1read 100read
2013年02月陸上競技135: ウルトラマラソン 7キロ地点-寄り道終了- (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【集大成】赤羽有紀子 3【五輪へ】 (226)
【京の都の】桐生祥秀Part1【昇り龍】 (619)
【陸上】大阪の高校中長距離 7 【駅伝】 (889)
香川丸亀国際ハーフマラソン大会 (641)
【箱根駅伝】上武大学駅伝部スレ part.8     (272)
福島千里 Part41 (343)

ウルトラマラソン 7キロ地点-寄り道終了-


1 :2012/10/16 〜 最終レス :2013/02/05
7キロ地点です
ちょっと寄り道をしてしまいましたがのんびり行きましょう
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1343719229/
役立ちサイト
ttp://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html

2 :
          開催日    受付開始  制限時間  コース   難易度
宮古島ワイドー  1/13       9/3〜    14時間    易     易
富士五湖      4/22     10/22〜   14時間半   普     やや難
野辺山        5/20     10/22〜   14時間    激      難
しまなみ      6/1      12/19〜   16時間    普     易
阿蘇        6/2       2/20〜   13時間半   難      難
飛騨高山      6/10     12/1〜   14時間    激     難
いわて       6/9      10/15〜   14時間   やや難    普
サロマ       6/24      1/10〜   13時間    易     普
北オホーツク    8/19     4/2〜   14時間   易     易
丹後        9/16     3/22〜    14時間   やや難   やや難
秋田        9/23      5/7〜    13時間    普     やや難
村岡        9/30      5/7〜   14時間    激     難
えちごくびき野   10/6      6/1〜   13時間半  やや難   やや難 ※隔年 偶数年開催
四万十       10/21     5/16〜   14時間    普     
開催日、受付開始日は13年開催と12年開催が混在しております。
受付はネット受付と事務局受付で日程が異なる場合があります。
所詮2ch情報、あくまで目安でお願いします。
小豆島        3/10
伊豆大島      3/23
知多半島      4/22
奥熊          4/28
えびす・だいこく   5/27
赤穂          5/20
水都大阪      5/20
隠岐の島      6/17

3 :
ウルトラを開催するにしたらビッグマラソンでどこが高速かな?
記録でみると2時間3分台2人、4分台前半3人を誇るベルリンも高速コースだろう
まあレベルが高いということもあるけれど
4分台が5人出ているロッテルダムもなかなかの高速コースだ。

4 :
ベルリンマラソン歴代5傑
2時間3分38秒 Pマカウ   ケニア
2時間3分59秒 Hゲブレセラシエ  エチオピア
2時間4分15秒 Gムタイ   ケニア
2時間4分16秒 Dキメット  ケニア
2時間4分26秒 Hゲブレセラシエ  エチオピア
伝統のベルリンはさすがだな

5 :
というか、ベルリンが高速といわれるのは伝統的にレベルが高かったことが要因だろうね
実際レベル高騰時代の今にあっては、フランクフルト、ボストンでも3分台が記録され、新興マラソンである
ドバイでも4分台が既に5人だ。
むしろ難コースのほうが少ないだろうよ

6 :
ドバイマラソン歴代5傑
2時間4分23秒 Aアブシェロ  エチオピア
2時間4分50秒 Dセフィル   エチオピア
2時間4分53秒 Hゲブレセラシエ エチオピア
2時間4分54秒 Mゲネティ   エチオピア
2時間4分56秒 Jマイヨ    ケニア
高速化が進むね

7 :
いっそのこと、シカゴあたりでウルトラマラソンやるのはどうだい?
ケニアエチオピアのトップクラスを集めてやりたい
PMは3分15くらいでいいんじゃないかな。
70km以降で長い勝負が始まりそうだね。最後のほうはキロ3分くらいまであがるかも

8 :
ウルトラっていうとさらに適性でわかれるだろうね。
日本でいえばトラックはあまり速くない中本や川内がマラソンで強いように、フルまでの
記録はそこまで速くないけど、みたいな選手が急増しそう
アフリカンでいうとキルイなんかはウルトラに適性がありそうな予感だ

9 :
いやー、君がこないとウルトラスレって感じがしないねw
今度は1に別スレもリンクさせとこう
本スレは彼に頑張ってもらうとして。

10 :
箱根駅伝の往路を一気に走りきるくらいの距離がウルトラだからなあ。
戦略的なレースになるだろうね。
マラソンで最強を誇ったケニアのワンジルなんかはかなり強そう。
最初から3分10をきるハイペースで突っ込んで逃げきってしまいそうな勢いだ

11 :
中本なんかはウルトラ強いだろうなwww
最後の20kmくらいで巧妙に前にあがってきそう
川内もそうじゃないか?
新はダメそうだ

12 :
>>7
ケニアのウィルソン・キプサングは注目だぞ。
2時間3分42がベストだけど2分台まではいけそう
そのスピードをウルトラマラソンでもいかしてほしい。

13 :
アイントホーフェンでまた2時間5分46秒と、5分台が出た模様だな。
しかも出したのはケニアの伏兵、Dチュンバ
2位のフランシス・チェプコニーも2時間6分11という好記録だった
マラソンの高速化はさらに進みそうだな

14 :
エチオピアのマラソンでの巻き返しも注目だな。
新エースアブシェロ、ケベデ、マリアムらを中心に、まずは3分台を誰か出したいところだ

15 :
アブシェロは初マラソンで2時間4分23の怪物だからな。
まあそれを考えるとデニス・キメットもすごいな。2時間4分16だしな
ムタイの次の世界新狙いのレースは来年のロッテルダムかどっかかな?

16 :
セフィルはウルトラに向いてそう

17 :
モスクワ世界陸上男子マラソンエチオピア代表予想
ツェガエ・ケベデ  2時間4分38秒
アエレ・アブシェロ 2時間4分23秒
マルコス・ゲネティ 2時間4分54秒
タデッセ・トーラ  2時間5分10秒
ゲブレ・ゲブレマリアム 2時間4分53秒

こんな感じで本気だろうね

18 :
ウルトラの世界記録はどこまで伸びるのだろう?
中間点通過は2時間40分くらいではできるのではないだろうか。これはマラソンにすると2時間15分程度だしな
3分台、4分台を持つ選手にとっては楽だろう
しかしここからだな
後半もそのままいけるかどうか
仮に2時間45分で帰ってこれれば5時間25分だが・・・

19 :
ワンジルレベルならそれでも後半2時間40分切って帰ってくるだろうね
5時間19分台は可能なんじゃあるまいか?

20 :
そうだな
真面目に5時間20分切りも視野に入るかな
ただ5時間20分というと1k3分12秒だからねえ
フルマラソンなら楽だが100kmになったらどうなんだろう

21 :
エチオピアならケベデ、ケニアならムタイ、キルイが適任だろうね
2時間5分台くらいの選手でも適性次第では3分台レベルと戦えそう
日本人でもチャンスあるんじゃないか?
記録的に世界記録を出すのは厳しいけど

22 :
一回岩手銀河あたりでウルトラレースやりたいな。
ケニアエチオピアではそうだな、エチオピアはケベデ、リレサ、イェマネ・ツェガエ
ケニアはキルイとマカウ、キプサングあたりを
壮絶なサバイバル戦になるだろうね

23 :
日本記録はどのあたりまで伸びるだろうか。
今の日本トップは新の2時間7分48秒だけど、2時間15分程度では通過できるだろうから
中間点までは2時間40分ちょいくらいでいけるか?
そう考えるとケニアエチオピアトップはもう少しはやくいけそうな気も
2時間38分程度でいけるかもな
そうすると5時間18分程度まで、世界記録の可能性があると思われるが

24 :
2012男子マラソン10傑
2時間4分15秒 Gムタイ
2時間4分16秒 Dキメット
2時間4分23秒 Aアブシェロ
2時間4分38秒 Tケベデ
2時間4分44秒 Wキプサング
2時間4分48秒 Yツェガエ
2時間4分50秒 Dセフィル
2時間4分50秒 Gフェレケ
2時間4分52秒 Fリレサ 
2時間4分54秒 Mゲネティ

25 :
今年はまさに2時間4分台ラッシュだな。
3分台は出ていないものの、世界のレベルは確実にあがっているといえよう。
今月に開催されるフランクフルトマラソンにマカウとツェガエ、Aマテボが登場するから
特にマカウには2分台の世界新を期待したいね。

26 :
こんなのはどうだ?
シカゴウルトラマラソン
エントリー
パトリック・マカウ   2時間3分38秒
ウィルソン・キプサング 2時間3分42秒
アベル・キルイ  2時間5分04秒
ウェスリー・コリル 2時間6分13秒
ツェガエ・ケベデ 2時間4分38秒
アエレ・アブシェロ 2時間4分23秒
フェイサ・リレサ 2時間4分52秒

27 :
ウルトラマラソンではどういう展開になるのだろうか
やはり距離が長いだけに序盤であまりハイペースにはならないだろうね
どのレースも50kmまでは慎重なレースになりそう
PMがいないと3分20程度になるんじゃないか
そして70km以降でケニア勢がPU。2分55程度まであげる揺さぶりでまさにサバイバル
面白そうだな

28 :
今年五輪の800で銅メダルにはいったケニアのキトゥムって新星だよな
だってまだジュニアだし
それで1分42出してメダルとかすごいな
走りもやわらかいし1500もいけそう
来年以降41台に迫れるかね

29 :
800というと1分41秒73を出して銀メダルとっちまったアモスびっくりだよな
走り方もちょっと雑だけど才能やばすぎ
来年ルディシャの強敵になりそう

30 :
ウルトラマラソンは10000mで最低27分台前半程度のスピードあればけっこうチャンスありそう
70km以降でかなり挽回できそうだしな。
逆に距離が長い分、前半でキロ3分程度で飛ばして10kくらいまでいって差をあけ
あとは安全運転で逃げ切るってのもいいかも
さすがに3分で飛ばせばついてこないだろうし

31 :
お楽しみのところすいません
あなたがいらっしゃったので削除依頼しておきました

32 :
全日本に青出られないんだって!
びっくりだよな

33 :
>>30
ワンジルがやりそうな戦法だなwww

34 :
897 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 12:52:31.71
暇つぶしにフル馬鹿のカキコをざっと追ってみた
一日の書き始めは11:00〜12:30辺り、終わりは0:00〜1:30くらい
1:30までカキコの翌日はカキ始めが遅くなる傾向
最終カキコから翌日昼まで11時間は書き込みのない時間帯がある
5日(金)から6日(土)への約10時間を例外にこのパターンは守られている
意気込んで立てた
【ケニア・ウガンダ】長距離革命T【エチオピア】
は誰も訪れないのでほとんど放棄してこちらにやって来ている模様
自分の主張を誰かに聞いてもらいたくて仕方ない様子がありありと浮かびます

35 :
このスレもともといらなかっただろ
革命スレで円滑に会話が進んでるしね

36 :
一見さんがいきなりあっちを見つけることできないから
誘導用にはいいかと思うけどね。

37 :
サロマ湖より楽なウルトラありますか?

38 :
>>7
既にあるよw
http://www.chicagoultra.org/

39 :
伊豆大島のウルトラってけっこう難易度高いよな。
あのコースは意外と難関だと思う。
岩手銀河は出たことないけど友人がけっこう走りやすいって言ってた

40 :
萩往還とか川の道の話題はウルトラスレでOK?

41 :
>>40
全然問題ないっす
むしろ知りたい人多数いると思う
テンプレとかは100メインでまとめようかって意見があったんで100以外は除外してあるんじゃない?

42 :
岩手銀河は坂があって結構きついよ

43 :
いわて銀河は東北の内陸部なので年により気温差が大きいから、
出場年により難易度の印象が違うんだと思う。30度越えるときもあるしね。

44 :
富士五湖112kはどうですか?起伏が激しいですか?

45 :
まあまあ激しいよ
そこまでではないけどね。
自分の中では四万十川が一番いいかな

46 :
四万十雨凄いみたい
沈下橋が沈んだままってことはないだろうけど
崖崩れなんかが起きなきゃいいけど
川が濁流なのはもう仕方ないな

47 :
四万十川なんて楽勝だぞ

48 :
寄り道スレである程度コンセンサスを得られたので貼っとく。今週伊南川でるので、このリストに追加する予定。
俺が走った中でこのリストにない支笏湖があるんだけど大会として成り立ってなかったので、あえていれなかった。
要は草ウルトラマラソン大会。
35kmから50km迄で一山越えて折り返すんだけど難しさとしては岩手以下レベル。
暫定難易度リスト
条件:100km 同じ気温で同じ人が同じ体調で走った時の完走予想タイムが遅い順
城内坂
野辺山
村岡
飛騨高山
丹後
伊豆大島
阿蘇
えちごくびきの
隠岐の島
岩手
えびすだいこく
猪苗代湖
秋田
しまなみ
富士五湖
四万十
宮古島
北オホーツク
サロマ
>>37
サロマよりタイムがでる大会はないよ。完走が楽っていう意味なら16時間のしまなみとか14時間の宮古島とか。

49 :
猪苗代はかなり難度高いだろwww

50 :
>>49
横道スレにも書いたんだけど、猪苗代の難コースって4年以上前の裏磐梯まわったコースだと思う。その時は制限時間15時間。
3年前は人が集まらなくて中止になって、二年前の大会に俺は参加した。梅宮アンナが参加した奴。
サハラマラソンに出場するのでその練習とかで参加してたようだけど、40kmぐらいでリタイヤしてたよ。
で、二年前の大会から猪苗代湖を反時計回りに一周して、スタート地点に戻って20kmぐらい逆走して戻ってくるコースに変更された。
その時のアンケートに裏磐梯まわるコースに戻したら参加しますか?って質問があった。
俺としてはその気違いじみた昔のコースを走ってみたいと思う。
今のコースは20km〜40kmあたりは峠をいくつか越えるけど、それだけ。50km以降はずっと平たんなコース。
もし猪苗代湖に参加してアンケートで聞かれたら、昔のコースに戻してほしいと答えてください。
幻の極悪コースに復活したら迷わず参加する。

51 :
そういや梅宮アンナはもうサハラ挑戦はやらないんかな
前回の挑戦ブログがなかなか笑えたんで
また無茶苦茶やってほしいが

52 :
ワンジルなら5時間20分切れるんじゃないか?
前半から3分10程度で突っ走れそう
さすがに70km以降は失速しそうだが。

53 :
モソップはNYCでどのくらいの記録を出すのだろうか。
難コース&PM無しということで2時間4分台が限界か
普通に考えれば2時間5分30前後がターゲットタイムかな?

54 :
今週アムステルダムなんだろ?
ハーフで58分47を持つエチオピア最速のアツェドゥ・ツェガエが楽しみだな。
2時間4分台を出せるだろうか

55 :
ケニアのチェベットが優勝する確立が高いんじゃね?アムステルダムは
2時間5分27のベストを少しでも更新してほしいが

56 :
ウルトラは序盤からおお逃げすることも可能だぞ
距離が長く、みんな慎重に走ることから序盤ワンジルのようにキロ3分05程度でかっ飛ばせば
20kmまでにかなり差をつけることができるだろう。
1分〜2分は間があくと思うんだ。
そしたらあとは3分15程度維持していけばけっこう逃げ切れるかも

57 :
ワンジルがウルトラ走ってたら5時間15分台は出しただろうね

58 :
101 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:51:08.74
長距離革命、ブログ晒されてビビって作り直すも、馬鹿すぎるコメントと痛すぎる名前でバレバレwww
速さではなく強さ
http://ameblo.jp/hakone-loveable/
走るってどういうことなのか??

速すぎ(^_-)-☆
走るってどういうことなのか?? 2012-10-17
早過ぎ(*^▽^*)/
42.195km〜2:03.38。パトリック・マカウ 2012-08-28
(旧ブログ)マラソン馬鹿
http://ameblo.jp/akb-5zxd/
箱根駅伝を目指す

59 :
今年は富士五湖ウルトラ4月21日らしいかすみがうらと被った

60 :
ウルトラならケベデさん強そう。
5時間25分は出るかな

61 :
5時間15分台はありえない。
ワンジルで5時間19分台出せるかいなかだろ

62 :
今日から四万十行く人いる?

63 :
俺は行かないよ。

64 :
今から四十万行ってきまーす^^

65 :
能登半島すずウルトラマラソンに行きます。
能登は遠いぞー (;´Д`)ゲロゲロ

66 :
沖縄マラソンは無いか?

67 :
珠洲のウルトラマラソン来てる人いたのか
一際でかい家が見えたら俺の実家かもしれんwww

68 :
珠洲のウルトラマラソンは参加者何人だったの?

69 :
60qが200人、100qが400人

70 :
伊南川なんとか完走した。トップは7時間52分って、あの山道どんだけ走ったんだ!?

71 :
>>70
伊南川最高だったね。
紅葉がとても美しくて、30km〜36kmの完全な山道のトレランも非常に味がある。
海宝さんの大会は外れがないし、エイドもいいし制限時間も甘いし、この大会もしまなみなみに定着して欲しいと思った。
走っててとても気持ちいいコース。
で、コースの難易度だけど、鬼門は30km〜36kmのハードな山道と60km〜67kmのずっと登り。
逆にいうときついところはその二つだけで、最初から最後までずっとアップダウンの隠岐の島よりは下で、60km以降の峠超えだけでも岩手はこえるので、
城内坂
野辺山
村岡
飛騨高山
丹後
伊豆大島
阿蘇
えちごくびきの
隠岐の島
伊南川  ← ここらへん
岩手
えびすだいこく
猪苗代湖
秋田
しまなみ
富士五湖
四万十
宮古島
北オホーツク
サロマ
伊南川に常連ウルトラ仮想ランナーは悪代官がいた。デビルマンは今日の千葉アクアラインに出てた。

72 :
新スレ立てますた。
【風俗ラン】仮装・コスプレでマラソン大会11【裁判中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1350827950/

73 :
>>71
そういえば、あの海パン?サンダルの青年はどうしたんだろう?70kmあたりで抜いたんだけど。紅葉は最高だった!

74 :
>>73
出発時は気温ゼロ度とかだったから、あれはあり得ないと思ってたよ。

75 :
>>74
風邪ひいてないことを祈る!

76 :
男子マラソンケニア歴代30傑
2時間3分02秒 Gムタイ     ボストン
2時間3分06秒 Mモソップ    ボストン
2時間3分38秒 Pマカウ     ベルリン
2時間3分42秒 Wキプサング   フランクフルト
2時間4分16秒 Dキメット    ベルリン
2時間4分27秒 Dキベト     ロッテルダム
2時間4分27秒 Jクワンバイ   ロッテルダム
2時間4分40秒 Eムタイ     ロンドン
2時間4分55秒 Pテルガド    ベルリン
2時間4分56秒 Sコリル     ベルリン
2時間4分56秒 Jマイヨ     ドバイ
2時間5分04秒 Aキルイ     ロッテルダム
2時間5分10秒 Sワンジル    ロンドン
2時間5分12秒 Sビウォット   パリ
2時間5分13秒 Vキプルト    ロッテルダム
2時間5分15秒 Mレル      ロンドン
2時間5分16秒 Rマテボ     フランクフルト
2時間5分25秒 Aマテボ     フランクフルト
2時間5分27秒 Wチェベット   ロッテルダム
2時間5分37秒 Wロヤナエ    ソウル
2時間5分39秒 Eキプタヌイ   プラハ
2時間5分46秒 Dチュンバ    アイントホーフェン★
2時間5分48秒 Jキプチュンバ  アイントホーフェン
2時間5分50秒 Eルト      シカゴ
2時間5分52秒 Rチェルイヨット ボストン
2時間5分54秒 Sキトワラ    シカゴ
2時間6分05秒 Rコリル     アムステルダム
2時間6分05秒 Mキプチュンバ  
2時間6分07秒 Eディエマ    アムステルダム
2時間6分07秒 Fサンガ     フランクフルト

77 :
今日アムステルダムはチェベットが優勝したらしいね

78 :
四万十は、また原さんだったね。サブ7。
丹後は名簿にはあったけど走ってなかったよね。回避したのかな。
今回は、奥さんとのダブル優勝か。凄いね。

79 :
>>78
今年ウルトラ5冠って言ってたね。
サロマ・野辺山・四万十は知ってるけどあと2つはどこだろう

80 :
医師の原さんか。すげぇな。

81 :
ポイントを貯めてやっと出走できるハセツネで替え玉事件がありました。
【代理出走まとめ】
名義人
ttps://www.facebook.com/mikiko.shirose
替玉
ttps://www.facebook.com/kaori.otagiri
記録 18:18:18
http://www.hasetsune.com/file/20thsokuhof-8_w.pdf
証拠
ttp://allsports.jp/photo/photo_list_tag_search.php?tag_code=zekken&page_id=113888&tag=14009&x=39&y=12
【ハセツネお問い合わせ先】
ttp://www.hasetsune.com/contact/

82 :
フロストバイトにエントリーするついでに、勢い余って富士五湖の100キロにエントリーしてしまいました。
何してんだ、俺!?

83 :
>>82
GJや
これから毎月一回40キロ走取り入れれば完走なんて余裕や

84 :
萩250キロにエントリーした俺は変人?

85 :
4月までに、フル2本とハーフ5本にエントリーしています。
ハーフはフルの練習を兼ねてエントリーしたのですが、まさかフルがウルトラの練習を兼ねる事になるとは・・・
しかも、さらにそのすき間に40K走をぶち込め!・・・と!?
や、やりますよ。
初ウルトラですが、完走だけは目指したいです。
ところで、そのうち富士急から宿の案内が届くのでしょうか?
横浜からはバスが良さそうなのですが、お勧めの宿があったら教えて下さい

86 :
フルのタイムはどれ位?
サブ4なら完走は余裕だよ。

87 :
フルは何とか4時間切れてますが、後半はいつも膝が痛くなります。
ペース落としても、最後まで膝が持つかどうか。
たぶん、フォームが悪いのだと思います。

88 :
>>87
皇潤を飲めば大丈夫だよ!

89 :
>>87
膝の痛みは、30km走以上を何度かこなして脚力をつけていけば
無くなると思う。月に2回はロングを入れたいね。4月までは間に合うよ。
本番では痛み止めを携帯しよう。精神的に楽になる。

90 :
四万十で初ウルトラ完走したよー
でも、序盤にあんな坂があって難易度低いのか。

91 :
序盤の坂だから低いのだよ。
後半であれば、ずっときつくなる。

92 :
それでもサロマよりはずっと高い

93 :
小豆島ってどうなの?出るか迷ってるんだけど・・・。

94 :
30キロ走とか40キロ走は、ウルトラで想定しているスピードでいいのでしょうか?
皇潤も含めて、薬はちょっと抵抗あります。
昭和な人なもんで・・・
富士五湖の「やや難」は、112キロの場合ですよね?
100キロは「普」か「易」?

95 :
能登すずらんの評価がまだ10人だけだけどいいね
コースとかはどうなんだろ?
ここに実際に走った人いる?

96 :
>>94
感想が目標ならば6分/kmで十分。
本番は50km過ぎたら7-8分/kmに落ちるだろうけれども、
それでも大丈夫。
ロキソニンは薬局にも売ってるし、そこまで気にしなくても良いと思うけど。

97 :
>>93
>>71ここも海宝さんのレースだからまあ、外れではないんじゃないかな
コースは見た感じ厳しそうだね
自分も興味あるけど3月は仕事忙しいんで無理だわ
しまなみの時に小豆島のTシャツ着てる人おったな
デサントのロンTはちょっと欲しいと思う

98 :
>>84
いや、このスレにおいては、いたって普通の人だよ。
ジョギングスレなら変人だけど。

99 :
四万十で初ウルトラ完走できました
最後の10kmを上げ上げで走れたのは自信ついたかな
声援がすごくて走っててウルウルしてた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西のマラソン大会&ロードレース総合スレ (294)
平仮名について楽しく語り合うスレpart2 (494)
ワコール女子陸上部応援スレPART13 (850)
ジョギング・ランニング雑談スレ 24 (498)
【鹿児島女子】上原美幸【期待の新星】 (544)
【フルマラソン】 サブ4を目指すスレ part3 (352)
--log9.info------------------
【東北】痛レイヤー2【接触★注意】 (660)
この衣装屋ってどう?11着目 (928)
【WR若返り】Mai:lish 73 メイリッシュ【進行中】 (800)
【コス友フレンド】星菜あいみ 3【切りましょう】 (427)
【在日?】夏鬼スレ【末尾P】 (300)
Cureコスプレイヤーコミュニティーサイト68 (739)
【女王崩れ】れいかスレ【175必死】 (554)
【不快・不愉快】東海粘着カメコ物語【一話目】 (528)
【アイタタ】三國無双レイヤー2【アテクシ無双】 (269)
【名古屋】世界コスプレサミット総合★3【WCS】 (344)
痛いニンタマレイヤー (226)
【コスプレイヤー】逢坂愛について語ろう (397)
DQNレイヤー晒しスレ (786)
【福岡】メイドカフェクラブヴァンパイア PartX4 (781)
【既出OK】超初心者超質問スレ23【既出OK】 (815)
コスプレ自重して欲しい奴 (705)
--log55.com------------------
交通量と肺がん研究20
(^ω^)ひぐらし荘滞納108ヶ月目
生活保護総合避難所スレ Part1
誰からも見放される鉄屑
【生活保護専門家】西川英樹3【馬券講師】
【人気スレ】西成・あいりん・釜ヶ崎 ドヤ6日目
みかんの戯言専用スレ Part.3
ナマポムプリン特定スレ★72