1read 100read
2013年01月xsports53: 【SK8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 3 (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BMXをしていて言われたヤジ、罵倒は? (335)
初心者の僕に知識を・・・ (222)
BMXをしていて言われたヤジ、罵倒は? (335)
東京のスケートスポット part2 (900)
神奈川 横浜 市が尾青葉インターの下  (243)
【福島】福島でスケート【郡山】 (584)

【SK8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 3


1 :2012/02/12 〜 最終レス :2013/01/06
ベアリングについて語りませんか?
駄目ですか? part.3
ELEMENT/BONES/SPEEDMETAL/LUCKY/BOMBER/FIZZBEARINGS/DOSTECH/DIAMOND/FKD/NINJA/MOMENTUM/TENSOR/SPEEDDAMON/GIRLSKATEBOARD/FLIP/BAKER/BRAZER
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1287132643/

2 :
2ンジャ

3 :
3ダー

4 :
4スター

5 :
5ールド

6 :
工業ベアリングと市販の200円の潤滑スプレーで十分

7 :
>>6
じゃぁそれ使ってればいいじゃん

8 :
FSでスイスって意味ある?
サイドでウィールをカラカラ回してる奴って何?
壊れチェックなのか自慢なのか意味わからん。

9 :
フリスタだと工業ベアリングで十分でね?

10 :
ビルトインって奴が良さそじゃね?
ふりすた。

11 :
コスパ悪くね?

12 :
BONESに変えたら全然違う
半端ねー

13 :
骨の物によるだろ

14 :
ビルトインは高速クルーズ向きだと思ってたけど違うのか?
頑丈とか?

15 :
>>9
たしかに。
工業用ニンジャ一個130円で充分。

16 :
>>14
間違ってないよ
スピード重視だからこその選択

17 :
ボーンズスイスのベアリングリテーナーだけで売ってる所ない?

18 :
フリスタってスピードいるの?
フリスタHPいくつか見てるけどベアリングについて
触れてるHPて見たことないんだよね

19 :
10年前のninjaのABEC7を保持機?リテーナー?を外して
灯油で完全洗浄してベアリングオイルつけたら
新品工業用を脱脂してベアリングオイルつけたのより
全然滑らかでワロタw

20 :
洗浄した直後はメッチャ回るのに、オイルさした途端周りが悪くなるのって普通なのかな?
bonesのベアリングとオイルなんだけど。

21 :
>>19
忍者も日本の工業用ベアリングだよ、新品は当たりが取れてないだけ。
しばらく乗ってもっかい洗浄してみ。
>>20
そんなもんだよ、空回しで遅くても負荷が掛かってたりしたらオイル付いてる方が早い。
オイル無しだとスグベアリングゴリゴリなるよ。

22 :
>>21
元々回らないやつは、多少ならしたところで変わらんよ

23 :
>>21
なるほど!了解!

24 :
Rushのベアリング使ったことある人いる?

25 :
>>24
スケートメンタルABEC7
ラッキーABEC7
ミニロゴ
忍者ABEC5
ボーンズ赤
ならある

26 :
ぶっちゃけ、ボーンズスイスの高いのより、Abec7のベアリングで十分?
今ボーンズスーパーレッズとかいうの使ってるけど、ニンジャAbec7、Fizzとなんらかわらん。

27 :
>>26
十分にしたかったらそれでいいと思う。最高のベアリングで滑りたかったらスイス以上でいいと思う。

28 :
>>26
ボーンズのスイス以上とチャイナボーンズってパウエル→ミニロゴみたいなもんだぞ

29 :
素直にボーンズかっとけ
ニンジャとかその辺りならまだしも適当なブランドのやつはほんとにABEC7か?ってくらいクズ

30 :
俺の中で一番ショボイのがNINJAだな

31 :
NINJA以下はなかなか無いな

32 :
ボーンズスイス以上を一度でいいから使え
好きか嫌いかは分からんが話はそれからだ
合わないと感じたらその時にまたアドバイスをやる

33 :
>>32
自分以外が使ったこと無いとでも思ってるならそりゃちょっとマズいと思うな。
なんでそんな上からなんだ?w

34 :
>>33
>>26に言ってるんじゃない?w

35 :
bones reds セラミックてスイスのセラミックよりやっぱだいぶ落ちるんかな?
スイス高いわー

36 :
>>35
もし「高い」と思うなら、Redsセラミックでも十分すぎるほど良いよ。

37 :
ラビリンスってどう?ドラゴンボールで例えて

38 :
>>36
高いと思っちゃうってことは、まだスイスセラミックを使うレベルになってないということですねw

39 :
上手くても貧乏なら高いし、下手でも金持ちなら、ボーンズなんていくらでも買えるやついるだろ

40 :
>>39
でも高いと思うなら、少なくともその人の中で相応の要求値を満たしてないってことは間違いないんじゃね?

41 :
bonesのスイスセラミックでも$100程度ですよね。
日本円換算で8000円程度ですけど、高いですかね?
海外個人輸入前提ですが、最高級のものが8000円程度で買えるんだから
迷うことではないと思うけど。

42 :
>>41
経済的に高いと判断する事になるなら、相応の要求値は満たしてないってことなんじゃないかな

43 :
BONESのクリームってただのタービン油じゃね?

44 :
100均の万能オイルとスケートブランドが出してるオイルの違いに気付いた奴いる?

45 :
パッケージだけは違うね

46 :
100円なんだし興味持ったら試してくれそしてレポよろ俺は絶対やらないけど
趣味程度に毎週日曜日欠かさずやっても市販のスケ用のオイル5年は使えるから
オイル差すのなんて3ヶ月に一回程度

47 :
ドステックの樽型のベアリングってほんとに壊れにくいのか? 樽型がシャフトとの歪みを解消するようなこと言ってるけど…
Ifほんとで、国産・ABEC7・砂鉄が付かない・\35000前後ときたもんなら買いだよな…

48 :
すまん、>>47は\3500の間違いだ

49 :
>>46
ベアリングから異音がしてきたから洗浄ついでに家にあった100均オイルで
やってみたんだが、パーク行っても全く問題なし。滑りも何が悪いとか特になし。
もうしばらく様子を見てみるがもしかするとオイルをこだわるのなんて
オーディオオタクの電力会社で音が変わるってのと同じくらいの意識かもしれないな

50 :
分かる人には分かる、分からない人には分からないって事じゃないかな?
ニンジャとボーンズのクオリティの違いもいまいち分からない人もいるくらいだし

51 :
お前みたいなのが市販牛とブランド牛の違いを理解できないんだよ。
オイルの違いなんて人間の感覚で体感できるはずないし。
スケートブランドが専用オイルを自力で開発
してるなんて夢にも考えるなよw
100均は成分すら不明だから基本ギャンブル。
プランドオイルも価格のほとんどはパッケのデザイン料。
安価で能力の保障が欲しいだけならミシン用潤滑油で十二分。

52 :
今日初めておもちゃ?のスケート触ってみた。
ほんとにベアリングが全然回らなくて驚いたw

53 :
おもちゃスケボーのベアリングは、グリス抜いてオイルにすると速くなるけど
2、3回練習するとすぐ回らなくなる。

54 :
NINJAのABEC7くらいのやつは
洗浄してオイルを差しなおしても遅い

55 :
ニンジャとかでも、中の玉コロをあと数ミクロン小さくしたらBONESみたいに速くなるんかな? 耐久性は悪くなるだろけど…
CHINA BONESですらあの回りだぜ?異常だよ。決定的な違いが何かあるのかな?
FIZZはBONESに近い感じがするなぁ

56 :
FIZZってどうなの?
ちょっと興味ある。
BONESに近いって事はなかなか良い?

57 :
>>51
普通に違い分かるだろw
ニンジャのオイルとボーンズのオイルじゃ明らかにボーンズのが調子良いじゃん
車用のちょっと高級なのも使った事あるけどあれはスケボーにはダメだなw
>>51は用途によって最適な粘度があるのも知らない子なのかな?
価格がパッケージのデザイン料ってwww
妄想もここまでいくと清々しいよw
安かろうが高かろうが何用だろうがデザインされたパッケージはあるよ?w
世界で1番高いオイルは超有名芸術家にでもパッケージデザインして貰ってるのかな?w

58 :
焦りつつ煽る男の人って

59 :
お前ら実際オイル何使ってるの?

60 :
>>51>>57も必死すぎw
俺は骨スピードクリーム一択だな
コンソリも良いらしいから一回浮気してみたいけど

61 :
安いので調子いいとおもったらそれでOK高いの買って試して見ても変わらない
その人のスケートスタイルがそれで足りてるから
ボーンズオイルのステマ酷いけど弁当の醤油入れぐらいしかなくて840円とか高過ぎw
1リットル換算64615円wボリ過ぎw

62 :
自分が違い分からないのをさもそれが当然のように言っちゃう人って

63 :
> ボーンズオイルのステマ酷いけど弁当の醤油入れぐらいしかなくて840円とか高過ぎw
> 1リットル換算64615円wボリ過ぎw
そんなお前は貧乏なのかスケートスタイルが追いついてないのかどっちだ?
日本みたいなカッサカサなスケートシーンな国でステマしても効果薄すぎだろ。
まともなプロシーンすら無いみたいなもんなのに

64 :
>>61
禿同
結局は趣味であり自己満の世界なんだからいちいち人にケチつける意味がないんだよね

65 :
ブランドに弱いお子ちゃま多すぎw
パッケデザイン料は間違ってないよ。
中身は工業用サンプルからメーカーが選んだオイルを入れてるわけだ。
早く回る=高いなんて考えてる奴はボラれまくってればw
車用が高価なのにスケートに向いてない理由さえわかれば
こんな幼稚な議論にならんのにね。

66 :
>>65
お前は値段の事を気にしてるだけじゃないか
良いオイルが結局スケート用として売られてるだけの話でしかないのに

67 :
いい加減やめたら?ww

68 :
>>65
本当に頭悪いなあんたw
その工業用サンプルから選んでるってのがスケートに適した物を選んでる訳だ
値段なんて1.2年で500円や千円をケチろうなんて思わないしな
要は中身がスケート用の物かスケートの物じゃないかって話
誰も高いから良いなんて言ってないしなw
スケート用だからスケートに適してるんだよ
100均の奴の方が調子良いならそっち使うし1000円の物の方が調子良いならそっち使うってシンプルな話ですw
乗って違いが体感出来ない上に月に数十円程度をケチりたい人は100均でいいじゃないかな?

69 :
ブランドイメージ、パッケージは違えど、中身なんてどんぐりの背比べなんじゃね?
@ミシン用オイルです。スケボーのベアリングにも問題なく使えます。300円
Aスケボーのベアリングに最適です。ベアリングの性能をフルに発揮します。600円
中身は同じ、スケーターならどっちを買う?どっちが良くベアリング良く回る?
マーケティングなんてそんなもんだ

70 :
スケートブランドのオイルの中でもブランドによって結構性能違うじゃん
普通に乗ってて色々試してたら分かるレベルじゃね?
なんで中身はほぼ同じみたいな前提になってるの?

71 :
WD40ってのが一番良いよ

72 :
>>71
米サイトではオススメしてないけど、
自分がいいんだったら、いいよね
ちなみに俺は骨オイル使ってるけど

73 :
わざと釣れるように書いてやったのに
食いつき過ぎだろ…
どうせ春房のガキだろうから基礎の基礎を教えといてやるよ。
この世にスケボー専用オイルなんて存在しないし、
メーカーによってはミシン用と中身完全に同じだ。
値段とパッケだけ違うんだよ。
608ベアリングが元々なんのために作られてると思ってんの???
それと数ある工業用オイルでなぜミシン用って言ってると
思ってんの?それくらいググれる頭あるだろ。
ヒントは車用=NG、ミシン用=OK。
ベアリングいじるならせめてこの違いくらい理解できるようなれば?

74 :
>本当に頭悪いなあんたw
>その工業用サンプルから選んでるってのがスケートに適した物を選んでる訳だ
その時68は知る由もなかった
スケート用とミシン用が、同じ規格だったということを…。
そして68は語る
「だってミシン用はミシンにしか使っちゃダメってママが言ったもん」

75 :
オイルだが
チャリ乗りからboredを借りてさしたら
あまりの違いにびっくりした

76 :
オイルとグリスってどっちがいいの?オイルタイプのベアリングにグリスつけたらまずい?

77 :
>>73
本当に話通じないなぁ
ミシン用でもスケート用でも何でもいいけどまずニンジャのオイルと骨のオイルが明らかに骨の方が品質良いのは分かるよね?
お前がこのミシン油調子良いよ!って商品名あげて推すなら話は分かるよ
お前はどれも変わらないって言いたいんだろ?
じゃあニンジャと骨が違うのはなんでだよ
しかもスケート用とミシン用が同じ規格だろうが使い方が違うなら必要とされる物も違うのも分からない?
更にあえて言わせて貰うならボーンズベアリングは元々スケートの為だけにスケート用のベアリングとして設計、開発されてます
お前はずっと確信つかずに話すり替えてるけどさ、どのオイルが1番良いと思うの?
具体的に商品名を教えてくれよ
俺は骨が1番良いと思う
ミシン用が骨と変わらないならニンジャより良いって事か?
ニンジャと変わらないなら結局骨の方が良いって事か?
本気で骨とニンジャの違いも分からないような奴か?
それならお前が何と言おうと話にならんぞ

78 :
俺も>>73から何が結局いいのか聞きたい
オイルが売られてる以上規格とかあると思うんだけど、何が一番な訳?

79 :
556さいこーだよ

80 :
>>73です
僕の負けです。すいませんでした。

81 :
スケートメーカーが必死だと聞いてやってきました。

82 :
そりゃあ必死だろ。fwとかやたらといるみたいだしな

83 :
ミシンメーカーが必死なんじゃね?www

84 :
とりあえずスケート用でもミシン用でも何でもいいから、
容易に入手可能な手頃価格のオイルがあるなら教えてください。
556とか容易に入手可能で手頃価格だけど、樹脂が溶けるからダメなんでしょ?

85 :
>>84
使い切るまでの回数を考えれば、どれも高いことはないはず。
それでも高いと思っちゃうなら、オイルベアリングをやめるかスケートをやめるかしかないわ

86 :
>>84
ダイソー行けばよろし。ボルトナットとかもバッチリ。

87 :
>>85
返信ありがとう、やっばりボンズのオイルにします。
>>86
(^_^;

88 :
>>87 スケーターである君の気持ちが収まるなら妥当な選択だと思うよ。
議論の熱さを見れば、やっぱりベアリングって重要なパーツなんだね!
みんなの意見見てるとスケボーを愛してるんだなってつくづく思うよ!

89 :
あれだけ丁寧にかいてやったのにまだわからんのか…
しかも論点変えるなガキ。
元々は「100均のオイルなんて博打やるなら
ミシンオイルにしとけ」って話だ
その上でブランドオイルもボッタクリだって
言ってんだよ。
お前が言うメーカーオイルと比べる話は相当マニアックになるが
お前の頭では到底ついてこれないから、まず俺のヒントからググれ。
なによりも…ニンジャと骨のオイルを比べてらっしゃるが…
「品質」って何を指して言ってんの?
オイルの「特性」すら理解できてないのが丸わかりすぎて噴いたわ。
おまえみたいなド素人はマジ556で十二分。

90 :
>>89です
悔しくてまたやっちゃいました。すいません。

91 :
もこみち「オリーブオイルで十分」

92 :
ごま油のいいかほり〜

93 :
骨は工業用潤滑油、NINJAは防錆剤なw

94 :
ホームセンター 100均で買えるスピードクリームと同等な物を具体的な商品名で教えてくれ

95 :
oilってどこにどうやって刺すの?一度やって違いを試したいんだが、やっぱりベアリングを分解するのかね?ゴミとか入ったらオワリとか?

96 :
>>95
トラックにウィールはまったままでもオイルさしてウィールまわしてー
って感じでいいよ
違いを確かめたいなら分解洗浄後にオイルさしたほうがいいが…
正直言って人間が「全然違う!すっごい滑るよ!」って体感出来るほどの違いはない

97 :
>>89
もう御託はいいから早くお前の1番お勧めのオイル教えろよw
値段はどうでもいいからとにかくスケートに適してる奴な
ミシンの回転数にあった奴じゃないてスケートの回転数に合った奴だぞw
勿論お前の得意な理論上じゃなくて実際に使った結果で言えよ
あ、違いが分からないなら正直に言えなw
あと品質って言い方だと誤解が生じるな、スマン
単純にスケートで使って調子良いかどうかだよ
教えてあげるけど骨オイルは完全にスケートの為だけに考えられたスケートの為のオイルなんだけどw
↓ここでも読んで見たら?
http://blog.livedoor.jp/hajimetada/lite/archives/51328251.html
さぁ1番スケートして調子良いオイル教えて下さいマニアックな油博士さんw
俺の頭でついていけなくても構わないからさw
具体的な商品名だけサクッと言っちゃって下さいよーw

98 :
BONESで十分だし、それ以上のものを模索してもそう見つかるもんじゃないしね。
それでもミシン油だの車のオイルだの100均のオイルだの鼻脂だのを使おうとするのって、ただ貧乏なだけじゃねーの?

99 :
ボーンズオイル買ってもすぐなくなるもんじゃないからひと月100円以下の値段だもんな
それをケチろうって発想がすごい、ついていけない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Tech】 指スケ 【Deck】 (862)
【関東】スケートパーク閉鎖相次ぐ (202)
carver初心者 (283)
■■■京都!女スケーター見てちょ■■■ (543)
EA SKATE ゲーム脳の為のリアルスケート情報スレ (255)
石川県金沢市でsk8してる人集合 (360)
--log9.info------------------
【RKU】流通経済大学ラグビー部19【DORAGONS】 (643)
【ゆりさん】上田竜太郎【主将になりましたよ 】 (511)
2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法 (634)
早稲田大ラグビー部、帝京大に人種差別ヤジ&挨拶拒否 (391)
常翔学園ラグビー部2 (315)
日本大学ラグビー部2 (222)
【純白】天理高校【復活へ】 (245)
関東学院大、12人がR吸引認める (786)
【三強!?】愛知県高校ラグビー総合スレ17【混戦!?】 (229)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (907)
高校ラグビー総合2013 (741)
埼玉県高校ラグビー Part12 ☆2012☆ (933)
【ポーコック】ワラビーズ総合4【AAクーパー】 (775)
【強豪】秋田のラグビースレ3【復活】 (485)
【アメフトに負けるな】関西学院大学ラグビー部 (213)
【村田亙】専修大学ラグビー部復活へ (794)
--log55.com------------------
殺人企業セブンイレブン古賀市スレ3
ローソンについて語ろう part194
手帳病への処方箋 27冊目
多色・多機能ペン統一スレ 26色目
システム手帳 総合35
ボールペン総合 26
【1101.com】ほぼ日手帳95冊目【2020】
【神奈川県】 自動車教習所