1read 100read
2013年01月ゾイド103: バイオゾイド総合 その2 (243) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライガー、ライオン型ゾイド総合スレ1 (319)
ゾイドダービー (595)
ギルベイダーが好きなんだってばよ!! (464)
ブレードライガーを語れ (781)
ブレードライガーを語れ (781)
ジェノザウラー・ジェノブレ・フューラー好きのスレ (228)

バイオゾイド総合 その2


1 :2006/02/01 〜 最終レス :2012/11/21
バイオゾイド全般について語るスレです。
前スレ
バイオゾイド総合
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1117968095/
バイオゾイドラインナップ
GB-001 ///  バイオメガラプトル  2,310円
GB-002 ///  バイオティラノ     3,150円
GB-003 ///  バイオケントロ    2,100円
GB-004 ///  バイオトリケラ      2,100円
GB-005 ///  バイオプテラ       2,100円
GB-006 ///  バイオラプター    1,050円
GB-007 ///  バイオラプターグイ  1,050円
GB-008 ///  バイオヴォルケーノ  3,150円
(ハピネット限定) バイオメガラプトル グリアームド 2,940円
(ハピネット限定) バイオラプター 隊長機 1,050円

■よくある質問■
Q.装甲を銀ピカにするにはどうすればいいん?
A.ガンダムマーカーのメッキシルバーがかなりピカピカになるしお手軽。
Q.ゴム装甲って塗装できるん?
A.上記のガンダムマーカーメッキシルバーはそこそこ定着するみたい。
 塗料ややり方にもよるので、とりあえず試してみるといい。
Q.POMって塗装ry
A.缶スプレーでも塗れることは塗れる。

2 :
立てるの早すぎじゃね?

3 :



       オタクのおもちゃ!ゾイド好評発売中(笑)



4 :
ようR。980逝ってから立てろよ。その頃は、番組終わってるか。

5 :
>>1
R

6 :
>>4
別に今から埋め立て開始するわけじゃないんだし同じことだろ
向こうも980まで使えばいいだけだし

7 :
>>1
乙。まあゾ板だしマターリいこうや。

8 :
バイオ興味なかったがヴォルケノめちゃくちゃかっこいいな。
一気に欲しくなったぜ。
しかし高いな

9 :
>>8
昨日言え。
ベルハウスでGZゾイド半額だったんだぞ。

10 :
>>9
ふ・・ふがっ
おれとことんついてないな。

11 :
>>10
悪かったな…
あまり他スレで宣伝すると迷惑と言われてたので、ここには書かなかったんだ。

12 :
>>11
いや情報をしっかりと把握してない俺が駄目だ
これからはしっかり目を光らせてゾイド情報監視するよ。
まあ急ぐもんでもないしまた時期を見て買うよ

13 :
一応貼っておく。
また補充されるかも知れない。(ヴォルケとティラノは在庫あり。3001円以上で送料無料)
ttp://item.rakuten.co.jp/bellhouse/c/0000000139/?p=1
あとは通販スレか販売情報スレをこまめにチェックしてくれ。

14 :
ネオブロにバイオグリフォンってのが出るみたいだね

15 :
>>8
今すぐ販売情報スレ行け

16 :
>>1乙津
 

17 :
>>8
今すぐベルハウスを見ろ

18 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-04239677-jijp-int.view-001
バイオティラノがこんなんだったらいやだなあ。

19 :
>>18
おいしそうです。

20 :
実際にバイオゾイド改造してるやつっているの?

21 :
装甲フルスクラッチ中
ついでにラプターも小改造中

22 :
ティラノ骨格ぬりぬり。
メガラプさん足首可動化中〜

23 :
グイはやりがいがありそうだけど
増槽とかは本編でこれから出てくるかも試練品

24 :
塩ビなのがちょっと…
あと胴体の精度が素晴らしいのも減点対象

25 :
グイは前脚だけぱたぱたできるように稼動範囲ひろげたんだけど、後ろ足を鳥みたいに
自立できるようにしようとして…断念しますた(。∀゚)

26 :
前スレにメガラプトルの改造したやつ何点かあったね

27 :
前スレ梅記念

28 :
前スレ無事埋まったお♪

29 :
今日バイオヴォルケーノ買ってみた。
カッコイー

30 :
ジェネ見返してたんだけど、ホント、グイやけにカッコ良いよな
買いたくなってきた
けどキットはトンガリ具合が足らないことをラプターを持ってるから知ってるので迷う
削るのマンドクセだし
特に尻尾の先

31 :
アニメのは艦載機のように翼をたためるのがいいんだが、キットで綺麗に再現するのはこれもマンドクセだな。
だが店頭から姿も消してきてるし、次はいるかわからんぞ。デフォでもそれなりにカコイイし、買っとけ買っとけ。

32 :
そういや改造コンテストのバイオ部門はどうなったんだ?

33 :
発表はまだ

34 :
トリケラ使って水棲バイオ作ってみたー
ttp://www.geocities.jp/caphawk12001/0001.html

35 :
これは笑うところなんだろうか?

36 :
小一時間かけてまじめに作ったんだが、何かおかしいか?

37 :
まずフルスクラッチと書いてあるのが間違ってる

38 :
あ、すまん。
それ「フルスケール」としようとしたタイプミスOTL
ちょっと直してくるが、他にあるかい?

39 :
あ…ゴメン素で読み間違えてたorz
吊ってくるから気にしないでくれ

40 :
いや、こっちが悪いOTL
吊らなくていいから感想とかお願い。

41 :
パッと見で加工してあるように見えなかった

42 :
特に加工はしてないなあ。
ライナーからヒレのジョイント部分を
無理やり削りだしたけど。

43 :
加工してないのかよw
つかもう直ってるのな

44 :
結構(・∀・)イイ
ラプターとグイ以外にも劣化バイオ欲しいなぁ
トリケラ・ケントロ互換機のバイオスティラコとか

45 :
メガラの量産機カラーのキット化。
値段が少し安くなれば…。
と妄想

46 :
正直ヴォケさわった後でメガラプはキツイ
脚新規装甲新規なら買うけど

47 :
哺R類型バイオ作りたい

48 :
>>47
それなんてゾンビ?

49 :
>哺R類型バイオ
ナウマン象とかの、「化石で発掘されてる古代哺R生物」モチーフだとうれしいな。

50 :
アルシノイテリウムとか凄いぞ

51 :
バイオケーブライガー

52 :
昔、水中には頭が甲殻で覆われ3mにもなる巨大な魚類がいたそうだが
こういうゾイドが欲しいと思う。

53 :
くわしく。
>>34の名前は何にしようか迷ってたが
もししっくり来るやつだったらそれにする。

54 :
ググればいくらでも出てきそうなものだが

55 :
>>46 そこでグリアームドですよ。
初期型に比べて匂いもなく、装甲保持力等も改善されていて、蓄光装甲は鮮やかでメガラプのスリムさが活きてていいぞ。

56 :
>>55
俺は臭いがあるから嫌だと言ってるわけじゃないんだがな
メガラプは他のに比べて格段に装甲のディティールが単純な上に足首固定でポーズとれないから嫌なの

57 :
>>51
バイオ系ブライガー?

58 :
>>54
魚類っていうとイクチオサウルスしか知らないけど
あれは頭に甲殻なんかないし、ググッてもよく判らん。

59 :
え?
これは釣りなのか?

60 :
ttp://www.kabaya.co.jp/syouhin_7.html
ほねほねザウルス

61 :
>>58
まあマイナーなやつだからね。
板皮類とか甲冑魚とかでググってみるといいとオモ。
ボトリオレピスとかどお?

62 :
バイオ装甲はゴムじゃなくメッキにすべきだったのでは。

63 :
バイオがゴムの理由
あんな形だからプラだと金型から抜けない

64 :
「バイオ=ナマっぽさ」
というのも当初の企画意図だったんジャマイカ

65 :
ヴォルケーノ意外と登場多いな。

66 :
>>61
ありがとう。
首とかのディテールがちょっと違う気もするけど
いい感じ。バイオ〜とするならバイオボトリオとか
バイオレピスとか、かな。
(レピスってのが魚って言う意味でいいんだよね)

67 :
昨日のジェネシスのラストで砂に埋もれてるヴォルケーノはよかったな。
あのまま化石化してザイリン共々数千年後に見つかってもいいくらいに。
来週はヴォルケーノVSティラノが楽しみだぜい

68 :
・バイオラプターの首装甲の成型色が青いのは仕様ですよね?
・バイオラプターの肩の上のBJについてるパーツって何?

69 :
>>68
>・バイオラプターの首装甲の成型色が青いのは仕様ですよね?
赤、青、銀の三色あるよ。銀はだいたい選別されて抜かれきっている。
>・バイオラプターの肩の上のBJについてるパーツって何?
ビーム砲が付く。

70 :
肩の上のパーツは本来肩の可動機構、手抜きゆえよくわからんが
ビーム砲が付くのは知らんかったが

71 :
ラプターのポディはグイと共用だからそこはグイの翼用ジョイント。

72 :
なことは分かり切ってるか。
見た感じ肩の保護アーマーにも見えるな。

73 :
>>67
ちょっとPSゾイド2のエンディング思い出したな。
>>70
俺はそこらから拾ってきた火器付けてる。まあ3_より細いからゆるゆるなんだけど。その上可動範囲が狭いからただの軸と大して変わらない罠。
そういえばデフォではなんかアーマー付いてたな。完全に忘れてた。

74 :
>>53
代表的なのはディニクチスやダンクルオステウスだね。
ちなみにこんなの↓
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/dankuruosuteusu.html

75 :
バイオトリケラ量産キター!!!!

76 :
メカルグ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
はじの方におしやってたトリケラさんを復活させましたよ。

77 :
最終回前にまた動くトリケラが見られるのか
色はキットカラーっぽかったね

78 :
甜菜ヴォルケ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up92050.jpg

79 :
>>78
きれいだ

80 :
トリケラのパイロット、量産型ゲオルグだったりして

81 :
>量産型ゲオルグ
アンドロ軍団ですか?

82 :
マトリックスのスミスみたいに特定の人物(ラカン)を
徹底的にR為だけに量産されたりしたら神。

83 :
むしろ復讐するならハヤテライガー
「あいつか!

84 :
トリケラどこで出てた?確認できなかったんだが

85 :
>>82
そんな展開が神?小(ry

86 :
(yr 泉に似てるよジーン

87 :
>>84
ザイリンがディグに戻ってジーンに会いに行く所。

88 :
>>87
d。たしかにたくさん並んでるな。
一列に並んで突進とかやってくれたら最高なんだが。

89 :
次ゲオルグが乗るトリケラは前のカラーのままだったな

90 :
>トリケラ
最後に電磁バリア使ってくれて嬉しかった

91 :
ゲオルグ最期に記憶を取り戻してたな
今回も熱かった。トリケラを好きになってしまいそうだ

92 :
トリケラ超かっこよかった
しかも超強かったな
で、量産されてたことだし次回からはわらわら出てきて大活躍するんだよね?

93 :
ラカンが最後にヘタレ返上して嬉しいとともに
シールド最高です。はい。

94 :
シールドとバリアの違いは?

95 :
シールド ある空間の部分を外部の力の場から遮断したり、内部の力の場を外部と遮断したりすること。
バリアー 障壁。障害。防壁。

96 :
>>91
別に記憶なくしてなくね?

97 :
ジェネ世界ではシールドは虹色バリアは透明

98 :
ラカンもトリケラもヘタレ返上。超カコヨカタ!
…ケントロは?

99 :

辿\辿辿
ム  \(゜Д゜)  なにか?
 UU~UU

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦Kにゾイドジェネシス Part3 (687)
GZGBナンバーのキットを語るスレ part24 (766)
RAMAR大好き!!(Wild Flower) (373)
★☆★☆★☆★ モルガ最強 ★☆★☆★☆★ (547)
☆フィーネって☆ (383)
レミイやコトナに萌えてる喪前らキモイ!! (410)
--log9.info------------------
トシ専用 (662)
ロンブー淳と石橋貴明嫌われキングはどっち? (342)
祝!石橋貴明さんが釜山名誉市民の称号授与 (355)
【完全週一】石橋貴明引退のXデーは? 4 (410)
【何で?】石橋貴明は中居君妬むのやめろ2【涙目】 (380)
【石橋貴明】完全週一芸人を救え!2 (362)
木梨憲武の人脈を食い散らかす石橋貴明 (265)
とんねるより局アナの方がゲストとトークしてた件w (325)
【北海道の夜?】山本圭壱と石橋貴明2【唯一の舎弟】 (399)
【祝】石橋貴明が芸能界から引退 (394)
【みじめ】明日の「とんねるず」にならないために 2 (358)
障害者を愚弄する木梨憲武は自殺しろ (552)
石橋貴明が後輩に慕われない理由を考えよう4 (280)
【仲良し】石橋貴明&ブラザー・コーンの関係 1胡散臭い (216)
千原ジュニアVS石橋貴明 2ジャックナイフ (245)
【実は金欠】完全週一で自転車操業の石橋貴明 (234)
--log55.com------------------
【歯】男のオーラルケア【口臭】2
男のスキンケア総合スレ Part53
OCEAN TOKYO専用part5
男の長髪スレッド Part34
男のVIO脱毛★8【デリケートゾーン】
やっぱ整形するならソウルでしょ32
この人整形!と思う人、その理由 part124
【切る】フェイスリフトを語ろう!【手術】Part9