1read 100read
2013年02月Web収入48: 会社辞めて起業する (813)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
月一万円をブログで稼ぐスレ (362)
アムゼネット起業塾 (243)
BannerBridge バナーブリッジ (368)
月10万円以上稼いでる人集合 (361)
NAVERまとめ インセンティブ (974)
【アクセスアップを真剣に考える】 (372)
会社辞めて起業する
- 1 :2007/10/21 〜 最終レス :2013/02/11
- この板で「月○○円〜○○○円稼ぐ奴〜」ってスレあるけど殆どは副業でやってんの?
漏れ、今の会社月収30万位なんだが、その程度なら会社辞めてアフェリエイト等、自宅で
本腰入れてやれば充分稼げるっしょ?
- 2 :
- モチベーション続けばな。
- 3 :
- >>1
俺もアフィだけで30万ぐらいあるけど会社は辞めてないよ。
ボーナス、有休、福利厚生、退職金、もうやめられませ〜ん。
- 4 :
- 数年前は本当にいたらしいな。脱サラして、アフィリエイトする奴。
どうなったか知らんが。今やる馬鹿はいるのかな。
- 5 :
- >>1
毎月7桁稼げるようになってから
真剣に悩め。
おまえ、アフィの収入はいくらなんだよ?
数十万程度じゃ、起業する意味(価値も)ない。
起業するってことは、
>>3
のような会社勤めのウマー味
が全て無くなるんだぞ。
会社勤めで30万位でも
実績としてバリバリ出せてるなら
起業するのもありかもしれないが、
常にハイリスクハイリターンが伴う。
仕事の面白さ だけで言ったら
断然、起業に分があるが。
- 6 :
- >>5が言うとおりだな。
会社辞めるとその30万円分を起業した分で稼がないといけない。
稼げなければアウト。
毎月が勝負になるよ。
- 7 :
- だいたい何PV/月で何円ぐらい?
広告出して真剣にやろうかと今考えているんだけど
- 8 :
- >>5
起業したら起業したで、また別のウマー味があるよ。
時間の使い方は自分の好き勝手、さまざまな節税、煩わしい人付き合いが皆無などなど。
もちろん、収入が少なければ意味無いものもあるけどね。
- 9 :
- 冷静に考えろ
会社員に旨味なんてあるのか?
人生の大半を費やすだけの旨味が?
辞めたらやめたで会社員にはない旨味はあるよね
頭を使えば割のいい話は転がってるもんだ
まあアフィじゃたかがしれてるから、アフィは繋ぎで
- 10 :
- >>9
会社員は会社員でいいこともあると思うけどね。
正直サラリーマンに憧れるよ。人とのRもあるしさ。
アフィリエイトだけだと、どうしても家に引きこもりがちになってしまう。
- 11 :
- 1だけど、月7桁稼げるならとっくに辞めてるよ。
仕事しながら10万位稼げるんだから本腰入れればもっと稼げるんじゃないかなって安易な考えだけど
間違ってはないような、気がするけど・・・
確かに福利厚生や退職金は魅力だけど、毎週月〜金の殆どの時間が無駄に
思えて仕方が無い。
>>8はどの程度稼いでるんですか?
- 12 :
- サラリーマンの肩書きがあるだけで就業する価値がある
- 13 :
- ただアフィリエイトで稼ぐ、その程度の考えだったらサラリーマンでいるべき。
今から、いきなり30万はしんどいよ
今の仕事は何?
WEB関係?
- 14 :
- 今の仕事は実は営業。
勿論、アフェリエイトだけで稼いでいこうなんて気はなくて、
他にも色々と手を出していきたいと思ってる。
例えばその一つはスレ違いだけど人材紹介業。
毎週毎週月曜日から金曜日まで馬鹿な上司の元で仕事して月30万程度なら
いっそのこと辞めて起業した方が儲かるかもしれないし仕事もやる気が出ると思ってさ。
- 15 :
- >>11
その程度の考えならやめたほうがいいかも。
今稼げるから将来稼げる保障はないから。
検索エンジン経由に頼っているのであればなおさら。
1がどうなのかは知らないけど。
ダブルインカムは専業からすれば魅力なので、今の状態続けては?
>>12
専業で法人化すれば社長の肩書きが得られるよ。
- 16 :
- だって、会社辞めて半年間家に篭って頑張ったら、
仮にPC初心者でも余程センスがない限りはアフェだけでも10万は稼げるっしょ?
いや、20万位は。
- 17 :
- >>15
検索エンジン経由です・・・
- 18 :
- >>11
人材紹介業なんて発想をするって事は、かなりのコネと信頼を持ってるんだよね
アフィなんて止めた方が良いと思うんだけど…
- 19 :
- >>1
おまえに、とって今の仕事が
無駄な時間の積み重ねにしか
感じられない程度のモノならば
起業して万一の確立で当たるかもしれないね〜。
ただ月のアフィ収入が10万程度じゃ、
生活どーするの?税金は?
アフィの投資(広告)用の資金は?
もしものための貯蓄は?
全部大丈夫なら起業しちゃえ!
まぁ、無理なのは分かってるから
あと1桁多く稼げるようになってから
またこの板に来るといいだろう。
こんな時間におまえ(1)にレスポンス
してる奴は大概、一桁多く稼いでる奴らが
ほとんど。
- 20 :
- >>15
法人化してるっぽいから分かってると思うが、分岐点は60万以上だろ
零細企業の社長より、上場してる(JASDAQでもいい)リーマンの方が肩書きに説得力ある
不動産借りるにしても、車買うにしても、リーマンは色々と便利
- 21 :
- 確かにサラリーマンの旨みももちろんあると思うが
独立したら気持ちを切り替えてやるだけ。
時間をとれる事のメリットは何よりも大きいからね。
- 22 :
- 法人化云々は別として、会社辞めてやる気なら、
少なくとも生活費×2+経費くらい見込めた方がいいんじゃないかな。
勝手に作った公式だけど、生活費×2の部分で、
生活費と、税金そのほかもろもろと貯蓄分、経費は経費で。
本気で辞めたいのであれば、ある程度貯え作った後に辞めてやってみては?
自分で期間決めて、その分の貯えだけは作ってさ。
1は人材紹介業ができるだけの社会スキル(?)があるようなので、
再就職口もすぐ見つかるだろうし。
- 23 :
- おもろいからアフィ先輩の俺が昔を語っちゃる
俺も1みたいに安易な考えでリーマンやってるときに、
これなら稼げると思って働きながら一生懸命サイト作りましたよ。
やっと出来たーと思って公開して、これから稼ぐぞーって思って
気合いれてたんだけど、サイト作るだけじゃ駄目なんですわ。
検索エンジンの上位表示とか、人を集客する為にはどうしたらいいのかとか
分からないこと&やらなきゃならない事がありすぎて、時間が足りなかったわけですよ。
これはもっと本格的にやらないと稼げないなと思って
当時(2年前)、会社辞めるしかないのかなとか
結婚してるから辞めて生活成り立つんかなとか色々迷ったのさ。
けどまぁ当時、貯金がいくらかあったから、
収入なくても1年は何とかなるなって算段もあって、
1年だけチャレンジしてみようって限定で会社辞めたんですわ。
(まだ若いんで1年なら再就職はいくらでも出来るって思ってたから)
ってここまで書いて、最初すげぇ気合入ってたけど
続き書くのスゲーめんどくなってきた。。。
(ここに何書いても金になんないし)
続き聞きたかったら適当にやる気の出そうなレス下さい。。。スマソ
- 24 :
- 毎日が真剣勝負の連続でした
しまいにはお腹が痛くなって入院してしまいました。
私は首相には向いていないのでしょうか?
ご教授ください。
よろしくお願いします。
- 25 :
- >>23
続きも書けよ。
1年だけと決めたチャレンジは
やってみてどうだった?
軌道に乗って両手団扇状態か?
それとも収入激減
→家庭内不和→離婚 の痛いパターンか?
どっちだ!?
- 26 :
- >>23
結果ぐらいかかないとずるいです。
ちなみに、起業でもアフィリエイトでも、
とりあえず立ち上げて始めるのはスゲー簡単なんだよね
問題は、毎日毎日ずーーーーと、継続できるかっていうことだなぁ
なんて最近思った。
- 27 :
- 1だけど人材紹介業はコネというか、どこの会社はどの程度の人間を持っていけば
採用してくれるかという情報は持ってる。後は肝心の人だけど、これは知り合いかWEBサイト
立ち上げて、年に5人も紹介成立すればまぁ、300万はいくかと。
って、そんな話はどうでもいいんだけど、10万程度じゃ話にならないのはわかってるよ。
蓄えは500万ちょい。この金が尽きる(尽きたら困るけど)前に何とかって考えてるんだけど・・・
あとは、とにかく今はろくに時間がなくて・・・
アフェリエイト以外にもっと他に稼げるものはないかと考えたり、実行したり、試行錯誤する時間がとにかく欲しい。
奴隷みたいに一生こき使われる位なら、自由になって自分の可能性を試したいみたいな。
それろ>>23は気になるよ。教えてよ。
- 28 :
- 23じゃねーけど、俺もアフィやって脱サラ→個人事業→法人の道を歩んでるよ
脱サラしたのは1年ちょっと前だ
ちなみにそのときのアフィ収入は月70万くらいだったなー
しかも楽天だけだったしw
ただ、絶対に増やせる確信があったから会社辞めて専業にした
いまはアフィだけじゃ毎月200万くらいだが、稼いだ金を元手にやりたかったことにかたっぱしから手を出してる
おかげで従業員も増えたし、お金も増えた
結局、またアフィは副業みたいな存在だw
まぁ、アフィだけじゃいつ消えるかわからんし、世の中にはもっといい仕事はたくさんあるんで、
はっきりした目算が立てられないならやめといたほうがいい
- 29 :
- ってまじめに書いてみたけど...
このスレは釣りだろ?
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :
- 釣りじゃねーし。
むしろ>>29も昔は俺と同じだろ。
- 32 :
- 名スレの予感
- 33 :
- >>31
釣りじゃねーのか
そらスマン
まぁがんばれ
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :
- ごめんなさい。
TV見てました
同じ境遇の人がいたら参考になればと思います。
辞めてからは、
一生懸命思いつくこと、出来ることを必死にやってみました。
相互リンク願いだしたり、ページ数増やしたり、
HTMLタグをキレイにしたりと。
最初の数ヶ月はアクセス数も少ないし、何にもならなかったけど
ページを作りまくってたら何となくあるページのアクセスが増えている事に
気付いて、こういう事やればいいんだ的なノウハウが少しづつ貯まったりしてました。
初めて月1万円を超えたのは4ヶ月目くらいでしたね。
今なら多くの事が分かるけど、以前は何も分からず自分がやっていることは正しいのか?
この先報われるのだろうかと、毎日焦ってもいました。
ここでモチベーションを保てるかどうかがポイントだと思います。
ただ今だから言える事は、あの頃専業でやっていたから今の所まで登りつめれたという事。
頭を使って考える事は非常に重要だと実感するばかりです。
一般的にアフィの壁と言われている月10万に達するまでに9ヶ月掛かりました。
遅いか早いかは、個人差ありますが、そこの壁さえ超えられれば
後は誰でもそれ以上に増やせると思うよ。
多くの人が面倒という理由から手抜きしてるだけだから。
1つ言える事は、運ではなく実力でその壁を超えたときは
センスが磨がれ、物の見方、お金に対しての嗅覚とか
会社員では絶対に得られない実力が付いている事に実感できると思いますよ。
- 37 :
-
ただし自由という言葉に夢中にならず冷静でいる事が大事だと思います。
自由というのは求めて手に入るものではなく、結果として付いてくるものですから。
求めなければ手に入らないケースがほとんですが。
辞めれば稼げるわけではなく、継続できる人間が稼げるというのが
この種のビジネスだという事は会社辞めて後悔しない為にも
注意した方が良いと思いますよ。
あと二兎を追うもの一兎も得ずというように、アフィでも人材紹介でも
1つに絞ることが重要だと思います。
自分がそうだったから(1が自分と同じ考え方とは限らないが)
保証がなくなるのも物凄く不安になりますよ。
サラリーというのは時間と引換えの保険ですから。
で、
ここまで話引っ張っといて
あんたは一体今いくら稼いでるんだって?
そんな無粋なこたぁ聞いちゃあかんよ。
あまり希望を持たせちゃいけないんだと思うけど、
月7桁〜8桁の大体半分くらいですよ。
- 38 :
- >>23
すばらしい。参考になりました。俺もやっぱ会社辞めるかな。
- 39 :
- >>36-37
激しく同意。
あなたが何者かは分からないが、かなりの人物だと見た。
- 40 :
- 職業は営業で宣伝には自信があるのか知らないが、
対人での宣伝とネット上での宣伝は全く器質が違う。
覚悟して始めてくれ。
- 41 :
- 月8桁の半分ってことは月収500万円だお
- 42 :
- >>41
ケタが半分ということで4桁台かも知れんぞ(笑)
23の書き方は、いかにもセールスレターっぽい引っ張り方。
- 43 :
- あなたの人生あなたの好きなように
- 44 :
- 月収500万円の生活って想像できん。もはや管轄外。
- 45 :
- 月収500円はどうですか?
- 46 :
- 小学生の時、かな
- 47 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 48 :
- 自分は大した人間でもありませんし、
自分よりすごいなって思える人間一杯います。
(自分より稼いでるって意味じゃなくて)
結局お金はお金であって、
必要以上に持ってても何も満たされませんよ。
むしろ逆に心配事が増えて追い詰められるかも。
生活レベルが下げられない事だったり、税金だったり。
今思うことは、周りに仲間がいて、
どう有意義な人生過ごせるかってことが
一番重要なんじゃないかと。
お金を追いすぎると色んな意味で無限ループにハマリます。
>>42
自分は情報商材は一切手を出したことがないですが、
真剣にアフィをやってるとこういう文章の書き方になるんじゃないのかな。。
文章の書き方一つで商品の売れ方とか全く変わるので。
そういう意味では自分なりのセールスレターの書き方さえ習得できれば
ある意味最強なんじゃないかと思います。
- 49 :
- こうして詐欺師が生まれるのだな
- 50 :
- >>1の考えが甘すぎるのはよくわかった
- 51 :
- 1だけど、
まぁ。23みたいなのは雲の上の存在だけど月収30万は1年以内にはいけると思う。
つーか、本腰入れりゃ余裕っしょ。
- 52 :
- >>51
じゃあ明日辞表を出せ
そしてこのスレで日々の活動を克明に記録するんだ
30万を3ヶ月続けられたらあがり
- 53 :
- 人材紹介はどうだか知らないけど
アフィだけで月30万の収入ってのは実力だけでなく運も必要と思われ。
普通は月1万も稼げれば賞賛に値するかと。凡人の場合。
月10万稼げればそれは達人、神の領域。
普通に働いてた方がよっぽど楽だと思う。。
- 54 :
- >>51
お前の言ってるアフィって情報商材?
もしそうだったら本腰なんか入れずに遊びでやった方がいい
先がない業界だから
あと、どっかでも出てたけど検索エンジン頼りのアフィもダメだな
安定性がない
サラリーマン辞めるならやめるでいいけど、
独立してもやっぱり「安定性」を考えて事業運営した方がいいぞ
一時的に成功して腐っていくヤツもいっぱいいるみたいだし
- 55 :
- おい>>1
俺も最近アフィ初めたんだが正直なめてた。
今まで法人相手の新規顧客獲得やホストでかなり稼いで来た経験から
自信に満ち満ちて思ってたね。余裕だろと。余裕ちがう。意外にむずい。
既存のくそサイトどもに俺が負ける訳ねーよと本気で信じてたが、3日前にサイト公開して唖然。客とか来ないからマジで。
つかおまえ今いくつ?
もし「余裕」だと決めつけていて、尚30越えてるんならやめとけ。
成功するしないは別として精神的にかなりくるぞ!
俺は稼げるまでやる覚悟もあり正直やり直しが効く年齢しかも貯蓄がある。
おまけに実家に帰ったから月の生活費が四万。環境的には最高だ。
なのに「このままだとどうなるんだろう」って超絶に悩む。
いっそRれば楽なのにって感じ。
言っておくが俺は精神は強い方だと思うぞ。
それでも今までは会社や店が失敗しても後ろ盾となってくれる分の安心感があった。
そいつの偉大さに激しく気づいたよ。
もう一度言うからな。
なめてるとマジで痛い目みる。
ここがネットとは言え、おまえはどう考えても覚悟が足らんと思う。
たぶん仕事をやめた時の俺程もないだろ?
やめとけ。
- 56 :
- >>30
月30万円稼ぐのはそんなに難しくない。
ちょっとしたコツを知っているだけ。
あと時間をかけること。
- 57 :
- 30万も大変やで。
- 58 :
- 金額は常に後になってついてくる
いわば、頑張った分の
ご褒美みたいな物。
妥協せずに人が嫌がる地道な作業をいかに
続けられるかが大事。これを楽しいと
思えるなら30万も近い。
月収で悩むのは稼げるようになってからで良い。
たった30万すら稼げてないレベルの人間は
月収を気にするだけ無駄。その時間惜しんで作業汁。
稼げるようになってから、会社どーしようとか
悩めよ。それから決めても遅くないだろ。
起業することで得られるモノもあるが
やはり失うものもあるんだよyo。
とにかく30万稼げるようになってから悩め。おk?
- 59 :
- >>58
このキチガイRばいいのにな
- 60 :
- >>55
いいこと言うなぁ
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :
- 毎日5-6時間以上アフィに打ち込めて月10万なら全くのゼロからでも2ヶ月で可能じゃないかな。
多くの人は持続という点で脱落、ゼロのままで終了というパターンが殆どだと思うよ。
間違っているかな?
詐欺紛いの情報カテならもっと楽に短期間で可能かと思うけど、
そこにいくかは人間としての理性の問題。
- 63 :
- >>62
時間なんか関係ないよ
バカじゃないの?
- 64 :
- よく言われることだけど、自営業の収入ってのはサラリーマンの3倍ないとダメだって。
つまり、自営業で月30万はサラリーマンで月10万と同じってこと。
その辺>>1は分かってるんだろうか。
- 65 :
- SOHOLink.biz ってどうよ!
↑ネットで検索してみな・・・
- 66 :
- とりあえず >>1 は副業で初めてみなよ。
才能と運があれば一時の稼ぎはあるだろう。ただしそれが
いつまで続くかはおまいの能力と努力と運次第。会社を辞
めるのはそれからでも遅くない。
- 67 :
- 仕事を辞めるリスクは大きい。
だが副業から始めてどうこうできるほど甘い世界じゃない。
関連業の人間だから副業で可能だが
そうでない人間は人生かけてやらなきゃ成功の可能性など皆無に等しい。
まぁ人生かけてやってみてもいいんじゃない?
今世ダメだったら来世頑張ればいいじゃんw
- 68 :
- 64は八百屋とアフィの区別がつかん阿保やろ
大根うるのとちがって経費7割もかからんよ
むしろ節税しまくりで自営が有利だろうな
車も酒も経費やからな
- 69 :
- それにしてもサラリーマンが自分を慰めるような書き込みばっかやな
こういうのが小市民ゆうんやろ
実際、もっとでかい目標もたなあかんで
お勧めはアフィで日銭を稼ぎつつ、他の業界転向やな
アフィなんてたかがしれてる
会社員もたかがしれてる
そこで何を目指すかやな
- 70 :
- >68
おまいは収入と売上の区別がつかないアホだな。
- 71 :
- >>1
とにかく自分で考えて、自分で調べて、自分で勉強すること。
24時間365日、頭を休む暇を与えずに常に頭をフル回転し
遊んでいる時や飯食ってる時も
常に「何か」を探すこと。
楽して稼ごう何て考えが
1ミリでもあるようなら向きませんよ。
- 72 :
- 始めちゃえば自然とそうなるけどな。
ストレスでw
- 73 :
- たった3日で諦念か
- 74 :
- >>73
俺か?俺に関してはもうちょっとうまく行くと思ってただけだよ。
サイトの内容には自信あったからね。
ただ俺の今までの営業スタイルは主に口コミだったが
ネット上ではそれだけじゃ通用しないのかなって点でちょっと戸惑った。
全然諦めてはないよ。
- 75 :
- >>74
Yahoo、Googleで検索上位に表示されるだけで、全然訪問者数が違う。
俺のサイトは6割以上がここ経由で、
あとは、2ch関連サイト経由が1割、ノーリファラが2割ぐらい。
サイトの品質向上、検索順位をキープする方法、他のSEO対策対応は、
日々勉強しながら実践していく。
ビギナーなんで、分からないことだらけで、
悩むことも多いし、正直、しんどくて苦しいこともあるが、
そこが解消された瞬間が嬉しいし、日々成長を実感できて楽しい。
- 76 :
- >>75
やっぱヤフー、グーグルの対策練らなきゃダメだね。お話にならない。
俺も今勉強してるんだけど、売上アップ.コムの利用とかも検討してる。
しかしSEO業者って何処もかしこも糞味噌に金とんのな。びっくりするわ。
ちなみに対策した事が成果になるまで大体どのくらいかかった?
- 77 :
- >>76
俺は、たまたま需要はあるけど供給が全くなかったテーマのサイトを作ったので、
今のところ主な検索エンジンで1位になってる。
サイトをアップして数日後には、いつの間にかYahooに登録されてた。
GoogleはURL登録の翌日には検索結果に反映されて、
その5日後には、PCサイトのページが16ページ程のサイトなのに66件もインデックスされていた。
作りかけの携帯サイトのページや編集ページ等もインデックスされてるみたい。
アクセス解析は、Google Analyticsを使っているんだけど、
もしかすると、これを使うとロボがガッツリ来てくれるのかもしれない。
MSNは今調子が悪いらしく、URL登録が出来ないらしいが、
Yahoo、Googleから1週間程遅れてロボ巡回で検索結果に出るようになった。
でも、ここはトップページしかインデックスされてない。
他のSEO対策はサイトの作成が落ち着いてからやる予定。
やっぱり、訪問者にちょくちょく利用してもらってなんぼだし。
- 78 :
- >>77
マジで?凄いね。そんな短期で1位ですか・・・。
俺は今、月間検索数30000前後のキーワードで1位もぎ取ろうとしてるが、
正直それを決意するのがすでになんかもう、試練だったよ。
30000程度大した数じゃないのかも知れないけれど、全然知らない世界だしね。
>>77は今、検索からのアクセス日にどのくらいある?
俺、大よそで4500pv/dayは稼がないと目標にしてる売上高は達成できない中、
今主に相互リンク先からのアクセスとリピーターで100〜200pv/day。
たりねー!!!
(自分では)サイトの中身なら絶対に勝てる自信あるんだけれど、
相互リンク先から来て、そこからお気に入り登録してリピーターになってくれてる様な客層だと、
それでもありがたいんだが、基本その商材に精通してる客層だしなかなか金に結びつかないのな・・・。
まぁ別にそれはいいんだけども、
アクセス稼ぐのがこんなに大変だとは思ってもみなかったよ。
- 79 :
- >>78
最近サイト作った俺もそれは思った。
なんていうか、今の検索エンジンってサイトの質までは見てくれないから、
どんなに、たくさんページ書いたり、情報載せたりしても、それだけじゃ上位
表示されないんだよね。
中身には自信があるのに、もう、3年ぐらい更新されてないようなクソサイトが
検索結果上位にいると、ほんと萎えてくる。
なんか、検索エンジンは新参者には厳しいね。昔からやってるサイトのが有利みたい。
- 80 :
- >>78
>検索からのアクセス日にどのくらいある?
実は、アクセス数というのが何を指してしているのかまだ理解してなかったりする(^ ^;
訪問者数、セッション数、PV数のどれが一般的なんだろ?
PVは、トップページは600〜1000PV/dayぐらいで、サイト全体は3000〜4000PV/dayぐらい。
携帯サイトは、まだ携帯用の大手検索エンジンにHITしないので、これの1/4ぐらいかな
アクセス数に関する事なら、このスレが参考になるよ。
『Web製作管理板』
http://pc11.2ch.net/hp/
参考スレ『[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン41■』
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1193035794/
あと、俺のレスで2つ訂正。
>いつの間にかYahooに登録されてた。
↓
Yahooの検索にHITする様になった。
>ビギナーなんで、分からないことだらけで、
↓
サイト立上げは2回目で、
前回はHP作成の勉強をかねて7年前に行ったが、ネタが尽きてすぐに閉鎖\(´Д`)/
以降は全く離れていたので、現在、浦島太郎状態(´・ω・`)
- 81 :
- >>79
確かに放置サイトが検索上位になること結構あるね。
調べる側としても、できれば最新の情報が知りたいから何とかして欲しい。
と言いつつ、7年前に閉鎖した俺のサイトも
特定キーワードで商用サイトを抜いて1位になってる・・(^ ^;
サイト削除したいけど、当時のレンタルサーバ屋が買収されてURL変わってるわ、
IDもPASSもとっくに忘れたわで削除できない・・
同じキーワードを使ってる人達、スンマソン(´・ω・`)
なんか申し訳なくなってきたので、サイト削除できないか今の会社に確認してみるよ。
せっかくだから、使いまわすという手もあるか・・・
- 82 :
- >>79
サイト作成段階でネットの知り合いに内容を随時評価して貰ってたんだが、
ある時「こいつ等をやっつけるのがひとまず目標」と類似サイトを見せると、
検索で3位につけてるサイトを指して「ここはパッと見ただけで読む気なくすな」
とそいつは一蹴した。わざわざ検索して来てるユーザーがかわいそうだから、俺は頑張ろう!と、思った。
被リンクの質を重要視したり逆にページランクの重要視を下げたり
グーグルも改善はしてるみたいだが、やはり世間でも「古い会社」ほど信用度があるように、
新しい会社の倒産する確立と同じく出来たばかりのサイトなんていつ閉鎖するかわかんないし、
ある程度はしょうがないのかも。地道に、諦めずに、一歩ずつ、頑張ろうぜ。
>>80-81
実は俺もページビューとアクセス数の違いは良く分かってないが、
多分ページビューもアクセス数も同義語なんじゃ?
という程度の適当な認識でいる。間違ってる可能性、大ですが・・・・。
って言うかすばらしいな。なんて成果だ。最初の勉強時に取得した情報の精度差かな?
俺はSEO対策は正直アフィリ指南やSEO対策を取り扱ってるサイトで読み流しただけだが、
結局の所このての情報は無料のものの中じゃ2ちゃんねるのそれが一番信用できるよね。
ところで俺も遊びで作った趣味のサイトを持ってるが、無意味にページランクが高く、
放置しまくりで死んでる画像山盛りなのに未だアクセスがちらほらある。
そこも遊びとは言え口コミで集客してたサイトで(だから今回もSEOを重要視出来なかったんだけど)
俺のファン(w)が結構いるから、上手い事アフィとして再利用出来ないか検討中だよ。
- 83 :
- >>78
月間検索数30000以上のキーワードで1位を3つ持ってる俺様が来ましたよ。
ちなみに、Yahooでは最近、同じキーワードで10位落ちした。
リピーター率が異様に高いしあっちこっちのブログで紹介されるし
2chにもよく貼られるから被リンク数は多いよ。
ページランクは2だがw
- 84 :
- >>78の内容をちゃんと理解してなかったかも。
>俺、大よそで4500pv/dayは稼がないと目標にしてる売上高は達成できない中、
>今主に相互リンク先からのアクセスとリピーターで100〜200pv/day。
これって、参照元からのアクセス数のこと?
GoogleAnalyticsでそれに近い項目はセッション数なのかなぁ・・?
それだったら、450〜550セッション/dayをうろうろしてる。
そのうち、検索エンジンからのセッションは、350セッション/day程度。
- 85 :
- >>82
俺が今やってるサイトは趣味のサイトだよ(^ ^
元々ただ必要とされていたからサイトを作っただけで、Web収入とかは全然考えてなかった。
ただ、最初から思ってた以上に人が見に来てくれたので、
こりゃ、もっと充実したサイトにしなければいかん・・と思い、ページの追加や改訂を日々行ってる。
より沢山の必要としている人に見てもらいたいと思い、検索エンジンにも申請し始めたり、
携帯用サイトも作り始めた。
今はただサイト作成が面白くて仕方ないから、Webで稼ぐ方法までは気が回ってない。
このサイトの運営が落ち着いてきたら、
ここでの経験を活かして、これとは別にWeb収入も考慮したサイトを作ってみようと思ってる。
今回のやりとりで月間検索数のこと初めて知ったw(^ ^;
さっき、俺のサイトのキーワードの月間検索数を調べてみたけど、結果はありませんだった・・orz
今月から使われ始めたキーワードだから、まだ集計されてないのかな?
さっきは、サイトで調べてみたけど、これって普通はツールで調べるものなの?
>>83
すごい!
日にどれくらいアクセス数があるの?
あと、どんなジャンルのサイトなの?
今は人気のあるサイトをいっぱい見て勉強したい!
- 86 :
- >>85
昔はキーワードアドバイスツールというものがあったんだよ・・・
それで検索数を調べられたんだが、今はもう無理だな。
どんなサイトかは言えないw
稼いでるアフィリエイターは自分のサイトは簡単に明かさないよ。
ユニーク3500、PVは5万/日、リピーターが半分ぐらい。
- 87 :
- >>86
ありがとう!
どんなサイトか教えてもらえないのは残念だけど、いい目安になった。
ちなみに、Web収入はどれぐらいなの?
- 88 :
- >>87
今年に入って大きく伸びて、入金ベースで今月20万かな。
来月は25万になる見込み。これを維持・拡大できるかが今後の課題。
- 89 :
- >>83
やるね。これは神降臨かな?
俺が取り組んでるジャンルは供給が間に合ってないのかも知れないけれど、
ブログで紹介されたり2chに貼られたりは基本的にないタイプだから、
そんな被リンク天国はひとまず想像できないな・・・。
>>84-85
昨日の数字だが、ページビュー214、セッション数50、訪問者(ユニークユーザー)数47、
1人あたりのページビューが4,7(多分)。1人あたりのページビューに関しては、
過去のものを見れないからあやふやだが大体毎日3〜5の間で落ち着く。
俺が自分に課してるノルマはページビュー4500以上、セッション数&ユニークユーザー数1500以上。
これを達成できれば不労所得がおよそ5万〜10万ほどになる見込み。
基本的に今のサイトも遊びの延長線上的な所あるから商品の単価が低く、
目標達成時の数字が結構ショボいが、まずは好きな事でアフィを練習!て思ってそのジャンルに決めた。
達成時点で培ってるであろうノウハウを持って、本当の勝負に出る予定。ってまぁ、それは余談ですが・・・。
月間検索数は「キーワードアドバイスツール」というものが最大手だったみたいだけれど、
今は4月時点での結果しか得られない。代わりのものとして俺はグーグルのキーワードツールを使ったが、
これは具体的な数字が出ないので、グーグルキーワードの「平均検索ボリューム」と
アドバイスツールの「月間検索数」から勝負をかけるキーワードを決めたよ。
- 90 :
- >>88-89
ちなみに、それって広告収入オンリーなの?
それとも何か販売してるの?
差し障りなければ、教えて欲しい。
- 91 :
- 初だが、スレタイのわりには良スレのようだなココは。
一応アフィリで食ってる者です。
大雑把な意味で言うと、
「アクセス数」とか、サイトの「中身」とかぶっちゃけどーでもいい。
この辺にこだわってると稼げないよ。
もうちょっといろんな角度から情報収集してみるといい。
- 92 :
- >>90
主に広告とアドセンスだね。
>>91
え?え?え?(笑)く、くわしくw
- 93 :
- 起業とかの話が無くなって、単なる雑談になっちゃいましたね。
- 94 :
- >>90
>>88だが、俺はアフィのみ。販売とかはやってない。あとアフィはあくまで副業で本業あり。
アクセス数とサイトの中身は俺はこだわる方w
人に価値を与えるからこそ、自分にも価値(金)が回ってくると考えるタチなんで。
でも>>91の話も聞いてみたいな。「中身」とか言ってる奴に限って中身もなければ技術もないから。
- 95 :
- >>94
>アクセス数とサイトの中身は俺はこだわる方w
>人に価値を与えるからこそ、自分にも価値(金)が回ってくると考えるタチなんで。
ここは激しく同意!
まず人の役に立って喜んでもらってなんぼだと思う。
それに報酬としてお金が伴うやり方をやっていきたい!青クサイかも知れないけど・・
>「中身」とか言ってる奴に限って中身もなければ技術もないから。
7年前の俺がそうでした・・・(− −;
背伸びして自己啓発のサイトを立ち上げて、読者数も3000名程いたんだけど・・
成功もなんもしてない自分が自己啓発を語るなんておこがましいと気付いて、すぐ閉鎖した。
今は背伸びせず、自分にできる事をやってます(´・ω・`)
>>91
俺もぜひ知りたい!興味ある。
>>93
サイトの運営とかWeb収入について語ってるんだから、全く関係ない訳じゃないと思う。
>>55なんか、仕事やめて打ち込んでる訳だし。
- 96 :
- あと、>>89,92や>>94の話を聞いてたら、Web収入に興味が湧いてきたw
- 97 :
- >>91のそれは「メルマガやブログを利用する」だと予想してみる!
というかSEO対策について調べてると究極にいらいらしてきた俺は
(胡散臭い話が多すぎ)
前々から考えてたメルマガ配信をやろうって事でまぐまぐ登録しに行ってたんだけど、
第一弾の文章書いてると知らん間にこんな時間・・・。
俺が持ってる最高の財産はこれだな。
トークしたり文章書いたり言葉を扱う作業が極端に好き。
>起業とかの話が無くなって、単なる雑談になっちゃいましたね。
確かに。スイマセン(笑)いい気分転換になるし良いかなってw
って言うか>>8さんは話の内容から起業されてると察せるけれど、
俺も最終的な目標は起業・・・・の、更にその先に設定してますよ。
10年スパンで見積もってるけど、このプランを遂行するためにもアフィ成功は必須っす!
- 98 :
- 何気に通りすがりの者だけど…
みんなそれぞれ持論があって読んでて面白いな〜とw
俺も>>94同様に、まず「アクセス数」には超こだわる派
それは集客が増えれば、広告を踏む確率も上がるだろうと考えるから
なんか
人それぞれ色んなアプローチの仕方があるんだな〜と思ったよ
たとえば自分にとって、>>86のように日ユニーク3500で月20は想像できなかったし
また、>>91のようにアクセス数と中身にこだわらないのはムリだし
うーん、深いと思った
- 99 :
- >まず人の役に立って喜んでもらってなんぼだと思う。
>それに報酬としてお金が伴うやり方をやっていきたい!青クサイかも知れないけど・・
素晴らしい事だと思うよ。
ホントに良スレだねここは。
俺がどーだっていいと言ったのは、いい加減なサイトを作るとか詐欺まがいな事をするとかそういうことではないよ。
>>75がアクセス数を凄く気にしているようだったから、それは関係ないよという意味で言ったんだ。
数万PVのサイトより数百PVのサイトのほうが稼いでるケースなんてゴロゴロある。
アクセスの量は重要じゃない。だから「アクセス数」はどーだっていいって事。
これの本当の意味がわかるようになって俺は稼げるようになった。
そして、求めてる人に求めてるものを出来る限りスムーズに提供する事が大事。
その過程の中で、ユーザーを迷わせてしまったりするようなものは、それがどんなに良質なコンテンツであったとしても
ユーザーにとっては邪魔でしかないし、こちらも稼げない。
だから「中身」をそんなこだわらないでも、最低限あればどーだっていい、むしろそれがお互いベストだと言う事。
まぁ、どーだっていいという言い方は語弊があったかもね。すまん。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
一番儲かるジャンル、儲かるアフィリエイト (731)
Edyに出金できる副収入サイト (216)
アフィリエイトで稼げる方法を全部話そうと思う (632)
人生を賭けてプログラムでアフィリするスレ★4 (460)
■━ 携帯用クリック保証広告スレ 15 ━■ (384)
Amazon Associate 54 【報酬月50,000円以上限定】 (773)
--log9.info------------------
最近『日本が愛されてる、すごい!』的ホルホルTV番組増えすぎだろ 自画自賛するジャップがキモすぎる (722)
【速報】 「わが国は捏造をやめろ、竹島は日本領土だ」 韓国で親日派1100人が宣言、韓国中から批判 (510)
遠隔操作の片山祐輔容疑者、取り調べで容疑を否認 (692)
日本人のAmazonやApp Storeの民度の低さが異常だと世界で話題 なぜネット上のジャップは狂暴なのか? (411)
リア充イケメン「女の子はか弱くて、他人を思いやれて、一途な生き物。俺らが守ってやらなくちゃ」 (560)
在日記者 「なぜ日本人は私達への差別を見て見ぬ振り出来るの?」 (362)
【ガクブル】急増する30〜40代の「マイホーム差し押さえ」、恐怖の現実 (387)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ11622 (1001)
【悲報】片山ゆうすけちゃんの携帯電話に残ってた猫の写真、公開されてた奴でした (669)
【朗報】キルミーベイベーのブルーレイディスク全巻が国家図書館に収蔵される ※化物語は無し (214)
ゆうちゃん報道あんまりだろマスゴミども 見た目がオタク系だったら何をやっても許されるのかこの国は (380)
【画像】猫を抱くゆうちゃんをご覧ください (758)
司馬遼太郎や大江健三郎や山田悠介みたいな文豪の書いた本が読みたい。おすすめある? (234)
女「ちょっと!ストーカーしないでよ!」 男「え?」 女「おまわりさーん!」 警察「よし逮捕だ!」 (227)
スニーカーを買おうと思うんだけど何が良い? (310)
【アカン速報】 押収した片山ゆうちゃんのパソコンはiMac。Mac用のVisual Studioあったっけ? (575)
--log55.com------------------
剣道経験者(現役・元問わず)集まれー!
武術界、気功界、スピリチュアル詐欺師を内部K
柔道部員同士が喧嘩してた
大東流合気柔術 総合スレッド
北斗の拳外伝アイデア集 Part2
剣道界の不祥事について
◎◎◎◎極真空手道連盟極真館パート7◎◎◎◎
「剣道は実戦では役に立たない!」とか言う奴ってさ