1read 100read
2013年02月陸上競技25: 中央大学長距離ブロックを応援するスレpart159 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活へ】東海大学陸上部中長距離ブロックpart1 (431)
ジョギング・ランニング雑談スレ 24 (498)
【Come on!】西池和人Part5【Come on!】 (371)
【池田柳】2013年高校1年世代1【西村太田新迫】 (453)
ハードル総合 6台目 (828)
【巨顔豚】柏原竜二Part33【花澤香菜】 (246)

中央大学長距離ブロックを応援するスレpart159


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/02/07
楽しく使ってね(´・ω・`) 仲良く使ってね(´・ω・`)
捲土重来、意識高く、新チームが始動しました。(´・ω・`)

※前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart158
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1357574922/

★【過去ログ】中大陸上部長距離関係スレッド
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
上記で読めないスレは、2ch元スレURLを下記サイトへ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

2 :
>>1
スレ立て乙

3 :
>>1です。
このスレは下記スレからの依頼で立てました。
もし、不備が見受けられる場合は、このスレに書き込まず、落として下さい。
【スレ立て代行】シベリア事務所第20期【スレ立て依頼】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1354706805/

4 :
前スレで池上の解説貼ってくださった方ありがとうございます。当時高校生でパソコンとかなかったのですごく新鮮です。野村佳の日記とかあったら披露してください!

5 :
町澤はかなり期待できる。
それが分かっただけでも収穫。

6 :
その代わり現役が駄目すぎる。
予選会が危なくなってきた。しっかりしてくれ。

7 :
 町澤選手は1万mを29.56.48の記録を出したのが12/12/23(松戸)というのは
すごい。京都では高校駅伝が行われた日だ。負けず嫌いなのだろう。古豪を見ると
地方の小さな大会で数多く優勝している。
 また、相馬選手(村上桜ヶ丘・新潟)鈴木選手(花巻北)も北国でロード
に強そうだ。

8 :
>>6
まぁ、恐らく立川ハーフで、ダメ具合が判明するんだろうな

9 :
■リンク集T
古豪!中央大学陸上部応援ページ
http://homepage2.nifty.com/chuo84/
中央大学学友会体育連盟応援サイト がんばれ!中央大学
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/
追っかけ爺さん観戦記/ブログ
http://o-ziisan.at.webry.info/
追っかけ爺さんの掲示板
http://6025.teacup.com/ojisan/bbs
箱根駅伝を強くする会(海野賢一氏のサイト)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~unno/index4.html
箱根駅伝超フリートーク『中央大学☆新たなる挑戦☆』スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html#16
中央大学陸上競技部短距離ブロック
http://www.geocities.jp/chuouniv_rikujo/
中央大学陸上競技部短距離ブロック練習日記
http://ameblo.jp/chuouniv-rikujo/  新ブログ
http://chuouniv.blog70.fc2.com/  旧ブログ
中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com
石本文人的「多事走論」
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/
(前回優勝の1区選手、元吉本芸人)
★中央大学應援團公式サイト
http://chuodaigakuouendan.web.fc2.com/
(「活動報告」のページに、箱根駅伝応援風景のアルバムあり)

10 :
指定校推薦の鈴木はなかなか期待できそうだな。
自己ベスト(14分55秒)を出したときは2位を10秒以上引き離して独走、しかも後の組の留学生ランナーが14分20秒しか出ない悪条件の中だからな。
昨日もチームを押し上げる好走を見せた。
入学後も順調に伸びて戦力となってくれることを期待したい。

11 :
■リンク集U
中央大学駅伝部プロモーションムービー
(2008年度箱根駅伝応援ムービー)
http://www.youtube.com/watch?v=1ri_mksjMlI
中央大学 箱根駅伝応援ムービー2010
http://www.youtube.com/watch?v=WIzkeu9DJMY
中央大学駅伝部 東豊田寮紹介
http://www.youtube.com/watch?v=FITCJq4tkww
「箱根駅伝2011」・・・中央大学華の応援団  
http://www.youtube.com/watch?v=LKm0CuKgd50
(女性2名の応援団部員+チア部員ほか)
中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
箱根駅伝 監督インタビュー、選手インタビューなど
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a06_02_02_j.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a06_02_02_04_j.html
◆駅伝部員インタビュー
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/interview/index_j.html
◆駅伝部関連アルバム(中央大学卒業生組織「学員会」サイト)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/gakuinkai/u05_10_j.html

12 :
【魂の】中央大学塩谷くん その2【やんちゃ走り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349686720/
中央大学の神・大石港与
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258756455/
【和製ボルト】飯塚翔太【中央大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1273025798/
【東京マラソン】藤原正和【優勝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1267323473/
【ロンドンへ】上野裕一郎part17【キョロキョロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320514004/
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1259506202/

中央大学紹介ビデオ『CHUO CONCEPT 2012』
http://www.youtube.com/watch?v=6zoXOqO4n1A
Chuo-DNA
http://www.youtube.com/watch?v=ix9mNDNuMJU
中央大学プロモーションビデオ 「CoreEnergy」
http://www.youtube.com/watch?v=FLSwgle90Bs
CHUOconcept2009_01 中央大学の歴史(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=iECFqZmx4QQ
CHUOconcept2009_02 キャンパス(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=T8o_U3iyIuE
CHUOconcept2009_03 クラブ・サークル(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=LTD7mGqlD58
その他の中央大学公式映像
http://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

13 :
陸上部 東豊田寮 投稿者:ファイト中央 投稿日:2010/05/17(Mon) 13:45 No.3488
本年3月に完成した陸上部東豊田寮が部員達に大変好評!
現在F&T部門と長距離部門の男子部員59人が生活し、2人部屋で学習室も別途完備。
筋力・フォーム等を分析する分析室、トレーニングルーム、トレーナールームもあり、
中で最も好評なのが食堂だそうです。
業者の調理師が住み込みで陸上選手のためのメニューを作成、
水泳、サッカー、相撲等々様々な競技の選手がいた南平寮では難しかった栄養面の管理が
徹底できるようになり、練習の強度に合わせたりすること等も可能。
浦田長距離監督は「素晴らしい施設を作ってくれた大学に感謝したい。学生にはここでしっかりとした
生活を送り、競技に生かして欲しい」、また長距離主務の井上君も「食事は味。質ともに満足できる、
目標の箱根優勝に向けてチーム一丸となって戦いたい」と話しているそうです。(5/14 読売新聞多摩版)
先週15日から関東インカレが始まっていますが、100mでは2・3・4位となる等新寮効果も出ており、
対抗得点で上位に食い込んでくれることを期待しています。

2010/05/18新入生インタビューおよび東豊田寮紹介映像をアップしました
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/movie/asx_ekiden/2010ekiden_002.asx
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/interview/index_j.html
東豊田寮への引越し 03 30, 2010
中央大学陸上競技部短距離ブロック練習日記(ブログ)より
http://chuouniv.blog70.fc2.com/blog-entry-68.html

浅川土手では先生ならぬ、中央大学の学生さんたちが真剣に走り続けています。
http://shinsenhino.com/archives/weekly/101228093513.php
(浅川の土手を走る棟方選手とか・・・)
浅川に望む中央大学東豊田寮
http://www.shinsenhino.com/archives/images/101228_01-thumb.jpg

「東豊田寮」は、鉄筋コンクリート造りの5階建て。1階は食堂・ミーティングルーム、
トレーニングルーム、マネージャー室、浴室などがあり、2階は監督室、コーチ室などがあり、
部員が入る寮室(ふたり一部屋でベット付き)は2階から5階にある。
3階には学習室もつくられ、「文武両道」の環境が整う。平成22年3月末に完成する。
寮からはロードを走るにはもってこいの浅川の土手がすぐ近くで、抜群の練習環境にある。
────Hakumonちゅうおう2009秋季特別号より
■中央大学陸上競技部「東豊田寮」竣工のお知らせ 2010/3/17
【場所】中央大学学友会体育連盟東豊田寮
      東京都日野市東豊田1丁目7番地11号
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/community/g06_02_detail_j.html?pr=110

14 :
■リンク集V
箱根駅伝公式サイト(関東学生陸上競技連盟、読売新聞社)
http://www.hakone-ekiden.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/
ラジオ日本 箱根駅伝サイト(ライブ中継)
http://sports.jorf.co.jp/hakone/
文化放送 箱根駅伝サイト
http://www.joqr.co.jp/hakone89/
http://www.joqr.co.jp/henomichi12/
スポーツナビ 箱根駅伝特集
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/89th/index_1.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/event/university2012.html

サッポロビール 箱根駅伝サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
箱根駅伝超フリ−ト−ク
http://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html

15 :
鈴木のベストは1451だけどね

16 :
>>7
都大路を走れなかった白石の小池が、
強豪選手揃った九州駅伝1区で1着になったのも、
期待出来る。

17 :
>>6
予選会って何?世界陸上か何か?
ここは箱根のシードが屁みたいな大学のスレッド

18 :
>>4の方と同様、
前スレで池上の解説貼ってくださった方ありがとうございます。
あの続き(5区が池田ではなく高橋だった理由)が気になります。
お時間あれば続きを紹介してください。

19 :
徳永ー西嶋ー翔太ー小池ー永井
代田ー藤井ー町澤ー須河ー多田

20 :
まずは全日本の予選会か
1 永井・町澤
2 多田・徳永
3 西嶋・代田
4 翔太・須河

21 :
翔太は風が強いのはダメ

22 :
>>18
別人のOBですがレスします。
あくまでも記憶なので、はっきりと正しい内容ではないのですが
池田君は、考え込むタイプだったので、
直前変更はメンタル面を考えて止めた。
高橋君は、力がある選手なので
急遽山を走ってもそれなりに対応できると考えて
上級生で話しあって決めた。
高橋には悪いことをした。
といった内容だったと思います。

23 :
>>20
4年生は、教職実習や就職活動、公務員試験等で、揃わない前提でいた方が良いぞ

24 :
>>23
以前、梁瀬、辻と大学院進学や教職実習で予選を走れなかったと思う

25 :
徳永−須河−新庄−町澤−永井
代田−出口−相場−多田−西嶋

26 :
>>22
高橋を見れば分かるけど繊細なタイプだったよ
夏の4分台のほうが価値があるって言ってたけど
夏に向いてるタイプと冬(寒さ)に強いタイプといるんだよ
高橋は冬の寒さにはあまり向いてなかったんだろう
それに初箱根でいきなり急な(1日に中村の発熱)っていうのはきつかったと思う
池田のほうがまだ対処できたよ
結果、ノムシュンが盛り返してくれたからよかったものの
あれでシード落としてたらすごかっただろうな
特に当時はネットも箱フリとかも盛んだったし掲示板もかなり活発だったから

27 :
池田は5区走る予定もしてたと思ったし山にはけっこう強い
という話だった。
それに高橋は急遽、そのとき車で下見しただけ
ビデオも見てなかったから道もよく把握してなかったらしい

28 :
正直全日本は出れなくれも問題ない。
今年は立て直しの1年。
とにかく箱根本線出場して来年の箱根では絶対にシード権獲得。

29 :
>>26
こんな事を書くと拙いのかもしれませんが
当時の学生主導の自主性に任せていた時代の失敗だと思っています。

30 :
>>26
翌年の成績から考えるに、確かに田村を1区だと間違いなく大きく出遅れていただろう。
池田を1区に使いたかった理由もよく分かる。
1区出遅れでも高橋5区より成績的には良かったかもしれないけどな。
まあ、この年は、自分的には野村佳がエントリーを外れた時点で終わったと思った。
優勝争いまであったと思うよ。

31 :
中スポのインタビュー内容が事実かどうかわからないが、事実としたら
相場のコメントは残念。一方、翔太と須河からは悔しさが伝わってくる。
頑張って欲しい、応援する。
徳永−須河−新庄−多田−永井
代田−藤井−八田−町澤−小池

32 :
>>4>>18>>22
今は、情報化社会でネットの功罪っていうか、実際に「生で」走っている学生が
のびのびと自分のパフォーマンスを発揮できたらいいのになあと思う。
10年前の大会では、選手自らが自分の意見を自由に伝えてくれていた。
そして、何よりも説得力があった。
池上選手のファイルが見つかったので、続き貼っておきますね。
《池上選手のコメント》
真実半分、僕の予想半分位の感じで読んで下さい。
なんだかんだ言っても、今年はある程度のハイペースになるだろうから、
田村の1区は不安。出雲、全日本で痛いほどわかってるので、尚更です。
池田を5区に、僕を1区に、3区に高橋を、というのも、予定の区間を
かえすぎという事で不安。
それに、池田は何日か前からその区間に集中するタイプなので、前日に
変更というのは・・・。
そこで、高橋が5区になりました。(多分そんな流れ)
これは、本人の意思ではなく、首脳陣が、無理にお願いして走ってもらいました。
断っても良いと言われたらしいですが、実際断れない状況だったと思います。
ただ、もともと4区に予定したのに、故障して負担の少ない10区になった選手が、
4区より厳しい山登りに挑むのはけっこう厳しいかと・・・
だから、走ってくれた高橋にはみんな感謝してますし、無理に走ってもらった結果
なので・・・
僕は高橋には何も責任は無いと思います。

高橋の5区は厳しいかも?と思っていたのに、副将として何も言えなかった
僕も悪いとこはあると思いますし、コーチや藤原、発熱してしまった中村、
他の面々も少しずつ悪いと思います。
今回の教訓を今後生かし、来年は優勝してくれると信じています。

33 :
しかし、高橋はその後、絶対的エースに大成長した
立派だったわ
28分台ランナーにもなってたし
最後は2区で区間3位の8分46秒くらいだったでしょ
藤原の記録も狙ってたと思う
びっくりするくらいの不屈な精神力だったな

34 :
箱根本線って書いてるやつは確立を馬鹿にできないな
電車かよw

35 :
池田は大牟田時代から、本番に体調崩してた
野村佳は心が強かった
高橋は力があった
ただし五区の予定ではなかったのだよ
一つの歯車が狂い出すとガタガタになるのが駅伝
高橋や誰かが悪いわけではなく、チーム全体の意識の低さ
高橋素晴らしい選手だった

36 :
池田A型だったからしかたない Aは力出しきれん

37 :
今回監督のことで気になることがある。
批判を覚悟で書く。
実際のエントリーを見ると8区の永井以外はオレらでもほぼ予想できた配置
じゃなかったか?
しかも永井も浩太の怪我で急遽決まったとのことで、
浩太が走っていたとしたらほぼうちらの予想どおりとなってしまう。
実はこれがしっくりいかないんだ。
なぜ外野がこれだけ当てられるのかということ。
ここからは俺の予想になるのだが、走る前から監督は15〜20位あたりを
予想していたんじゃないのかと思う。
どうせ叩かれるんなら、みんなの納得できる布陣で負けようというある意味
ポピュラリズム的な部分があったんじゃないかと。
本来監督が一番選手の状態を知っているはずなので、名監督ならあんな配置は
しない(浦田さんももっと最善を尽くしもがいて欲しかった)はず。
代田2区、永井5区、そして出口、大和あたりを出すべきだったんじゃないかと
思うがどうだろう。
采配次第では6位〜10位にはなっていたような気がしてならない。

38 :
新1年生は今年の箱根を見ていて、入学する前から危機感があるから
上級生と意識が違うかもしれない。

39 :
>>17
「ここは箱根のシードが屁みたいな大学」(笑)
こういうゴミが中大を弱くさせるんだよな

40 :
>>37野脇の5区なんて予想してねぇだろ
相場か永井が走るって言ってたじゃないか
たられば定食でも食ってろカス

41 :
奥むさし駅伝
(中央大学:出口、吉田、三宅、渡邊、近藤、多田
TEAM URATA:平松、松本、福井、榎坂、八田、清水 
イワキザプレミアム:大須田、矢崎、相場、服部、岩城、新庄(浩)
ですと・・
>>37
結果論だが同意
結局選手に任せすぎるんだな
爺さんが鍵は4年生と言ってたがまさにそのとうりになった

42 :
>>37
代田がハーフの距離のスタミナに不安があることは上尾で明らかになっている。
それがハーフより長く、しかも苦手とされる上り坂の2区を走らせたら…翔太とあまり変わらないと思う。
永井にしても5区の練習はしていなかっただろうからわからんよ。棄権まではしなかったかもしれんが。
全体的に走り込みの量が不足することによるスタミナ不足を露呈しているから、どう采配をしてもシード圏内はなかっただろう。
大和を出すべきという点については、相場のあんな走りを見るくらいなら大和を出した方がよかったという意味で同意。

43 :
>>41
結果オーライのところはあるからね
あれが野脇がなんなく走ってれば特になんも言われなかっただろうし
たまたま今まではそれでうまくいってたという感じなんだろうな

44 :
野脇が叩かれることがあるとすれば、中継の仕方が悪くて野脇の頑張りが全く伝
わらなかったせいでもあるよな
日体大ゴール後はゴール前と優勝インタビューだけ映して、
まだゴールしてないランナーの走りが全くわからなかった
倒れるという中継側としてはおいしいシーンを二つも逃して日テレ
は何やってんだと思うと同時に、フラフラになりながらも懸命に
走る野脇が映ってれば野脇を叩けないし、棄権して
連続シード権消えてもやむを得ないと思うことができた

45 :
どこかで一般の人がうpしてたね

46 :
http://www.youtube.com/watch?v=LKMVSSKO-Rc
これだ

47 :
この動画を見ると、こっちを力なく歩いてくる男性がいるんだが
言ったら悪いが、死神のように見えるんだよな・・・
この後、棄権でしょ
なんか、暗示してたのかな

48 :
後ろから追いかけて行った白髪頭の人が
浦田監督だろうね

49 :
このフラフラしてる野脇に向かって
「87年襷を切らさずに先輩方ががんばってきたんだぞ!襷を切らすな!」って叫んだら
鬼かな?w

50 :
でもこのフラフラしてる野脇よりも自分のほうが確実に遅い

51 :
よし、来年は箱根駅伝の追っかけだな

52 :
http://www.youtube.com/watch?v=VNj5OC-X34c
ここも棄権のシーンを走馬灯のように動画がうpされてる

53 :
あの動画を見てさすが伝統の中央だと思った
頑張れーが一際大きい
野脇のフラフラぶりがすごかったな
あそこまでよく頑張った

54 :
ノワキについては、今回の箱根は走って欲しくなかったのが大勢だったと思う。
なぜなら、結果が見えていたうんぬんより、副将としての資質に欠けていたこ
とに尽きる。以前にも触れたが、合宿中に「ここは何もないから、帰りたい」
のツイートは応援している者を深く失望させた。又、それを許すチームの状況
も危惧された。監督はどこまで把握していたのか、
ただ、ノワキにしてもチームとしても、人生、失敗はつきもの、今回を機会に
大きく飛躍してくれることを願う。批判もここまでにしたい。
ガンバレ、ガンバレ。

55 :
87年のべ870人の先輩たちがつないだタスキは偉大だな…他大にはないよ

56 :
もうもう、邪魔だよという怒声のところでたぶん、倒れたんだろうね
倒れる瞬間は映ってなかったようだけど

57 :
もう、ここまでふらふらしちゃってると、かえって水は渡さないほうがいいのかもね
前も他の大学でも水飲んだところで倒れてリタイアっていうのがあった
水飲んですぐに回復するわけじゃないし、もう意識がない中でふらふら走ってるところに
水を渡すことによって、返って倒れやすくなるのかな

58 :
水飲んでもすでになってるから回復しないって言うからね
全日本もだけど箱根に中大いないなんてあり得ないから絶対這い上がってくれ!強くする会入会しようかな。他大だけど(笑)

59 :
脱水症状はふらふらする前に飲まないとだめだからね
たぶん、その前に部員が給水を渡そうとしたのを受け取らなかったとかあったけど
寒いからいらないと思ったのかな?

60 :
大平台で受け取らなかったのかな?ま、わからないけどさ。
西嶋くん!9区の給水に都道府県区間最下位と散々だったけどラストイヤー巻き返してや!

61 :
http://ameblo.jp/sudakai/entry-11441892574.html
この顔見るとまだ力ありそうな顔してるね

62 :
http://ameblo.jp/sudakai/image-11441892574-12362319413.html
この写真みると、髪の色は黒にしてたみたいだね

63 :
中央大学:出口、吉田、三宅、渡邊、近藤、多田
TEAM URATA:平松、松本、福井、榎坂、八田、清水 
イワキザプレミアム:大須田、矢崎、相場、服部、岩城、新庄(浩)
レギュラークラス:多田・相場
準レギュラー:出口・吉田・三宅
ぐらいであとは2軍ですか。
こういう感じで育成枠を鍛えておいたほうが良い。
どうしても頭数が足りなくなる。
エース枠:不在
準エース枠:須河・翔太・西嶋
レギュラー枠:代田・相場・多田・永井・徳永・藤井・町澤
準レギュラー枠:出口・大家・吉田・三宅・松原・小谷・小篠・小池
これではどう考えてもインカレ・出雲・全日本・予選会・
箱根なんてハードスケジュールこなせない。
清水・塩田・市田・八田・渡邊その他のメンバーから徳永クラスを
5人ぐらいは育ててもらいたいものだ。

64 :
>>58他大の人の応援大歓迎
中大はいい人多いから、暖かく迎えてくれるよ

65 :
今年の全日本のシード・箱根上位争いのボーダーラインは
10000mを28分台が10人前後と考えておいたほうが良いな。
翔太・須河しかいないのは痛すぎ。
西嶋・代田・多田・永井・出口・大家・三宅・藤井・町澤・吉田おまけで
相場も28分台をノルマに考えておくべき。 

66 :
>>64さん
ありがとうございます。自分は山本、奥田世代ですが浪人して他大です。中大は多摩キャンにオープンキャンパスだけ行きまして田舎者だけに学食に感動しました。受験しなかったのですが…

67 :
大迫−村澤−上野−翔太−柏原
代田−山本亮−今井−鎧坂−宮脇
これで優勝できますか?

68 :
>>67
無理です。
多分9区辺りで転倒で膝を痛め
無念のリタイアとなります。

69 :
>>67
大迫1:02ー村澤1:05−上野0:59−翔太58:00−柏原75:00
代田57:00−山本59:00−今井1:04−鎧坂1:11−宮脇1:00
万全ならこんな感じだろうか。

70 :
上村はせめて主務ぐらいはつとめて欲しかった。
本人の意向ならしょうが無いが。

71 :
代田ー須河ー渥美ー藤井ー西嶋
出口ー町澤ー上田ー翔太ー相場

72 :
>>70
スポーツ推薦で入学した以上、試合に出れなければ主務とか学生コーチとかで
陸上部に貢献して欲しかった。退部という選択は残念。
九州学院からは後輩もスポーツ推薦で入学しているのに。

73 :
>>72
そう思う。
ところで前スレで
佐々木健太は、実質、退部状態だったが、
在籍扱いにさせてもらっていたと
投稿していた奴がいたが本当なのだろうか?
長野県警に就職するらしいから勉強に時間を割いたんだとは思うが。
実際のところを知っている人は教えて。

74 :
>>67の控えは大石と佐藤悠基と矢野あたりかな
翔太と代田と入れ替えで駅伝日本代表レベルじゃなかろうか

75 :
>>54
それは、ホームシックだろうと思う
たぶん、宮崎のことでも思い出してたんだろうね
宮崎といえばマンゴーか
マンゴー食いたいとか思ってたのかも

76 :
チキン南蛮も名物らしいね
マクドナルドのチキンフィレオとか食べたいとか思ってたのかな

77 :
>>63
>イワキザプレミアム:大須田、矢崎、相場、服部、岩城、新庄(浩)
またこんなふざけたチーム名で出場すんのか
ギャンブル厨のこいつは、本当に責任感じてんのか→ ★新庄(浩)★

78 :
>>49
鬼なわけない
自業自得で、タスキを途切らせたモップこそ、中大の鬼っ子

79 :
>>44
>フラフラになりながらも懸命に走る野脇が映ってれば
>野脇を叩けないし、棄権して連続シード権消えても
>やむを得ないと思うことができた
なんじゃこりゃwww 野脇本人か身内のレスかwww 一生十字架背負え

80 :
>>39
だよな。シードごときに重きを置く大学は強くなれるわけがない。
中大が28年連続シードだったのの、常に優勝を狙ってきたから
今年のチームが悲惨なことになったのは、荒らしのネガ夫に催眠術かけられたせいらしいが

81 :
催w眠w術w

82 :
優勝っていうのはもちろん狙ってるとは思うが
現実的にはやっぱり5位以内って考えたほうがいいんじゃないかな?
人間、やっぱりあんまり目標が高すぎると心の中で「無理だよ・・」みたいな
感情が出てきてしまい、結果としてだめになる
5位以内という目標のほうが現実的だし、目指しやすい
日体大も優勝するとは思ってなかったっていうし、現実的には
優勝を狙ってやっていたわけではないと思う。
いつも一人必ずやらかしていたので、それだけはないように風邪予防だけは徹底させたとかで
やっぱり現実的に、体調を悪くさせない、やらかさないという目標のほうが
結果として上位にいけるんじゃないかな?分からないけど

83 :
>>80
催眠術(笑)
さすがフータン。
馬鹿もここまでくると、もはや何と言ってよいのやら言葉が見つかりません。

84 :
埼玉駅伝
5区 9位 新城佑加 新入生 10.3` 36.54.  
どんなコースや??
  

85 :
82
なるほど!










なんて言う訳ねーだろw
マミマミwww

86 :
>>84
「超上り」

87 :
>>86
・・にしても回りの面子からしても
悪すぎだな

88 :
>>84距離計り間違えで12kmだったんだよ

89 :
>>84
出走者が300人近くいて走りにくそうだったな。9位は立派。

90 :
レベルの低い馬鹿のやり取りだな

91 :
くだらない書き込みはどうせ明治や東洋だろ

92 :
10.3` 36.54. で立派とか馬鹿なの

93 :
>>91
明治と東洋の東都勢は馬鹿が多いな

94 :
>>92
おまえスーパー馬鹿だな。
タイムうんぬんより高校生で10キロを超えて走る選手はそうそういない。

95 :
渥美・・・。走れる状態まで戻っていたのなら野脇と同じでそうとう
悔しかっただろうな。

96 :
渥美は野脇の飲み友、箱根を走れないのは当然の帰結。

97 :
埼玉駅伝って埼玉でやってる普通の高校の駅伝
時期が時期だし3年は毎年ほとんどでてない。ローカル駅伝

98 :
大家がんばれ!

99 :
ちなみに高校生の中で9位ね
エースは1区

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一瞬の風】陸上創作総合スレ【が強く吹いている】 (628)
【進化する】國學院大学 寺田夏生Part10【始祖鳥】 (660)
高校女子短距離スレッドPart.4 (234)
【京の都の】桐生祥秀Part1【昇り龍】 (619)
大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.22 (833)
東洋大学陸上競技部応援スレpart.213 (809)
--log9.info------------------
規制者用ワンピース総合スレッドpart58 (986)
【民主党】マスコミが行おうとしていることをまとめるスレ 24つ目 (306)
auひかり/ADSL (dion軍)規制喰らった奴の溜まり場64 (936)
【!ninja】忍法帖レベルテストスレ36【inシベリア】 (397)
docomo規制被害者友の会55 (877)
【B-boy】ブレイクダンス専用裏スレ9【B-girl】 (206)
【構って】ニダーラン雑談スレ14【構いたい】 (596)
ゲーム総合inシベリア38 (621)
書きなぐってスッキリするスレ 11 (703)
リレー小説 〜池沼編〜 (228)
和風旋風、シベリアの地に立つ Mark.V (215)
ポケモンBW2inシベリア (871)
コーヒーを飲んだらageるスレ24杯目 (415)
意味がわかると怖い話を作る【三夜目】 (802)
ニダーランinシベリア 114駅目 (337)
【陣地のこたつも】シベリア特殊部隊・第69番【冬景色に加えんとす】 (414)
--log55.com------------------
前漢vs後漢vs唐vs宋vs明vs清
【草原の英雄】成吉思汗【蒼き狼】
日中友好の英雄・池田大作先生について語る!
【蜀の悲願】 北伐 【軍師諸葛亮】
中国史十大英雄
中国史の恥ずかしい勘違い・誤解等について語るスレ
 中国史の各姓の代表人物を決める
◎◎隋唐演義◎◎