1read 100read
2013年02月男性俳優40: 堺雅人を語れ69 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黄川田将也2.5 (219)
森田直幸 (271)
山本裕典 2 (849)
井坂俊哉☆part2 (442)
中村雅俊スレ (238)
溝端淳平 part.16 (339)

堺雅人を語れ69


1 :2013/01/05 〜 最終レス :2013/02/08
※sage必須 (メール欄にsageと記入)
※質問は、まず公式・テンプレ・現行スレを読んでからしてください
※次スレは970あたりで宣言して立ててください
※荒らしはスルーして下さい。反応する人も荒らしです。
今後の予定・ソフト化された出演作等は>>2-5あたり
前スレ
堺雅人を語れ68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1351483484/

2 :
( ´,_ゝ`) 映画
「鍵泥棒のメソッド」(主演)2012年9月公開
ttp://kagidoro.com/
「その夜の侍」(主演)2012年秋公開
ttp://sonoyorunosamurai.com/
「大奥[右衛門佐・綱吉篇]」(主演)2012年12月22日公開
ttp://ohoku.jp/
2013年公開予定
「ひまわりと子犬の七日間」(主演)2013年春公開
ttp://www.himawari-koinu.jp/index.html
( ´,_ゝ`) ドラマ
「大奥[有功・家光篇]」(主演)2012年10月より(TBS)
ttp://ohoku.jp/

3 :
( ´,_ゝ`) 書籍
エッセイ「文・堺雅人」発売中
ISBN 978-4-8191-1062-4
ttp://www.sankei-books.co.jp/sakai/index.html
伊藤一彦×堺雅人「ぼく、牧水 歌人に学ぶまろびの美学」発売中
ISDN 978-4-04-710253-8
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/201009-02/
( ´,_ゝ`) 雑誌連載
CREA 文藝春秋
ttp://crea.bunshun.jp/index.html
( ´,_ゝ`) 解説文
長嶋有「ぼくは落ち着きがない」文庫版
ISBN 978-4-334-74953-8
ttp://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334749538
その他>>1の公式情報を参照のこと

4 :
ソフト化された出演作品
------------------------
【ドラマ】
安楽椅子探偵、再び(DVD)
新選組!(DVD)
新選組!総集編(DVD)
ウルトラQ(DVD)
エンジン(DVD)
新選組!!〜土方歳三最期の一日(DVD)
対岸の彼女(DVD)
出雲の阿国(DVD)
スカイハイ 1話(DVD)
ゴールデンボウル 7話(VHS)(DVD)
ひと夏のパパへ 5話(VHS)(DVD)
ガッコの先生 5話(VHS)(DVD)
ヒミツの花園(DVD)
Dr.コトー診療所2006(DVD)
深津絵里のblack comedy ブラコメ(DVD)
世にも奇妙な物語 2008 春の特別編(DVD)
篤姫 完全版 第壱集(DVD)
篤姫 完全版 第弐集(DVD)
トライアングル(DVD)
官僚たちの夏(DVD)
ジョーカー 許されざる捜査官(DVD)
ニセ医者と呼ばれて−沖縄最後の医介補−(DVD)
塚原卜伝(DVD)
南極大陸(DVD&ブルーレイ)
リーガル・ハイ(DVD&ブルーレイ)※2012年12月発売予定
【映画】
ココニイルコト(VHS)(DVD)
火星のわが家(DVD)
ひまわり(DVD)
ハチミツとクローバ ー(DVD)
壬生義士伝(VHS)(DVD)
張り込み(VHS)(DVD)※廃盤
The Goddess of 1967(DVD)※海外盤のみ
スキヤキウエスタンジャンゴ(DVD)
壁男(DVD)
アフタースクール(DVD)
クライマーズ・ハイ(DVD)
ジャージの二人(DVD)
ジェネラル・ルージュの凱旋(DVD)
ラッシュライフ(DVD)
南極料理人(DVD)
クヒオ大佐(DVD)
ゴールデンスランバー(DVD)
武士の家計簿(DVD&ブルーレイ)
日輪の遺産(DVD&ブルーレイ)
ツレがうつになりまして。(DVD&ブルーレイ)

5 :
【舞台】
ビューティフル・サンディ(DVD)
VAMP SHOW(DVD)
お父さんの恋(DVD)
噂の男(DVD)
恐れを知らぬ川上音二郎一座(DVD)
蛮幽鬼(DVD)
【アニメ】
戦闘妖精雪風(VHS)(DVD)
こちら亀有公園前派出所 白鳥麗次
青い文学シリーズ(DVD)(BD)
【その他】
海ごはん山ごはん(VHS)※廃盤
新シルクロード 10集(DVD)
やさぐれぱんだ 白盤&黒盤(DVD)
やさぐれぱんだ 金盤&銀盤(DVD)
( ´,_ゝ`)リクエスト
「婚外恋愛」 「嫉妬の香り」 再放送・DVD化リクエスト先
テレビ朝日 ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
BS朝日 ttp://www.bs-asahi.co.jp/apps/contact/pc/index.php
テレ朝チャンネル(CS、スカパー) ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contact/index.html
「情熱大陸」DVD化リクエスト先
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/feedback.shtml
「喪服の似合うエレクトラ」DVD化リクエスト先
ttp://www.nntt.jac.go.jp/inquiry/index.html
「恋愛新党」DVD化リクエスト先
ttp://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

6 :
下高井戸:鍵泥棒のメソッド
→渋谷:その夜の侍
堺 雅人祭りの夜でした。

7 :
>>1 
スレ立て乙です
追加で田辺エージェンシーの公式サイト
ttp://www.tanabe-agency.co.jp/talent/sakai_masato/

8 :
映画三度めにしてようやくいろんな事が
腑に落ちて、涙してきました。
ドラマ見てないとわかんないとことか
演出が不親切に感じることもあるかも
しれないけど、主演のお二人の演技で
補完されてたと。
あと、現代にも起きている問題として
女性天皇容認あり?とも感じました。

上映前のひまわり…で右衛門佐と違う優しい堺さんを見て、ゲキシネの髑髏城にサジを思い出し、本編も充分堪能いたしました。

9 :
スレ立て乙です。
『大奥』見に行きたいのはやまやまだが
風邪をこじらせたらしく
咳がひどくてたぶん無理。
治るまで上映しているのであろうか?
せっかくだから、スクリーンで堪能したいよ・・・

10 :
諸般の事情で一度しか観ていませんが
右衛門佐にドキドキでストーリーを追うだけで精一杯でした
風邪って通常は一週間ぐらいで治るから間に合うのではないかしら
安静にして早く元気になって!

11 :
トライアングルって見る価値あります?
1話だけ見たんだけど、谷原さんやらに比べると出番少ない・・
2話目からでます?

12 :
前スレ999
役不足と役者不足の意味の違いもわからんのかw

13 :
>>9
ひどい咳だけが残る時は呼吸器科の受診おすすめします。
自分のケースですが、2ヶ月以上咳のみが続く場合、まずレントゲンで結核他の可能性を排除した上でアレルギーも特になかったので咳ぜんそくと診断受けました。
吸入のお薬もらったらテキメンによくなりましたよ。
一度ネットで症状検索してみて。
日常生活に障るしなによりつらいので早くよくなるといいね。

14 :
その夜の侍みたいな演技してないような演技とリーガルみたいな演技どっちが難しいんだろう

15 :
◆2010年◆
主演:菅野美穂
■映画『パーマネント野ばら』2010年5月22日全国公開
原作=西原理恵子『パーマネント野ばら』
※大コケ

◆2011年◆
主演:菅野美穂
■映画『ジーン・ワルツ』
※2011年2月5日全国140?スクリーン公開
(小泉今日子主演『毎日かあさん』※2011年2月5日全国公開)
<史上最強の女医>スクリーンに降臨!
天才医師〈遺伝子(ジーン)の女神〉が仕掛ける、禁断の奇跡。
原作=海堂尊『ジーン・ワルツ』
土日2日間の興収4.197万2.900円、
動員3万2.825人=初登場11位。

◆2012年◆
堺雅人菅野美穂
■映画『大奥[右衛門佐・綱吉篇]』
2012年12月22日公開307スクリーン
土日2日間の成績は
動員7万7.319人、興収9.716万4.100円
初日からの連休3日間で
動員11万512人、興収1億3.826万9.600円

16 :
◆2011年◆
竹野内豊主演
■映画『太平洋の奇跡〜フォックスと呼ばれた男』
2011年2月12日全国300スクリーン公開
初日2日間で
興収2億5.510万700円
動員21万6.495人
(初登場1位)
初日から3日間で
興収3億9.044万8.500円
動員33万1.967人

◆2012年◆
野村萬斎&榮倉奈々
■映画『のぼうの城』
2012年11月2日全国328スクリーン公開
初日3日間で
興収5億490万1.150円
動員40万9.352人
初登場1位、2週連続1位。

17 :
◆◆◆◆◆2011年◆◆◆◆◆
竹野内豊主演
映画『太平洋の奇跡〜フォックスと呼ばれた男』
2011年2月12日全国300スクリーン公開
初日2日間で
興収2億5.510万700円
動員21万6.495人
(初登場1位)
初日から3日間で
興収3億9.044万8.500円
動員33万1.967人

◆◆◆◆◆2012年◆◆◆◆◆
野村萬斎&榮倉奈々
映画『のぼうの城』
2012年11月2日全国328スクリーン公開
初日3日間で
興収5億490万1.150円
動員40万9.352人
初登場1位、2週連続1位。

◆◆◆◆◆2012年◆◆◆◆◆
堺雅人&菅野美穂
映画『大奥[右衛門佐・綱吉篇]』
2012年12月22日公開307スクリーン
土日2日間の成績は
動員7万7.319人、興収9.716万4.100円
初日からの連休3日間で
動員11万512人、興収1億3.826万9.600円

18 :
>>11
出番は少ないけれど私は好きです。
DVD-BOXは買わなくても良かったかも、とは思っていますが。

19 :
>>11
トライアングル、堺さん目当てで 7〜8話だけ見ました。満足です。

20 :
>>19
私は現代ものビジュアルではもっとも美堺だったと思ってる。>志摩野
「君の名前は、僕がつけたんだよ」
で涙腺切れたな。

21 :
>>18
特典映像のメイキングやインタビューは良いですか?

22 :
私はリアルタイムで録画したので
DVDは買ってないけど
正体が分かるまでの志摩野が好きでした。

23 :
『蛮幽鬼』(ばんゆうき)劇団☆新感線30周年記念興行
この、サジ役の堺雅人さんは凄いね。
殺陣が激しいのに、台詞の乱れが無い。
ツベ観て驚きだわ
満面の笑顔で人を殺していく

24 :
サジが走るとき、足音があまりしないんだよね。猫みたいに。
相当筋力いっただろうね。

25 :
>10
>13
レスありがとう!
夜寝られないのが一番つらい…
ようやく正月開けたので病院行ってきます。
よくなったら『大奥』観に行くよ。

26 :
>>18-19
レスありがとう

27 :
トライアングルの堺さんは谷ショーより出てくるよ。
ビジュアルもいいし、蔵之介との絡みもちょっとだけあるし。

28 :
うちの地区でリーガルの再放送が今日から始まるのだけれども
リアルタイムで見て録画もして台詞憶えるほどリピしてBlu-rayBOXも購入済み
なのにまた録画予約しながら「頭大丈夫か?」と自己ツッコミ
塚原卜伝にも同じことをするのであろう…

29 :
>>28
そなたはええ子やw

30 :
>>14
わからないけど、その夜の侍の初日舞台挨拶でこの映画のいろいろについて語る堺さんは
明らかにいつもの余裕ある感じとは違った気がするw

31 :
有楽町? 川崎?
劇団員時代の夢が叶ったようなって、どんな夢だったんだろ?

32 :
>>30
舞台挨拶の様子はいつもと変わらないように思ったけれど・・・
>>31
劇団員時代の最後の頃は、東京オレンジに少し行き詰まりを感じてたんじゃないかな
規模の点でも内容の点でも
でも、当初、劇団を立ち上げたばかりの頃は、東京オレンジをもっと大きくして
そこでやった芝居が、夜侍みたいに、映画化されて全国上映される、みたいな夢ももって
いたんじゃないかな

33 :
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/

34 :
>>14
夜侍とリーガルはそれぞれ違った難しさだと思うが、どちらがより難しいかと言えば、堺さんの持ち味とは掛け離れた役の夜侍かなと思う。
精神的・肉体的に無様な中村は堺さんの引き出しに無かったのではないか。
難しかっただろうね。
リーガルは技術的に難しそうだが(常にハイテンション、早口)、堺さんが得意そうな役ではある。

35 :
堺さんは、駄目な人弱い人を理論づけて作り上げてるけど、本質では違和感を感じ続けているからかも?
堺さん自身、苦手なこと(体育とか)はあっても、やればある程度はできるようになるタイプで
根っこから駄目で弱い要素はない人に思える

36 :
>>21
買ったものの1回しか見てないから覚えてない。
つまり、そういう事なんです。
>>22
もちろんリアルタイムで録画してて、かつDVDも買いました。
志摩野は最初のころはやせすぎな感じだけど(ジェネラルの後遺症だっけ)
後半につれてどんどんカッコ良くなる。
>>23
ちなみに蛮幽鬼のDVDは画面が暗いし音も悪い。
大好きで何度も舞台を見たから、ゲキシネでちょっとガッカリし
DVDを見てかなりガッカリした。

37 :
>>34
観てるほうも苦しいのよね中村は

38 :
>>34>>37
中村は演技スキルでどうこうできる役ではなかったと思う
リーガルは堺さんのセリフ回しや滑舌など、今まで培った技術を駆使して作り上げた賜物
一方中村は、堺さんの本質や生理的な部分を引き出す演出をしたと監督が言ってたので、
苦労したのかなーと思った
人生で一番ダメだしされたと言ってたしねw

39 :
>>36
そうですか。レンタルで見ましたが、買うかどうか迷っていたので
参考になりました。ありがとうございました。
蛮幽鬼は、舞台はもっとよかったんですね
私は舞台は見れなかったので、DVDでも十分感動したのですが、
舞台を生で見たかったなぁ
でも、舞台をみる価値ありと思います(DVDでも)

40 :
私は蛮幽鬼は舞台は遠すぎて
表情とかよくわからなくて
ゲキシネ&DVDの方が見やすいです。

41 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<●●● 注 意 事 項 ●●●>


|■荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!

|■荒らしにとって一番嫌なことは、相手にしてもらえず放置されることです。

|■放置された荒らしは、構って欲しくて煽りや自作自演であなたのレスを誘います。

|■引っかかってレスした時点であなたの負け!

|■反撃は彼らの滋養にして栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。

|■枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。

|■荒らしの相手をする奴も荒らしです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

42 :
>>31ああいう種類の小劇場作品が映画化されたことかと思った。
なんか社会に認められたっていうか。
最近でこそ結構小劇場系でもテレビ出たり戯曲が大きな賞もらったりあるけどさ。

43 :
時代が堺さんに追い付いたというか
将来的に夜侍は、邦画と演劇双方にとってエポックメイキング的作品になりそう。

44 :
来年大河に堺さん期待していいですか?

45 :
視聴率とか動員数とか気にせずに見たい役
◆光源氏(これはダントツで見たい役…本当にハマり役だとおもわれ)
◆明治あたりの書生さん(青い文学シリーズとか)
 こんなん覚えてる人いないかもだが、昔松田優作が夏目漱石のそれからをやったのが好きだった。
悩める書生さん役とかすごく見たい。
◆ドSな剣豪(沖田のように刀で突いて足蹴りくらわすようなw)

46 :
リーガルの前にDr.コトーをやっていることに今ごろ気がついて
めちゃくちゃ焦ったけどサブタイトルで調べたら第1シリーズだった ε=Σ( ̄ )ホッ
鳴海先生の2006年はまだファンになってなくて当然見てなくて
レンタルで最終話だけは見たけれど

47 :
>>45
光源氏、大河でたっぷり観たいわー。
あと昔、三上博史がやった中原中也がすごく好きだったんだけど、壊れていく詩人、作家などもみてみたい。

48 :
>>43
ほんとだね
決定稿で削除されてしまったシーン 堺さんがぜひ言いたかったというセリフ、聞いてみたかった

49 :
時々他スレで「低視聴率だったけど・・」等、ジョーカーについての書き込みを見るけど
あれ、クール3位だったんだけどな。ホタルと9係の次。
伊達さんの透明感が好きだった。

50 :
リーガルもクール5位くらいだったけど
ジャニーズ主演のドラマを除いたら1位だった
中原中也、堺さんが中学or高校時代に好きだったんだよね

51 :
>>49
あのクールのフジではトップだったし最終回は延長されたし特別編もあったんだもんね。

52 :
伊達さんに惚れて堺さんに落ちた!

53 :
オマエに明日は来ない!
ばきゅーん!(麻酔銃w)

54 :
>>47
大河は史実ばかりだからちょっと無理そうだけど
BS時代劇で半年か1年かけてやってくれないかな。
私も堺さんの源氏見たい。

55 :
堺さんのどこに惹かれたのか
惹かれた順番はわからないけれど
顔 声 演技 上品な佇まい 聡明さ ですかね
これ同じような惹かれ具合の人がほとんどですよね

56 :
リーガルハイは最高に大好きなドラマだけど、ジョーカーは愛おしいドラマ。
疲れた時に昼伊達さん見ると癒される…
あ、あと大奥は所作にうっとりするドラマ。

57 :
伊達さんは癒されるけど、ドラマの内容がちょっと鬱

58 :
55だけど当たり前のこと言ってるね私
惹かれたのは顔→演技→声→上品な佇まい→聡明さ たぶんこの順番だ
学生時代B'z(稲葉さん)の追っかけをやってる友人がいた
ファンクラブに入ると一緒に写真を撮ってもらえるといって
B'zのふたりの間に写っている写真を見せてくれた
そのときは へぇ〜すごいねぇとか言って感動したふりして話しを合わせたけど
今ごろになってファン心理が理解できた
私は堺さんがファンになった初めての人なのだ

59 :
わたしもこんなにファンになったのは堺さんが初めて
引込まれた順番は、演技→会話・言葉→笑顔→おおらかな雰囲気→顔 こんな感じだ

60 :
私は何も知らないまままず顔に魅かれた。
そして華奢な体つき。
その後声も良いんだな・・と気付き
演技も上手い、素の時も明るくて品がある・・
学生時代勉強が良く出来たらしい・・と
何もかもが完璧に好きな人だった。
ジョーカーが決まったのは6月だったけど
嬉しかったなぁ。

61 :
儚げで上品な顔だち→佇まいの透明感→端正な声→言葉の端々にキラリと光る知性→なのに纏う空気は色気がある、かな。
普通、ファンになってその人のことを掘り下げて行くと、ここはいまいち・・・な部分が出てくるものだけど、堺さんにはそれがない。
知れば知るほど魅せられてしまう。

62 :
華奢で色気を漂わせていて
かつ勉強がハンパなくできるって芸能界じゃ希少種だよね
偏差値が高い役者さんは不思議と硬質な男っぽさが勝ったタイプが多い

63 :
思わずこちらが微笑んでしまうほどチャーミング!

64 :
微笑んでいるのに儚げな憂い顔と
華奢な身体が悲劇に似合う。
でも死ぬ役は多いけど
死ぬ場面ってあんまり観た事ない。
「後は頼む・・・」とか誰かに言い残して息を引き取るような
そんな場面って意外とないよね。

65 :
>>64
山南さんや家定は、微妙に違うか…

66 :
お芝居してるとこも好きだし、素の明るいところも好き!

67 :
ただ明るいのでは無く、
きちんとした家庭で教育を受けたんだなあと思わせる
嫌味のない、育ちの良い明るさが魅力です。

68 :
どの意見も首がもげる勢いで同意しちゃうな。
愛がある。
私のまわりに堺さんファンいないから、ここで語りあえるのは楽しい。
私が初めてはまった俳優さん。
好きな人がいると肌の調子がよくて気持ちが元気になるよね。
旦那には悪いけど、堺さん見るとドキドキするw

69 :
>>68
ものすごく同感!!
ドキドキっていうかニヤニヤしちゃいますねー。
堺さんのラブシーンなんて旦那と一緒に見られないですよーう。
(ひとりでもドキドキして、見られないんだけどw)

70 :
私の叔母も60歳で病気がちだけど
堺さんのドラマ観られる事でものすごく救われてます。
ありがとう堺さん。

71 :
優しいけれど冷やか、猫みたいにしなやか
人をそらさぬ笑顔なのに本音は誰にも悟らせない
頭脳明晰でノーブルな美形
二次元でしかありえない!と思ってた理想像がここに!
ホント知るほどに好きになる!

72 :
>>68
禿同w
もう旦那で肌の調子とかモチベーション上げるとか無理
年齢を重ねると顔だけ素敵とかガタイがいいとかだけでは萌えられなくなった
見た目も中身も素敵なほぼ同年代の芸能人を好きになったのは堺さんが初めてだ
結構な中年なのにあの殺人的な可愛さはなんなんだ

73 :
>>55
私はちょっと違って演技→声かな。
でも完全に虜になったのは声。
もともとちょっとファンで新感線も好きだから新橋に行ってw
そしたら声が耳から離れなくて、そのあとはどこをどうして好きになったか覚えてないや。
好きすぎてぼーっとしてたからw

74 :
いままで芸能人に全く興味を持ったことない私が、あんまり堺さんにハマッてるので、なぜかダンナがやさしくなったw
危機感を覚えたらしいw

75 :
ふーん、良かったね

76 :
>>73
わたしも声です
癒し系の優しい響きなんですよね
堺さんの人柄を表すかのようです
堺さんの声を聞いてると、
ホッとします

77 :
>>45>>47>>54
大奥がすごく素敵だったから
私もまた時代劇で高貴な人とか
しっとりした雅な役を観たいです。
主演で連ドラなら一番嬉しいな。

78 :
堺さん見るとジョゼフ・ゴードン思い出し
ジョゼフ・ゴードン見ると堺さん思い出す
細かい部分はさておき雰囲気少し似てない?

79 :
ジョゼフ・ゴードン知らないから検索してしまった
違う気がするけど大雑把に分けたら同じカテゴリに入るかも

80 :
深夜ザッピング中に長裃姿が目にとまった
かなり昔の時代劇という感じだった
その長裃姿の俳優さんを見て
堺さんが長裃をどんだけかっこよく美しく着こなしていたか
裾さばきがどんだけかっこよかったか
再認識した

81 :
>>78
私も前から雰囲気似てると思ってた
「500日のサマー」特に堺さんっぽいよね
インセプションやダークナイト見た時は勝手に堺さんに脳内変換して見てたw

82 :
>>78
似てる。どっちも好き!
よく見ると別に似てないんだけど、彼を見てるとついつい堺さんを思い出すw

83 :
同じように思ってた人居てちょっと嬉しいw
支持する層も被ってそうな感じするんだよね
役によってガラッと印象変わる人だけど「500日のサマー」のジョゼフは犬っぽい

84 :
全然わかんない

85 :
大奥やっと見てきた!まさかあのラストで終わると思ってなかったけど、良かったよ〜。意外に食べながらセリフ喋るの多くてビックリしたw饅頭モグモグモグモグ…w聞き取れるのがさすが

86 :
あの裾さばきいつもはき慣れている人のように
カッコ良かったですね。
有功のラストシーン好きだったわ。
右衛門佐も好きです。
「いやや!」がツボです。

87 :
いつもの豪華な布団(西川か?w)でなく畳の上で結ばれるのがまた何とも…。

88 :
ひたすら饅頭を頬張り続けながら喋るところは古美門っぽくて密かにウケた

89 :
あとひまわりのチラシゲットとCM見れた。早く見たい連投スマソ

90 :
上手な役者さんは所作もきれいだよね
右衛門佐はお茶を点てるときの柄杓の扱いが素敵だった
手慣れてる感じではないけど所作のひとつひとつが丁寧できれいだった

91 :
この連休も右衛門佐に逢いに行きます。

92 :
今夜、武士の家計簿やるよ。
▼1/12 18:30〜20:54 BS日テレ 映画「武士の家計簿」

93 :
堺さんはイケメンというより綺麗って感じ
声とか知性とか
惹きつける要素をいっぱい持ってますね
自分の美貌に無頓着な感じも魅力
時代劇の所作とかもね
ほれぼれしちゃう

94 :
今度堺さんの作品をレンタルしようと思うのですが、おすすめがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

95 :
>>94
特に作品の好みがないようでしたら、年代順に見ていくのが、私のお勧めです
あまり端役だと物足りないかもしれないので
ドラマなら「新撰組!」から、映画なら「火星のわが家」から借りてみたらどうでしょうか?

96 :
鍵泥棒のメゾットが上映されるので、今週観に行ってきます
各映画賞受賞の「御礼1000円均一」
あきらめてたので、うれしや

97 :
メソッド

98 :
舞台「噂の男」をDVDで見た!
引き込まれたわあ。

99 :
リゾット

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遠藤憲一について (581)
染谷将太5 (212)
加藤虎ノ介 其の30 (256)
武田航平☆ファンクラブ 8 (267)
染谷将太5 (212)
上地雄輔93 (531)
--log9.info------------------
新劇完結編見れないまま死ぬ人も多分いるよな・・・ (473)
Qのラスボスを予想するスレ (479)
ヱヴァQを観た回数分だけ文字が書き込めるスレ (357)
庵野くんへ (655)
アスカの縞パンツ (301)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 感想スレ (344)
新世紀エヴァンゲリオンの使徒の強さ議論スレ (342)
真希波・マリ・イラストリアス というコテ (224)
【weapon】 エヴァQで出してほしい新武器 (307)
アスカはもうRしたのか (206)
【マンガ版】貞本カヲルのスレ【貞エヴァ】 (833)
ミサト43歳「帰ってきたら続きをしましょ」 (200)
ヱヴァQの作画と林明美信者がおかしい件について★9 (220)
山形のエヴァヲタよ さぁ語ろう5 (773)
破が微妙だった人のためのスレ42 (204)
【ほのぼの】シンジとアスカの夫婦生活8日目【LAS】 (465)
--log55.com------------------
【2020】ミス・サイゴン47【帝劇】
アーティスト潰し【自殺】追い込む集団ストーカー
ミュージカル『シャボン玉とんだ 宇宙までとんだ』
【唯一】美弥るりか【無二】その3
【怪物】生田絵梨花 2 【ミュージカル女優】
東宝総合スレッドPART141
∞∞∞∞宙組を語るスレ406∞∞∞∞
雪組について語りましょ* Part358