1read 100read
2013年02月アトピー121: 【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】 (444) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (669)
僕の頭皮は瘡蓋だらけ【ベリベリ取れる】 (960)
福岡でオススメの皮膚科を教えたいなら教えなさい (453)
アトピーで皮膚科にいくのはやめよう (669)
【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】 (444)
まぶたが赤〜〜〜〜い (857)

【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】


1 :05/03/08 〜 最終レス :2013/01/30
話題の爪もみ、実際効果はあるのか?

2 :
(ノ・∀・)ノ⌒●

3 :
ハリボーイほすぃぃ

4 :
効果あるなら欲しいなー、ハリボーイ

5 :
爪もみいい感じですよ〜
夜ぐっすり眠れるようになった。
症状はまだ変化ないけど。
まだ1週間しかやってないしね

6 :
健康板からです
爪もみのやり方
詳細
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/S02-4.html
http://www.kenkou-

7 :
針ボーイ買ってから数週間、アトピーへの効果はわからないけど
長年頑固だった手足の冷えがマシになってきたよ。

8 :
体調によってか分からないけど
日によって刺激した時の痛みが違う気がする。
誰かそんな人いないかな?

9 :
ハリボは毎日やるのが憂鬱なほど痛い?
今は手で爪もみしてるけど、ひによって痛みの違いがあります。
よく寝た日はあんまし痛くない気がす

10 :
爪もみはじめました!

11 :
>>10お互いがんばりましょう

12 :
ハリボーイUを使用中。

13 :
ねえ、痛いの?痛いの?;;>ハリボーイTU

14 :
指にハリ打ったよ
いてぇ!
キク!

15 :
あとさ薬指は高揚しやすいから気をつけて刺激したらいーよ
他は、よく眠れるようになるから
ゆんちはどうも両親指が鈍い

16 :
小指はかなり気持ちいい
中指は両方から攻める!
他は外側のが効く
あ 余計だったかしら
ほほほ

17 :
>>6 を読んだ。アトピーひどい時に出る黄色い汁って、確か顆粒球だったよね。
だから爪もみをして副交感神経を刺激し、増えすぎた顆粒球のバランスを正常にするっていうこと?合ってる?だとしたら大いに意味があるよね!!

18 :
ティンコもむのとどっちがいいの?

19 :
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/985434244/

20 :
>>18
あ ほんとう
オゲ!
かりゅうきゅう体質にはいーのですね
ww

21 :
爪もみ試してみた。
まだ一日目だが、効果があったみたい。
痒みが少し弱まった。あの嫌な黄色い汁も出る量が減った。

22 :
>>21
同じくです。昨日から始めて、んもぉ〜しつこいくらい爪もみしてます(^-^;)
夜のかゆみも減り、汁の量が少なくなった気がします。

23 :
みんなで頑張って治そうね!

24 :
ちなみに効果のあった皆さんは、1日何回くらい揉んでますか?

25 :
気持ちの面の効果もありますので痒くなる隙すら与えないくらいしてます

26 :
>>24
各ヶ所、20秒前後を5、6回くらいかな。いや、もっとやってるか…暇さえあれば(^-^;)

27 :
効果はどのくらいでしたか?

28 :
>>27
一日目なのでまだまだですが…
夜布団に入ってからのかゆみが激減、汁が少なくなった、ひどい足の冷えが治まった、あとビックリなのが、今日はもう2回もトイレで大が出ました。

29 :
>>25 26
やはりかなり揉んでいらっしゃるのですね
私も痛いほど揉んでやります!
ちなみに手の甲を爪側から手首側に擦り、掌は逆に擦るとリンパの流れが良くなるそうです
一緒にやると効果あがるかも?
私は今甲が酷いので出来ませんが;
>>28
1日でそれだけ効果があったんですか〜 お金もかからないし、良いですね
私も今汁に悩まされているので、励みになります

30 :
爪もみ始めてから、最近おしっこの出が良くなった。

31 :
半年以上やってるけど、何ひとつ効果は無い。

32 :
>>23
おうよ
>>31
かえってストレスになってるならやめたほうが・・

33 :
昨日から始めてます!誰か一緒に始めて頑張ろう!長く続けるために!

34 :
>>32
?別にストレスにはなっちゃいないよ。効果が出ないってだけだし。

35 :
>>34
そいつ、色んな板荒らしてるヤツだからかまわない方がいいよ

36 :
足ツボ健康マットの上に乗りながら爪もみしてるw。
確かに痒み引いてるねえ。夜痒くて起きることがなくなった。
でも握力ないせいか、ぎゅーってしてると疲れるんだよね。
やっぱハリボーイ?

37 :
爪もみ始めてから今日で四日目。
便通が良くなっただけでなく、せき、鼻水、げっぷがよく出るようになった。
体の中の悪いものがどんどん外へ出ていくようで、気分がいい。体調もまずまず。

38 :
ハリボーイはハンズとかで売ってますか?

39 :
小便がガンガン出て
腹のポチャポチャ音が無くなった。
水毒が取れてきた感じかな。

40 :
>>38
ハリボーイでぐぐれば通販できる。
ハンズにはないと思うがー。
鍼灸院なんかにあるらしい。

41 :
>>40サンクス!

42 :
爪もみでおしっこと便が快調になりました。

43 :
俺は、渋谷のハンズでハリボーイ買ったよ。
その前日にたまたま、爪もみ療法の本を読んだんだけど、
次の日にハンズでたまたま見つけた。シンクロだね。

44 :
ハンズにもあるんだ。
すまんかった。

45 :
購入しますた。
手のつめは同じ箇所に10発打つと痛いので、6発くらいやってみました。
最初の一発目は怖かったけど、なれるとらくですね。

46 :
これやると急に眠くなる

47 :
寝る前に1か所100回、湯船の中で50回やってます。

48 :
爪もみをする際に深呼吸をすると効果倍増らしいですよー。
吐く息を出来るだけゆっくりと長くするのがポイント☆

49 :
個人的には吸う時は鼻からのほうが落ち着く

50 :
血液検査したらリンパ球が増えてた

51 :
ハリボーイ買って数ヶ月やってるけど効果ないしなおんねぇ・・・どうしてだろう

52 :
>>51
アトピーが?

53 :
>>52
いや円形
体があったまる感じもしなければ眠くなりもしないし

54 :
これで効果あった人いる?

55 :
2日前から暇さえあれば、爪もみやってます
1日目  今顔と首悪化してて超ブルーですが、爪もみ5回ぐらいしたら
     以前弱いステを結構塗布してた右頬が地腫れしてビビるが
     いつものアトピの痒みとは違うので、ひるまず爪もみもみ。 
     痒みが治まるような気が。  
     あと、トイレの回数増えますね。便秘解消まではいかないけど。
2日目  地腫れしてた右頬治まる。真っ赤だった顔の赤みが結構ひいてる!
     家族にもあれ、マシになったねって言われたので気のせいでは無い!
     痒みもかなり減りました。痒くなったら爪もみもみで結構治まるので
     今のところ威力を感じてます。もうちょっと続けてまた
     レポります。タダだし、すぐ出来るし爪もみマンセーになりそうです。

56 :
一週間で辞めちゃったけど再開するかな

57 :
55です。爪もみ続行中。4日目です。
4日前と比べると、顔の症状かなり落着きました。
顔の赤みが ぎゃっ!サルかよ!てぐらい赤くて痒くて掻き崩しもあったんですが
今は 赤いね、肌めちゃ乾燥してるね ぐらいになってます。
後、手の甲にもちょこちょこ湿疹出てるんですが、それが驚異的に治りが早い!
指に近いから?冷え性もちょっとマシになった感じ。
爪もみだけじゃなくて、食事、睡眠に気つけて、半身浴、塩浴 マッサージも
してるから相乗効果だと思いますが、爪もみすると
血行良くなるからか、それぞれの効果がすごく上がると思います。
半身浴でもすごく汗かきやすくなったし。あ、あと便秘解消しました!
爪もみ マンセー!になりましたよ!
あと、本屋で立ち読みしてきたとこによると
アトピーにきくのは親指だそうで、20秒ぐらいやると良いらしいっす。
あとは薬指除いて10秒ずつ。
足の指も同じようにやると、更に良いそうで。
半身浴中にやると、汗だくだく! ほんと、爪もみ 素晴らしいっす。

58 :
アメリカでは酒さ(Rosacea)にメトロニダゾールという古い薬剤を使っています。
本来トリコモナスの治療に使う抗原虫剤ですがなぜこれがにきびやアトピー性皮膚炎
に効くのかメカニズムは解明されていないまま使われています。
www.itch.jp この会社ではメトロニダゾールの皮膚炎に対する研究をしています。

59 :


60 :
>>55さん
一日何回位してます?
俺一日3回くらいして2ヶ月ほどたつけど、症状あんまりかわらないもんで

61 :
>>60
数えてませんが1時間に一回はしてるかもしれません。
痒いな、って思ったら気を紛らわす為にもしてるし。
でも爪もみの本には一日2回、なんて書いてますね。
あと、ツボと一緒で爪もみにも効くポイントがあるような。
上手くツボに入ると、体がじわーっと暖かくなりませんか?
毎回ツボを押さえられたら効果も現れるんじゃないでしょうか。
とりあえず、回数ヒマさえあればやるってぐらいやられてはどうでしょう。

62 :
>>61
ありがとう
俺も本読んだことあるけど効いてる人はどれくらいやってるのか気になってて
みんな体が温かくなるって言ってるけど俺にはそれが感じられない
俺が鈍感なのか、刺激してるところが悪いのか・・・
とりあえず、61さんが言うように回数増やし、ツボを意識して続けていきます

63 :
強さを変えてみてはどうですか?爪楊枝などで少し痛いぐらいに。
お風呂上りなども有効です。
よく爪の真横をもんでる人もいますが、それは間違いで
指の第一関節と爪の生え際の間の少しくぼんだ所がつぼです。

64 :
今日針ボーイかってみまちた(*^_^*)

65 :
白血球の自律神経支配と補完代替医療
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1113663337/

66 :
★★自律神経免疫療法★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1099479168/
すべての病気、症状が治る爪もみ☆2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1094742194/
【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1110269111/
指先針が本気で効く
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/985434244/

67 :
一日に何回もやって大丈夫ですか?
やりすぎると良くないってことはないでしょうか?

68 :
以前やったときにはあまりきかなかったけど、
最近やってみたらすごく効きました。
ようするに効かない人は、やり方が間違ってるか
力が弱いかだと思います。
それで治るんだ、と信じて痛くて叫びたくなるくらいの力を入れれば
これはかならず効くんじゃないかなぁ。

69 :
>痛くて叫びたくなるくらいの力を入れれば
ケガするじゃんw;

70 :
アトピーの人って常日頃かゆみにさらされてる関係で
副交感神経寄りに傾いてるから
爪もみのやり方って薬指を刺激して交感神経を刺激してやんないと
いけないんじゃないのかな?
上のリンクであった爪もみのやり方ってあくまでも普通の人のためのやり方でないのかな?
昼間痒くないけど夜寝る時に痒いなんて人は逆に悪化する気がするんだが・・
爪もみやって症状悪くなった人っている?

71 :
交感神経、副交感神経それぞれ偏ってる人でも、爪もみでバランスが整うみたいなんで
指の種類よりも揉むこと自体が大事なんじゃないかな。なんか本に書いてあったと思う

72 :
>>70
>常日頃かゆみにさらされてる関係で
>副交感神経寄りに傾いてる
この辺の解説お願いします。

73 :
スーパーハリボーイ買ったよ、指にガツンと来るねぇw

74 :
親指がアトピにいいっていうし、となると副交感神経を刺激するってことだよね
アトピの場合、刺激すると伸びるんじゃなく、副交感神経が落ち着くのかな

75 :
期待あげ

76 :
>>70逆だよ。交感神経が優位になってるんだよ
ハリボーイやったらおなかがなった

77 :
>>76
交感神経が優位になりすぎてアトピーの人もいれば、
副交感神経が優位になりすぎてアトピーの人もいる…?
交感神経寄りが原因の人は爪もみが効いて、
副交感神経寄りが原因の人は爪もみが効かないとか?

ぐぐるとさ、アトピーは副交感神経優位が原因ってのもちらほら見かけるので。

78 :
俺見解ですが
アレルギー型のアトピー = 副交感神経型
で、ステ漬けでステロイド皮膚症になると
交感神経型になる
と思ってる

79 :
横レスで申し訳ない。それに同意。
要するにステで血流を抑えて、副交感神経優位のリンパ球炎症を押さえることがいけないと、いうのが安保さんの主張なんじゃないかな。
むしろ血流を増やして、体の代謝、排泄をよくすることと、昼の交感神経優位にするように昼間に太陽に当たり、運動して、玄米や、小魚、菜食、発酵食品などの完全体を食べることが
大切なんだということだろうと思うよ。それは、爪もみをして、副交感神経を刺激して、胃腸の消化器官を活発にし、生命体の丸ごとの栄養を取るということ。
免疫革命の趣旨はそんなところじゃないかな。幸いにも自分はステは使わなかったけど、
わたしの20年来のアトピーが、爪もみと食事療法でずいぶんきれいになったよ。

80 :
それから、もうひとつ。
いまステなどを使っている人は、止めるとその反動が大きいから、
医者の処方がいると、福田さんが言ってるよ。念のため。

81 :
頭の上にも神経が膜状に広がっているそうで、頭のてっぺんもいいらしい。

82 :
>>81
頭皮にハリボーイってやっても大丈夫ですかね?
自分髪の毛が薄くなってきているんで、どうなんだろうと思って。
あと頭皮が荒れるのでこれに効くつぼって知っていたら教えてください。
検索してみてもいまいちヒットしないので。。

83 :
頭皮については、わかりませんが、
円形脱毛症については、頭頂部と十分字にとった4点(刺激が響く部分)を刺激するといいといいます。
頭皮が荒れるのは、あなたの場合、アレルギー性のアトピー性皮膚炎でしょうか?
皮膚科に行って、アトピーであることを確認する必要があります。
もし皮膚病であるなら、医師の処方で治すこと。
アトピーなら、医者には治せないので、以下私の方法を参考にしてください。
1 夜は、ぬるめの湯に入り、爪と頭のハリボーイで刺激。
  昼間は、交感神経刺激のため、軽い運動、太陽に当たる、満腹にしない、ほか。
2 食事療法 毎日、小魚、緑黄色野菜のジュース、納豆、ヨーグルトをとる。
3 保湿クリーム 市販の廉価のもの、薬用クリームを患部に塗る
この3点を一月以上続けることでしょうかね。
アトピー性皮膚炎は、総合的に生活習慣を変える以外に方法はありません。
 

84 :
>>83
>皮膚科に行って、アトピーであることを確認する必要があります。
皮膚科で正しい診断してくれるとは限らないんで注意です。
正しい病名を知る事が適切な治療法を知る鍵になるので難しい所ですが
あっちのスレでもちょっとお話ししましたが、皮膚常在菌大事です
>>82
頭皮にされてました、大丈夫かどうかは知りませんが
単純にシャンプー合ってないのかもよ
洗髪方法とシャンプー見直してみたらどうでしょう?
こういう些細な事でも結構変わる物です

85 :
私は爪揉みで悪化したかもしれません。
夜全然眠れない、寝つきが悪いタイプで、
そのまま眠れずに30分〜1時間位するとかゆみが爆発します。
二ヶ月程爪揉みを続けて、先日ハリボーイIIも導入しているのですが、
最近になっていきなり悪化してきているので、
副交感神経優位型アトピーなのかもしれません。
これまで症状が全然軽かったのもあって病院に行ってなくてステロイド使ってないし。
でも、ここ一・二週間で一気に悪化。顔半分真っ赤・ウロコ・一部液体。
頭皮もやられて、全身にも出てきてます。今もかゆみが大爆発で
各地を掻きむしってしまい後悔と激しい悔しさに襲われている所です。
自律神経免疫療法の観点からはどうした方がいいのでしょうか。
薬指を刺激した方がいいのでしょうか?それともすっぱり忘れて、
別の手段を考えた方がいいのでしょうか?副交感神経の暴走を
食い止めないと直らないと思うのでなんとかしたいのですが。
もう泣きそう。

86 :
>>85
取り敢えず落ち着け・・・
秋ってさ、悪化しやすいのよ。悪化したのは多分その所為だ
>自律神経免疫療法の観点
たぶん、自律神経免疫療法のお医者は薬指は刺激しないと思う
薬指以外を揉み続けると思うな。
で、自律神経免疫療法の観点から見たいのなら一回血液検査した方が良いかも知れない
そうすれば自分の現状がハッキリ判るから
>別の手段を考えた方がいいのでしょうか?
これは自由だと思うよ。
副交感神経の暴走ではなく「自律神経の暴走」と捉えるべき。
自律神経に有効と思える事は色々行ってみても良いと思う。
このスレまめに見てるから、なんかあったら書き込んでね

87 :
>>86
レスありがとうございます。少し気分が落ち着いてきました。
> 秋ってさ、悪化しやすいのよ。悪化したのは多分その所為だ
なるほど。どうも気候は影響大きいようですね。
私の場合、暑い時に酷くなるタイプのようなので
秋になって涼しくなれば治るかなと思っていたのですが、
台風が連発してきていた頃丁度酷くなりました。
重苦しい感じで気分が悪くなったり、止めどないかゆみが襲ってきたりでした。
> で、自律神経免疫療法の観点から見たいのなら一回血液検査した方が良いかも知れない
> 副交感神経の暴走ではなく「自律神経の暴走」と捉えるべき。
なるほど。確かに安易に結論を出すより血液検査などで調べてから判断すべきですね。
明日病院にいってみます。
> このスレまめに見てるから、なんかあったら書き込んでね
本当にありがとうございます。

88 :
昨日昼間眠たいのをガマンして起きて夜少しでも眠れないかとチャレンジしてみたところ、
これまでと同じように横になって30分位でかゆみが燃え上がりました。
思いっきりかき崩して上半身・顔が全体的に痛い&寝不足で吐き気がしています。
素直に昼寝て夜通し起きておくべきでした。
これから準備して病院行ってみます。

89 :
報告、待っております

90 :
行ってきました。爪揉みなどの話をしてみた所、
民間療法は効かないでしょの一言で終わりました。
気休めにはなるかもしれないのでやってもいいんじゃない?とは言っていましたが。
ただ、昼夜逆転の生活は絶対に良くないので、
頑張って昼起きてちょっとでも運動をして、
夜なんとか寝てみなさいとは言われました。
とりあえずはかゆみ止め(アゼプチン)で様子を見るとの事です。
眠気の副作用も出るかもしれないので夜眠れるかもしれないようですし。
言い出せば良かったのかもしれませんが、結局採血などはしていません。

91 :
次回は、採血結果お待ちしてます。ただ、どちらに傾いているにしても、
自律神経のバランスがよくないってのは、アトピー患者全体に言えることでしょうね

92 :
>>90
>民間療法は効かないでしょの一言で終わりました。
デフォだね、これ
興味すら無いのよね、彼ら
なぜに効かないのか納得行く説明の一つでもしてくれれば良いけどさ
採血って言ったから何処取りに行くのかと思ったら
素直に普通の皮膚科に行っちゃったのね・・・
採血してくれって言っても多分無駄かな・・・

93 :
>>90
あ、もしかして「爪揉みは効くか?」
って話し方したの?
自律神経免疫療法に絡めて持っていかないと
「民間療法でしょ?意味無いよ」
で終わってしまう・・・

94 :
>>93
自律神経の話をしようとして説明していた所、
「効かないでしょ」と言われて、その後続けることが出来ずです。
私自身、お医者さんを納得させられるほど知ってるわけでもないので・・。
ここ数日一進一退の状態を繰り返してるのですが、
自分自身を観察してやっぱり自律神経が交感・副交感共に暴走してるなと思ってます。
特に夜、眠気と覚醒感の両方があるというか・・・。心臓の鼓動もやけに早いし。
交感神経を穏やかに鎮める方法はないでしょうか?
爪揉みやハリボーイだと副交感神経が活発にはなるものの、
交感神経を鎮める効果が無いような感じです。

95 :
私も一進一退を繰り返してなかなか前進しなかったんですよね
>特に夜、眠気と覚醒感の両方があるというか・・・。
これ凄い判りますね。
後は、腸内環境の整備と皮膚のメンテなんですね
腸内細菌も自律神経の制御に大きく関わってきます。

96 :
> 私も一進一退を繰り返してなかなか前進しなかったんですよね
どうやって乗り切ったんですか?
> 後は、腸内環境の整備と皮膚のメンテなんですね
> 腸内細菌も自律神経の制御に大きく関わってきます。
砂糖についてのスレッドを読んでいたら私に当てはまる点が多いなと思っています。
甘いもの好きなのですが、先日から甘いもの断ちをしています。
食後に眠気があるのは低血糖症なのかな?昼と夕方にそれぞれ30分ずつ位
散歩するようにしています。これで改善されればいいなと思うのですが。
これ以外にも、強ミヤリサン錠という整腸剤とビオTプリを飲んでいます。
あとは亜鉛サプリ。

97 :
食後の眠気は、単に副交感優位になっただけかと・・・
腸内細菌の話については
ttp://www.atoppos.co.jp/
が詳しいよ
乗り切った話はちょっと複雑なんね
書いてみるのでちょっと待ってね

98 :
一週間経ちましたが、やっぱり夜は一睡もできません。
昼間ちゃんと30分以上ウォーキングもしているのですが。
お腹の調子も良くなりません。
ミヤリサン、ヨーグルトを毎日食べて、食事も良く噛んでます。
今日からオリゴ糖を始めました。

99 :
>>86
ここでは薬指に刺激
ttp://www.shinshin.info/jiritsushinkei/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チラ裏】アトピー【毎日痒い】 (671)
尻・ケツのアトピーについて語るスレ2 (320)
コーヒーは、やはりだめか (821)
耳にアトピーができる悲劇の人たち (943)
皺〜アトピーによりできたシワ! (510)
【チラ裏】アトピー【毎日痒い】 (671)
--log9.info------------------
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査145日目 (491)
【信者に騙された】日本ファルコム被害者の会 (529)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ2 (947)
マール王国の人形姫 2章 (443)
【DS】キミの勇者 第8話 (345)
【DS】二ノ国 漆黒の魔導士 考察スレ (343)
【DS】タクティクスレイヤー Part6【コスプレSRPG】 (270)
【DS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア Part9【PSP】 (957)
【DS】シャイニング・フォース フェザー Part9 (621)
クロノトリガーで魔王使う奴は厨房 (285)
【DS】女神異聞録デビルサバイバーR議論2 (597)
【DS】幻想水滸伝ティアクライス part30 (571)
【3DS】ファンタジーライフ葬式会場 (314)
【PSP・PSV】ヴァルハラナイツ総合30【1・2+BS・3】 (507)
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part292 (1001)
テイルズで一番好きな魔法は? (236)
--log55.com------------------
ドラゴンクエストウォーク114歩目
ドラゴンクエストウォーク115歩目
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part452 【DQ11】
ドラゴンクエストウォーク116歩目
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1282【ディシディア オペラオムニア】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1282【ディシディア オペラオムニア】
【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part687
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2697【FFRK】