1read 100read
2013年02月ニュース極東57: ハングルの文章理解できない韓国人が260万人 (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【四百手考えるけど】橋下大阪市長研究第4弾【大体決め手は金ばかり】 (465)
日韓併合を日本に頼んで来たのは李朝(韓国)だよ。 (569)
ホロン部とは何だったのか? (301)
「韓国は偏狭な心を持った人々が住む小さな国」 (299)
ネトウヨ酷使様の逆法則 Part3 (422)
南京大虐殺は朝鮮族の仕業アル10 (208)

ハングルの文章理解できない韓国人が260万人


1 :2008/12/24 〜 最終レス :2013/01/30
ハングルをまったく読めなかったり、ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が
260万人に達することがわかった。国立国語院が全国の成人(19〜79歳)
1万2137人を対象に9月から11月にかけて実施した基礎文解力調査の結果から
わかった。
国立国語院が23日に明らかにしたところによると、非文解率(=非識字率)は成人
人口の1.7%(約62万人)と集計された。これは1966年の8.9%、70年の
7%に比べ大きく減っており、国連開発計画(UNDP)が95〜2000年に調査した
先進国の平均値1.4%に近づいている。
この調査で、半文解者の割合は5.3%(約198万人)となった。ハングルは読めるが、
文章を理解する能力がほとんどない人たちだ。国立国語院は、「銀行や官公庁で書類を
作成するなど日常生活に必要なことを他人の助けなしで処理するのが難しい人たち」と説明した。
非文解者と半文解者を合わせた260万人余りが、ハングルを活用した日常生活に
困難があるということにはる。今回の成人文解力調査で比較対象とした全国の
中学3年生332人のうち、非文解者は0人(0%)、半文解者は2人(0.6%)にとどまった。
イ・サンギュ院長は、「韓国は世界最高水準の文解率を誇る。しかし外来語や
専門用語の使用が増えており、思っていたよりも多くの国民が文字生活に不便を感じている
ことがわかった」と述べた。国立国語院はこうした調査を基に、来年に国語文化学校など
文字生活教育を強化する方針だ。
今回の調査は70年に統計庁が人口総調査を実施しながら非識字率を調査して以来
38年ぶりに実施された公式調査。
中央日報 Joins.com
2008.12.24 09:14:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109191&servcode=400§code=400

2 :
やったね、愚民化wwww

3 :
あくまでも、外来語が増えたせいにしたいみたいだな。
その内諸外国に謝罪と賠償を要求してくるぞ

4 :
さっさと漢字復活させりゃいいのに・・・

5 :
>>4
漢字の起源もたしか…

6 :
独立回復
 ↓
固有性の必要
 ↓
異質の排除
 ↓
いろいろと困る
 ↓
もとからあった
って流れじゃないの。

7 :
s

8 :
表音文字としては、結構すごいと思うんだけどなあハングルは。
ただ、表音表意文字を単語かえずに表音文字のみに切り替えたら訳分からなくなるのは当たり前。

9 :
もともと中国人の一部だったわけで、朝鮮語であっても漢字を使うのが向いてるはずなんだよ。
ハングルは表音文字としても効率が悪い。
まあ朝鮮民族は中国の属国民に戻りなさいってことです。精神的にもそれが一番安定する。

10 :
成人の1.7%がさっぱりわからないって、この数字かなりでかくね?
まぁ、漢字に馴染んでいた年齢層はハングルがまったく読み書きできないらしいが
>この調査で、半文解者の割合は5.3%(約198万人)となった。ハングルは読めるが、
>文章を理解する能力がほとんどない人たちだ。
英語に例えると、ローマ字・数字は判るが
MANは『えむ・えー・えぬ』ですよね、えー、これで『マン』なんですか、マンってこんな綴りだったんですね
ってことだろ
1.7%+5.3%=7%、50人いる作業場で3-4人は張り紙を見ただけじゃ、理解してないってことか…

11 :
>>1
姦酷の国旗は 『犬極旗』 であると書いた延世大(韓国ではトップクラスの私立大)の学生
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg

12 :
外来語が増えたら文字生活に不便を感じるって?
さっさと英語にでもしたらどうかね。
ついでに朝鮮人さえ捨ててしまえば?

13 :
中国語が理解できるようになればいい

14 :
世界がもし百人の村だったら
その村には「日本」という犯罪者のクソガキがいます
村人の中で、
80人が、日本を激しく嫌っています(当然ですね)
50人が、かつて日本からカツアゲや暴力的なイジメや受けたことがあります
30人が、日本がまた暴力沙汰を起こすのではないかと恐がっています
20人が、日系企業の搾取のため、今、貧困に苦しんでいます
もしあなたの先祖や親類が、日本に殺されたり、Rされたことがないのなら
あなたは世界の20億人より恵まれています
もしこのメッセージを読むことができるなら、あなたはこの瞬間二倍日本を嫌うでしょう
なぜならあなたは、日本政府が隠蔽した事実を知り、これを伝える誰かがいて
その上あなたは過去の事実を知らない日本の一億の人々より、歴史を知っているからです

15 :
>>1
>韓国は世界最高水準の文解率を誇る。しかし外来語や
>専門用語の使用が増えており、思っていたよりも多くの国民が文字生活に不便を感じている
>ことがわかった」
??????????????????????
世界最高水準の馬鹿の間違いだろw

16 :
あれ?朝鮮日報が「韓国の識字率75%しかなかった!」って記事出してなかったか?
都合の悪いことはまた無かったことにしたのか、、、

17 :
なんで、こーゆー話題の時は日本を引き合いに出さないの?

18 :
 「“南北統一(南北が漢字、統一がハングル表記)”のハングルで書かれている“部分(漢字表記)”を
“漢字(漢字表記)”に直しなさい」という、漢字とハングルを混ぜ書きした問題で、正しく答えられなかった
学生が半数を超えた。「部分」や「漢字」という漢字を読めなかったため、問題の意味すら分からなかった
というわけだ。「背水の陣(韓国語読みでは“ペスジン”)」を「プスチャ」、「幼稚(韓国語読みでは“ユチ”)」
を「チョルチ」と読んだり、「文化」を「文花」、「学科」を「学校」と書いた解答もあった。これは数年前、ソウル
大が「教養国語」を受講する学生1280人を対象に行った、基礎的な漢字の実力テストの結果だ。
 国語の実力は語彙力が基本だ。ハングル学会の『大辞典』に収録された16万4125語の語彙のうち、漢
字語は8万5527語で、52.1%を占める。また、小学校の国語の教科書の55%、医学や哲学などの専門用語
の95%が漢字語だ。漢字を知らなければ、語彙力や学習能力を高めることはできない。ハングル表記は同
じでも、漢字でどう書くかによって意味がまったく異なる単語も無数にある。例えば、韓国語で「サギ」と読
む漢字語の単語は「士気」をはじめ22語、同じく「チョンギ」と読む漢字語は「電気」をはじめ18語もある。
 1970年以降、小・中・高校の教科書から漢字が消えた。75年には中学・高校の教科書に再び登場したが、
漢字とハングルを混ぜ書きするのではなく、カッコ内に漢字を入れる「漢字併用」だった。現在では小学校で
漢文を教えることはなく、中学・高校でもドイツ語やフランス語と同等の選択科目にすぎない。大学修学能力
試験(日本の大学入試センター試験に相当)で漢文を選択する受験生も17%にとどまっている。一方、北朝鮮
では韓国の小学5年生に相当する高等中学校1年から大学まで3000字もの漢字を学生に学ばせている。
http://www.chosunonline.com/article/20090112000039

19 :
こいつら、マジでどーなるんだろ。

20 :
>>19支配されるか滅びる
しかし読めない読解力がないとなれば他国には支配しやすい
ただハングル以外で読み書きや読解力があれば移住だろう
恐らく兵隊欲しいアメリカの戦略の結果だろうね

21 :
>>20
>恐らく兵隊欲しいアメリカの戦略の結果だろうね
"兵隊"なら自衛隊も注意しなきゃw
自国の防衛が疎かになってるときに
海外には張り切って出かけるなんぞ本末転倒だからな・・・w

22 :
>>20
日本人を兵士にしないのはなぜ?

23 :
大東亜戦争ってまだ終わっていない、というか、
大東亜戦争の枠組みに、少なくとも日本は、まだ縛られているのが現状
なぜ、日本の軍備は恐れられるのか
かなり水準の高い規律
大義のために命を投げ出すことが、他国と比べると、国民性と言えるまでに高いこと
日本の文化の独自性に対する畏敬

明に暗に縛ろう縛ろうとしている意図がUSだけではなく、特亜にも感じられるだろう
まあ、今年あたりは何かが起こるかもしれん

24 :
>>20
ある意味悲惨だな…

25 :
【戦争賛美】NHKが軍国主義礼賛アニメ【タイタニア】
問題のそれ。主要登場人物の一部はナチスを連想させる
コスチュームを着用
ttp://www.tytania.jp/
特に問題のOPテーマ曲、軍歌と変わらない
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ta/tytania/ano.html
NHKは直ちに放送を打ち切り謝罪するべき
政府は外交問題になる前に近隣諸国に謝罪せよ

26 :
近代韓国語の語彙の7割もが、すべて日本語からの外来語だからねぇ。
外来語のせいで国民の読解力が落ちたと言われると、
そのうち日本に謝罪と賠償と言い出しかねないな。
中国語でも3割以上が日本語からの外来語だ。科学から芸術、その他の分野に
於いて中国には概念の無い言葉が沢山日本語から輸入されたからなんだ。
経済 先物 分子 触媒 音符 打楽器 油絵 ・・・・・数千、数万の日本語が
外来語として中国語に取り入れられた。
特に韓国語は、極めて原始的な言葉だったので、飲む、食う、寝るとかいう
簡単なことなら表すことが出来たのだが、ちょっとでも複雑なことは言葉が無い
どころかに、その言葉の概念すらなかったので、文法は韓国語、単語は日本語という
組み合わせで今の韓国語が存在する。

27 :
本田宗一郎はとっくに韓国を見限っていた
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/895294/

韓国は台湾と比較してビジネスの相手として、一緒にやっていくのは
難しいという見解を示した「HONDA」の本田宗一郎氏。
「アジア共円圏の時代」という本の中に著者(邱永漢、渡部昇一)と
本田氏のやりとりが収められています。
・「海外で一番うまくいっている工場はどこですか?」
本田宗一郎 「台湾」「台湾に行くと皆が私に『こうやって自分達が
仕事をやれるのは本田さんのお陰です』と言って物凄く丁寧に扱って
くれるのです、ですから、胸に一物持っていても言い出せない」
・「ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですか?」
本田宗一郎 「韓国」、「向こうへ言ってオートバイを作る事を教えた、
それで、一通りできるようになったら『株を全部買いますから
帰ってくれ』と言われた。『そんな事言われるとこでやる事はねえよ』
と言って金を返してもらった」
「その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。


28 :
>>11
「カムサハムニダ(ありがとう)」の「カムサ」は「感謝」。
×韓国語の70〜80%は漢字起源だという。
○朝鮮語の70〜80%は日本語起源だ。

29 :
>>9
> もともと中国人の一部だったわけで
中国人と韓国人は、遺伝子的には関係ないみたいよ。
もっとも中国人と言っても満人もいるし、ロシア系も居るしね。
どれが本物の中国人か分からんけど、ともかく韓国人は、中国人のどれとも無関係らしい。
近年、遺伝子工学が更に発達してヤップ遺伝子というものが発見された。
これで見てみると、見事なほど日本人と韓国人が赤の他人だと分かる。
そう、日本人と韓国人は、何も血のつながりの無い赤の他人なのだ。
参考:風に吹かれてすっ飛んで 遺伝子編
http://suttonde.exblog.jp/9202187/

30 :
知的障害者が1.7%ほど居るということでは?

31 :
それはないだろ。健常者が1.7%なら理解できるが。

32 :
>>31
健常者が、そんなにいたか?
そもそも、人間・・・か?

33 :
ハングル書く奴の考えが理解出来ません。

34 :
だが、朝鮮語には世界の言語には類を見ない膨大な種類の「罵倒語」があるじゃないか。

35 :
(>_<)

36 :
>>14
世界が百人の村なのに、殺人・強姦の被害者の血族は20億人いるのか?w
日本には1億人いるのか?w

37 :
>>1
も、文盲?

38 :
無くした方がいいな

39 :
>>19
どーかしてるんだろ

40 :
漢字は使わず、漢字の発音記号のハングルのみを一生懸命
使ってくれw
愚民化、大いに結構。やっぱ、清朝までの旧宗主国がやってた事は
正しかったってことでw

41 :
とうの朝鮮人達が愚民化を望んでいる。
他人を愚民にしたいのはもちろんのこと、自分もぐーたら飲み食いマシンになりたがり
つまらないことばかりをベンチマークにする。どーしようもないよw

42 :
"民族の自立化"の象徴としての「ハングル教育」だったんだから
まんま自業自得としかいいようがない
北のお仲間が全く同じ意図で「主体思想」をぶち上げ
国を孤立化させていった歴史と重なるところがあるね
ま、おんなじ同胞だけはあるw

43 :
漢字もハングルも使えずに、どうやって読み書きしてるんだ? IT大国なんだろ。
ネチズンとやらは、テレパシーでやり取りしてるとでも? そんな馬鹿な。
これは二世・三世を含めて、700万人に及ぶと呼称する、在外邦人のことでは?

44 :
在日が「コリアン」とか自称しているが、コリアンって漢字だとどう書くんだ?
英語でサウスコリア、ノースコリアって言うけど、高麗のことなのか?
高麗と、韓国、朝鮮ってどういう関係なんだ?
統一したら、国名はどうするんだ?

45 :
>>43
半島南部にいる連中のことだよ。漢字の発音記号のハングルだけ読めても
同音異義語が理解出来ない、語彙が少ないってことで、文章の理解が
できないわけ。
>>44
コリアは「高麗」から。現在のゴキブリ共には何の関係も無いが
何故か使われている。
統一したら、旧宗主国の「朝貢が少ない(鮮少な)国」という
評価の通り、朝鮮でいいんじゃね?

46 :
意味が分からない、どうやって生活してんの?
文章が理解できないって幼児みたいな感じ?

47 :
韓国で活字離れが深刻化
成人の月平均の読書量、1冊にも満たず
 韓国の満20歳以上の成人のうち、昨年1年間に新聞や雑誌、漫画などを除いた一般図書を
1冊以上読んだ人は全体の72.2%であることが分かった。
 これは前年度に比べ4.5%のマイナスとなった。また、小・中・高校生の読書率も、
2007年の90.6%から、昨年には89.1%に下がった。
 文化体育観光部が韓国出版研究所に依頼し、全国の成人1000人と小・中・高校生3000人を
対象に行った「2008年国民読書実態調査結果」によると、成人の平均読書時間は平日が29分、
週末は30分だった。昨年と比べると、平日は4分、週末は5分短くなった。
 また、小・中・高校生の読書時間も平日は41分、週末は48分だった。やはり昨年に比べると、
平日は3分、週末は4分短くなっている。これはすべての国民の間で活字離れが進んでいる
ことを意味するものだ。なお、成人の年間平均の一般図書の読書量は11.9冊で、
月平均に換算すると1冊にも満たないことになる。
 一方、日本の成人の月平均の読書量は、毎日新聞の調査によると、
06年が1.4冊、07年が1.5冊、昨年が1.7冊と、年々増加傾向にある。
 韓国出版研究所のパク・ホサン研究員は「韓国の活字離れは不況の影響だけではないようだ。
読書量を増やすための社会全体での取り組みが必要だ」と指摘している。
イ・ハンウ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2009/07/05 09:10:26
http://www.chosunonline.com/news/20090705000006

48 :
>>47
>韓国で活字離れが深刻化
そうじゃなかったことが、一度でもあるのかw

49 :
ハングルって、アルファベットみたいにそれだけで通じるもんかと思ってたんだが
どっちかってとひらがなみたいなもんなのか?
漢字使わなきゃワケわからん、みたいな

50 :
>>48
元々半島は識字率が低かったしなw

51 :
それって260万人も文盲なのか。w

52 :
>>49発音しかわからないからねえ、合理的といえば合理的なんだけど

53 :
>>52
日本語も同音異義語は多いが、漢字を使うから脳内で辞書変換して言葉の区別がつけられるけど
朝鮮はそういうの無いから同音異義語で無茶苦茶混乱するようです。

54 :
>>49
元は漢字の発音記号のようなものとして作られた。
知識人は元の漢字を理解していることが、創生当時の大前提。
要は、漢字を読めない民草のための救済措置だったのに、
変なナショナリティにかられて、「ウリナラの文字が一番!漢字廃止!」って
なっちゃったから、さあ大変。(日本人的にはpgrにwktkだけど。)
例えば、「後天性免疫不全症候群」みたいに外国語から訳された用語を、連中は
「こうてんせいめんえきふぜんしょうこうぐん」というような呪文で覚えなければならない。
日本人ならば、漢字を見て、素人でもおよその意味を推測出来たりするけど、
半島の人達は、呪文を知っているかいなかで理解できるかどうかが決まってしまう。
しかも、専門用語は併合時代の癖が抜けず、日本人が訳した単語をそのままハングル読みしている状態。
それを止め直接外国語をハングル表記すれば良いという声もあるらしいけど、そうなると今度は、
「アックワイヤァドイミュノディフィシエンシイシンドロゥム」という呪文になるだけで、
根本的に何かが変わるわけではない。
(知ってる人は知ってし、知らなければ終了。)
ハングルはひらがなと違って、多様な音があるので、日本語のように同音異義語の問題がない
などという妄言を吐いている韓国人もいますが、実際の問題はそんなところにないのです。
辞書なしで新しい単語を脳にインプットし既存の知識とリンクしていける過程が違いすぎるのです。

55 :
>>49
アルファベットのような単音文字、仮名のような音節文字という
両方の要素がハングルにはあります。

56 :
2009年7月20日、韓国紙・中央日報のコラム「グローバルアイ」に「漢字は国際競争力だ」という記事が
掲載されたことがきっかけで、韓国のネット上で漢字教育の必要性をめぐって大論争が起こっている。
21日付で環球時報が伝えた。
問題のコラムは、中国のテレビ局(CCTV)の人気討論番組「小崔説事」でのやりとりを元に書かれている。
「繁体字を復活させるべきか?」とのテーマで出演者が討論しているなかで、
中国漢字研究院の博士が「今中国で繁体字を勉強しなければ、数年後には中国文化の根源を韓国に行って
学ばなければならなくなる」と発言した。
日本は今まさに漢字復興期にあり、漢字を国際競争力ととらえるベトナムでは漢字教育の必要性が政府に
よって前向きに検討されている。
だが韓国の多くの中学、高校では、漢字の授業は週に1〜2回ほどしかなく、親の名前も漢字で書けない
小中学生も少なくない。このためコラム筆者は中国の博士の発言に「ドキッとした」と述べている。
このコラムに韓国のネットユーザーが敏感に反応している。多くのコメントが殺到したが、その8割が「韓国に
漢字教育は不要」というもの。「漢字を知らなくても生きていける」「国際競争力を培うなら中国語より英語」
「英語の勉強だけでも大変なのに、そのうえ漢字まで?」といった声が大多数を占めた。だが「韓国人の姓名や
重要な歴史文献はすべて漢字表記だった。漢字を元に韓国語が生まれたのだから、漢字を学ぶのは当然」
といった意見も少数ではあるが存在している。(翻訳・編集/本郷)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000027-rcdc-cn

57 :
>>49
>>54
>>55
参考程度に。元を辿ると中東の文字まで行くみたいです。
もしかするとイスラム文化もウリナラ発にしたりしてww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%91%E6%96%87%E5%AD%97

58 :
>>1
熟語由来言葉多いし、文法も似てるし発音記号みたいなもんだし、
純粋日本人でも10万人オーダーでこいつらより理解出来るんじゃないか?

59 :
平安末期から存在する和漢混交文は、理解さえすれば非常に便利な文字体系なんだな。
プラスして、カタカナで欧米の言葉を表現する今の日本語最強。
そういえば、日本語は単独で論文が書ける数少ない文字体系だと聞いたことがある。
ただ問題なのは、『理解さえすれば』なんだよな・・・
例えば英語を学ぶにはアルファベットによる語彙と文法が解ればいいが、
日本語の場合はひらがな+カタカナ+漢字(場合によっては+alphabet)が必要だからな。
文法もSOVでもSVOでもOSVでもOVSでもVSOでもVOSでも、要するに全ての語順で一応通じる、
自由度が高いと言えば高い代物だけど、
逆に言えば、文法が完全に体系化されていないってことだから。

60 :
外来語や専門用語は関係無いだろう。
先進国に近づいて良かったね、ってところか。

61 :
日本の真似をして「朝漢混交文」とかにするか、民族の独自性から「ハングルのみ」にするか、
要するに、実をとるか名をとるかだよな。
覚えやすさは別として、文字の機能としては前者のほうが圧倒的に便利なのに・・・

・・・って、俺、どうやってこのクソ難しい和漢混交文を覚えたんだろう?
幼稚園のころには外来語をカタカナで書けたし、
小1〜小2の頃には自分の氏名を書けるようになってたし・・・
(もっとも、苗字は小3、名は小6で習う漢字だったから、必死に覚えた記憶がかすかにあるけど)

62 :
KTXの枕木不良も吸収材と防水材が同じ音で勘違いって話だったよね。
仕様書とかでも同音異議を気にせず表記してるんだろうか。

63 :
実用性のない言語は滅びる。
フィリピンをはじめとする旧植民地固有の言語が滅びつつあるのも
「文明化」に対応できる言語ではなかったから。
日本語は、日本が植民地化されなかったことも大きいが、
聖書も科学も哲学にも対応できる言語だった。
韓国語だって対応できる言語なのだろう。本来は、
それを漢字廃止して自ら実用性を破壊するなんて・・・・。
まあ、さすがに滅びることはないだろうが・・・。

64 :
>>59
韓国の大学では物理学の授業で使う教科書は英語の注釈で埋め尽くされてるそうです。
高度な抽象的概念を説明するだけの語彙がハングルには存在しないからそうなるんだとか。
東南アジア諸国でも大学レベルでは結局英語を使わないと抽象概念を説明できないのが
あちらの大学のネックになっている訳です。
日本語は漢字に含まれる抽象的概念を上手く使って欧米の概念を日本人に理解しやすいように
漢字を使って新造語を作って日本語化して取り入れていった訳です。
>>61
>クソ難しい和漢混合文
日本人は日本で生活したら自然と覚えてしまうとしか言いよう無いかと。

65 :
ハマサキ アユミ(ほんみょう:同じ〉、しょうわ53ねん10がつ2にち(30さい)は、
ニッポンのじょせいポップスかしゅ。フクオカけんフクオカししゅっしん。
フクオカしりつハラちゅうがっこうそつぎょう、ホリコシこうとうがっこうちゅうたい。
あいしょうは「あゆ」や「ayu」など。えいごひょうきは「Ayumi Hamasaki」。
げいのうじむしょ・しょぞくレコードがいしゃははエイベックス・エンタテインメント。
けつえきがたはAがた。ニッポンでゆうめいなじょせいポップスかしゅのひとりである。

66 :
さらに倭化。
ハマサキ アユミ(まことななまえ:同じ〉、しょうわ53ねん10がつ2にち(30さい)は、
ニッポンのじょせいのはやりうたのうたうたい。フクオカけんフクオカしからきた。
フクオカしりつハラちゅうがっこうそつぎょう、ホリコシこうとうがっこうをなかばでやめた。
あいしょうは「あゆ」や「ayu」など。イギリスごひょうきは「Ayumi Hamasaki」。
みせものつかさどりどころ・おとならしものつかさどりどころは
エイベックス・エンタテインメント。
ちのかたちはイ(イロハのイ)がた。ニッポンでなだかきおんなの
はやりうたのうたうたいのひとりである。
もれにはこれ以上の倭化は無理orz
誰か頼む。

67 :
日本は池沼でも読み書きぐらいは出来る人が多い

68 :
日本の現代語に関しては単語単体に紐付け出来る数が圧倒的に多いと思う
細かく知らなくてもわかった振り出来ちゃう弊害は有るけど
脳内で知識体系創って瞬時に色んなタグから手繰れる強みはあるな
平均以上の知能なら紐の結び目の多さでかなり複雑な体系をモノに出来る

69 :
「最も習いたい第2外国語」は全体回答者の54%が選択した「日本語」であることが分かった。次いで
「中国語」(28%)、「フランス語」(9%)、「ドイツ語」(7%)などの順となった。
「第2外国語を学びたい理由」は「自己啓発」が62%で最も多く、「海外旅行」(20%、114人)、
「業務」(10%)、「就職」(6%)などが後に続いた。
(株)アイエヌアールプラスはネットユーザーがwww.inr.co.krセクションサーベイに載せる設問から毎月
「ベスト設問」を選定している。 セクションサーベイとは、ネットユーザーが無料で容易に設問を作って調査
できるアイエヌアールプラスの設問サービスの一つ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118379&servcode=400§code=400

70 :
仮に漢字使用禁止で、あしたからひらがなとカタカナしか認めないって言われたら絶対にパニックになる。
それならまだひらがなカタカナ使用禁止って言われる方がまし。
朝鮮人ってのは何を考えて生きているのかさっぱりわからん。

71 :
文字を完全にローマ字化して、同じく表意文字の漢字を捨てたベトナムの言語事情はどうなの?

72 :
外来固有名詞ぐらいは、アルファベットか漢字で
表記しないといかんかも試練ねえ。

73 :
ハングルって知ってるかい?
世界で唯一、馬鹿が使うこと前提に、馬鹿のために作られた馬鹿言語なんだ!
世界で唯一!なんだぜ?
ただ、バカのためにだよ?
すごいよね?
朝鮮人達はそんなことも知らずに、今日も愚民文字をホルホルしてるんだ。
まさに愚民!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

74 :
嘘くせえな

75 :
>>74
>>73 のこと?
だったら、>>73は口は悪いが、言っていることは間違いじゃないよ。
15世紀前半の李氏朝鮮の王・世宗が、漢語を読めない民衆のために作ったのが「訓民正音」、
つまり今で言うハングルなわけだ。

76 :
アルファベットの文章理解できない日本人が1億人

77 :
>>76
韓国の場合、国民の国語の使用能力自体が怪しいんだがな。

78 :
BAKA用文字が誇らしいの?
まあ、世界唯一の発生理由なんだから自慢したら?
「馬鹿のための馬鹿用文字」って!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

79 :
単純に、ひらがなやらカタカナやらってよりも、
漢字の使用を前提にして言葉が成り立ってたから、
単語の概念がボヤけちゃうと、言葉自体の危機になる、
ってことじゃないの。

80 :
朝鮮総督府が無くなり、文盲の国に回復

81 :
>>76
釣られてやるけど
アルファベットを使用する言語って多岐にわたりすぎじゃね?
アメリカ人でも古ラテン語理解できない人が三億人はいるな

82 :
ローマ字もアルファベットだな

83 :
これ、ハングルのみの文章だから
理解しにくいってことなのかな?
漢字混じりの方が理解しやすいとか?

84 :
確かハングルは一文字で、漢字一文字の発音を表記できる。
そういうふうに、作られてるらしい。
だから、漢字交じりの文章を、
ハングルだけで表記したとしても、
文字数は同じになるのかな。
ただ、もとの漢字の意味が想起できれば良いけど、
漢字を知らない世代が読んだ場合、漢字の概念が想起できなくて、
なにか問題が起こるのではないか、という不安はあると思うね。
漢字を知ってる世代は、危惧を抱いてるかも。

85 :
ハングルは言わば日本のひらがなだからな、文章にすると非常に読みにくいたとえば
「このちょうせんじんなみだめ」とひらがなだけで書くより「この朝鮮人涙目」と漢字で書いたほうが
読みやすい、漢字は文字に意味があるからが非常に文章にするのに適しているんだが韓国は漢字を捨ててしまったからな。
こうなるのは当たり前、馬鹿な奴ら・・・

86 :
国がまだノーベル文学賞を取れない理由
http://www.youtube.com/watch?v=mT8_1F_xOv8&fmt=18
それは翻訳のせいだ。韓国語はとても優秀で繊細で表現が多様だから
ノーベル文学賞を取 れない。しかし日本語は単純だから簡単に英語に
翻訳できる。だから日本は2回もノーベ ル文学賞を取ったのだ。

87 :
科学賞は、分かりやすいんだけどね。

88 :
>>59
文法が体系化されてないわけないじゃん。てか全ての言語に体系はある。
印欧語を基準とした文法理論では日本語を上手く説明できないってだけ。
日本語の動詞の変化は世界のほかの言語と比べても相当規則的だし、
述語が文の最後にくるっている点もかなり強力な規則(この文の場合は「規則だ」が述語。
述語は必ずしも動詞である必要がないからSVOだので考えると日本語の本質つかみ損ねるよ)
それに語順がある程度自由ってことは、それを可能にする格標識を持ってるってことで
考えようによっちゃ格標識を喪失した英語なんかよりよっぽど合理的で厳密な
言語ってもいえる。日本語には論理が無いないんてデマゴーグ信じて日本語を卑下しない方がいいよ。

89 :
>>88
なるほど。わかりやすい説明、どうもありがとう。
そして、知ったかぶりで書いてしまって申し訳ない。

90 :
自分の生活圏で通用する理屈が、
他所に言ったら通用しないなんてことは、
よくあることですな。
だから、そこの現象は間違ってる、
というなら、本末転倒という話なわけで、
さらに言うなら、彼らの理屈を輸入してきたが、
これによると、我々は間違っている、とか言い出すのは、
狂ってるとしか言いようが無い。

91 :
>>89
日本語が非論理的だってデマゴーグを決定的に広めたのはGHQだと思うんだけど
戦前から日本人でも言ってる連中はけっこういたんだよね。
原因の一つは正書法がきっちりと定まってないってことにあるんだと思うんだけど…
こっから先は実証できるほどちゃんと調べたわけじゃないので、あくまで仮説だけど
たぶん明治期以前から識字率が異常に良すぎて、階層を問わず読書や日記を書く
といった習慣が定着していて事実上の「日本語」が自然と定まっていたので、欧米の
近代国家のように国民言語を人工的に「整備」して、強制的に「流布」させる必要が
なかった、ていうかその余地が無かったことが原因だと思ったり。
「当用漢字」とか「現代仮名遣い」なんていかにも欧米的な正書法的発送でしょ。
まったく、ああいうのを合理的と思ってるようなら、欧米人の言う「合理的」なんて
眉に唾つけておいたほうがいいよね。

92 :
韓国人のみんな、信じられるか?
日本人は漢字使うどころか中高で漢文も習うんだぜ
日本の古文はともかくなんで漢文勉強しなきゃなんねーんだーって言ってた生徒もいたが
やっぱ教養として日本は教えてるのかな
まあ古文漢文はおもしろかったし好きだった
って実は韓国でも漢文習うのか?漢字捨てたんだから無い・・・よな

93 :
>>84
そもそも漢字自体中国では地方ごとに言語が違うので読み方そのものも異なるからなぁ・・・・
朝鮮半島では中国の何処の発音を模してハングルを作ったんだろね?
>>91
>たぶん明治期以前から識字率が異常に良すぎて、階層を問わず読書や日記を書く
 といった習慣が定着していて事実上の「日本語」が自然と定まっていたので、欧米の
 近代国家のように国民言語を人工的に「整備」して、強制的に「流布」させる必要が
 なかった、ていうかその余地が無かったことが原因だと思ったり
なるほど、欧米の言語は「人工的に整備された存在」ですか・・・
そりゃ後付けで理屈付けたら論理的に見えるわな。

94 :
当の韓国人ですら理解できないのだから韓国人のハングルへの誇りが虚栄心になるのは仕方がないか。

95 :
>>94
>韓国人のハングルへの誇りが
へえ?
馬鹿のために造られた(=使う奴は馬鹿のレッテル付く)文字を誇りにしてるの?
もしかして「ウリ達は誇りある馬鹿ニダ」って主張なの?
バカなの死ぬの朝鮮人なの?

96 :
>>93
たとえばフランス語ってのも、いわゆる俗ラテン語のパリ盆地方言なんだよね、もともと。
現在のフランス領内にはプロバンス語とかワロン語とかいろんな言語が並存してたんだ。
近代までは公文書や書物はラテン語で書かれてたけど、パリ盆地周辺の言葉を書き
言葉としてラテン語の代替足りえるようにデカルトはじめ色んな人が試みて、整備して、
国民言語としたのが現在のフランス語。そういう意味で人工的ってことね。

97 :
>>96
日本の言文一致運動みたいなもの?

98 :
>>96
東南アジアの植民地だった国々で宗主国の言語の語彙を取りこんで新しい書き言葉を
作ったそうだけど、言語ってこういう人工的に作られたケースって結構多いんですかね?

99 :
小中高生10人に7人「太極旗を描けない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118888&servcode=400§code=400

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネットウヨってリアルでどんな職業なの? (338)
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 436won【さらば2MB・さらば盤守資金】 (331)
【汚沢】西松建設から小沢一郎へ【民主党】 (320)
ロシアから北方領土だけじゃなく千島・樺太も奪還 (404)
日韓併合を日本に頼んで来たのは李朝(韓国)だよ。 (569)
よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・まあ韓国らしいですね (686)
--log9.info------------------
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 38 (559)
R・TYPE事件を蒸し返すスレ (272)
怒首領蜂最大往生 26Hit (671)
サンダーフォースVI 138 (594)
IDスコアトライアル 第27回集計 (500)
アーケード基板・筐体総合スレ8 (369)
SFC時代 (471)
なんかすごい圧縮されてんだけど (357)
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission586 (595)
アーケードにあらずはSTGにあらず (851)
【アイエヌエイチ】INH総合【違いのわかるラジオ】 (265)
【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九 (899)
縦画面スレ その7 (226)
シューティング萌えキャラランキング (492)
【式紙】パクリの是非について小一時間語る【R】 (929)
【namco】 ナムコ総合 【namcot】 (279)
--log55.com------------------
ELLEGARDEN part34
■ WGB ■ 思い出・お気に入りSong vol.1 ■ WGB ■
D'ERLANGER Part67
●ゆず 248巻●
伊野尾慧 と草野正宗
【天使の】いきものがかり263班【ボーカル】
【avex】 Q'ulle(キュール) 31曲目 【踊ってみた】
フジファブリック128