる。
恐竜の系統の方が気嚢によって効率的な呼吸を実現。
哺R類の系統は横隔膜とか追加したりして効率をあげたけど基本吸気と排気が1つの経路を双方向に流れる経路はそのまま。
恐竜の系統は口→気嚢→肺(酸素吸収)→口と方向を固定して酸素の吸収効率をあげたから。
- 41 :
- 冷血の初期恐竜がすでに呼吸器系では哺R類型爬虫類よりも優れた呼吸器を持っていたのか。
もしかしてその時点で冷血で無かったのかもな。
- 42 :
- >>41
冷血って
- 43 :
- >>42
変温動物。別にこのスレは生物に詳しい人が多いから冷血でいいだろ。
やっぱ良く無いか・・
- 44 :
- >>43
体内の酵素が効率良く活動できる温度がある。その熱源を確保するのに
内温動物と外温動物という表現がいいだろう。
主たる熱源を代謝熱に依存する内温動物は急速に代謝を行って熱源を確保する。
一定の体温を保つことにより代謝も活発化するというフィードバック効果もある。
気温にかかわらず常時一定の体温を維持することはコストがかかるから燃費悪い。
大量の食料が必要になる
(暑い時も寒い時も必要なエネルギーはあまり変わらない)
陸上では内部で発生した熱を逃がさないように体毛や羽毛で被覆するパターンが基本。
主たる熱源を外部に依存する外温動物は気温が高い時は活動的に気温が低い時は活動を鈍らせる。気温に合わせて代謝を変化させるのでエコ。
(暑い時は外部の熱源使えるし、寒い時は活動を鈍らせる)
比較的少ない食料で生活可能
外部の熱源と遮断されると死活問題なのでただの皮膚で覆われてパターンが多い。
- 45 :
- ワニはすごい。
省エネモードの時は心室の穴が開いて爬虫類型の2心房1心室になる。
活動する時は穴が閉じて2心房2心室になる。
恐竜は滅んだが何故かトカゲは生き残った。
恐竜に系統的には近いワニが生き残ったのは心臓に秘密がある。
と、オレは勝手にそう思っている。
- 46 :
- 哺R類のうちでも外温動物的なのがいるけど、ヤマネとか小さいのしかいないのは
やはりある程度大きいと体毛が熱の取り込みを邪魔するからかな?
朝起きたら日向ぼっこをするワオキツネザルとかも体温の変動は大きい方なのかな
熱帯で天敵のいない環境なら無毛になって外温化する大型の哺R類がいてもよさそうだけど、
寝込みを教われないほどの楽園はこの世には存在しないってことだな
- 47 :
- >熱帯で天敵のいない環境なら無毛になって外温化する大型の哺R類がいてもよさそうだけど、
こんなヤギがいた。
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=46294985&expand#title
- 48 :
- 氷河期もそこ(地中海の島)にいたということは、そのころは1年のうちで活動できる期間がすごく短かったんだろうな
下手したら夏でも日によっては1時間ほどとか
よく3000年前まで生き残っていたものだ。狩猟採集時代の人には神的な、触れてはならない存在だったのか、単に農耕をすでに行っている時代まで島が無人だったのか
- 49 :
- >>47
哺R類と爬虫類で優劣はつけられない、
進化と進歩は無関係だと納得する。
- 50 :
- 脳は半分ってマジ?
ヤギって元来が能小さいじゃん。
- 51 :
- 体内の熱が逃げるのは体積に対する表面積の比率が影響ある。
小型動物は体積に対する表面積比が大きいので体内の熱が逃げやすいので
小型の内温動物は
熱の損失が大きいので代謝速度が速い→寿命が短い
表面に体毛などの断熱材が必須
大型の動物はこれと逆になる。
動物園でも熱帯の大型動物は案外寒さにも耐えられるけど
熱帯の小型動物はダメなのはこのせい。
- 52 :
- 地球の歴史で残念なのは天変地異があってどうしてもその時期に一番繁栄してた
中〜大型の生物が大絶滅してしまい、超小型のがかろじて生き延びて進化・・の繰り返し。
もしも天変地異が全く無ければ今頃どんな世界だったのだろうか。
- 53 :
- 恐竜を滅ぼした6500万年前の隕石衝突がなければ、またぺルム紀の大絶滅をたまたま哺R類型爬虫類
が生き延びなければ、天変地異についてネットで議論されることもなく、今でもティラノサウルスが
地上をうろついていたかもしれん。
いまここに人間が存在するのはまったくの進化の偶然にすぎず、進化のテープを百万回繰り返して
も同じような結果には成り得ないから、広大無辺の宇宙に知的生命はわれわれだけかもしれないと
考える人もいる。
それとは反対に、生命はひとたび生まれてしまえば環境に沿って収斂進化するものであり、最終的
には似たような生態系に収束するという意見もある。
後者の意見にしたがえば人間のような知的生命の出現は必然であり、天変地異がなくても同じような
世界になっていたということになる。
その世界を支配するのが恐竜人間か昆虫人間かはわからないけど。
- 54 :
- 前者の考え(一般的な説)だと、そもそも遺伝子の変異が起こらなければ恐竜絶滅後のニッチが埋まらなかったこともありえると考えられるな。
実際、あれだけ多様化していたものが消えてしまったのなら、今の哺R類や鳥からは推測できないようなニッチを占めていた恐竜もいて、その跡地はまだ埋まってないこともあるんじゃないだろうか
- 55 :
- オーストラリアにはどんな両生類、爬虫類、哺R類型爬虫類、恐竜がいたのだろうか。
- 56 :
-
古生物学で有名な大学ってどこ?
(海外もふくむ
- 57 :
- >>56
著名な学者が多数在籍しているという点で、ハーバード大学かな。
- 58 :
- ハーバードに行きたお
- 59 :
- スレ主はどこが偉大なのかを語れよw
と、つないでみた。
- 60 :
- ご先祖様のお仲間だからじゃないか?
- 61 :
- >>58
観光で行くぐらいならなんとか
- 62 :
- このスレ絶滅寸前ジャマイカ。
哺R類型爬虫類みたいな気分になるわ。
- 63 :
- 哺R類型爬虫類は猛暑と旱魃の中で死んだ。みんな沙漠で行き倒れ。
- 64 :
- 哺R類型爬虫類は滅亡したが、単弓類は生きている
- 65 :
- 哺R類型爬虫類と単弓類の違いがわからん。
- 66 :
- >65
初期爬虫類は頭骨側面に穴がなかった。
噛む力増やすために筋肉の納まる穴が頭骨側面にできる。これを側頭窩という。
側頭窩の位置によって爬虫類の系統が大きく二つに分かれる
側頭窩が頭骨下部に1つできる単弓類
側頭窩が頭骨上部と下部に2つできる双弓類
双弓類はカメ・トカゲの系統や魚竜・首長竜の系統やワニ・恐竜・鳥を含む系統
単弓類は絶滅した哺R類型爬虫類やら哺R類を含む系統
哺R類以外の絶滅した単弓類を哺R類型爬虫類といった感じで
強引にひと括りにしている。
- 67 :
- 矛盾してないか?
>>64は「哺R類型爬虫類より単弓類の方が定義が広い」と言っているのに、
>>66は「哺R類型爬虫類の方が単弓類より定義が広い」と言っている。
- 68 :
- >>67の読解力に乾杯、
どちらも 哺R類型爬虫類⊂単弓類
と言ってると思うが
- 69 :
- 内温性植物なんてあるんだな。
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110608/scn11060823310009-n1.htm
- 70 :
- 偉大なのね
- 71 :
- Rマン!
- 72 :
- ミツバチはスズメバチ退治に高熱を発する。
マグロはほとんど一定の体温を保ちながら回遊している。
まあ、そんな事どうでいいからスレ主は「偉大なる哺R類型爬虫類」を語ってくれ。
- 73 :
- Rマン!
- 74 :
- Rマ〜ン!
- 75 :
- Rマーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
- 76 :
- Rマン!
- 77 :
- 爬虫類か両生類の絶滅種だな、こりゃ
これなに? Mysterious creature in river part 1 UMA 2011
http://www.youtube.com/watch?v=O3_NBuXJXH0
- 78 :
- Rマン!
- 79 :
- >>77
糞動画の宣伝乙
- 80 :
- Rマン!
- 81 :
- rrァァ=== 、 ,. - 、
,ィリ/彡三ミミミミヽ-‐ '´ \
r‐く/彡三ミミミミミ三三=、 \
>'´ /⌒ヽ彡ミミミ三ニミ : ヽ\
/ .:::r。, トミミミミミヾ三ミ ;. ト、`丶、__,.ィ
,イ...::::::: `.:::ミミ川|lリ川|ミヾ l| | `ー-_,.ノ
/ljrァ __ノミハリ|l!lハミメミヽ ノ| 厂 ̄
ト、 ,.ィ'V ハ|lリリ州乂ミヽr‐、_,. '´人 人
レ'l7lチ rノ :jli|川l川从 \_ / l__ ノリ
トtテ'´,.ノ>川l|川jlァァ、 l ,ィチr/ /
>‐'´ / 爻メ ト、.::| jノtト、j
)ァtァ'´ | .::!
zイ.:: .:|
Zr,rlァ-'
- 82 :
- Rマン!
- 83 :
- ゴルゴノプス
- 84 :
- Rマン!
- 85 :
- ディイクトドン
- 86 :
- Rマン!
- 87 :
- Rマン!
- 88 :
- ほぬーるい
- 89 :
- Rマン!
- 90 :
- ディメトロドンを恐竜と勘違いしている奴が多いことの責任の
3割はゾイド、3割は特撮のアバレンジャーにある。なぜだか恐竜扱いされてるし。
では、なぜ玩具メーカーや特撮スタッフにディメトロドンが恐竜と思っている奴がいるのか、
それはなぜなんだろう。
- 91 :
- >>90
現在生きていなくて、昔に生きていた大きな生物=恐竜だから
- 92 :
- メガテリウム!
- 93 :
- マンモス!
- 94 :
- ティタニス!
- 95 :
- リードシクティス!
- 96 :
- >>91
生物は
魚類>両生類>爬虫類(恐竜)>鳥類>ほR類>猿>ヒト
とい単純一方向に進化してきた、
恐竜より前の時代にほR類的特徴を備えた大型生物はいないっていう
よくあるあやまった思いこみの産物ということか。
と「ワンダフルライフ」を読んでいる途中の俺が言ってみる。
面白いね、この本。
- 97 :
- たれほまれですねw
- 98 :
- そういう難しい事ではなくて、昔の大きな生物はみんなひっくるめて恐竜
俺の認識ではマンモスよりも古い生き物は全て恐竜だよ
- 99 :
- ,、-、 __
,r'´,.r.'゙二_=
/ ./ 二=ー _
/ ̄/ _,、-、二=ー
=‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
<三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
/ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
/ / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
/三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
(ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
\ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
カラスvsネコ (246)
まだセミが鳴いてる 3匹目 (737)
【軟骨】サメ総合スレ【魚類】 (205)
>>蛾類談話室 第3編<< (227)
食べたらうまい野生動物 2口目 (352)
最強動物ランキング9 (237)
--log9.info------------------
.:*・゜(n‘∀‘)η美人百花(n‘∀‘)η゚.:*゜ (524)
雑事★処理 (370)
【ナックルズ】ミリオン出版A【メンナク】 (746)
【西内まりや】Seventeen Part99【鈴木友菜】 (383)
【プロ書評】吉田豪のR人生10【コピペ】 (367)
【人非人】週刊新潮&週刊文春スレPART4【御用達】 (490)
【25ans】エレブロガー&BMpart9【珍獣】 (658)
【昇給停止】光文社再建は可能か?vol.21【サビ残】 (967)
週刊ポスト&週刊現代総合スレ3 (491)
Oggi◆オッジ◆Part3 (586)
女性自身&週刊女性&女性セブン総合スレ (647)
フリーライター限定 〆切り29日過ぎました (308)
【豆R】 テレビ誌 TV雑誌 【角川】 (834)
★角川グループについて語りましょう★1 (956)
★★★【光文社】VERY Vol.1【ヴェリィ】★★★ (642)
■■ 週刊プレイボーイ2 ■■ (864)
--log55.com------------------
日大・専修・南山・中京・京都産業・西南と花火
【8/1】神奈川新聞花火大会★3【みなとみらい】
【ハウステンボス】世界花火師競技会【長崎】
【豊田】おいでんまつり花火大会【OIDEN】
【20号】二尺以上の巨大花火3発目【30号】
お前らがやった危険な花火遊び
全国煙火競演会
本年度総括スレ
-